2018年06月13日公開
2020年03月25日更新
ムッシムパネンは広島で愛されるケーキ屋さん!人気のメニューや営業時間は?
ムッシムパネンは広島で一番おいしいケーキが食べられる有名なケーキ屋さんです。おしゃれな店内でケーキがいただけるカフェも人気です。ここではムッシムパネンが愛される秘密やシェフおすすめの人気メニュー、気になるお値段、お店の営業時間などを中心にご紹介します。

目次
- 1「ムッシムパネン」は広島で大人気のケーキ屋さん
- 2広島ムッシムパネンの人気のひみつ
- 3広島ムッシムパネンの人気メニュー1:ヴァニーユ
- 4広島ムッシムパネンの人気メニュー2:マーズ
- 5広島ムッシムパネンの人気メニュー3:ジュピター
- 6広島ムッシムパネンの人気メニュー4:ロジエ
- 7広島ムッシムパネンの人気メニュー5:ショコラクラックラン
- 8広島ムッシムパネンの人気メニュー6:いちごのタルト
- 9広島ムッシムパネンの人気メニュー7:キュービックルーブ
- 10広島ムッシムパネンの人気メニュー8:りんごのシブースト
- 11広島ムッシムパネンの人気メニュー9:シューアラクレーム
- 12広島ムッシムパネンの人気メニュー10:モンブラン
- 13広島ムッシムパネンの人気メニュー11:ゴルゴンゾーラのタルト
- 14広島ムッシムパネンの人気メニュー12:ホールケーキ
- 15広島ムッシムパネンのこだわりカフェ
- 16広島ムッシムパネンはお酒も楽しめる
- 17広島ムッシムパネンで買える手土産
- 18広島ムッシムパネンのお店情報と営業時間
- 19ムッシムパネンは広島で一番おいしいケーキ屋さん!
「ムッシムパネン」は広島で大人気のケーキ屋さん
ムッシムパネンは広島で愛される人気のケーキ屋さんです。見た目にも美しいケーキの一つ一つにシェフのこだわりを感じられ、口に入れるたびに変化する美味しさに魅了されるはずです。スイーツ好きには絶対はずせない広島ムッシムパネンで人気のメニューやケーキやカフェのお値段、営業時間についてご紹介していきます。

広島ムッシムパネンの人気のひみつ
ちょっと変わった名前のムッシムパネン(MUSIMPANEN)はインドネシア語で収穫期という意味です。自然の恵みに感謝しながら旬のものを旬のうちにおいしく頂くというパティスリーシェフの思いが込められています。大きなショーケースには宝石のように美しく彩られたケーキが何種類も並んでいて、旬のフルーツや国産の食材にもこだわっています。
ムッシムパネンのシェフはパティスリーという枠にとらわれず、常にアンテナを張って新商品を生み出しています。そのため店頭に並ぶケーキはどれを選んでも外れがないほど美味しいものばかり。見た目も芸術的なケーキは味や食感にいたるまで見事に計算されたハイレベルなおいしさ!評判を聞いて遠くから来るお客さんもいるほどの人気ぶりです。
ヨーロッパ風のインテリアがお洒落なオープンカフェで特に女性客に人気のお店です。主役のケーキを引き立てるドリンクにもこだわりが感じられお酒も楽しめます。ムッシムパネンの人気ケーキは営業時間中であっても完売することがあるので、気になる方は早めの営業時間中に行きましょう。イートインは1500円くらいの値段でカフェを楽しめます。


広島ムッシムパネンの人気メニュー1:ヴァニーユ
フランス語でバニラという意味の「ヴァニーユ」はムッシムパネンのスタッフも絶賛するお店の看板メニューです!固めのタルト生地はアーモンドがたっぷりと敷き詰められていて、カスタード風味が豊かな特製生地になっています。その上に滑らかなバニラムースがふんわりとのっていて上品な甘さのケーキ。ヌガーと木苺の酸味がアクセントになっています。
フロランタンに似たカリカリのアーモンドに口溶けのよいバニラムース、木苺の甘酸っぱさとのバランスが絶妙でとても美味しいです。ケーキを切るとバニラムースが2層になっています。「ヴァニーユ」のお値段は500円ですが、洗練された味に一度食べたらハマること間違いなしです。これが目当ての方は早めの営業時間帯に訪問したほうがよさそうです。
広島ムッシムパネンの人気メニュー2:マーズ
まるで赤い宝石のように美しいフォルムの「マーズ」もムッシムパネンの人気メニューです。木苺ムースの中にヘーゼルナッツムースが入っていて2層のムースを贅沢に味わえる大人なケーキ。口に入れると薔薇のジュレと木苺の酸味とともにシナモンの香りがほんのりと広がります。お値段450円で人気メニューのため営業時間中でも完売することがあります。
ムッシムパネンの人気メニュー「マーズ」ですが、実は音楽好きのシェフがカリフォルニア出身のロックバンドであるレッド・ホット・チリ・ペッパーズの音楽から発想を得て誕生したというケーキなんです。自由で独創的なシェフのアイデアが詰まったムッシムパネンのケーキが多くの人に愛されている秘密はここにもあるのかもしれません。
広島ムッシムパネンの人気メニュー3:ジュピター
「ジュピター」はマーズに並ぶムッシムパネンの人気メニューです。カラメルムースの中にシナモンの風味とコーヒーが香るムースを閉じ込めた大人な味がポイント。見た目もアートな可愛らしいケーキでお値段もマーズと同じく450円。よく冷やされたお皿にのせて出されるところにも一番美味しい状態で食べてもらいたいというお店の配慮が感じられます。
広島ムッシムパネンの人気メニュー4:ロジエ
友人がデザインした花火のポスターからインスピレーションをうけて生まれたのが「ロジエ」というケーキです。オレンジのクリームとジュレを詰めたタルト生地のうえに、甘酸っぱい薔薇のムースとチョコスポンジが4層にも重なったお洒落なロジエ。パリパリチョコとパチパチと刺激のあるドンパッチが口の中で花火のようにユニークな演出をしてくれます。
広島ムッシムパネンの人気メニュー5:ショコラクラックラン
チョコレート好きな方におすすめの「ショコラクラックラン」は華やかでありながら、あっさりとした甘さが特徴のチョコレートケーキです。食べた人が「クラックラ」になるくらいのおいしさというシェフ自慢の一品で、お値段も380円と魅力的。期間限定でホール販売するほどムッシュパネンで大人気のケーキです。
広島ムッシムパネンの人気メニュー6:いちごのタルト
旬のいちごを贅沢に使った「いちごのタルト」はお値段500円で、豪華なケーキです。スペイン産のアーモンド生地を焼いたサクサクのタルト生地は、厚みがあって食べごたえ十分。カスタードと甘みのあるいちごが贅沢に盛られたケーキは、いちご好きにとって心惹かれるケーキです。好みのカフェとともにゆっくり味わいたいものです。
広島ムッシムパネンの人気メニュー7:キュービックルーブ
見た目もキュートな四角いキューブ型のケーキはその名も「キュービックルーブ」(420円)リピーターの常連客もいるほどムッシムパネンで人気のケーキです。気になるお味はというと固めのバニラムースとスポンジ、チョコレートが何層にも重なり表面はキャラメルアーモンドのクリームでコーテイングされています。こってり甘党な方におすすめです。
広島ムッシムパネンの人気メニュー8:りんごのシブースト
ムッシムパネンの華やかなケーキが並ぶ中でこの一見素朴なケーキが気になる方もいらっしゃると思います。お値段450円の「りんごのシブースト」は一度食べると見た目と美味しさのギャップにハマる人も多く、ムッシムパネンのひそかな人気商品となっています。パイ生地に洋酒のきいたりんごと甘さ控えめクリーム、キャラメリゼのバランスが最高です。
広島ムッシムパネンの人気メニュー9:シューアラクレーム
ケーキ屋さんによってシュークリームのタイプも様々ですがムッシムパネンの「シューアラクレーム」は固めのシュー生地のなかに上質のバニラビーンズをふんだんに使用した濃厚なカスタードクリームがたっぷり入っています。シュー生地の表面にキャラメリゼしたアーモンドダイスが散りばめられていてザクザクした食感がおいしいです。180円で頂けます。
広島ムッシムパネンの人気メニュー10:モンブラン
サクサクとした食感のメレンゲクッキーのうえに、洋酒入りのマロンクリームが大人なモンブランケーキ。旬の秋には季節限定のモンブランも販売され、心待ちにしているモンブランファンもいるほど。ムッシムパネンの「季節限定モンブラン」を食べたい方は、9月以降に行くことをおすすめします。ここでしか食べられない絶品モンブランに出会えます!
広島ムッシムパネンの人気メニュー11:ゴルゴンゾーラのタルト
ケーキ屋さんといえば女子が大好きなチーズケーキを思い浮かべますが、ムッシムパネンではゴルゴンゾーラチーズを使ったお惣菜タルトもおいしくて人気があります。「ゴルゴンゾーラのタルト」はお値段360円で、タルトというよりスフレに似た食感です。ゴルゴンゾーラが苦手な方にもおすすめしたい、マイルドで食べやすいチーズタルトです。
広島ムッシムパネンの人気メニュー12:ホールケーキ
ケーキ屋さんといえばホールケーキも魅力的で、家族やカップルで過ごす特別な日やおめでたい日に注文してお家でスペシャルなケーキを楽しむのもいいものです。そんな素敵な時間を演出するホールケーキをムッシムパネンでぜひ注文してみましょう。予約は店頭か電話でも受け付けています。予約が混みあうシーズンは早めに予約することをおすすめします。
特別な日だけでなくプレゼントにもおすすめの「チョコレートケーキ」はクラシカルな見た目でありながら、1本1200円とお得なプライスです。チョコレートスポンジのあいだにジャムを挟み、濃厚なチョコレートで包んだ贅沢な大人味のケーキになっています。贈り物に迷ったらムッシムパネンへ足を運んでみてはいかがでしょうか?
広島ムッシムパネンのこだわりカフェ
店内ではケーキと合わせてコーヒーや紅茶、フルーツジュースなども注文できます。値段は500円からでメニューも豊富です。お店のコーヒーはすべて段原のグリーンコーヒーの豆を使用しています。しかもムッシムパネンのケーキに合うオリジナルブレンドを作ったというこだわりコーヒー。お値段は少々高めですが、試してみる価値はありそうです。
暑い日には苦みのあるアイスコーヒーがさっぱりとしておすすめです。ムッシムパネンでは老舗紅茶専門店ムジカティーの紅茶を提供しています。堂島ブレックファーストは甘くて優しい香りが漂うミルクティ向きのオリジナル紅茶で、値段は550円。これからの季節はアッサムのアイスティーや、シナモンやナツメグをきかせた冷チャイも合いそうです。
ほかにも国産のフルーツジュースが何種類もそろっていて、値段は600円~650円くらいです。無農薬有機肥料で育てた愛媛県産みかんの手絞りジュースや長野県産の低農薬りんごジュースなどがあるので、ヘルシー志向の女性やお子様も安心して注文できます。広島一おいしいケーキには、飲み物にもこだわってたまには贅沢な味を楽しみましょう。

広島ムッシムパネンはお酒も楽しめる
ムッシムパネンはカフェやフルーツジュースのみならず、お酒も楽しめる大人カフェです。ビールやスパークリングワイン、スパイスの効いたホットワイン、ウィスキー、ブランデー、赤ワイン、白ワインなど種類もたくさんあり値段も600円~2000円までそろっています。ケーキと一緒にお酒をたしなむ大人な休日を過ごしてみるのはいかがですか?
広島ムッシムパネンで買える手土産
ムッシムパネンは手土産にもぴったりなオリジナル商品が買えるのもうれしいところです。店内には何種類ものチョコレートが一粒ずつきれいに飾られたショーケースが置かれています。スタッフにお願いすれば、ギフト用の箱に詰めてくれます。ほかにもオレンジピールに似た伊予柑ピールやスパイシーで甘さ控えめなチョコバーなどもあります。
数ある手土産のなかでも「塩チョコレート」は特に人気の高い商品です。フランスのヴァローナ社のミルクチョコレートにドイツの岩塩をいれた個性的な塩チョコ。見た目にもはっきりわかる大粒の岩塩が散りばめられていて、優しい甘さのミルクチョコレートにまろやかな塩っぽさがクセになりそうです。「ショコラ―タ」もリッチな味わいでおすすめです。
チョコレートのほかにも、クッキーやサブレなどの焼き菓子やプラリネアマンドなどのアーモンド菓子、ドライフルーツが贅沢に入ったパウンドケーキなど、贈りたい相手に合わせて選べるムッシムパネンのオリジナル商品を種類豊富に取り揃えています。美味しいのはもちろんのこと包装やデザインもお洒落なのでプレゼントしたらきっと喜ばれるはずです。
広島ムッシムパネンのお店情報と営業時間
ムッシムパネンは広電銀山町駅から歩いて3分というアクセスの良い場所にあります。お店専用の駐車場はないので、お車の方は近くのコインパーキングを利用できます。銀山町の猿猴川沿いに建つマンション1階に「MUSIMUPANEN」と書いてある看板が目印です。木の扉を開けると、ショーケースに美しく並べられたケーキが待っています。
お店の定休日は火曜で、営業時間は毎日10:00~20:00です。シックでお洒落な店内はイートインスペースも広く、テーブル席やカウンター席があります。おもに女性客で賑わっていますが、一人カフェにもおすすめです。テラス席は緑や風を感じられる居心地の良いスペースでペットも同伴できます。なおカフェの営業時間は19:30までとなります。
遠方から来る際には、事前に営業時間や休業日をチェックしておきたいものです。ムッシムパネンでは定休日である火曜が祝日の場合、翌日が休みになり、年末年始や夏期も臨時休業があります。また営業時間内であっても人気商品は売り切れになる場合があるので、もしお目当てのケーキがあるなら早めの営業時間帯に行くことをおすすめします。
住所:広島県広島市中区銀山町1-16
電話番号:082-246-0399
ムッシムパネンは広島で一番おいしいケーキ屋さん!
広島で愛されているケーキ屋さん「ムッシムパネン」の人気メニューはいかがだったでしょうか?店頭に並ぶどのケーキもシェフの自信作で味もお墨付きです。一度食べたらファンになること間違いなしです。リピーターの方は季節限定のケーキを狙って行くのもおすすめです。ぜひお気に入りの絶品ケーキを見つけにムッシムパネンへ行ってみましょう。
関連記事
広島『お好み村』の人気店ランキング・トップ7!おすすめお好み焼きは?
tabito
広島のいちご狩り人気農園まとめ!安い穴場や6月までOKの施設はある?
Yukilifegoeson
広島の観光スポットまとめ!地元おすすめの穴場やグルメをラインナップ!
Rey_goal
広島おすすめホテルBEST31!温泉付きや安い宿・子連れで泊まりたい部屋は?
しい
広島観光おすすめモデルコースまとめ!一泊旅行や日帰りプランも紹介!
MinminK
広島おすすめ焼き鳥ランキング・ベスト7!人気の個室や安い食べ放題を紹介!
MT企画
広島の夜景スポットおすすめ15選!ドライブや誕生日ディナーに合う場所は?
Rey_goal
広島の夜の繁華街紹介!グルメ満喫の居酒屋や便利なホテル・駐車場はある?
akak123
広島の道の駅おすすめ11選!ご当地グルメや車中泊・人気温泉があるのは?
Rey_goal
広島の中華料理店おすすめ特集!ミシュラン掲載の高級店やバイキングなど!
coroncoron
広島でチーズタッカルビが大人気?有名店やランチが安い店紹介!
Yuko Fujikawa
広島のケーキ人気ランキング!誕生日ケーキの有名店やバイキング紹介!
旅するフリーランス
広島の人気グルメ&名物決定版!お土産にもおすすめなランキングTOP15!
yukiusa22
広島のお土産特集!かわいい雑貨や人気お菓子などおすすめ盛りだくさん!
Momoko
広島おしゃれカフェ11選!パンケーキ人気店や景色のいい隠れ家を紹介!
旅するフリーランス
広島で食べ放題の焼肉おすすめ13店!お得な安い店やランチもあり!
旅するフリーランス
広島ラーメン人気ランキングBEST11!本当に旨い店の口コミ紹介!
coroncoron
広島の焼肉人気ランキングBEST21!個室や食べ放題に安いランチ紹介!
tabito
広島の温泉旅館おすすめ11選!憧れ高級宿からお得な安い宿まで!
ちこ
ムッシムパネンは広島で愛されるケーキ屋さん!人気のメニューや営業時間は?
EMMA

新着一覧
帝釈峡は広島代表の景勝地!観光の見どころやアクセス方法まで徹底ガイド!
kiki
佛通寺は広島・三原市の紅葉名所!見頃時期やアクセス・駐車場も調査!
Momoko
尾関山公園は広島にある桜と紅葉の名所!アクセス方法や駐車場情報は?
旅するフリーランス
鞆の浦は「崖の上のポニョ」のロケ地で有名!話題のスポットを徹底ガイド!
Momoko
広島の遊園地まとめ!ジェットコースターが人気のおすすめ施設も!
m-ryou
広島のドライブスポット21選!デートや日帰り旅行にもおすすめ!
#HappyClover
広島のグランピング施設11選!大人気のドーム型やおすすめの安い宿も!
ピーナッツ
広島県の水族館全まとめ!子供連れやデートに大人気のスポットも!
mdn
広島の夜景がきれいなスポットおすすめ11選!ドライブデートやディナーに!
旅するフリーランス
広島の紅葉スポットおすすめ15選!絶景の名所から穴場まで一挙紹介!
Momoko
広島の温泉旅館・ホテルおすすめ21選!カップルや子連れに大人気の宿紹介!
daiking
広島で神社巡りならココ!パワースポットや御朱印などのおすすめ15選!
旅するフリーランス
広島の人気観光スポット31選!おすすめの名所から穴場までご紹介!
daiking
広島の日帰り温泉おすすめ15選!個室や源泉掛け流しなど人気施設紹介!
Momoko
『むさし』は広島でおなじみの弁当店!おにぎりなどの人気メニュー紹介!
daiking
広島駅のコインロッカー情報まとめ!利用時間や料金・大型サイズが入る場所紹介!
沖野愛
広島市でおすすめのラーメン店ランキングBEST11!老舗の人気店も紹介!
daiking
熊野筆の洗顔ブラシがおすすめ!伝統工芸品を使った人気アイテムの口コミは?
Momoko
広島のおすすめグランピング施設を厳選!宿泊や日帰りでの人気施設は?
ピーナッツ
『とびしま海道』をサイクリングで楽しもう!観光の見所やグルメを紹介!
旅するフリーランス