2018年06月13日公開
2020年03月25日更新
裏磐梯レイクリゾートは本館も迎賓館も人気!日帰りプランや口コミなど調査!
裏磐梯レイクリゾートは、福島県耶麻郡北塩原村にある東北でも指折りのラグジュアリーリゾートです。裏磐梯レイクリゾートは本館と迎賓館を持ち、猫魔温泉をはじめレストラン、バー、カフェなど充実した施設で大人気。今回は裏磐梯レイクリゾートについて詳しく調べました。

目次
裏磐梯レイクリゾートは福島県の豪華リゾート
裏磐梯レイクリゾートは福島県の耶麻郡北塩原村の「レイクウッドペンション村」の中にあります。レイクウッドペンション村は裏磐梯の観光名所「五色沼湖沼群(五色沼)」に徒歩数分で行ける人気のリゾート地で、裏磐梯レイクリゾートは、その中でも五色沼へ徒歩3分と最も近い場所にある大人気のリゾートホテルです。
裏磐梯レイクリゾートは本館「五色の森」と迎賓館「猫魔離宮」の2つの温泉つきホテルを持つ、東北でも指折りのラグジュアリーリゾートとして大人気です。多くの旅行サイトのランキングでも東北で最上位を獲得しており、宿泊はもちろん、日帰りでも温泉、グルメなどで最上級の楽しみを味わえる素敵なリゾートです。

裏磐梯レイクリゾート本館「五色の森」は旅の拠点
それではまず、裏磐梯レイクリゾートの本館「五色の森」をご紹介しましょう。「五色の森」は裏磐梯レイクリゾートの4つのレストランのうち3つが入っており、アクティビティーセンターもあるなど、裏磐梯観光の拠点ともなる便利さを持っています。温泉も充実していて、猫魔温泉の湯は日帰りのプランもありスキー客などにも大人気です。
本館「五色の森」の客室はカジュアルリゾート
ホテル選びで最も真剣になるのはやはり客室選びです。裏磐梯レイクリゾート本館「五色の森」はホテル部分もとても充実しています。口コミでは「一番小さい部屋でこの広さ!」と驚きの声が多く、どの部屋でもゆったり過ごせるようなホテル側の気遣いが嬉しくなります。あんまり豪華だと落ち着かないという方や、家族連れに大好評です。
本館「五色の森」の客室は、一番小さい部屋でも36平米(ダブルまたはツイン)と驚きの広さですが、スーペリアツインは41平米、デラックスツインは58平米の最上階、和室もあり12畳、スイートは102平米という充実ぶりです。カップル、夫婦、ファミリー、友人グループなどシチュエーションに合わせて泊まれるカジュアルリゾートです。

裏磐梯レイクリゾート本館「五色の森」は温泉がおすすめ
裏磐梯レイクリゾート本館「五色の森」の温泉は、口コミで「ここの温泉良いよね」「露天風呂最高」と大人気の温泉です。温泉名は「猫魔温泉」で、露天風呂、内湯、スチームサウナが整っています。日帰りプランもあり、スキー・スノボやトレッキング、カヌーなどアクティビティが多彩な裏磐梯では大人気のスポットになっています。
裏磐梯レイクリゾート本館「五色の森」の日帰りプラン
裏磐梯レイクリゾートでは本館の「猫魔温泉」が日帰りでも利用できます。露天風呂「ひばらみの湯」、内湯「オーロラの湯」、スチームサウナが整っていて、スキー客やトレッキング後の観光客などにもに大人気です。料金は中学生以上1200円、4歳以上小学生までが800円となっていて、フェイスタオルとバスタオルが料金に含まれています。
口コミで「黄金のトロトロ系にごり湯で気持ちいい」とある猫魔温泉では、浴室内のシャンプー、リンス、ボディーソープなどはもちろん完備。加えて女湯にはクレンジングや洗顔料、化粧水、乳液、ボディーローションもあり、男湯にもシェービング剤や洗顔料、化粧水、乳液、ヘアリキッドがあり、日帰りでも安心して行くことができます。
本館の猫魔温泉大浴場には「モダンジャパニーズ」がコンセプトの、洒落た温かい「湯上がり処」もあります。モダンに和紙を使った照明を組み合わせた空間はとても気持ちが安らぐ場になっており、ここで同伴の方を待ったり、冷たい牛乳をいただいたりする過ごし方がおすすめされています。牛乳はもちろん福島県民熱愛の「酪王牛乳」です。

裏磐梯レイクリゾート本館「五色の森」はバイキングが人気
裏磐梯レイクリゾート本館のバイキングプランは、最安値の時は2食付き9800円と非常にお得に泊まれる時期があり、ここは大変狙い目です。この情報は裏磐梯レイクリゾートの公式サイトなどで出ることがありますので、まめにチェックするのがおすすめです。1500円で飲み放題をつけることもできます。
バイキングレストラン「ヒバラダイニング」
裏磐梯レイクリゾート本館のバイキングレストラン「ヒバラダイニング」では、「会津味噌を使ったチーズフォンデュ」など会津伝統の調味料や会津の旬の食材を使ったメニューが50種類も並びます。口コミでは「アスパラが美味しくて、たくさん食べてしまった」「みんなアスパラをたくさん盛っていた」とアスパラ絶賛の声が多く見られます。
和食「和楽」
裏磐梯レイクリゾート本館には和食処の「和楽」もあり、総料理長の多田義男氏腕をふるったランチとディナーを楽しむことができます。福島自慢の食材であるエゴマ豚、福島牛をはじめ、ズワイガニやフカヒレなどの高級食材をふんだんに使った和会席つき宿泊プランは「特選和会席」「季節の和会席」などがあり、こちらも人気となっています。
裏磐梯レイクリゾート本館「五色の森」はカフェとバーも人気
裏磐梯レイクリゾート本館にはお洒落なカフェとバーもあり、どちらも大人気です。カフェはランチや休憩のために日帰りで訪れる観光客も多く、裏磐梯で人気のスポットになっています。バーはダーツやビリヤードを楽しみながらお酒もいただけるようになっていて、こちらは宿泊客からとても好評のスポットになっています。
カフェ「裏磐梯カフェ」
お洒落なカフェとしてランチに訪れる観光客も多い「裏磐梯カフェ」の大人気メニューが大きな長いアスパラを使った「アスパラドック」です。「なんじゃこれは、すごーい」「めちゃくちゃ太くてびっくり」など驚きの口コミがSNSでたくさん見られます。朝採れのアスパラをシェフ特製のソースとともにいただく逸品です。
ハロウィンメニューだったかぼちゃプリンもこの美しさとかわいらしさです。裏磐梯レイクリゾートのすぐそばにはダリの創作物を多数所蔵している「諸橋近代美術館」がありますが、ダリの美術品に負けない素晴らしいセンスです。裏磐梯カフェにはこの他にも多種類のおいしいコーヒーとパスタなどのフードメニューがあり大人気です。
BAR「プレイスポット」
裏磐梯レイクリゾート本館にある「BAR プレイスポット」は、ダーツやビリヤードを楽しみながらお洒落にお酒も楽しめる大人の空間です。他に卓球やシュミレーションゴルフもあり、裏磐梯のナイトライフを楽しく優雅に充実させることができます。プレイスポットにはお食事もあり、口コミではカレーが美味しいと人気があります。
裏磐梯レイクリゾート迎賓館「猫魔離宮」はラグジュアリーリゾート
裏磐梯レイクリゾート迎賓館「猫魔離宮」はラグジュアリーにこだわった高級感あふれる内装で大人気です。豪華な入口もロビーも迎賓館「猫魔離宮」宿泊者専用で、ヨーロピアンクラシカルな客室と、猫魔離宮宿泊者専用の温泉と貸切風呂もあり、さらに豪華さを増しています。こちらはカップルやご夫婦などにに大人気です。
迎賓館「猫魔離宮」の客室はヨーロピアン・クラシカル
迎賓館「猫魔離宮」の客室はヨーロピアン・クラシカルスタイルの内装で、一番小さい部屋でも最上階のペントハウスダブルが34平米と充実の広さです。部屋の種類は36平米のスタンダードツインから200平米のロイヤルスイートまで様々で、中には139平米の和室「プレミアムジャパニーズスイート」もあり、個性的な展開になっています。
迎賓館「猫魔離宮」の客室には、カセットタイプのコーヒーセットが全室に完備され、和室を除く全室にシモンズのベッドが使用されています。アメニティは4つのゴールデンエキスが配合されているポーラの「アロマエッセゴールド」シリーズで、こちらも素敵な香りが気分を豊かにしてくれます。
裏磐梯レイクリゾート迎賓館「猫魔離宮」の宿泊者専用温泉
裏磐梯レイクリゾート迎賓館「猫魔温泉」には、迎賓館の宿泊者のみが利用できる「虹の森温泉」があります。露天風呂や内湯の内装にはイタリア製タイルを用いて、高級感あふれる造りになっています。高温サウナもあり汗をかいて体と心をリフレッシュさせることもできます。何より利用者が限定されているので、ゆっくりできることが魅力です。
虹の森温泉は、口コミで「めっちゃ気持ちよか~」「朝に行ったら貸切状態」「本館はいっぱいだったけど、こちらでゆっくりできた」など、迎賓館「猫魔離宮」の宿泊客から絶賛されています。タオル類が脱衣室にセットされているなど所々に嬉しい配慮も見られます。手足を伸ばし、のんびりとした時間を過ごせる贅沢空間です。
裏磐梯レイクリゾート迎賓館「猫魔離宮」自慢のフレンチレストラン
迎賓館「猫魔離宮」では裏磐梯レイクリゾートに4つあるレストランのうち、フレンチレストラン「メイプル」を持ち、これがとにかく大人気でインスタグラムや口コミで絶賛の声が高いのです。お得なランチコースでも上の写真のような素敵なメニューが出てきます。以下に、大切な人と訪れる方が多いレストラン「メイプル」をご紹介します。
フレンチレストラン「メイプル」
裏磐梯レイクリゾート迎賓館「猫魔離宮」のフレンチレストラン「メイプル」では、黄綬褒章授章、幕張・品川プリンスホテルオープン総料理長を経験されたシェフ大矢弘榮氏による最高のグルメを堪能できるとあって大人気です。会津の新鮮な食材とシェフの洗練された技による創作フレンチの数々はインスタグラムでも大変な話題になっています、
フレンチレストラン「メイプル」ではランチとディナーが提供されており、ランチコースは「シーフードコース」「ミートコース」が2500円、料理長特選フルコースが3500円と大変お得なお値段で大人気になっています。ディナーコースは一日数組限定で、プレミアム・クラシック・カジュアルの3コースがあり、前日までの予約が必要になっています。
フレンチレストラン「メイプル」のディナーコースは宿泊していない方でも前日まで予約すれば利用できますが、やはり宿泊プランとともに利用されたほうがお得といえるでしょう。またディナーコースに限っては、小学校3年生以上のご利用になっていて、ドレスコードは「スマートカジュアル」という大人の空間になっています。
裏磐梯レイクリゾートはアクティビティも楽しさいっぱい
五色沼湖沼群の代表的な桧原湖周辺を観光できる「森のくまさんバス」は運転手さんがガイドもしてくれる人気のバスです。北塩原村の家庭の廃油が燃料になっていて、レトロなかわいらしいデザインはお洒落なレイクウッドペンション村にぴったりです。裏磐梯レイクリゾートそばにも停まりますので、乗って一周するだけでも楽しいバスです。
桧原湖でカヌーを体験するアクティビティも裏磐梯レイクリゾートでは人気があります。このようなアクティビティの数々を案内してくれるのが本館にある「アクティビティセンター」です。カヌー体験の他にも、裏磐梯に数ある探勝路のトレッキングや、ホテルから少し離れた観光スポットへの行き方などを案内してくれます。
冬のシューウォークも雪が少ない地方からの観光客に大人気のアクティビティです。裏磐梯レイクリゾートのすぐそばには猫魔スキー場もあり、スキーやスノボも大人気のアクティビティとなっていますが、雪体験の少ない方には深い雪の中をかんじきを履いて歩くシューウォークも新鮮な体験となるでしょう。

裏磐梯レイクリゾートへ行ってみよう
これまで裏磐梯レイクリゾートのご紹介をしてきましたが、いかがでしたか。裏磐梯は景色も美しくアクティビティも最高に楽しい観光地ですが、それに裏磐梯レイクリゾートの2つのホテルと温泉、グルメなどが加われば、楽しさも2倍3倍になることでしょう。泊まるも良し、日帰りも良しの裏磐梯レイクリゾートへ是非行ってみましょう。
関連記事
福島の五色沼観光は自然探勝路の新緑&紅葉が人気!駐車場やアクセスは?
hanausagi
猪苗代湖を遊覧船で観光!駐車場やカフェなどの周辺グルメ・宿泊情報も!
akak123
『磐梯山温泉ホテル』人気の星野リゾートが福島に!料金や口コミは?
Canna
猪苗代ランチはバイキングが人気?子連れもおすすめの店ランキング!
phoophiang
浄土平・磐梯吾妻スカイラインは雪の回廊や紅葉が人気!ツーリングもおすすめ!
高橋翔平
『磐梯山』を登山!八方台登山口などおすすめルートや服装を解説!
tabito
猪苗代のカフェまとめ!おしゃれな湖畔の人気店やスイーツ情報もあり!
phoophiang
吾妻小富士は浄土平の絶景紅葉スポット!見頃や時期・駐車場は?
maki
『リステル猪苗代ハーブ園』はひまわりやコスモスが麗しい!アクセスは?
mina-a
猪苗代湖の観光遊覧船・料金や時間は?かわいい船体や乗り場も紹介!
tomi
中津川渓谷は福島の紅葉名所!人気レストハウスやおすすめドライブコース紹介!
gayo
裏磐梯の人気観光スポット19選!季節の楽しみ方やペットも遊べる施設は?
Momoko
裏磐梯レイクリゾートは本館も迎賓館も人気!日帰りプランや口コミなど調査!
gayo
裏磐梯おすすめホテルランキングTOP7!贅沢温泉やペットOKの宿は?
yukiusa22
猪苗代湖周辺の観光スポットおすすめ11選!絶対に外せない絶景や穴場も!
Momoko
猪苗代でそばがおすすめのお店まとめ!本当に美味しい人気店を紹介!
#HappyClover

人気の記事
- 1
車中泊に使える暖房器具&おすすめグッズ15選!省エネのファンヒーターも!
kiki - 2
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 3
セブンイレブンの人気スイーツランキング!おすすめの新商品もチェック!
MinminK - 4
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 5
市販の美味しいシュークリームランキングTOP15!人気のコンビニ商品も!
沖野愛 - 6
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge - 7
母の日におすすめの絶品グルメ11選!スイーツや紅茶など人気の商品ばかり!
mina-a - 8
全国のご当地ベアまとめ!人気のレア商品や販売場所・値段まで徹底調査!
MinminK - 9
松屋のプレミアム牛めしが絶品!価格やサイズ・気になるお味を調査!
Hana Smith - 10
ジャックインザドーナツの人気メニューや値段を調査!食べ放題の店舗もある?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 11
スタバのメニューランキングTOP25!定番のフラペチーノからフードまで!
Sytry - 12
世界一辛いソース&デスソース特集!激辛料理や調味料を徹底リサーチ!
納谷 稔 - 13
モスバーガーの朝モスでモーニング!おすすめメニューや食べられる時間まとめ!
daiking - 14
成城石井のおすすめパン9選!低糖質やカロリー低めの人気商品も紹介!
Momoko - 15
ローソンのレトルトカレーはどれがおすすめ?種類ごとの口コミや辛さをチェック!
Rey_goal - 16
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 17
『いきなりステーキ』のハンバーグが超美味しい!カロリーや値段は?
mayuge - 18
東北の観光スポットランキングTOP27!子供に人気の名所や穴場など紹介!
Canna - 19
水族館デートの服装はどうする?冬や夏など季節別のおすすめコーデまとめ!
Rey_goal - 20
コストコの人気アイス21選!おすすめ商品やアレンジ方法をまとめて紹介
kazuki.svsvsv@gmail.com
新着一覧
猪苗代でそばがおすすめのお店まとめ!本当に美味しい人気店を紹介!
#HappyClover
猪苗代湖周辺の観光スポットおすすめ11選!絶対に外せない絶景や穴場も!
Momoko
裏磐梯おすすめホテルランキングTOP7!贅沢温泉やペットOKの宿は?
yukiusa22
裏磐梯レイクリゾートは本館も迎賓館も人気!日帰りプランや口コミなど調査!
gayo
裏磐梯の人気観光スポット19選!季節の楽しみ方やペットも遊べる施設は?
Momoko
中津川渓谷は福島の紅葉名所!人気レストハウスやおすすめドライブコース紹介!
gayo
猪苗代湖の観光遊覧船・料金や時間は?かわいい船体や乗り場も紹介!
tomi
『リステル猪苗代ハーブ園』はひまわりやコスモスが麗しい!アクセスは?
mina-a
吾妻小富士は浄土平の絶景紅葉スポット!見頃や時期・駐車場は?
maki
猪苗代のカフェまとめ!おしゃれな湖畔の人気店やスイーツ情報もあり!
phoophiang
『磐梯山』を登山!八方台登山口などおすすめルートや服装を解説!
tabito
浄土平・磐梯吾妻スカイラインは雪の回廊や紅葉が人気!ツーリングもおすすめ!
高橋翔平
猪苗代ランチはバイキングが人気?子連れもおすすめの店ランキング!
phoophiang
『磐梯山温泉ホテル』人気の星野リゾートが福島に!料金や口コミは?
Canna
猪苗代湖を遊覧船で観光!駐車場やカフェなどの周辺グルメ・宿泊情報も!
akak123
福島の五色沼観光は自然探勝路の新緑&紅葉が人気!駐車場やアクセスは?
hanausagi