韓国の免税店「ロッテ」「新羅」はブランドが安い!セール時期も見逃せない!
韓国の免税店のロッテと新羅は数多くのブランドを取り扱っています。韓国は日本よりも物価が安く、韓国の免税店は安い価格でブランド品を購入することができるので日本人にも人気があります。日本でブランド品を買うより安い料金で購入できます。韓国の免税店をご紹介しましょう。

目次
- 1韓国の免税店でショッピングを楽しもう!
- 2韓国のおすすめ免税店:ロッテ免税店
- 3韓国のロッテ免税店はどんな免税店?
- 4韓国のロッテ免税店のおすすめのブランド
- 5韓国のロッテ免税店9階フロアの見どころ
- 6韓国のロッテ免税店10階フロアの見どころ
- 7韓国のロッテ免税店11階フロアの見どころ
- 8韓国のロッテ免税店でVIPカードを作ろう!
- 9韓国のロッテ免税店のゲストラウンジを利用しよう!
- 10韓国のおすすめ免税店:新羅免税店
- 11韓国の新羅免税店はどんな免税店?
- 12韓国の新羅免税店のサービス
- 13韓国の免税店のセール時期
- 14韓国の免税店に行く前に公式ホームページをチェック!
- 15韓国の免税店ではモバイルサイトを活用しよう!
- 16韓国の免税店でショッピング三昧をしよう!
韓国の免税店でショッピングを楽しもう!
韓国の免税店と言えばロッテ免税店と新羅免税店で2大巨塔と呼ばれています。円安が少々緩和されて、韓国でのショッピングの負担が軽減されてきました。韓国ブームで日本からも近いので韓国旅行の際には、免税店でショッピングを楽しみましょう。セールの情報やロッテ免税店、新羅免税店をご案内しましょう。
韓国のおすすめ免税店:ロッテ免税店
韓国の免税店の一つであるロッテ免税店は韓国の国内で6店舗を展開する免税店です。日本でもお馴染みの有名な免税店であり、韓国と言えばロッテ免税店を想像される方も多いでしょう。韓国のロッテデパートの中に免税店があり、様々な高級ブランド品を購入することができます。ロッテ免税店ではアクセサリー、バック、洋服、化粧品、靴などを購入できます。
ロッテ免税店には、韓国の民芸品や韓国ならではのキムチ、韓国海苔などもお得に購入することができますので、ブランド品以外のお土産も購入できます。ロッテ免税店のアクセスは、ソウル駅からタクシーで18分のところにあり、乙支路口駅から出てすぐのところにあります。定休日はありません。年中無休です。
韓国のロッテ免税店はどんな免税店?
ロッテ免税店本店は韓国最大規模を誇る人気の免税店です。ロッテ百貨店の9階から11階がロッテ免税店になっていて、韓国の有名な観光スポットである明洞にあります。アクセスもよく、ホテルや百貨店にもつながっているので、韓国では一番便利な免税店です。コスメコーナーは特に充実していて、韓国コスメを探している方には是非おすすめします。
ロッテ免税店は3フロアから成りなっていて、有名ブランドはもちろん、900ものブランドが入っています。特に9階のフロアには、このフロアだけで70以上のコスメブランドがはいっているので、とても見ごたえがあります。9階はコスメ、香水、海外ブランドショップが入っています。
10階は、時計&ジュエリー、海外ブランドショップ、サングラス、韓国のお土産、電子機器、アクセサリー、健康食品などを取り扱っています。11階は、バックと靴、海外ブランドショップ、アクセサリーを取り扱っています。シャネルやルイヴィトン、プラダといった有名ブランドやその他のブランドを多数取り扱っていて、日本よりも安い料金で購入できます。
韓国のロッテ免税店のおすすめのブランド
ロッテ免税店には様々なブランド品のお店が入っています。コーチは、日本でも人気がありますが、ニューヨークのマンハッタンで創業されたアメリカの高級革製品のメーカーが作るバックはお洒落な雰囲気でデザイン的にも人気があるブランドです。新商品も取り扱っているので、免税店価格で購入することができてお得です。
セリーヌは、フランスでも人気のブランドであり、シンプルで高級感あふれるデザインが魅力です。手触りは最高級で、洗練されたフォルムが人気です。大人の女性を感じさせるセリーヌは、日本では手に入らない珍しいものもロッテ免税店では購入することができるかもしれません。
トリーバーチは若い女性から人気があるブランドですが、ロッテ免税店で手に入ります。トートバックが人気で、その他にも高級感あふれるボストンバックやハンドバックがたくさんあります。種類が豊富なので、お気に入りのバックを見つけることができるでしょう。ジバンシーも人気のブランドでロッテ免税店で購入することができます。
ジバンシーは世界的にも有名なブランドであり、バックをはじめ、香水や化粧品、装飾品といったものも扱っています。日本では珍しいデザインのものも、ロッテ免税店で手に入る場合もありますので是非ゲットしましょう。クロエは、バックや靴、服飾、小物類などを中心に販売していて、日本では手に入りにくいものもロッテ免税店で購入することができます。
イギリス発のブランドであるジミー・チューは、歴史が浅いですが、人気のブランドです。バックや靴をはじめ、サングラスや財布といった小物も扱っています。世界のセレブにも愛されているブランドであり、数多くのファッションの賞も獲得してきたブランドなので、ロッテ免税店を訪れた際には是非立ち寄ってみましょう。
韓国のロッテ免税店9階フロアの見どころ
韓国のロッテ免税店の9階は、充実したコスメコーナーがあり、ロッテ免税店の見どころとなっています。こちらには、海外の有名ブランドから安い値段の韓国コスメブランドまで様々なブランドが揃っています。韓国内の免税店の中でもその規模は最大であり、最高の品揃えとなっています。
定番の有名ブランドはもちろん、日本でも人気があるカネボウや資生堂が安いお値段で購入することができます。韓国コスメで人気があるBBクリームのゾーンには安いお値段で購入できるので、韓国土産を大量に買いたい場合にはおすすめします。フロアはゆったりとした作りになっていて、じっくりと見て購入することができます。

韓国のロッテ免税店10階フロアの見どころ
韓国のロッテ免税店の10階は、ロッテ免税店の中でも一番広いフロアになっていて、海外の有名ブランドのショップが並んでいます。グッチ、シャネル、ヴィトン、ディオールなどの有名ブランドが勢揃いしていて、免税店らしいブランドショップ巡りを満喫することができます。1フロアに揃っているのでとても便利です。
10階には、韓国土産で有名なキムチや民芸品、韓国海苔なども揃っていて、韓国のお土産を購入することもできます。10階には、ブランドショップだけではなくて、健康食品や韓国土産のお店も充実しています。韓国の食材やお菓子をはじめ、伝統工芸品、韓流スターのグッズなども販売されているので、色々な種類のお土産を購入できます。

韓国のロッテ免税店11階フロアの見どころ
韓国のロッテ免税店の11階フロアは、2012年1月にリニューアルしました。バックや靴といった服飾雑貨の専門店が入っています。アクセサリーなどを探している方は11階に足を運んでみて下さい。11階フロアには、VIPカードを発行してもらえるVIPデスクもありますので是非VIPカードを作ってみましょう。
韓国のロッテ免税店でVIPカードを作ろう!
韓国のリピーターの方におすすめしたいのはVIPカードです。VIPカードを見せると、商品が最大15%安い料金で購入することができます。さらにセール品についても30%OFF未満のものについては5%安いお値段で購入することができるのでとてもお得なカードです。11階奥にあるエレベーター乗り場前にあるVIPデスクで作りましょう。
VIPカードを作る条件としては、最近2年間の累計購入金額が2000USドル以上の外国人であるということです。この条件だけ満たせば、VIPカードを作るのに年会費もかかりません。よく韓国を訪れるという方には是非おすすめしたいカードです。VIPカードをゲットして安いお値段でショッピングを楽しみましょう!
韓国のロッテ免税店のゲストラウンジを利用しよう!
韓国のロッテ免税店にはゲストラウンジがあり、観光客が利用することができます。10階のBVLGARIの隣にあり、ショッピングをしたレシートを提示すると、コーヒーを1杯無料で飲むことができます。ショッピングで疲れたら、ゲストラウンジで休憩しましょう。レシートがなくても、1000ウォンでコーヒーを楽しむことができますので是非利用しましょう。
韓国のおすすめ免税店:新羅免税店
韓国のおすすめ免税店は新羅免税店です。新羅免税店は、ゆったりとした雰囲気で、じっくりと欲しいブランドを選ぶことができます。優雅な雰囲気なので、韓国国内外の芸能人が多く訪れます。新羅免税店のアクセスは東大入口駅から徒歩5分で、東大入口駅からはタクシーで2分のところにあります。定休日はありません。年中無休です。
韓国の新羅免税店はどんな免税店?
韓国の新羅免税店は品質に力を入れています。最高級のサービスと近代的な施設、幅広いラインナップの高級ブランドが外国人の支持を得て、韓国で人気の免税店です。新羅免税店の本店は、ソウル中心部にあり、新羅ホテルの敷地内にあり、とても静かでゆったりとした雰囲気なので、じっくりとショッピングをしたい方におすすめです。
新羅免税店でおすすめのブランドはバレンシアガです。靴、バック、婦人服、時計や香水、宝飾品、ボディーローションなど様々な商品を取り扱っています。日本円で購入すると、その時のレートで購入することができるので、安く購入することができておすすめです。ロンシャンは、シンプルなデザインで知的な雰囲気のブランドです。
ロンシャンは上質な革の最高級品なので、安く購入できるのならおすすめです。マルベリーはイギリスのブランドであり、高級レザーを使用しています。クラシカルで洗練されたデザインが特徴的で、お土産にもおすすめです。フォリフォリはギリシャのブランドで、腕時計が人気です。日本では新作が出るとすぐに売り切れになるのでおすすめです。
エムシーエムはドイツ生まれのブランドです。韓流スター御用達のブランドであり、韓国で人気があるブランドです。日本では販売されていないようなレアなデザインのものもあります。ジェイ・エスティナのジュエリーは韓国で人気のブランドです。ここでしか手に入らないので是非ゲットしましょう。フルラはお洒落でシンプルなデザインが人気です。
韓国の新羅免税店のサービス
韓国の新羅免税店は、タクシーで来店した場合に、レシートを持参すると、かかったタクシー代に応じて金額謝恩券がもらえます。片道が5000ウォン以下の場合には、5000ウォンの金額謝恩券がもらえ、片道5001ウォンから1万円以下の場合、1万ウォンの金額謝恩券をもらうことができます。最大4万ウォンまでサポートしてくれるので是非利用しましょう。
韓国の免税店のセール時期
韓国の免税店のセール時期はいつなのでしょうか?韓国に行くおすすめの時期は、年末年始を除く11月から2月くらいです。このシーズンはオフシーズンなので、韓国のツアー代金が安い時期であり、通常の半額以下の料金で行くことができます。また、セールもこの時期にやっていますので、是非この時期を狙って韓国に行きましょう。
セールの時期というのは、年に2回あります。夏のセールは6月末から9月末までで、韓国は、6月下旬から7月上旬までは日本と同じく梅雨の時期になります。冬のセールは、12月末から3月上旬までで、1月末から2月中旬は旧正月になり、お店が閉まったりすることがあります。帰省ラッシュもある時期です。
韓国を観光する際には4月から5月、9月から10月がベストシーズンです。観光のベストシーズンとセールの時期がかぶりませんので、セールの時期は航空券代金が安いので、狙い目です。特に11月から2月はツアー代金が安いので、韓国のセールを楽しむために是非この時期に行ってみることをおすすめします。
韓国の免税店に行く前に公式ホームページをチェック!
韓国のロッテ免税店や新羅免税店に行く前には、各公式ホームページをチェックしましょう。公式ホームページでは、割引のクーポンや、セールの情報がいつも発信されています。例えばロッテ免税店では、300ドル以上購入された方を対象に全員当たるくじ引きを実施しています。免税店で利用することができるギフトカードがもらえたりします。
また、新羅免税店で1ドル以上購入すると、東方神起のスペシャル交通カード5000ウォン分をプレゼントされます。他にも購入金額によってギフトカードがプレゼントされたり、大盤振る舞いのサービスを実施しています。内容は常に変わりますので、行かれる度に公式ホームページをチェックして行かれることをおすすめします。
韓国の免税店ではモバイルサイトを活用しよう!
ロッテオンライン免税店の公式アプリは、公式ホームページよりももっとお得な情報が満載です。公式アプリをダウンロードするだけで、約6000ウォン相当のポイントをもらうことができます。他にも系列ホテルの宿泊券進呈キャンペーンや、宿泊予約サイトであるagodaの予約割引キャンペーンを実施しています。
新羅免税店のモバイルサイトでは、100ドル以上購入された方に無料でアイスクリームを提供したりといったサービスがあります。また、イメージモデルである東方神起の待ち受け画像を入手することができたりするサービスなどもあります。韓国に出発される前には、公式ホームページとモバイルサイトをチェックしましょう。
韓国の免税店でショッピング三昧をしよう!
いかがでしたでしょうか?韓国にはロッテ免税店と新羅免税店という有名な免税店があり、日本に比べると有名ブランド品が安く購入することができます。韓国に旅行に行かれる際にはセール時期を狙って免税店を訪れることがおすすめです。是非、韓国の免税店でショッピング三昧を楽しみましょう!
関連記事
韓国のカジノに年齢・服装に決まりはある?予算など遊び方を徹底調査!
Udont
韓国インスタントラーメンランキング!お土産におすすめの人気商品も!
Anne
韓国チキンのおすすめ店を紹介!人気の決め手はカリカリ食感とソース?
Anne
韓国のお土産おすすめ27選!ばらまき用に人気の雑貨や食べ物も紹介!
さすらいびと
韓国焼酎のおすすめ銘柄・種類を調査!真似したくなる飲み方も紹介!
akkey
韓国のゲストハウスがおしゃれ!格安の部屋や日本人におすすめの個室もあり!
Yuko Fujikawa
韓国ホットドッグの魅力紹介!おすすめメニューはたっぷりチーズ?
tabotabo1221
韓国1泊2日のおすすめプランと予算を紹介!グルメなど効率的な楽しみ方は?
phoophiang
韓国のお土産コスメを徹底調査!プチプラで女子人気のかわいいブランドとは?
しばなる
韓国の地下鉄にはアプリがおすすめ!乗り換えに便利でオフラインでも使える?
marina.n
韓国の治安の悪い場所や注意したい事は?女性や一人旅行の方必見!
AnnaSg
韓国の物価は日本と比較して高い?旅行の際の食事やホテル代で調査!
Yukilifegoeson
韓国の文化を日本と比較!生活習慣の特徴や旅行で気をつけたいマナーも!
kiki
韓国2泊3日の女子旅おすすめプランを紹介!外せない名所とグルメを厳選!
Yuko Fujikawa
韓国の辛いラーメンランキング!インスタントはお土産にもおすすめ!
akkey
韓国はLCCで格安旅行!おすすめ航空会社の料金やサービスを比較!
Yuko Fujikawa
韓国のジャージャー麺おすすめ店を紹介!食べ方や人気メニューも調査!
akkey
韓国のコンビニはお土産調達にもおすすめ!注意したい日本と違う特徴とは?
しい
韓国屋台のおすすめメニューは?人気のご当地グルメを食べ歩き!
ベロニカ
韓国ビールは安いし美味しい?お土産にもおすすめの銘柄を紹介!
しい

人気の記事
- 1
ソウル駅はアクセスも便利で見所満載!グルメやショッピングにおすすめ!
ベロニカ - 2
ソウル観光は穴場から名所まで見所満載!おすすめスポットを厳選紹介!
Anne - 3
明洞のホテルは便利な立地がおすすめ!女性に人気のおしゃれな施設も!
mdn - 4
東大門総合市場(韓国)はアクセサリーパーツや生地の宝庫!買い方のコツは?
Sytry - 5
百味堂(韓国)はオーガニックソフトクリームがおすすめ!人気メニュー紹介!
ベロニカ - 6
釜山のカジノ店はホテル内で安心!おすすめの服装や遊び方・注意点も紹介!
Sytry - 7
タッカンジョンは韓国の人気ご当地グルメ!甘辛タレのソースが決め手!
しい - 8
韓国の世界遺産を観光したい!人気のおすすめスポットの見どころを紹介!
maki - 9
韓国の免税店「ロッテ」「新羅」はブランドが安い!セール時期も見逃せない!
maki - 10
チムジルバンは韓国の定番スパ!入り方や人気のおすすめ店を紹介!
EMMA - 11
オリーブヤングは韓国の優秀コスメが揃う!パックなどのコスメはお土産に!
Anne - 12
韓国焼酎のおすすめ銘柄・種類を調査!真似したくなる飲み方も紹介!
akkey
新着一覧
韓国ゴンチャの人気メニューや頼み方は?限定商品や日本との違いも紹介!
ベロニカ
百済の歴史遺跡地区は韓国観光に人気の世界遺産!見どころや行き方は?
kiki
MOCOLOCOは韓国のおしゃれセレクトショップ!個性的な服が満載!
Chaikha
MIXXO(ミッソ)は韓国女子の人気ブランド!店舗場所などアクセスも紹介!
EMMA
カカオフレンズショップで韓国限定グッズをゲット!店舗の場所や行き方も紹介!
Yukilifegoeson
EDIYA COFFEEは韓国の激安コーヒー店!LABは高級メニューも?
kazuki.svsvsv@gmail.com
バナナウユは韓国の人気ドリンク!お土産にもおすすめの種類は?
Anne
BEANS BINSは韓国の人気カフェ!いちごワッフルなどメニュー紹介!
saki
KyoChonチキンはヘルシー唐揚げで韓国で大人気!おすすめメニュー紹介!
Sytry
HOLLYS COFFEEは韓国の定番カフェ!スイーツなど人気メニューあり!
akkey
TOM N TOMS COFFEEは韓国の人気店!メニューや店舗情報も紹介!
Hayakawa
bhcチキンは韓国の定番グルメ!おすすめメニューや店舗の場所・行き方は?
saki
江華島観光で韓国の歴史に触れる!点在するコインドルなど見どころ紹介!
MinminK
梵魚寺(釜山)をのんびり散策観光!秋には紅葉など見どころを紹介!
Sytry
釜山の夜景おすすめスポット紹介!眺望の良いレストランやカフェも人気!
Sytry
仁川空港第2ターミナルは自動手続きなど新機能満載!レストランや施設紹介も!
Canna
仁川空港のホテルは深夜便などに便利!安い・高級・綺麗なおすすめ宿を紹介!
Canna
金浦空港の楽しみ方!免税店ショッピングや併設のロッテモールもおすすめ!
AnnaSg
釜山の方言はイントネーションがかわいい?旅行で役立つあいさつ文など紹介!
Anne
釜山博物館で韓国の歴史を学ぼう!韓服の無料体験は女性におすすめ!
Sytry