2018年06月16日公開
2020年03月25日更新
東方明珠塔の高さや見所は?上海のシンボルを満喫する観光ポイント紹介!
「東方明珠塔」(とうほうめいしゅとう)は完成時にはアジアNO1の高さを誇った上海のテレビ塔です。大小の球体を組み合わせた個性的なデザインで「パールタワー」の名でも親しまれている観光名所です。「東方明珠塔」観光の見どころを紹介します。

目次
- 1上海の観光名所「東方明珠塔」の見どころをチェック!
- 2上海の観光名所「東方明珠塔」とは?
- 3上海の観光名所「東方明珠塔」と高さくらべ
- 4上海の観光名所「東方明珠塔」への行き方
- 5上海の観光名所「東方明珠塔」の入場料は高さで違う?
- 6上海の観光名所「東方明珠塔」の入場料はセットでお得?
- 7上海の観光名所「東方明珠塔」の混雑状況
- 8上海の観光名所「東方明珠塔」の展望台からの眺めは?
- 9上海の観光名所「東方明珠塔」は見どころがいっぱい!
- 10上海の観光名所「東方明珠塔」の見どころ1:上海歴史陳列館
- 11上海の観光名所「東方明珠塔」の見どころ2:サークルビジョン
- 12上海の観光名所「東方明珠塔」の見どころ3:VRジェットコースター
- 13上海の観光名所「東方明珠塔」の見どころ4:ガラス張りの床
- 14上海の観光名所「東方明珠塔」の見どころ5:観光層
- 15上海の観光名所「東方明珠塔」の見どころ6:太空船
- 16上海の観光名所「東方明珠塔」の見どころ7:ライトアップ
- 17上海の観光名所「東方明珠塔」グルメ1:空中旋转餐厅
- 18上海の観光名所「東方明珠塔」グルメ2:老上海8号餐厅
- 19上海の観光名所「東方明珠塔」グルメ3:正大広場
- 20上海の観光名所「東方明珠塔」のお土産は?
- 21上海の観光名所「東方明珠塔」からの眺めを満喫しよう!
上海の観光名所「東方明珠塔」の見どころをチェック!
中国・上海の観光名所「東方明珠塔」(とうほうめいしゅとう)は、上海の高層ビル群の中でも目を引く個性的なデザインと高さを誇るテレビ塔です。この記事では「東方明珠塔」観光の見どころを徹底リサーチします。お得な入場料や絶景を楽しめるレストランなど、観光前に知っておきたい情報ばかり。上海の観光名所「東方明珠塔」を楽しみつくしましょう。
上海の観光名所「東方明珠塔」とは?
上海の観光名所「東方明珠塔」は、「上海テレビ塔」や「OPT」(Oriental Pearl Radio&TV Tower)、「上海タワー」、「パールタワー」などさまざまな呼び名を持つテレビ塔です。
上海の高層ビル群の中でも目立つ「東方明珠塔」。その高さはもちろんですが、大小11個の球体が組み合わさった個性的なデザインにも注目されています。「東方明珠塔」の「明珠」とは「真珠」を意味することから「パールタワー」の名でも親しまれています。
上海を象徴する「東方明珠塔」は1990年に着工し、総建設費8.3億元がをかけて1994年11月に完成しました。完成時にはアジア第1位の高さとして話題となったことを覚えている方もいるかもしれません。
その後も、2015年に発生したパリ同時多発テロ事件への抗議と哀悼のメッセージを込めたフランス国旗のトリコロールでのライトアップや、映画『ゴジラ FINAL WARS』の破壊シーンへの登場など、日本国内でも度々話題となっています。
住所:中国上海浦東新区世紀大道1号
電話番号:021-5879-1888
上海の観光名所「東方明珠塔」と高さくらべ
高さ467.9mの「東方明珠塔」は完成時にはアジア第1位、世界でも第3位の高層建築物として一躍話題の的となりました。2010年に完成した同じく中国の、広東省広州市の「広州塔」(こうしゅうとう・広州タワー)に抜かれるも、現在も上海のシンボルとして人気の観光名所として人気があります。
日本が誇る「東京スカイツリー」の高さは634mなので少し見劣りするかもしれません。上海で1番高い建築物も2015年に完成した高さ632m「上海中心」(上海タワー)となっており、高さ561mの世界で1番高い展望台も「上海中心」にあります。
これでは「東方明珠塔」に登らなくても良いのでは?と考える方もいるかもしれませんが、「東方明珠塔」の魅力は高さ以外にもあるので後ほど紹介していきます。

上海の観光名所「東方明珠塔」への行き方
まずは日本から中国・上海への移動手段ですが、飛行機を利用する場合がほとんどです。飛行機が苦手な方や船旅を楽しんでみたい方には、大阪の「大阪港国際フェリーターミナル」から出港するフェリーの利用もおすすめです。フェリーの到着は「上海港国際客運中心」(上海港国際クルーズターミナル)です。
今回は日本から上海を訪れるほとんどの方が利用するであろう、航空機の到着する飛行場からの行き方を紹介していきます。上海には「浦東(プードン)国際空港」と「虹橋(ホンチャオ)国際空港」の2つがありますが、ほとんどの日本からの便が到着するのは「浦東国際空港」です。羽田空港からの一部の便は「虹橋国際空港」へ到着します。
浦東国際空港からはリニアモーターカーが便利!
浦東国際空港から上海中心部への交通手段はタクシーやバスなど数多くありますが、料金や時間、手軽さからもリニアモーターカーの利用がおすすめです。
上海のリニアモーターカーは「上海マグレブトレイン」や「MAGLEV」とも呼ばれ、浦東国際空港駅と竜陽路駅の29.863kmある区間をわずか7分20秒で結んでいます。料金は50元(約850円)ですが、チケット購入時に当日の航空券半券の提示で2割引で購入可能です。
竜陽路駅は上海市郊外に位置するため、リニアモーターカーから下車したあとは地下鉄での移動となります。「東方明珠塔」の最寄り駅は地下鉄の2号線の「陸家嘴駅」です。ここまでは地下鉄で約15分ほどの所要時間です。陸家嘴駅からは徒歩で約3分ほどですので「東方明珠塔」を目指して歩いてみましょう。
はじめての上海観光にはタクシーもおすすめ
はじめての上海観光ですとリニアモーターカーと地下鉄を使った移動に不安を覚える方もいるかもしれません。その場合は浦東国際空港からタクシーを利用してみましょう。
浦東国際空港のタクシー乗り場は到着ロビーの出口付近にあり、タクシーもすぐ見つかります。タクシー選びの際は、無許可営業の個人タクシー(白タク)や小規模のタクシー会社のタクシーは、赤やエンジ色の車体をしているので避けた方が無難です。上海の中心部までの料金は150元から250元(約2500円から4200円)が相場です。

上海の観光名所「東方明珠塔」の入場料は高さで違う?
「東方明珠塔」の入場に必要なチケットは、「東方明珠塔」の入り口付近にあるチケット売り場で購入できます。「TICKETS」と大きく書かれているので、すぐに気付くはずです。
「東方明珠塔」では目的の展望台の高さなどの見学内容によって入場料金が異なります。まずは、どこまで登ってみたいか考えておきましょう。
「東方明珠塔」の展望台は350m(太空艙)、263m(上球体)、90m(下球体)の3カ所にあります。また、入場料金には「東方明珠塔」の中にある「上海城市歴史発展陳列館」の見学が入場料金に含まれています。上海の歴史を知る良い機会なので、ぜひあわせて見学してみましょう。
入場料金は大きく2種類あり、350mの太空艙の展望台まで見てまわれるチケットの料金が220元、上球体と下球体のみのチケットの料金が160元です。
これとは別に上球体と下球体のみのプランにの78mサークルビジョンの体験料金が含まれたチケットの料金が180元です。「上海城市歴史発展陳列館」のみ見学したい場合は35元で見学可能です。
また、子ども料金は身長ごとに異なります。100cm以下の子どもは入場料金無料、101cmから140cmの子どもは入場料金が半額になります。70歳以上の高齢者の場合も料金に割引があり、年齢のわかる証明書を提示すると入場料金が4割引になります。
上海の観光名所「東方明珠塔」の入場料はセットでお得?
「東方明珠塔」の入場料金や見学プランは度々変更されているようです。浦江遊覧船での観光プランの付いた入場料180元や、レストランでの昼食付きで268元、夕食付きの298元などの口コミもあります。観光の際にはどんなプランがあるのか事前によく確認しておくと安心です。
上海の観光名所「東方明珠塔」の混雑状況
現在は上海の高層建築の中でも第3位の高さとなってしまった「東方明珠塔」ですが、360度の見晴らしの良い展望台など数多くの見どころがある人気観光スポットに変わりありません。そのため観光には混雑が避けられません。
展望台へ登るチケットを購入したくてもチケット売り場が混んでいることも。展望台に登るためには何時間も待ち時間が必要な場合も多いようです。
「東方明珠塔」の混雑を避ける方法としておすすめなのが、レストランでの食事がセットになったチケットを購入することです。
上球体にある回転レストラン「空中旋转餐厅」の食事がセットになったチケットを持っていると、あまり並ぶことなく展望台まで登れる可能性があるようです。「東方明珠塔」では眺めの良いレストランでのお食事も楽しんでみてはいかがでしょうか?
上海の観光名所「東方明珠塔」の展望台からの眺めは?
長い行列を何時間も並んでたどり着いた「東方明珠塔」の展望台。口コミに多いのが天候が悪くて景色が霞んでいたという残念なものです。
これは元々上海の空気があまりきれいとは言えないため、天候が悪いと更に視界が悪くなってしまうということのようです。せっかくの上海観光ですが天候が悪い場合は展望台はあきらめて、周辺の観光をしながら「東方明珠塔」の外観を楽しんでみるのも良いのかもしれません。
上海の観光名所「東方明珠塔」は見どころがいっぱい!
上海のランドマーク「東方明珠塔」は展望台からの眺望だけが見どころではありません。世界各国の観光客の訪れる「東方明珠塔」では上海の歴史を学べるスポットから、上海グルメまで楽しめます。ここからは「東方明珠塔」の見どころを下の階から順番に紹介していきます。人気のレストラン情報も必見です。
上海の観光名所「東方明珠塔」の見どころ1:上海歴史陳列館
「上海歴史陳列館」は1階のロビーにある上海の歴史を知ることのできる施設です。「上海歴史陳列館」の入館料は「東方明珠塔」の入場料金にも含まれているので、ぜひ見学してみましょう。
上海歴史陳列館では、上海の伝統的な生活や、上海の歴史を語るうえでは欠かせない人物たちの蝋人形が展示されています。蝋人形や小道具を見ているだけで、上海の激動の歴史を感じることができます。

上海の観光名所「東方明珠塔」の見どころ2:サークルビジョン
地上78mの高さにあるのが「环动多媒体秀」(サークルビジョン)です。サークルビジョンは240度に広がるスクリーンに映し出される映像を楽しむ幻想的な空間です。
近未来の上海の映像などが美しく色鮮やかに映し出されています。異世界に迷い込んだようなサークルビジョンの世界を楽しみましょう。
上海の観光名所「東方明珠塔」の見どころ3:VRジェットコースター
地上95mの高さにあるのがVR(バーチャル・リアリティ)の技術を使った、室内ジェットコースターがあります。専用のゴーグルを装着して着席すればスリル満点の世界が広がります。
また、地上90mと95mのエリアは「GAME CITY」とも呼ばれており、ゲームセンターのようなアミューズメントゾーンになっています。子ども連れにもおすすめのエリアです。
上海の観光名所「東方明珠塔」の見どころ4:ガラス張りの床
地上259mの高さにあるのが「全透明悬空観光廊」です。東京スカイツリーなどでも一部分がガラス張りになった床を見たことがあるかもしれませんが、こちらは床がガラス張りの床の回廊となっています。まるで空中を歩いているような錯覚さえしてしまいそうです。スリル満点のガラスの床の上での記念撮影も人気です。
また、夜間に「東方明珠塔」がライトアップされる時間帯になると、こちらの回廊の様子も一変します。色鮮やかにライトアップされた空間はSNS映え間違いなし。昼間の景色だけではなく、上海の夜景とともに色鮮やかな夜の「東方明珠塔」の中を見学してみるのもおすすめです。
上海の観光名所「東方明珠塔」の見どころ5:観光層
地上263mの高さにある展望台は「観光層」と呼ばれています。外から見たときに上から2番目の球にあたる部分です。「東方明珠塔」には3つの展望台があると紹介しましたが、こちらの展望台が観光のメインとなっています。「東方明珠塔」の展望台は全て360度見渡せるので場所を移動しながら上海の景色を楽しみましょう。
上海の観光名所「東方明珠塔」の見どころ6:太空船
ここまで来たらせっかくなので「東方明珠塔」で1番高い展望台まで登ってみてはいかがでしょうか?地上350mの高さにある1番高い展望台が「太空船」です。外から見たときに1番上にある小さい球の中が太空船です。地上259mの観光層とはまた違った景色を楽しめます。
太空船に登る方法は、地上259mの観光層から339m地点までエレベーターで上がり、階段で350mまで登ることになります。太空船の入場料金は160元と高めなこともあり、観光層で引き返す観光客も多いので、他の展望台よりも太空船は人も少なくゆっくりと見学することができます。
上海の観光名所「東方明珠塔」の見どころ7:ライトアップ
「東方明珠塔」の見どころの最後の1つは夜間のライトアップです。色鮮やかにライトアップされた「東方明珠塔」ときらびやかな高層ビル群の夜景は上海に来た!と実感させてくれる風景です。
「東方明珠塔」の近くには「正大広場」などのショッピングモールもあるので、お買い物やディナーの途中に「東方明珠塔」のライトアップを楽しむのもおすすめです。
「東方明珠塔」の見えるポイントならライトアップはどこからでも楽しむことができますが、「東方明珠塔」の目の前にある歩道橋の上はライトアップのショーがはじまると観光客でにぎわいます。
少し離れて川を挟んで高層ビル群を眺めるのもおすすめです。川向こうは人気の観光エリア「外灘」(ワイタン)なので、外灘観光を楽しんだあとに「東方明珠塔」のライトアップを鑑賞してみてはいかがでしょうか?

上海の観光名所「東方明珠塔」グルメ1:空中旋转餐厅
「東方明珠塔」の入場チケットにはレストランでのお食事付きのものがありますが、そのレストランがこちらの「空中旋转餐厅」です。空中旋转餐厅は地上267mの高さからの絶景を楽しみながらお食事できる回転レストランとしても有名です。
回転レストランは眺めの良い高層階などで見られる、フロアがゆっくりと回転するレストランのことです。日本でも東京のホテルニューオータニや神戸ポートタワーの回転レストランが有名です。
「東方明珠塔」の回転レストランの空中旋转餐厅は、1時間に1回回転しており、おいしいお食事をいただきながら優雅に景色を楽しめます。1600人も収容可能な広いフロアを持つ回転レストランなら混雑の心配も少なそうです。
回転レストランの空中旋转餐厅の気になるメニューは中華料理や上海料理などを中心とした、魚介をたっぷりと使ったメニューが自慢です。新鮮なお魚のお刺身やエビやアワビを使った豪華な中華など、景色だけでなくお料理でも満足できるレストランです。
回転レストランの空中旋转餐厅の営業時間は、昼の部が11時から14時まで、夜の部が17時から21時までとなっています。上海の夜景を楽しみながらのディナーもおすすめです。「東方明珠塔」観光のチケットとセットでお得にお食事してみてはいかがでしょうか?
電話番号:021-5879-7138
上海の観光名所「東方明珠塔」グルメ2:老上海8号餐厅
「東方明珠塔」にはさまざまなレストランやカフェがありますが、そのなかでもおすすめなのが本格的な上海料理を楽しめる「老上海8号餐厅」です。
アンティークな雰囲気漂う店内で味わう上海料理はどれも絶品。せっかく上海に来たのだから伝統的な上海料理も食べてみたいという方にもおすすめできるレストランです。
老上海8号餐厅の営業時間は、昼の部が11時から14時まで、夜の部が17時から21時までとなっています。回転レストランのように景色を楽しむ場所にはありませんが、「東方明珠塔」の観光のついでに本格的な上海料理を味わってみてはいかがでしょうか?
電話番号:021-5879-2727

上海の観光名所「東方明珠塔」グルメ3:正大広場
「正大広場」は「東方明珠塔」のすぐ近く、ディズニーストアの隣にある大型ショッピングモールです。「東方明珠塔」観光のあとにも立ち寄りやすく、たくさんのレストランがあるので食事にも便利です。
2004年にオープンした正大広場は、25万平方メートルの広大な築面積を誇る上海でも指折りのショッピングモールです。地上10階、地下3階の大きなフロアでは人気ブランドのファッションやコスメなどのショッピングも楽しめます。
正大広場のレストランは、上海料理に四川料理、和食など種類も豊富で、あらゆるジャンルから好みのお店を選ぶことができます。なかには外灘の景色を楽しめるレストランもあるので興味のある方はチェックしておきましょう。正大広場の人気レストランも少し紹介しておきます。
四川料理「俏江南」
最上階の10階にある四川料理の「俏江南」は、おしゃれに四川料理の楽しめるレストランとして上海で人気のお店です。外灘の夜景を楽しみながら激辛の四川料理を味わってみてはいかがでしょうか?
眺めの良い席を希望する場合は事前に予約をしておくのもおすすめです。「俏江南」は正大広場以外でも上海市内にたくさんある人気チェーン店なので見かけたら本格四川料理を楽しんでみてください。
住所:中国上海市浦東新区陸家嘴西路168号正大広場10階
電話番号:021-5047-1817
上海料理「鼎泰豊」
日本でもお馴染みの上海料理チェーン店「鼎泰豊」(ディンタイフォン)もおすすめです。鼎泰豊の看板メニューと言えば小籠包があまりにも有名です。日本にもたくさん出店している鼎泰豊ですが、まだ食べたことのない方はぜひ試してみましょう。日本人観光客も多いので入りやすいレストランです。
住所:中国上海市浦東新区陸家嘴西路168号 正大広場3階
電話番号:021-5047-8883
上海の観光名所「東方明珠塔」のお土産は?
「東方明珠塔」にはお土産や雑貨などを販売する店舗がたくさん入っているので、上海のお土産探しにもおすすめです。「東方明珠塔」でしか手に入らないグッズ類も要チェックです。
ギフトショップ「OPT SOUVENIR」には記念グッズのほかにも上海のお土産が種類も豊富に取り揃えられています。また、「東方明珠塔」をモチーフにしたおしゃれな腕時計を販売する「TOWER TIME」も注目のお店です。
そのほかにも上海の伝統的なお土産を購入できる「老上海风情街」など個性豊かなお店があるので、お土産探しやショッピングも楽しむことができます。

上海の観光名所「東方明珠塔」からの眺めを満喫しよう!
中国・上海の観光名所「東方明珠塔」の観光の見どころを詳しく紹介してきました。「東方明珠塔」は上海のランドマークとしてあまりにも有名な観光名所です。昼間はもちろん、夜のライトアップを楽しみながら上海の夜を過ごしてみてはいかがでしょうか?上海観光をされる際には、ぜひ「東方明珠塔」のある上海の景色を楽しんでみてください。
関連記事
上海ディズニーリゾートの楽しみ方!混雑状況・アクセス・口コミをリサーチ!
akkey
上海旅行で行きたい観光スポット&穴場まとめ!夜の楽しみやグルメも紹介!
kazking
上海ディズニーのおすすめホテル特集!公式&周辺の有名所をピックアップ!
mdn
上海ディズニーのチケットの料金や買い方は?オンラインの事前購入法も!
ISMY
上海の時差・気温・服装・ベストシーズンガイドまとめ!旅行前にチェック!
SoTiPe
上海のディズニー人気お土産&グッズまとめ!おすすめの限定品も紹介!
MEG_TEA
上海ディズニーの混雑予想&空いてる時期を徹底解析!狙い目シーズンはいつ?
Sytry
上海の物価は高いor安い?旅行の予算目安や現地での出費を詳しく調査!
Sytry
上海のリニアモーターカー「MAGLEV」で観光!乗り方や乗り放題パスは?
Naoco
上海ディズニー人気アトラクションを攻略!待ち時間やファストパスもガイド!
maki
上海の絶品グルメ特集!現地おすすめの名物・人気レストランも厳選!
mdn
上海・外灘を観光!夜景レストラン・有名グルメなど人気スポットを厳選!
Naoco
上海タワー(上海中心大厦)の高さやアクセスは?展望台やレストランの見所も!
komatya
上海の烏鎮(ウーチン)はアジアのヴェネツィア!観光の見所やおすすめ料理は?
chi3mi
上海新天地の歩き方!買い物やグルメなどおすすめ人気店&見どころ紹介!
阿部彩未
上海・徐家匯は観光客に人気の繁華街!おすすめグルメやスポットを網羅!
和泉渚沙
上海のお土産ランキング!人気コスメ・雑貨・お菓子を徹底的に厳選!
Udont
上海で食べたい名物料理まとめ!観光客に人気の有名店や話題のグルメを厳選!
tabito
上海浦東国際空港の過ごし方ガイド!ラウンジ・お土産・レストラン情報も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
上海で有名な小籠包ならココ!中国観光で人気の名店を選りすぐって紹介!
Yukilifegoeson


人気の記事
- 1
上海ディズニーのチケットの料金や買い方は?オンラインの事前購入法も!
ISMY - 2
上海蟹の食べ方やおすすめシーズンは?現地の人気店や値段をリサーチ!
Yukilifegoeson - 3
上海ディズニーの混雑予想&空いてる時期を徹底解析!狙い目シーズンはいつ?
Sytry - 4
中国のコンセントは変換プラグが必要?形状・電圧・iPhoneの充電方法!
Sytry - 5
朱家角は上海で有名な水郷の街!観光の楽しみ方やおすすめホテルをチェック!
ISMY - 6
上海城隍廟の観光を楽しむコツ!おすすめスポット・グルメ・行き方も紹介!
きよな - 7
上海の絶品グルメ特集!現地おすすめの名物・人気レストランも厳選!
mdn - 8
マレーシア&シンガポール観光を楽しむコツ!移動方法やおすすめプランまとめ!
Canna - 9
上海・静安寺を観光!入場料や見どころ&周辺ホテルや近場の名店を紹介!
marina.n - 10
上海の治安で注意するポイントは?危険なエリアや夜の様子を徹底リサーチ!
tomi - 11
上海の大人気マッサージ店まとめ!日本人観光客が絶賛するおすすめを厳選!
和泉渚沙 - 12
南京東路は上海随一の繁華街!観光客に人気の買い物スポット・グルメを紹介!
marina.n - 13
中国の高速鉄道(新幹線)の乗り方・予約方法まとめ!注意点も紹介!
櫻井まりも - 14
上海で有名な小籠包ならココ!中国観光で人気の名店を選りすぐって紹介!
Yukilifegoeson - 15
上海ディズニーのおすすめホテル特集!公式&周辺の有名所をピックアップ!
mdn - 16
中国のトイレ事情まとめ!ペーパーや水の状態など観光前に詳しくチェック!
akkey - 17
中国の物価は安い?旅行の宿泊費・交通料金・買い物の相場を詳しく調査!
Barista Sho - 18
南京西路は上海トレンドが集まる人気エリア!買い物やグルメ巡りに最適!
和泉渚沙 - 19
東方明珠塔の高さや見所は?上海のシンボルを満喫する観光ポイント紹介!
tomi - 20
「宏村」は中国世界遺産の古村落!観光の見どころや歴史をリサーチ!
Hana Smith
新着一覧
陽澄湖で旬の上海蟹を食べよう!おすすめの時期・値段・行き方まとめ!
akkey
朱家角は上海で有名な水郷の街!観光の楽しみ方やおすすめホテルをチェック!
ISMY
上海・静安寺を観光!入場料や見どころ&周辺ホテルや近場の名店を紹介!
marina.n
上海の治安で注意するポイントは?危険なエリアや夜の様子を徹底リサーチ!
tomi
上海駅の楽しみ方まとめ!おすすめグルメ・周辺ホテル・乗り場の様子も紹介!
Naoco
上海で英語はどれくらい通じる?観光前に知っておきたい中国語や挨拶も紹介!
ISMY
南京西路は上海トレンドが集まる人気エリア!買い物やグルメ巡りに最適!
和泉渚沙
上海の大人気マッサージ店まとめ!日本人観光客が絶賛するおすすめを厳選!
和泉渚沙
東方明珠塔の高さや見所は?上海のシンボルを満喫する観光ポイント紹介!
tomi
南京東路は上海随一の繁華街!観光客に人気の買い物スポット・グルメを紹介!
marina.n
上海・田子坊のおすすめプラン!人気カフェやお土産屋もあるおしゃれエリア!
yukiusa22
上海の名所「豫園」観光ガイド!行き方や入場料・おすすめグルメも調査!
tomi
上海で美しい夜景の名所まとめ!絶景のクルーズ・レストラン・ホテルなど!
marina.n
上海博物館の見所&アクセスまとめ!おすすめのお土産や入場料もチェック!
Hitomi Kato
上海城隍廟の観光を楽しむコツ!おすすめスポット・グルメ・行き方も紹介!
きよな
上海環球金融中心の観光ポイントまとめ!料金・行き方・展望台の見所など!
阿部彩未
上海の地下鉄の乗り方はコレで完璧!料金・路線・観光ポイントまとめ!
櫻井まりも
上海蟹の食べ方やおすすめシーズンは?現地の人気店や値段をリサーチ!
Yukilifegoeson
中国の高速鉄道(新幹線)の乗り方・予約方法まとめ!注意点も紹介!
櫻井まりも
上海で有名な小籠包ならココ!中国観光で人気の名店を選りすぐって紹介!
Yukilifegoeson