岡山のアンテナショップ特集!きびだんごやえびめしなど特産品が買える!

岡山県のアンテナショップを特集します。昔ながらのきびだんごから名物B級グルメのえびめしまでならぶ都内のショップからは岡山の特産品を求める客足が途絶えることはありません。話題のアンテナショップにお出かけの前にチェックすれば役立つこと間違いなしの情報を集めました。

岡山のアンテナショップ特集!きびだんごやえびめしなど特産品が買える!のイメージ

目次

  1. 1岡山県の魅力を届けるアンテナショップ!
  2. 2アンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」
  3. 3岡山のアンテナショップで買える話題のアイテム「畳縁」(たたみべり)
  4. 4岡山のアンテナショップで買える伝統の味1:ままかり酢漬
  5. 5岡山のアンテナショップで買える伝統の味2:サワラの味噌漬け
  6. 6岡山のアンテナショップで買える人気のB級グルメ1:えびめし(炒めご飯の素)
  7. 7岡山のアンテナショップで買える人気のB級グルメ2:プリンセスピンクカレー
  8. 8岡山のアンテナショップで買える人気のB級グルメ3:ホルモンうどん
  9. 9岡山のアンテナショップで買える特産グルメ1:黄ニラしょうゆ
  10. 10岡山のアンテナショップで買える特産グルメ2:牡蠣のアヒージョ
  11. 11岡山のアンテナショップで買える特産グルメ3:蒜山ジャージーヨーグルト
  12. 12岡山のアンテナショップで買えるフルーツ1:清水白桃
  13. 13岡山のアンテナショップで買えるフルーツ2:岡山のぶどう
  14. 14岡山のアンテナショップで買えるフルーツ3:瀬戸内バナナ
  15. 15岡山のアンテナショップで買える人気スイーツ1:きびだんご
  16. 16岡山のアンテナショップで買える人気スイーツ2:大手まんぢゅう
  17. 17岡山のアンテナショップで買える人気スイーツ3:シガーフライ
  18. 18アンテナショップで岡山を満喫!

岡山県の魅力を届けるアンテナショップ!

岡山県の魅力がぎっしりとつまった商品の数々、ふるさとの魅力を伝えようと出迎えてくれるスタッフの笑顔。今回はそんな岡山県のアンテナショップを特集します。きびだんごをはじめ、瀬戸内の太陽をたっぷりと浴びて育った果物や新鮮な海の幸が魅力の岡山。アンテナショップではどんなおもてなしが待っているのか楽しみです。

Thumb岡山の名物特集!料理やお菓子などご当地グルメをまとめて紹介!
昔話「桃太郎」で知られている岡山県ですが、そんな岡山県の名物はきび団子だけではありません。今...

アンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」

29089902 356821278132384 6590952771153821696 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
okayamamomoko

都内にある岡山県のアンテナショップは鳥取県と共同で運営されています。桃や梨といったフレッシュなフルーツが自慢の両県がふるさとの魅力を伝えるために手をつなぎ店舗を構えるのが「とっとり・おかやま新橋館」です。JR新橋駅の銀座口を出て徒歩1分、地下鉄なら銀座線3番出口直結という抜群の立地条件の場所にあります。

26872591 1717350114953299 6919475257711525888 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
xiwang55

岡山と鳥取それぞれのフルーツや野菜、海の幸、そしておすすめの地元グルメから伝統工芸品までそろっているのが1Fのアンテナショップ(営業時間午前10時から午後9時まで)で、2Fには地元から取り寄せた旬の食材が味わえるビストロカフェ(午前11時~)と観光・移住コーナーなどがあります。ではショップのおすすめの品をご案内しましょう。

住所:東京都港区新橋1-11-7
電話番号:03-6280-6474

岡山のアンテナショップで買える話題のアイテム「畳縁」(たたみべり)

29716666 134437407399705 7985929046196224 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
ginger_lily_100

綿の栽培が盛んで繊維産業が盛んな岡山県倉敷市児島地域は国内ジーンズ発祥の地として知られています。そんな児島発のクラシカルな繊維製品で国内シェア8割を誇る「畳縁(たたみべり)」が女性のあいだで話題です。従来のインテリアの一部としての用途に限らず雑貨やファッションアイテムとして活用されているというのです。

畳縁で手作り雑貨にチャレンジ!

18513181 1290677191047655 3948706465660796928 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
popoyurina

色柄のバリエーションが豊富で軽く丈夫な畳縁は自由に加工できる素材としてバッグ、コイン入れ、カードケース、化粧品用ポーチなど新しいグッズに生まれ変わります。この畳縁は岡山のアンテナショップ、とっとり・おかやま新橋館で手ごろな価格でいつでも手に入ります。この機会にあなたも畳縁で手作り雑貨にチャレンジしてみてはどうですか。

岡山のアンテナショップで買える伝統の味1:ままかり酢漬

「ママカリ」というこの小魚がどれほど岡山県民に愛されているかは、おいしくて「ママ(ご飯)」が足りなくなりお隣に「カリ(借り)」に行くから名付けられたその名前からもよくわかります。瀬戸内海で水揚げされた新鮮なママカリは青魚特有の臭みがなく、身はしっかりして食べごたえがあり淡白でさっぱりとした味わいが魅力です。

18161278 1431623063565884 1253273969528668160 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
kumiko_sakai

そんなママカリを焼酎やみりんなどとブレンドされた吟醸酢に漬け込んだ「ままかり酢漬」は骨までやわらかくなって尾びれまで丸ごと食べられるようになります。お酒の肴やマリネなどいろいろな味わい方があるなかで、岡山県民の晴れの日のご馳走「岡山ばら寿司」の具材に欠かせないのもこの「ままかり酢漬」なのです。

岡山ばら寿司の具材にも

33349053 173772346645620 1926822844105228288 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
shinichi.iwai.79

「岡山ばら寿司」は江戸時代から岡山で愛され続けてきたちらし寿司です。ままかり酢漬のほかにイカやタコなど海の幸と椎茸や特産の黄ニラなど旬の野菜を盛り合わせた具だくさんの郷土の味覚です。あたたかいご飯に混ぜ合わせて錦糸卵や刻みのりをそえるだけで彩りもあざやかな岡山のご当地グルメが簡単にできあがります。

岡山のアンテナショップで買える伝統の味2:サワラの味噌漬け

岡山県民がこよなく愛す瀬戸内海の回遊魚がサワラです。淡白でクセがない身はとろけるようになめらかな食感と上品な甘みが特徴です。刺身のほかにも皮目を炙って氷水でしめたタタキやふっくらと焼き上げられた塩焼きも岡山を代表する瀬戸内海の味、おすすめグルメです。アンテナショップでお土産として好評なのが「サワラの味噌漬け」です。

やわらかな身を昔ながらの製法でていねいにおろし、地元特産の米味噌に2日間包み込まれることで香りと旨みを身にまとったのがこの「サワラの味噌漬け」です。じっくりと弱火で焼き上げればご飯やお酒との相性は抜群、岡山の味が家庭で堪能できると人気です。続いてB級グルメ「えびめし」をご案内します。

岡山のアンテナショップで買える人気のB級グルメ1:えびめし(炒めご飯の素)

12135397 886196521487234 905980517 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
dj_muro

岡山の人気B級グルメの雄「えびめし」。そのルーツは東京にあるようですが、岡山に定着してはや半世紀、今や県民のソウルフードといった存在です。ご飯と合わせたえびや玉ねぎをウスターソースとデミグラスソースをベースにした特製ソースにしっかりと絡めたえびめしは、少々炒めすぎてしまったかのようなインパクトのある見た目が特徴です。

21041419 1333506336698246 7054390552824905728 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
kaori.530303

えびめしはその濃厚そうな印象とは違ってマイルドな味わいがクセになるといわれます。岡山ではトッピングに錦糸卵をそえるのがえびめしのスタンダードな食べ方ですが、生卵やコールスローなどをのせるのも人気です。その他いろんなものと相性よさそうなえびめしソースを自分流のアレンジで香ばしく仕上げてコクのある一皿を堪能しましょう。

Thumb岡山名物「えびめし」がおすすめのお店まとめ!絶品グルメを堪能!
チャーハンは多くの人にとって人気の料理です。しかし、岡山ではそのチャーハンに一層磨きがかかっ...

岡山のアンテナショップで買える人気のB級グルメ2:プリンセスピンクカレー

15803234 1848718412032059 1884345162281254912 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
naomi_luna_creciente

見た目の強烈さならば「プリンセスピンクカレー」もえびめしに負けません。開封後には宝石箱としても使えるお姫さまのイラストのパッケージは人気マンガ家いがらしゆみこさんのデザインです。そのパッケージ以上に話題を集めているのが鶏肉が入ったホワイトカレーを岡山県産のワインで色づけたあざやかなピンク色のカレーです。

キャプテングリーンカレーも人気

33934036 2146685535615718 8530905188549001216 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
y.admin

「キャプテングリーンカレー」は特産ブランド野菜の岡山パクチーにセロリ、ほうれん草などをくわえたちょっと辛口の本格グリーンカレーです。こちらはパッケージのイラストデザインに松本零士さんが起用されています。「プリンセスピンクカレー」が女性におすすめだとすれば、この「キャプテングリーンカレー」は男性にもよろこばれそうです。

岡山のアンテナショップで買える人気のB級グルメ3:ホルモンうどん

26154445 1648178645225326 7348344900611473408 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
sj_5baya4

岡山県津山市の「ホルモンうどん」はB-1グランプリで何度も入賞した実績を持つ人気のご当地グルメです。その魅力は麺と特製だれが鉄板のうえで奏でる音と香ばしい香り、そしてプリプリとしたホルモンの食感でしょう。お酒のシメに好まれた裏メニューが人気を集めていつしか看板メニューに昇格し、今や全国区の知名度を誇ります。

23416400 425885407814193 158945289242148864 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
zenmama11.03

フライパンを強火で十分に熱してから炒めること、野菜から出る水分を頭に入れて調理することがおいしく仕上げるコツです。油はひかなくてもホルモンからたっぷり脂が出てくれます。ホルモンとお好みの野菜を用意したら岡山のアンテナショップで手に入るローカルな味を自宅で再現してみましょう。

岡山のアンテナショップで買える特産グルメ1:黄ニラしょうゆ

明治の時代から岡山で生産が続いている黄ニラは、上品な香りが特徴の高級食材です。全国の約7割を生産する岡山のこの特産品と本醸造の醤油、そして鯛・昆布・椎茸エキスをブレンドしたのが「黄ニラしょうゆ」です。黄ニラの風味が卵料理と抜群の相性をみせてくれるほか、様々な料理の味をさらに引き立ててくれる万能しょうゆです。

オカパク(岡山パクチー)のドレッシングも人気

14073312 1563900530584602 1653537901 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
hxlana

「パクチードレッシング」は特産の岡山パクチーの風味を活かした醤油ベースのアジア風ドレッシングです。マイルドで根っこまでおいしいと評判の岡山パクチーはエッジのきいた味わいを料理にプラスしてくれるとして人気の食材です。なお、黄ニラやオカパクがならぶ「岡山野菜フェア」が毎月第2・第4土日にアンテナショップで開催されています。

岡山のアンテナショップで買える特産グルメ2:牡蠣のアヒージョ

岡山の特産のひとつが瀬戸内の海の幸、牡蠣。シーズンでなくてもいつでもその味が堪能できる「牡蠣のアヒージョ」もおすすめの一品です。瀬戸内海は虫明産の牡蠣を国産のにんにくと岡山県牛窓産のエキストラバージンオリーブオイルでじっくりと煮込んだ本格派のスペイン料理は、よく冷えたビールや白ワインにとても合います。

28751650 263871807485526 1206350098905169920 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
natsuki_r2

濃厚でクリーミーな牡蠣の旨みには定評があり、平成26年の「第2回地場もん国民大賞」では金賞を受賞しています。温めてバケットと一緒に食べるのもいいですし、パスタやピラフにアレンジしてもよさそうです。日本の地中海、瀬戸内海の味覚が食卓を一層、盛り上げてくれること間違いありません。

岡山のアンテナショップで買える特産グルメ3:蒜山ジャージーヨーグルト

鳥取との県境、岡山県真庭市蒜山(ひるぜん)地方は濃厚なジャージー牛乳の産地として知られます。健康なジャージー牛から搾乳された甘くて深いコクの牛乳を新鮮なうちに加工して高品質のバターやチーズといった加工乳製品が生産されています。なかでもそのさわやかな風味で多くの人をとりこにしているのが「蒜山ジャージーヨーグルト」です。

27577313 1437027896424098 5470557564980690944 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
chiharu634

上層の濃厚クリームと下層のさっぱりとしたヨーグルトの2層構造がおいしさの秘密です。別々に味わって違う食感を楽しむのもいいですし、全体を混ぜ合わせてなめらかな口どけを味わうのもおすすめです。アンテナショップで抜群の人気を誇る「蒜山ジャージーヨーグルト」を岡山のフルーツと一緒に味わえばさらに幸せな気持ちになれそうです。

岡山のアンテナショップで買えるフルーツ1:清水白桃

気品を感じさせるふっくらとした白い肌の「清水白桃」は桃の女王と呼ばれる岡山の特産品です。その名にふさわしい優雅な甘さと華やかな香りが口のなかに広がり、ジューシーでとろけるような舌触りが楽しめる最高峰の桃です。大玉になりにくい「清水白桃」は希少価値が高く、出荷されるのは例年7月下旬からのわずか10日間ほどしかありません。

1年中味わえる水熟桃(すいじゅくとう)

21436312 198672080672252 6345960595275120640 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
karaku_inc

傷みやすく長期保存が難しい桃。その味を1年中楽しめるようにと開発されたのが「水熟桃」です。皮付きのまま天然糖質パラチノース入りシロップに漬けて加熱することで果肉の変色を防いで食感も保ったまま生に近い状態で長期保存できるようになりました。旬の味覚を好きなときに味わえる新商品がアンテナショップでも注目を集めています。

岡山のアンテナショップで買えるフルーツ2:岡山のぶどう

フルーツ王国岡山の二枚看板のもうひとつがぶどうです。高貴な香りと味わいが人気の「マスカット・オブ・アレキサンドリア」は岡山県が全国の生産量1位、パリッとはじける皮ごと食べられる「シャインマスカット」、種がなく食べやすい大粒の「ニューピオーネ」ほかどの品種もたいへん人気があって、お土産の定番としておすすめです。

19624783 119409142004939 4013816898557837312 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
xxpurinchanxx

ぶどうのシーズンになるとアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」の店内は芳醇でさわやかなぶどうの香りで包まれます。店頭で試食提供が行われるほか、2階のカフェには季節限定の「葡萄パフェ」が登場するのでぶどう好きは見逃せません。ぶどうを使ったゼリーやジュレやプリンなども店頭にならびます。

岡山のアンテナショップで買えるフルーツ3:瀬戸内バナナ

32284975 582612102119949 8958123622682066944 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
torioka.a.s

桃やぶどうに代表されるように岡山は果物王国の名をほしいままにしています。そんな岡山県自慢の新しい特産フルーツが国産無農薬バナナの「瀬戸内バナナ」です。瀬戸内のミネラルをたっぷりふくんだ土地で農薬を使わずに栽培されるこのバナナは、何と皮ごと食べられるというほどが安全性が高いのです。

29087990 380824008994274 854326620750610432 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
monotoneblueplanet

本来は熱帯果樹で南国のフルーツのバナナですが、岡山では凍結解凍覚醒法という手法を用いながら生産されています。岡山の生産者が長い年月をかけて栽培に成功しました。ねっとりとした食感で糖度が高く強く甘い香りが特徴のバナナはアンテナショップでも入荷即、売り切れの人気者です。見つけたら速攻で手に入れたいところです。

岡山のアンテナショップで買える人気スイーツ1:きびだんご

「きびだんご」といえば「桃太郎」伝説。ほんのりとした甘さがなつかしい岡山の定番土産品は、やわらかな団子に黍(きび)の風味がマッチしたやさしい味わいでいつの時代も変わらぬいちばんの人気です。桃太郎や鬼をモチーフとしたものがたくさんあるパッケージは見た目も楽しく、アンテナショップ内でも抜群の存在感があります。

進化を続けるきびだんごとおすすめの食べ方

きな粉・抹茶・あんこの和の味覚からチョコ・海塩のフレーバー、それに特産のフルーツを取り入れたものまで、きびだんごのバリエーションは増え続けています。フルーツの入ったきびだんごなどは冷やして食べるとグミのような食感となってまるで別のスイーツを楽しんでいる気分になります。冷凍してシャーベット状で味わうのもおすすめです。

Thumb岡山のお土産ランキング!お菓子や人気のきびだんごなどがランクイン!
岡山のお土産の定番といえばきびだんごですが、きびだんご以外の人気のお土産があることをご存知で...
Thumb岡山のきびだんごおすすめランキング!お土産にも人気の有名店ばかり!
岡山で人気のおすすめお土産といえば、きびだんごです。日本全国に知られていますが、今一つ詳しい...

岡山のアンテナショップで買える人気スイーツ2:大手まんぢゅう

12826060 191598454547158 757718241 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
dia_sun428

備前池田家のお茶会の定番だった「大手まんぢゅう」は、以来200年にわたり昔ながらの酒饅頭の製法を誠実に守って作り続けられている岡山の名物です。米処岡山の特産「備前米」を材料に糀(こうじ)作りからはじめ、もち米などをくわえて甘酒を経て最後に小麦粉と合わせて仕上げた生地で北海道産あずきのこしあんを包んで蒸しあげます。

15624281 369080460135021 5392639724290572288 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
ohte_manjyu

味わい深い甘酒の香りとコクがあんの甘さを引き立てる「大手まんぢゅう」は、お茶請け以外にもいろんな味わい方で楽しまれています。夏は冷凍庫で凍らせればきびだんご同様、冷たいスイーツとしておいしく食べられます。またお湯で溶けば即席のお汁粉となって寒い季節に心と身体を温めてくれます。どちらもおすすめの食べ方です。

岡山のアンテナショップで買える人気スイーツ3:シガーフライ

10914283 650531795072531 382240910 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
yasnori

とても深い郷愁にかられる味、子どものころに連れ戻してくれる味、そして自分流のこだわりの食べ方をすらすらと語れる味。最後にご紹介するのは、岡山県民にとってのそんなソウルフードの「シガーフライ」です。その名のとおり葉巻のかたちをした小さなビスケットは「食べだしたらやめられない」というキャッチコピーを持つロングセラーです。

25025704 590765441268555 1479816031055642624 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
mmaaakkiiii

香ばしく焼きあがったサクッとした食感が軽い塩味に見事にマッチした素朴な味わいの「シガーフライ」は、誕生した当時とほとんど同じ製法、同じ大きさのまま60年ほどたった今でもメーカーの看板商品として作られているのだそうです。お求めになりやすい価格でアンテナショップでも人気の定番商品です。

アンテナショップで岡山を満喫!

さて、岡山県のアンテナショップの特集はいかがでしたでしょうか。きびだんごをはじめとした地元の伝統の味から旬のフルーツ、人気のえびめしなどB級グルメやスイーツまで、岡山の魅力をぎゅっと凝縮した堂々の品ぞろえです。新橋の店舗に一度、足を運んでみることをおすすめします。期待を裏切るようなことはぜったいにありません!

関連記事

Noimage
この記事のライター
kokingzhi

新着一覧

最近公開されたまとめ