2018年06月14日公開
2020年03月25日更新
Nソウルタワーでソウルの夜景を一望!行き方や料金・見所を紹介!
韓国の首都であるソウルを代表する観光スポットの一つであるNソウルタワー。今回はそんなNソウルタワーの基本情報から、名物の愛の南京錠、新たな観光スポットになりつつあるソウルタワープラザまで、たっぷりご紹介します。ソウル旅行中に、ぜひ行ってみてください。

目次
ソウルにあるNソウルタワー
「Nソウルタワー(엔서울타워/エンソウルタウォ)」は、Nを表している南山(남산/ナムサン)の頂上付近にあるタワーで、人気の観光スポットのひとつです。今回はNソウルタワーの基本情報、夜景、愛の南京錠、レストラン、そして新たな観光スポットになりつつあるソウルタワープラザなどの情報をシェアします。

空港から明洞駅への行き方
仁川国際空港または金浦国際空港から明洞駅へは、主に空港リムジンバス、タクシー、地下鉄の三つの行き方があります。一番楽に行きたい!という方には空港リムジンバスをおすすめします。タクシーのように運転手とあまりコミュニケーションをとらなくて済みますし、地下鉄のようにややこしくありません。
明洞駅からNソウルタワーへの行き方
明洞駅はソウル最大の繁華街でもあり、観光スポットでもあります。今回は明洞駅からNソウルタワーへ行く上で最も一般的な行き方である循環バスとケーブルカーを使った行き方をご紹介します。その他の場所からNソウルタワーへ行かれる予定の方は、公式サイトを一度ご覧ください。
循環バスでの行き方
明洞駅3番出口から出ている循環バスは05番のバスです。この循環バスは午前7時半から午後11時半まで、15分間隔で運行しています。現金の場合の料金は1200ウォン(日本円で約120円)、T-MONEYカードという交通カードを利用した場合の料金は1100ウォン(日本円で約110円)です。
ケーブルカーでの行き方
明洞駅3番出口を出てパシフィックホテルの右側の道に沿って歩いて10分程度でケーブルカー乗り場まで行くことができます。利用時間は午前10時から午後23時までで、料金は大人は往復8500ウォン、片道6000ウォン(日本円で約850円と600円)、子どもとシニアは往復5500ウォン、片道3500ウォン(日本円で約550円と350円)です。
Nソウルタワーの料金
Nソウルタワーの展望台の料金は、満13歳以上の大人は10000ウォン(日本円で約1000円)、満3歳から満12歳の子どもと満65歳以上のシニアは8000ウォン(日本円で約800円)です。その他にもNソウルタワーにあるレストランとのコンボパッケージなどもあるので、一度公式サイトをチェックしてみてください。
Nソウルタワーの利用時間
Nソウルタワーの展望台の利用時間は、月曜日から金曜日、そして日曜日は午前10時から午後11時で、土曜日は午前10時から午前0時までです。1年365日無休で夜遅くまで営業しているので、ソウルを観光していて少し時間が空いた時などに気軽に行くことができるのが嬉しいです。
Nソウルタワーの夜景を楽しもう
Nソウルタワーへ行くのは昼よりも夜がおすすめです。何故なら夜景がとても美しいからです!Nソウルタワー自体の高さは236.7メートルなのですが、Nソウルタワーが建っている南山という山は標高243メートルなので、実際には約480メートルもの高さからソウルの夜景を臨むことができるんです。
なんと日本が誇る東京タワーの特別展望台や東京スカイツリーの天望デッキよりも高いんだそうです。晴れていれば仁川の方面にある黄海や、北朝鮮の開城(개성/ケソン)にある松岳山(송악산/ソンアッサン)まで見えるんだそうです!北朝鮮を見る機会はなかなかないので、この機会にしっかり見ておきましょう。
Nソウルタワーの名物・愛の南京錠
NソウルタワーといえばNテラスにある「愛の南京錠」です。韓国ドラマのワンシーンにもよく使われる定番観光スポットのひとつになっています。Nソウルタワーの一階にあるお土産ショップで南京錠を購入して、カップルや夫婦で永遠の愛を誓ってみてはいかがしょうか。
また、ここは展望台と違ってガラス張りではないので、何の隔たりもなく夜景を存分に楽しむことができます。美しい夜景を前に南京錠で永遠の愛を約束すれば、ロマンティックな雰囲気になること間違いなしです。もちろん、友達や家族と一緒に来ている方も楽しむことができます。
Nソウルタワーにあるレストラン
Nソウルタワーにはいくつかレストランがあります。ソウルの街を一望しながら食事をすることができるので、とてもおすすめです。展望台のチケットとコンボパッケージで購入して、お得にランチやディナーを楽しむことができるので、ぜひチェックしてみてください。予約も可能です。
n.GRILL
「n.GRILL(엔그릴/エングリル)」はNソウルタワーの7階にあるフレンチレストランです。Nソウルタワーの中でも一番高い位置にあるレストランなので、最高の夜景を眺めることができます。独創的なフレンチコースと宝石のような夜景を愛する人とぜひ楽しんでみてください。
HANCOOK
「HANCOOK(한쿡)」は「韓国(한국/ハングッ)」と「COOK」からつくられた名前で、韓国料理を提供するレストランです。伝統的なものだけでなく、HANCOOKのオリジナル料理も楽しむことができ、韓国の人々からはもちろん、海外からの観光客にも人気があるレストランです。
THE PLACE DINING
「THE PLACE DINING(더 플레이스 다이닝/ド プレイス ダイニン)」はイタリアンを楽しむことができるカジュアルレストランです。カップル専用の座席もあり、夜景を眺めながらパスタやピッツァ、ラビオリなどのホームメイドイタリアンメニューとワインを心ゆくまで味わうことができます。
第一製麺所
「第一製麺所(제일제면소/ジェイルジェミョンソ)」は韓国式の麺料理を提供しているお店です。60年以上の伝統がある小麦粉を使って作られたメニューはどれも絶品です。時間がなくても、ささっと簡単に美味しい韓国式の麺料理を楽しむことができるので、おすすめです。
N Burger
1930年代のオールドアメリカンスタイルのオリジナルバーガーを楽しむことができる「N Burger(엔버거/エンボゴ)」。パティも肉厚で、野菜もたっぷり入っています。予定がいっぱい詰まっていてランチやディナーにあまり時間をかけたくないという時におすすめです。
N TERRACE
「N TERRACE(엔테라스/エンテラス)」はソウルで一番高い位置にあるテラスカフェアンドバーです。ソウルの街と漢江をゆったり眺めながら、ソウル観光で疲れた体を癒しましょう。ドリンクやスナックは料金もお手頃ながら味も良いので、ソウルの夜景と共に楽しんでみてください。
ソウルタワープラザ
「ソウルタワープラザ(서울타워플라자/ソウルタウォプラジャ)」は、2016年にオープンした新しい観光スポットです。地下一階から四階までお店が入っていますが、三階部分は放送保安区域で、関係者以外の立ち入りは禁止されているので注意してください。今回は各階のおすすめのお店をご紹介します。
地下一階のおすすめ
地下一階にはひとつのお店しかありませんが、ぜひ体験していただきたいのでご紹介します。それは「韓服文化体験館(한복문화체험관/ハンボッムヌァチェホングァン)」です。ここでは韓国の伝統衣装である韓服を着て写真を撮ることができます。特別な思い出を作ることができます!
一階のおすすめ
一階にはスターバックスやコンビニ、タピオカドリンクのお店などが入っていますが、その中でもおすすめなのが「記念品ショップ(기념품샵/キニョンプンシャッ)」です。Nソウルタワーやソウルに関連したグッズや、南京錠などが売られています。お土産を買うのにぴったりなお店です。
二階のおすすめ
二階のおすすめのお店は「153POINTZプデチゲ(153포인츠부대찌개)」です。このお店は韓国の大衆料理のひとつであるプデチゲの専門店で、最高の具材を使った栄養たっぷりのプデチゲを食べることができます。営業時間は午前11時から午後9時まで(週末は午後10時まで)です。
四階のおすすめ
四階のおすすめのお店は「HOSIGI(호시기두마리치킨/ホシギドゥマリチキン)」です。韓国へ来たら一度は食べておきたいカリカリ食感のチキンを、ぜひソウルタワープラザで味わいましょう。おすすめメニューはヤンニョムチキンと醤油チキンを同時に味わえるヤンニョムバンカンジャンバンです。
Nソウルタワーに行ってみよう
ここまでNソウルタワーへの行き方や料金、利用時間、夜景、愛の南京錠、レストラン、そしてソウルタワープラザについての様々な情報をご紹介させていただきました。Nソウルタワーは韓国の首都であるソウルを代表する観光スポットのひとつなので、ぜひ立ち寄ってみてください。
関連記事
韓国の観光おすすめスポット紹介!人気名所や女子ウケのかわいい場所も!
Yukilifegoeson
ソウル観光は穴場から名所まで見所満載!おすすめスポットを厳選紹介!
Anne
明洞のホテルは便利な立地がおすすめ!女性に人気のおしゃれな施設も!
mdn
ソウルの地下鉄は観光に便利!乗車カードの料金や乗り方を徹底調査!
Yuko Fujikawa
ソウル駅はチェックインが事前にできて超便利!利用時間など手順を紹介!
ベロニカ
明洞のサムギョプサルは美味しい店満載!食べ放題や安い人気店を紹介!
Yuko Fujikawa
明洞の焼肉おすすめ店を厳選!食べ放題や安い人気メニューも紹介!
AnnaSg
ハーモニーマートは韓国のお土産調達におすすめ!安いお菓子やコスメ多数!
Hitomi Kato
東大門のグルメおすすめランキング!深夜もにぎわう人気店を厳選!
k.raina
明洞聖堂は韓国のおすすめスポット!地下には売店やカフェもあり見所満載!
Anne
仁寺洞観光の見どころまとめ!グルメやお土産選びにもおすすめの街!
ベロニカ
南大門市場(韓国)で買い物・グルメを満喫!屋台がにぎやかな街を紹介!
AnnaSg
カロスキルは韓国のおしゃれ街!おすすめショッピングスポットや行き方紹介!
Yuko Fujikawa
ソウル駅はアクセスも便利で見所満載!グルメやショッピングにおすすめ!
ベロニカ
梨大(イデ)はソウルのおしゃれなショッピング街!かわいいカフェもあり!
AnnaSg
DOOTA MALLでお買い物!人気のフードコートや免税店など施設情報紹介!
Yuko Fujikawa
景福宮は韓服着用すれば入場料無料?チマチョゴリをレンタルして写真撮影!
Sytry
ソウルの気温・気候を春夏秋冬で調査!時期に合ったおすすめの服装も紹介!
Hana Smith
「王妃家」で本場韓国の焼肉を!おすすめの人気メニューや店舗情報を紹介!
Hitomi Kato
汝矣島(韓国)は63ビルや公園など見所満載!自転車での観光がおすすめ!
ベロニカ


新着一覧
韓国ゴンチャの人気メニューや頼み方は?限定商品や日本との違いも紹介!
ベロニカ
MOCOLOCOは韓国のおしゃれセレクトショップ!個性的な服が満載!
Chaikha
BEANS BINSは韓国の人気カフェ!いちごワッフルなどメニュー紹介!
saki
HOLLYS COFFEEは韓国の定番カフェ!スイーツなど人気メニューあり!
akkey
bhcチキンは韓国の定番グルメ!おすすめメニューや店舗の場所・行き方は?
saki
江華島観光で韓国の歴史に触れる!点在するコインドルなど見どころ紹介!
MinminK
金浦空港の楽しみ方!免税店ショッピングや併設のロッテモールもおすすめ!
AnnaSg
南怡島(韓国)はロケ地で有名!船での行き方や見どころ観光スポット紹介!
maki
DORE DORE(韓国)はすべてがインスタ映え!かわいいメニュー多数!
saki
駱山公園でソウルの夜景を一望!ロケ地で有名なおすすめのデートスポット!
ぐりむくん
清州観光で韓国ドラマのロケ地巡り!おすすめの散策スポットを紹介!
amada
D MUSEUMは韓国のおしゃれ美術館!かわいい展示でデートにもおすすめ!
Chaikha
梨花洞壁画村はアートな街で人気!壁画の羽などおしゃれスポットを紹介!
amada
Bistoppingは韓国のかわいいアイス屋!行き方や人気メニューとは?
maki
南漢山城は韓国の世界遺産!行き方や登山後の景色など見どころ紹介!
Sytry
「肉典食堂」はソウルの人気焼肉店!サムギョプサルなどおすすめメニュー紹介!
saki
ソウルの焼肉店おすすめランキング!高級店や地元民にも人気の店紹介!
Yukilifegoeson
漢江公園は遊覧船や噴水など観光におすすめ!ソウルの人気デートスポット!
Sytry
東大門総合市場(韓国)はアクセサリーパーツや生地の宝庫!買い方のコツは?
Sytry
東大門デザインプラザ(DDP)は韓国の新名所!博物館など見所紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com