2018年06月09日公開
2020年09月21日更新
岡山のスーパー銭湯まとめ!宿泊ができる施設や仮眠ルーム付きもあり!
この記事では、岡山県のスーパー銭湯の情報を紹介します。岡山県には無数のスーパー銭湯があり、それぞれに違った特徴があります。宿泊可能な銭湯や料金が安い銭湯、どのスーパー銭湯に人気があるのか、それをこの記事で明らかにしていきます。

目次
- 1岡山の人気があるスーパー銭湯を紹介!
- 2岡山の宿泊できるスーパー銭湯!
- 3宿泊可能なスーパー銭湯は社会人に人気!
- 4宿泊できるスーパー銭湯1:サウナ&カプセル・HOLLYWOOD
- 5宿泊できるスーパー銭湯2:カプセルイン岡山
- 6宿泊できるスーパー銭湯3:稲荷山健康センター
- 7岡山の安いスーパー銭湯7選!
- 8岡山の安いスーパー銭湯1:ぽかぽか温泉
- 9岡山の安いスーパー銭湯2:足温泉館
- 10岡山の安いスーパー銭湯3:下湯原温泉・ひまわり館
- 11岡山の安いスーパー銭湯4:あば温泉
- 12岡山の安いスーパー銭湯5:湯の里・瀬戸川温泉
- 13岡山の安いスーパー銭湯6:湯郷鷺温泉館
- 14岡山の安いスーパー銭湯7:のとろ温泉・天空の湯
- 15岡山の人気があるスーパー銭湯まとめ!
岡山の人気があるスーパー銭湯を紹介!
今回は、岡山県にあるスーパー銭湯の特集を組んでみました。岡山県には、現時点で無数のスーパー銭湯が営業されていて、それぞれに独自の特徴があります。料金が安いのがウリだったり、カプセルホテル付きで宿泊ができるのがウリだったりです。人気が高いスーパー銭湯はどれなのか、この記事を読んで参考にしてみてください。
岡山の宿泊できるスーパー銭湯!
それでは早速ですが、岡山県のスーパー銭湯のなかで、宿泊が可能なスーパー銭湯から紹介していきます。スーパー銭湯は、通常銭湯に浸かるだけの施設なんですが、じつは岡山県にはついでに宿泊もできる銭湯も営業されているんです。宿泊可能なスーパー銭湯は、学生にはあまり需要がありませんけど、社会人からしたら非常に嬉しい施設です。
宿泊可能なスーパー銭湯は社会人に人気!
先ほども言いましたが、宿泊ができる岡山のスーパー銭湯は、学生にはあまり需要がありません。その理由は、わざわざ宿泊しなくても、泊まれる家があるからです。では、宿泊可能な岡山のスーパー銭湯は、どんな人に需要があるんでしょう。それは、出張をする仕事に就いている社会人です。
出張をする仕事に就いている社会人は、自宅から離れた場所に数日感宿泊することがあります。なので、その日その日に泊まる宿を探さなければなりません。通常なら、ビジネスホテルを予約して、宿泊すれば済むことなんですけど、急な出張が入って急いで岡山県に来たりしたときは、ビジネスホテルが取れないかもしれません。
そんな人にとって、宿泊可能な岡山のスーパー銭湯というのは、非常にありがたい存在なんです。宿泊可能なスーパー銭湯なら、ネットカフェと違って銭湯に浸かれてリラックスできます。また、ネットカフェ以上に広々としているところもあるので、宿泊施設にしては快適に過ごせる空間なんです。
宿泊できるスーパー銭湯1:サウナ&カプセル・HOLLYWOOD
1軒目の宿泊可能な岡山のスーパー銭湯は、「サウナ&カプセル・HOLLYWOOD」という施設です。サウナ&カプセル・HOLLYWOODは、施設名にもあるとおり、カプセルホテルで宿泊ができる施設。施設のなかは広々としていて、大浴場だけじゃなく、サウナにも入ることができます。それではまず、施設内の大浴場の情報から見てみましょう。
大浴場にはどんなお風呂がある?
サウナ&カプセル・HOLLYWOODの大浴場には、合計で3つのお風呂が設置されています。ゲルマニウム風呂とバイブラバス、それに水風呂です。バイブラバスには、血液の循環をよくしてくれる効果があります。マッサージ効果もあるため、日中の疲れを癒すことができます。通常の銭湯よりお風呂の種類は少ないですが、十分リラックスできます。
仮眠スペースも用意されている!
大浴場に浸かったあとは、別にカプセルホテルに直行してすぐに就寝する必要はありません。サウナ&カプセル・HOLLYWOODには、さまざまな施設がそろっていて、施設内で食事をとることもできます。また、仮眠スペースも用意されており、温もりのあるイスで、日頃の疲れを吹き飛ばせます。
スーパー銭湯の料金は?
そんなサウナ&カプセル・HOLLYWOODの料金は、どれほどのものなんでしょう。通常のスーパー銭湯より、料金が安い可能性は低そうです。調べてみたところ、サウナ&カプセル・HOLLYWOODは「サウナ代が1500円」となっておりました。大浴場の利用料金は書かれていなかったので、おそらくサウナ代と同じ可能性があります。
ちなみに、サウナ&カプセル・HOLLYWOODの宿泊料金は、「カプセルコースで3500円」と判明しました。3500円なら、単純に考えてビジネスホテルに泊まるよりも安いです。また、サウナ&カプセル・HOLLYWOODには宿泊プランも用意されているので、3500円より安い料金で宿泊することができ、おすすめです。
施設へのアクセス方法も紹介!
最後に、サウナ&カプセル・HOLLYWOODへのアクセス方法について。サウナ&カプセル・HOLLYWOODは、社会人が利用しやすいよう、駅前にお店を構えていました。岡山駅の東口から徒歩2分の距離で行けるんです。歩いてたった2分なら、電車を使えばすぐですし、出張中の社会人におすすめです。急な出張で来た人は、ぜひ利用してください。
宿泊できるスーパー銭湯2:カプセルイン岡山
続いての宿泊可能なスーパー銭湯は、「サウナ&カプセルイン岡山」です。サウナ&カプセルイン岡山は、サウナ&カプセル・HOLLYWOODと同じく、浴場とカプセルホテルがそろった宿泊施設です。また、宿泊可能なスーパー銭湯の中でもサービスが充実していると人気が高く、社会人の人におすすめなスーパー銭湯となっております。
カプセルイン岡山はスーパー銭湯で人気が高い
上記でもお話ししましたが、サウナ&カプセルイン岡山は、宿泊可能なスーパー銭湯の中でも人気があります。インターネットの口コミの評判が高く、大勢の利用者が満足しているんです。なので、サウナ&カプセルイン岡山は、出張中の社会人が利用するのにおすすめな施設だと、再度言わせていただきます。
カプセルイン岡山のお風呂情報!
そんなサウナ&カプセルイン岡山には、サウナだけじゃなく、浴場も設置されています。浴場には、バイブラバスと水風呂の2種類のお風呂があります。バイブラバスにはリラックス効果があるため、1日中歩き回った人の疲れを吹き飛ばしてくれます。また、遠赤外線の北欧風のサウナも人気があっておすすめです。
カプセルイン岡山では朝食バイキングが!
なんとサウナ&カプセルイン岡山には、朝食バイキングの無料サービスが行われているんです。朝の7時00分から9時00分までの間なら、無料でパンやスープなどの朝ごはんをいただけるんです。これが、サウナ&カプセルイン岡山が人気な理由の1つです。お風呂とカプセルホテルで疲れをとり、無料の朝ごはんで元気をつける、社会人におすすめです。
カプセルイン岡山の料金は?
気になるサウナ&カプセルイン岡山の料金ですが、サウナ入浴料金は60分で1600円、フリータイムだと2100円となっておりました。入浴料金は、サウナ&カプセル・HOLLYWOODより高いです。そしてカプセルホテル料金は、通常のものだと1泊3500円とわかりました。なお、これらの料金は税抜き価格なので、注意しておきましょう。
カプセルイン岡山のアクセス方法!
最後にサウナ&カプセルイン岡山のアクセス方法ですが、こちらも電車でアクセスするのがおすすめという結論に達しました。サウナ&カプセルイン岡山は、岡山駅より徒歩10分の場所に位置しているんです。岡山駅から1キロメートルあるかないかくらいの距離です。なので、サウナ&カプセルイン岡山を利用するなら、電車で行くのがおすすめです。

宿泊できるスーパー銭湯3:稲荷山健康センター
宿泊可能なスーパー銭湯、ラストは「稲荷山健康センター」です。稲荷山健康センターは、安い宿泊料金と、豪華な施設が人気を集めている宿泊施設です。稲荷山健康センター内には、仮眠室やマンガコーナー、ゲームセンターやカラオケボックスまで用意されているんです。なので、社会人だけじゃなく、親子連れの人にもおすすめな施設です。
稲荷山健康センターのお風呂は?
まずは、稲荷山健康センターのお風呂からチェックしていきましょう。稲荷山健康センターのお風呂は、天然温泉が人気です。寝風呂や超音波風呂、露天風呂などが設置されているんです。また、稲荷山健康センターには薬湯もあり、神経痛やリウマチ、しもやけなどの改善に役立ちます。身体の悩みを抱えている人にも、おすすめというわけです。
仮眠室・休憩室でゆったりとしたひと時を
先ほども書いたとおり、稲荷山健康センターには仮眠室が用意されています。仮眠室には、柔らかいベッドがいくつも用意されていて、男性に54席、女性には42席設置されています。また、休憩室には、大きめのリラクゼーションがあって、心地よいひと時を味わうことができます。日頃の疲れを癒すのに、おすすめなお部屋というわけです。
稲荷山健康センターの料金!
さて、気になる稲荷山健康センターの料金ですが、これまた安いんです。稲荷山健康センターでは、お泊まりプランの場合、大人だと3000円で宿泊することができます。子どもの場合は2000円です。これらの料金を支払えば、館内の施設をすべて利用できるため、お風呂も入れますし、マンガだってたくさん読めます。
ちなみに、稲荷山健康センターには、日帰りプランも用意されています。日帰りプランの場合だと、当然ですがお泊まりプランよりも安い料金となっております。日帰りプランでは、大人は1800円で館内の施設を利用でき、子どもの場合は800円で利用可能とのことでした。宿泊するのも魅力的ですが、日帰りというのも悪くないかもしれません。
稲荷山健康センターのアクセス方法!
稲荷山健康センターへのアクセス手段として、おすすめの方法が1つあります。実は、稲荷山健康センターでは無料バスが走っているんです。この無料バスは、岡山駅と備中高松駅の2ヶ所から乗車することができます。なので、稲荷山健康センターに行きたい人は、電車にのって、岡山駅の西口に行くか、備中高松駅かのどちらかを選択しましょう。
岡山の安いスーパー銭湯7選!
宿泊できるスーパー銭湯を紹介し終えたところで、続いては、岡山県内の料金が安いスーパー銭湯を紹介します。宿泊できなくてもいいから、スーパー銭湯に行きたいと考えている人は、料金が気になっている人が多いでしょう。そんな人に向けて、どこのスーパー銭湯に行けば安い料金で利用できるのか、この項目で明らかにします。
岡山の安いスーパー銭湯1:ぽかぽか温泉
1軒目の安いスーパー銭湯は、「ぽかぽか温泉」です。ぽかぽか温泉は、岡山市の北区にあるスーパー銭湯で、非常に安い料金で入浴できます。その料金、中学生以上の大人だと420円、小学生は160円、小学生未満の子どもだと、なんと70円払えば利用できるんです。これほど安いにも関わらず、ぽかぽか温泉ではクーポンも配布しているんです。

岡山の安いスーパー銭湯2:足温泉館
続いての岡山県内のスーパー銭湯は、「足温泉館」です。足温泉館の料金は、大人だと420円。一方の小人の場合は、半額の210円とのことでした。足温泉館も、ぽかぽか温泉に負けないくらい料金が安いです。足温泉館は年中無休なので、いつでも入りたい時に利用できます。しかし、シャンプーとボディソープの備え付けがないので注意です。
岡山の安いスーパー銭湯3:下湯原温泉・ひまわり館
3軒目の料金が安いスーパー銭湯は、「下湯原温泉・ひまわり館」です。下湯原温泉・ひまわり館の料金は、大人は500円で、小人は250円と判明しました。料金は上記の2軒より高めですが、そのぶん下湯原温泉・ひまわり館は露天風呂なんです。露天風呂のみという珍しい施設の下湯原温泉・ひまわり館、ぜひ1度足を運んでみてください。

岡山の安いスーパー銭湯4:あば温泉
「あば温泉」という岡山県内のスーパー銭湯も、なかなか料金が安いです。あば温泉の営業時間は、お昼の11時00分から夜の21時00分まで。気になる料金は、大人だと510円で、小学生は200円。70歳以上の高齢な方の場合は、300円とのことでした。300円と安い料金で利用できるなら、高齢な方でも足を運びやすいように感じます。
岡山の安いスーパー銭湯5:湯の里・瀬戸川温泉
「湯の里・瀬戸川温泉」は、料金が安いだけじゃなく、営業時間が長いことでも有名です。湯の里・瀬戸川温泉の営業時間は、朝の7時00分から深夜24時00分までの14時間。深夜まで営業しているのは、珍しい気がします。湯の里・瀬戸川温泉の料金は、大人が600円で、3歳から小学生は半額の300円とのことでした。

岡山の安いスーパー銭湯6:湯郷鷺温泉館
岡山県内の安いスーパー銭湯6軒目は、「湯郷鷺温泉館」です。湯郷鷺温泉館の料金は、中学生以上の大人だと600円で入浴でき、3歳から小学生までの小人だと400円で入れます。そんな湯郷鷺温泉館のお風呂には、露天風呂のほかに、ジェットバスが用意されています。
岡山の安いスーパー銭湯7:のとろ温泉・天空の湯
最後の岡山県内の料金が安いスーパー銭湯は、「のとろ温泉・天空の湯」です。のとろ温泉・天空の湯は、季節によって営業時間が変わるスーパー銭湯です。気になる料金は、大人は600円で、4歳から小学生までの小人は300円とわかりました。のとろ温泉・天空の湯は、キャンプ場が隣接しているため、キャンプを楽しんで入浴するのもアリです。

岡山の人気があるスーパー銭湯まとめ!
岡山県内のスーパー銭湯、おわかりいただけたでしょうか。岡山県には、宿泊できるスーパー銭湯、料金が安いスーパー銭湯がいくつもあり、銭湯好きにはたまらない場所と言えます。急な出張で岡山県にきた場合は、ぜひこの記事で紹介した、3軒の宿泊可能なスーパー銭湯を利用してみてください。
関連記事
岡山の猫カフェ特集!里親探しができるおすすめなお店もあり!
Bambu
岡山のきびだんごおすすめランキング!お土産にも人気の有名店ばかり!
yuribayashi
岡山の遊び場おすすめ17選!子どもから大人まで楽しめる穴場もあり!
m-ryou
岡山の日本酒おすすめランキング!有名な地酒はお土産にも人気!
yuribayashi
岡山の日帰り温泉特集!カップルにもおすすめの貸切やランチ付きもあり!
Liona-o
岡山の方言一覧まとめ!語尾の特徴や面白い言い回しまで徹底解説!
Sytry
岡山の名物特集!料理やお菓子などご当地グルメをまとめて紹介!
阿部彩未
岡山の人気カフェまとめ!ランチやケーキもおすすめのおしゃれなお店など!
旅するフリーランス
岡山のラーメン人気店ランキングBEST15!おすすめ店をピックアップ!
旅するフリーランス
岡山のお土産ランキング!お菓子や人気のきびだんごなどがランクイン!
MEG_TEA
岡山のデートスポット特集!おすすめの定番や穴場までを一挙紹介!
savannah
岡山県の公園特集!子供に人気のアスレチックや遊具で思いきり遊べる!
hanausagi
岡山のパン屋人気ランキングBEST17!自家製の天然酵母が売りの店など!
tabito
岡山でいちご狩りができるスポットまとめ!時間無制限など人気農園も紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
岡山の古着屋特集!安いしおしゃれでおすすめなお店が多数あり!
Hana Smith
岡山名物「えびめし」がおすすめのお店まとめ!絶品グルメを堪能!
Katsu23
岡山のうどん屋ランキングBEST13!おすすめ人気店を徹底紹介!
MT企画
岡山のスーパー銭湯まとめ!宿泊ができる施設や仮眠ルーム付きもあり!
ぐりむくん
岡山のケーキ屋人気ランキングTOP9!美味しいと評判のお店ばかりを厳選!
kazuki.svsvsv@gmail.com
岡山で焼肉食べ放題の人気店まとめ!安いのに美味しいおすすめ店など!
MT企画

新着一覧
岡山の動物園まとめ!ふれあいができる大人気のスポットなどご紹介!
Momoko
瀬戸ジャイアンツは岡山の高級ぶどう!旬の時期やシャインマスカットとの違いは?
沖野愛
岡山のいちご狩りスポットを厳選!安い農園や予約なしでOKの場所も!
m-ryou
岡山でドライブするなら?おすすめデートスポットや夜の穴場などをチェック!
mdn
岡山の夜景スポット特集!デートにピッタリなディナーなどおすすめ紹介!
旅するフリーランス
とんかつラーメンは岡山のご当地ラーメン!発祥の人気店や東京で食べれる店紹介!
#HappyClover
岡山「渋川マリン水族館」攻略ガイド!料金や割引方法・見どころ・お土産は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
岡山の遊園地&テーマパーク11選!大人から子供まで人気の施設をご紹介!
茉莉花
岡山のおすすめグランピング施設11選!日帰りBBQや宿泊に人気のスポットも!
#HappyClover
岡山の美術館おすすめ13選!インスタ映えの人気スポット情報もあり!
kiki
岡山のおすすめ神社17選!御朱印やお守りなどもまとめて紹介!
Momoko
岡山のおすすめ温泉旅館ランキング・トップ9!部屋風呂でのんびりできる宿も!
沖野愛
岡山の観光スポットおすすめランキングBEST21!人気の名所や穴場は?
mdn
寄島の牡蠣情報まとめ!おすすめの直売所・牡蠣小屋からベストな時期まで!
茉莉花
岡山のおすすめカプセルホテルまとめ!料金やアクセスまで詳しくチェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com
瀬戸大橋アンパンマントロッコで岡山・香川を観光!料金や予約方法・停車駅は?
ピーナッツ
ラ・ムーの弁当は198円から買える?おすすめの人気商品を一挙紹介!
kiki
「たかたのたまご」は笠岡で人気のカフェ!卵かけご飯やプリンが美味しい!
旅するフリーランス
岡山のぶどう狩りスポット7選!食べ放題コースが堪能できる人気農園も!
茉莉花
タピオカラボは岡山・倉敷のタピオカミルクティー専門店!人気のメニューは?
kiki