2017年12月07日公開
2020年03月25日更新
北海道のおすすめワイン特集!お土産にも人気!試飲ができるワイナリーもあり!
広大な自然が広がる北海道では、日本の農産物の多くが作られています。実はワイン醸造用のぶどうを栽培するのにも最適な条件が揃っているのです。北海道には多くのワインやワイナリーがあります。試飲や見学もできる人気ワイナリーを特集します。

目次
ワイナリーで北海道ワインを楽しもう!
都道府県魅力度ランキング9年連続の1位に君臨する北海道には、人気に裏付けされた豊かな自然と美味しい食材がたくさんあります。実は、ワインの品質についても定評があり、北海道には多くの人気ワイナリーが存在するのです。試飲や見学もできてお土産にも最適なワインと、おすすめのワイナリーを紹介しましょう。

北海道はワイン用ぶどうの一大産地
北海道の夏は梅雨がなく台風が上陸しにくいこともあり、湿度が高くなく昼夜の寒暖差が激しいという特徴があります。この気候は、ヨーロッパ系ぶどうを栽培するのにベストな条件なのです。そのため、ヴィティス・ヴィニフェラ種というワイン専用のぶどうの、日本一の生産地であるのです。
人気の北海道ワインその1:グレイスワイン千歳ワイナリー
「不老長寿の実」と呼ばれた北海道名産の木の実のハスカップでの酒作りからスタートした千歳ワイナリーは、新千歳空港にほど近い場所にあります。札幌軟石を使った石蔵造りの醸造施設の見学も参加費無料ででき、試飲も可能です。また、2,000円の参加費でワインの魅力を紹介するプレミアムテイスティングツアーも用意しています。
千歳ワイナリーで人気のワインは、余市にある契約栽培農家・木村農園のピノノワールやケルナーを使用した北ワインです。日本ワインコンクール金賞を受賞しており、美味しさは折り紙付きです。また、甘くてフルーティーなハスカップのワインもあり、女性におすすめです。千歳観光連盟のお土産推奨品にもなっています。
住所:北海道千歳市高台1-7
電話番号:0123-27-2460
人気の北海道ワインその2:おたるワインギャラリー
小樽運河を出発して車でおよそ20分、キロロリゾートへの通り道沿いにあるのがおたるワインギャラリー(北海道ワイン 小樽醸造所)です。予約が無くても見学ができ、多くのワインを無料で試飲できます。醸造所ガイドツアー(有料/要予約)を申し込めば、スタッフによるワイナリーの説明を楽しめます。
施設内にはプレミアムワインBARもあり、ワイナリー限定のワインや賞を受賞したワインなど、普段は飲めないようなワインを特別価格で飲むことができます。カウンターで海を眺めながら、チーズなど乳製品や海の幸など、豊かな北海道の食材とワインのマリアージュが堪能できるのです。
住所:北海道小樽市朝里川温泉1-130
電話番号:0134-34-2187
人気の北海道ワインその3:ふらのワイン
山の中腹に建つふらのワイン(富良野市ぶどう果樹研究所)のワイナリーは赤い屋根のレンガ造りの建物です。ここではふらのワインの製造工程や、樽熟成・タンク熟成の様子が見られる熟成庫の見学ができます。また、富良野の山並みや盆地の眺望を見ながらふらのワインの試飲ができます。
夏の時期にはラベンダーが咲き、開花に合わせてラベンダー畑とワイナリーのライトアップを行っているので、この時期の観光にもおすすめです。売店にはオリジナル商品が並んでいるのでお土産も買えます。周辺には、レストラン・ふらのワインハウス、富良野市内唯一の温泉があるハイランドふらの、富良野チーズ工房などもあります。
住所:北海道富良野市清水山
電話番号:0167-22-3242
人気の北海道ワインその4:さっぽろ藤野ワイナリー
北海道札幌市南区でワインを醸造するさっぽろ藤野ワイナリーは、札幌市の中心部から車で35分ほどのところにあります。さっぽろ藤野ワイナリーのワイン作りは、ぶどうを本来の味わいを生かすために亜硫酸塩(酸化防止剤)を最小限に抑え、ろ過を一切しない方針を取っています。醸造所では随時ワインの試飲を行っています。
おすすめワインは「VINEYARD NAKAI BLANC」です。北海道余市町の中井農園のケルナー種とミュラートゥルガウ種をブレンドした白ワインです。グレープフルーツや和柑橘系の果実味とほろ苦さと、ライムやハーブのような香りが口に広がります。亜硫酸の添加量をギリギリに抑えているため、後味がソフトなのが特徴です。
住所:北海道札幌市南区藤野670-1
電話番号:011-593-8700
人気の北海道ワインその5:余市ワイナリー
余市ワイナリーでナイアガラソフトクリーム食べて(スゲーうまいねこれ)、限定販売の言葉に負けて樽熟ピノ・ノワールと、まだ飲んだことないバッカスと、品種について予備知識なかったアルモノワールを買ってしまった…(>_<)
— けんた (@Dr_kenta) July 30, 2017
ワインセラーに入らない分がいたむから頑張って飲まねば… pic.twitter.com/YASu2ahV6w
北海道最大のぶどうの生産地である余市は、果樹栽培が盛んです。余市ワイナリー(日本清酒株式会社)では、顔の見える信頼関係を結んだ6軒の農家と契約し、小規模な醸造所で正直な地ワインを造ることをコンセプトとしています。そうして生まれる「余市ワイン」は根強い人気を誇っていて、お土産にも最適です。
余市ワインのおすすめは、葡萄の爽快感が強い甘口ワインのナイアガラ、高級赤ワイン専用品種・ツヴァイゲルトレーベをフレンチオーク樽で長期熟成させた樽熟ツヴァイゲルトレーベ。余市ワイナリーは車で余市駅から国道5号線を経由して7分ほどの場所にあります。近くにはニッカウイスキーの余市蒸留所があるので、見学のはしごもできます。
住所:北海道余市郡余市町黒川町1318
電話番号:0135-23-2184
人気の北海道ワインその6:はこだてわいん
はこだてわいんの本社、工場の隣にある直営売店「葡萄館本店」では、常時5種類以上の無料試飲やワイナリー限定商品などが揃っています。ワイン工場の見学は予約制となっています。ワインを使ったワインソフトクリーム(赤・白2種類)もあり、現地でしか食べられないグルメとして人気です。
はこだてわいんで圧倒的人気なのが、独自製法のしばれづくり製法によって醸造される高級デザートワインの「ナイアガラしばれづくり」です。ぶどうの果汁成分が濃縮された部分だけを絞り出しているので、芳醇な香りで飲みやすく仕上げています。プレゼントにもお土産にも最適です。
住所:北海道亀田郡七飯町字上藤城11
電話番号:0138-65-8115
人気の北海道ワインその7:奥尻ワイナリー
今朝、奥尻ワイナリーでワインを買って来たので、今夜はこちらで始めたいと思います! #奥尻島 pic.twitter.com/QDDGzzaERN
— EM&A (@EarthMusicAlcoh) August 20, 2017
北海道南西部の日本海にあるのが奥尻島です。奥尻島は対馬暖流の影響で、北海道本島と比べて温暖な気候です。ここでぶどう栽培とワイン醸造を行うのが奥尻ワイナリーです。海が近く潮風が吹くことから、奥尻ワインにはミネラル分が多く含まれます。ワインにすると潮の香りを余韻に感じます。
奥尻ワイナリーは電話予約制で工場見学をすることが可能です。ワイナリー限定のワインも買えますので、奥尻島の自然を満喫しながら立ち寄って見学し、お土産に奥尻ワインを買って帰るのもおすすめです。キリッとした印象の辛口白ワイン・シャルドネ、なめらかな味のミディアムボディ・メルローなどおすすめです。
住所:北海道奥尻郡奥尻町字米岡177
電話番号:01397-3-3290
人気の北海道ワインその8:池田町ブドウ・ブドウ酒研究所
中世ヨーロッパの古城に似た外観から「ワイン城」と呼ばれる池田町ブドウ・ブドウ酒研究所は日高山脈が一望できる丘にあります。地下の熟成庫にはフレンチオーク樽の数々があり、無料試飲コーナー、十勝ワインや池田町の特産品が買えるショッピングエリア、レストランなどがあり、楽しめる要素がいっぱいです。
おすすめのワインは、城(キャッスル)です。池田町の独自品種「清見」をベースにして、北海道産「ツバイゲルトレーベ」をブレンドした限定醸造です。酸味と熟成の度合いが絶妙です。また、十勝ワイン清見も独自品種・清見か醸造したワインです。爽快な酸味と豊かな味わいで、樽詰熟成の味わいが多くのワインファンを惹きつけます。
住所:北海道中川郡池田町清見83
電話番号:015-572-2467
人気の北海道ワインその9:宝水ワイナリー
今日、行ってみたかった宝水ワイナリー行って、ごはんたべてきた!雰囲気とても良かった〜 pic.twitter.com/P6X8qbRo25
— けーたろう (@k_tarooo) October 15, 2017
宝水ワイナリーは直売所と醸造所が同じ建物になっていて、隣にはぶどうの自社農園が広がります。直売所の買い物のついでに醸造所を見学できます。厳しい自然に耐え抜いたぶどうの実を摘んで、寒さの中で手間と時間を惜しまず丹念に醸造してできた雪国生まれのワインは土地の風土がしっかりと溶け込んでいます。
また、宝水ワイナリーの隣にはソフトクリーム屋があり、こちらも人気があっておすすめです。特に自社農園で収穫したぶどうを使った、赤ぶどう・白ぶどうは見た目にも可愛らしくフォトジェニックなので食べる価値アリです。限定商品のため、途中で終了することもあるのでご注意を。
住所:北海道岩見沢市宝水町364-3
電話番号:0126-20-1810
北海道ワインを堪能できるワイナリーへ行こう!
いかがでしょうか。ワイナリーやその周辺には、工場見学や試飲、お土産を買える販売所、レストランなど楽しめるポイントが多くありますので、北海道観光のスポットのひとつとして立ち寄るのも良いでしょう。それぞれこだわりのある個性豊かなワイナリー揃いなので、いくつか立ち寄って比べてみるのもおすすめです。

関連記事
北海道メロンの旬の時期や産地・種類を徹底調査!お土産にも人気!
institute-goqu
北海道のおすすめキャンプ場まとめ!人気のコテージやバンガローもあり!
Cloudノンちゃん
北海道の観光スポット特集!絶対に外せない人気の定番から穴場まで一挙紹介!
maboo1014
北海道旅行のおすすめプランを紹介!人気の定番モデルコースなど!
ケイタ
北海道のおすすめ温泉特集!露天風呂や人気の宿などまとめて紹介!
maboo1014
北海道の名物・グルメ特集!有名な食べ物などおすすめが満載!
niroak
北海道のおすすめツーリングスポットまとめ!ベストな時期や持ち物は?
mari-dt
北海道のお米でおいしい品種はどれ?おすすめブランドを徹底調査!
川上朔
北海道のおすすめワイン特集!お土産にも人気!試飲ができるワイナリーもあり!
Meg T
北海道のチーズケーキおすすめまとめ!お土産にもおいしいと大人気!
zasxp
北海道でひとり旅するならおすすめの観光スポットは?温泉も人気!
phoophiang
北海道の絶景観光スポットを総ざらい!冬限定の壮大な自然も見もの!
Meg T
北海道の人気旅館特集!格安から魅力的な高級宿までおすすめが満載!
Liona-o
夏の北海道観光におすすめのスポットはココ!カップルやファミリー旅行に!
Rey_goal
北海道の湖ランキング!青い池や釣り場にもおすすめのスポットなど!
ひなまま
北海道の夜景スポット特集!デートやドライブにも人気!穴場あり!
Liona-o
北海道道東を観光しよう!おすすめのスポットや見どころは?
Liona-o
北海道へのフェリー情報まとめ!東京や関西方面からの料金も調査!
Ohisama
北海道のお土産ランキング!人気のお菓子やラーメン・海産物など限定品もあり!
Meg T
北海道の回転寿司でおすすめのお店はココ!トリトンなど人気店を総ざらい!
鵜川まこと

人気の記事
- 1
ファミマのコーヒーは手軽で美味しい!買い方の手順やメニューを詳しく紹介!
mina-a - 2
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 3
はま寿司のおすすめメニューランキングTOP21!ラーメンやデザートも!
mayuge - 4
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 5
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 6
コストコの文房具はコレがおすすめ!雑貨好きが認める人気商品を厳選!
serorian - 7
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 8
ドミノピザのサイドメニュー人気15選!定番のポテトや美味しいチキンもあり!
mina-a - 9
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 10
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 11
コンビニのおつまみおすすめランキング・ベスト25!低カロリーメニューは?
phoophiang - 12
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 13
セブンイレブンのネットプリントのやり方を解説!印刷サイズ・縮小方法・料金も!
daiking - 14
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 15
業務スーパーのプリンは絶対買うべき!おすすめの種類や保存方法を紹介!
mina-a - 16
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 17
宝くじにご利益の神社おすすめ13選!全国の金運パワースポットで当選祈願!
ビジネスキー紀子 - 18
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 19
松のやのおかわりサービスが嬉しい!ごはん・みそ汁食べ放題の実施店舗は?
ピーナッツ - 20
カチョカバロは焼いて食べるチーズ!おすすめの食べ方や購入できる場所は?
Canna
新着一覧
砂川市でランチにおすすめのお店11選!カフェやバイキングなど人気店ばかり!
mina-a
北海道神宮の御朱印情報を調査!人気の種類や料金・受付時間は?
mina-a
夢を語れ 札幌は二郎インスパイア系の有名店!メニューのおすすめは?
ピーナッツ
「風のガーデン」の舞台は富良野の人気観光スポット!名作ドラマのロケ地を散策!
phoophiang
「森の時計」はTVドラマ優しい時間に登場した喫茶店!メニューやアクセスは?
Eine kleine
新富良野プリンスホテルは観光もできる人気宿泊施設!朝食やアメニティも調査!
mina-a
釧路湿原『細岡展望台』からの夕日の絶景に感動!アクセス情報などまとめ!
沖野愛
「なつぞら」のロケ地は北海道?広大な牧場など話題のスポットを紹介!
Rey_goal
銭函でランチにおすすめのお店11選!美味しいと評判の人気店を紹介!
daiking
女満別空港は網走の玄関口!人気のお土産やおすすめのレストランまで紹介!
MinminK
タピオカドリーは札幌で美味しいと話題のお店!人気メニューや営業時間は?
茉莉花
朝里川温泉スキー場は小樽市のローカルゲレンデ!料金や営業時間は?
ぐりむくん
リトルスプーンのカレーは「こめます」で!アクセスやおすすめメニュー紹介!
沖野愛
北海道の人気お取り寄せランキングTOP49!海鮮グルメやスイーツなど!
納谷 稔
コメダ珈琲函館ベイエリア店が話題沸騰!人気メニューやアクセス方法は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
コメダ珈琲の札幌市内の店舗まとめ!お店の場所や人気メニューも紹介!
ぐりむくん
八剣山果樹園でいちご狩りを楽しもう!キャンプやバーベキューも大人気!
Canna
札幌の千里眼が口コミで人気!当たると評判の占い師や料金も調査!
茉莉花
札幌のデカ盛りグルメ19選!おすすめランチやチャレンジメニューの店も!
ぐりむくん
『みゆきちゃん定食』は札幌で話題のデカ盛り海鮮丼の店!人気メニューを紹介!
phoophiang