2018年06月16日公開
2020年03月25日更新
明洞のグルメおすすめランキング!チーズを使った料理は女子に人気!
韓国で大人気の観光スポットである明洞にはいろんなグルメを楽しめるお店があります。本当にたくさんあるので、どのグルメを明洞で楽しもうか考えている人のために、ここでは明洞のおすすめグルメランキングを紹介します。是非参考にして下さい。

目次
- 1明洞のおすすめグルメランキングを紹介!
- 2明洞のおすすめグルメランキング10位:Isaacトースト 明洞店
- 3明洞のおすすめグルメランキング9位:ジェームスチーズトゥンカルビ明洞店
- 4明洞のおすすめグルメランキング8位:スクールフード
- 5明洞のおすすめグルメランキング7位:MANGOSIX
- 6明洞のおすすめグルメランキング6位:カカオグリーン
- 7明洞のおすすめグルメランキング5位:Mr.チーズ直火タッカルビ
- 8明洞のおすすめグルメランキング4位:明洞コロッケ
- 9明洞のおすすめグルメランキング3位:神仙ソルロンタン
- 10明洞のおすすめグルメランキング2位:明洞タッカンマリ
- 11明洞のおすすめグルメランキング1位:明洞餃子
- 12明洞で美味しいグルメを堪能しよう!
明洞のおすすめグルメランキングを紹介!
明洞には韓国伝統のグルメもあれば、近年人気になったグルメもあります。つまり、明洞には幅広くいろんなグルメを食べることができます。明洞で何を食べたら良いのかの参考にしてもらうために、ここで紹介するランキングが役に立ててもらえば幸いです。明洞を訪れた時に充実した食事タイムを楽しんでもらいたいです。

明洞のおすすめグルメランキング10位:Isaacトースト 明洞店
Issacトースト明洞店は、行列が絶えないトースト店です。韓国では朝食にトーストを食べると言うのが人気で、トーストを販売しているお店には多くの人が訪れます。トーストは、ハムや卵、チーズなどが入ったオーソドックスなものから、プルコギやカルビが入った韓国特有のトーストもあります。安くて美味しいと大人気です。
とてもボリュームがありますが、美味しいため女子でもペロッとトーストをたいらげてしまいます。日本人観光客の姿を見かけることもあり、メニューには日本語表記もあります。日本では朝食にトーストを食べますが、屋台で販売していることはほとんど見ません。明洞を訪れたら、朝食でトーストを楽しむと言うのもおすすめです。
明洞のおすすめグルメランキング9位:ジェームスチーズトゥンカルビ明洞店
ジェームスチーズトゥンカルビ明洞店は、日本の人気番組の「おじゃマップ」でも取り上げられたお店です。骨付きチーズカルビの専門店で、骨付きカルビをチーズフォンデュのように食べます。骨付きカルビをチーズフォンデュのように食べるお店は日本ではないでしょう。骨付きカルビとチーズの抜群で、特に女子に人気があります。
普通・辛口・超辛口の3つから選び、辛いのが苦手という人は普通を選んで下さい。骨付きカルビを完食したら締めはポックンパという焼き飯を注文して下さい。骨付きカルビとチーズの味を最後まで楽しんでもらえる最高に美味しい一品です。女子に大人気のチーズゥンカルビを食べて、骨付きカルビの新しい食べ方を楽しんで下さい。
明洞のおすすめグルメランキング8位:スクールフード
スクールフードでは、韓国の屋台グルメをアレンジしたものを出しています。韓国では人気のチェーン店で、韓国の屋台グルメを気軽に楽しむことができます。アレンジしているため、屋台で買うのとは違いますが、食べる価値は間違いなくあります。屋台グルメの定番であるトッポギやキンパッなども楽しむことができます。
提供しているメニューの一例を挙げると、カルボナーラパスタトッポッキです。カルボナーラパスタの中にトッポキを入れたもので、イタリアン感覚で楽しめると地元の人にも人気です。トッポキは辛い食べ物という先入観を完全に変えた一品です。スクールフードで、変わった屋台グルメを楽しんでもらいたいです。
明洞のおすすめグルメランキング7位:MANGOSIX
MANGOSIXはマンゴーデザートの専門店です。マンゴーが好きな人にはたまらないお店です。このお店で使っているマンゴーはオーガニックマンゴーなので、健康にとても良い効果があると人気です。味もとても美味しいですが、見た目がとても美しいので、SNSにも掲載している人が多いです。いろんなマンゴーデザートを楽しんで下さい。
マンゴーデザートの専門店ですが、その他にも美味しいメニューがたくさんあります。生のイチゴをふんだんに使ったデザートや7色スポンジを重ねたレインボーケーキなどがあります。マンゴーが苦手という人でも楽しむことができるのが、このお店の良さです。本格コーヒーも楽しめるため、美味しいコーヒーも是非楽しんで下さい。
明洞のおすすめグルメランキング6位:カカオグリーン
カカオグリーンはオーガニックチョコレートの専門店です。オーガニック製品はとても健康に良いものとされており、韓国でもオーガニック製品を使ったグルメを取り扱うお店が増えてきました。このお店はチョコレートが好きな人にはたまらないお店です。女子に大人気ですが、チョコレートが好きな男子にも支持を集めています。
このお店ではチョコレートを扱ったグルメの他に、コーヒーも注目してもらいたいです。コーヒーは専属のバリスタが毎日数回に分けて、コーヒー豆をローストするので、常に新鮮なコーヒーを楽しむことができます。チョコレートメニューとコーヒーの相性は抜群なので、是非両方楽しんでもらいたいです。女子にも男子にもおすすめです。
明洞のおすすめグルメランキング5位:Mr.チーズ直火タッカルビ
Mr.チーズ直火タッカルビは、女子に大人気のチーズタッカルビを楽しむことができます。チーズタッカルビというのは、鶏肉と野菜をコチュジャンで炒めたもので、それにチーズを絡めて食べる大人気グルメです。タッカルビ自体はとても辛いですが、チーズを絡めることによりまろやかになり、辛いのが苦手な人でも安心して食べられます。
このお店では厨房で一度火を通した後に、お客さんの目の前でスタッフが調理すると言うスタイルです。食べるととても香ばしく、どれだけでも食べられてしまう味です。普通と辛口の2つから選ぶことができますが、辛いのが苦手な人は普通を選んで下さい。辛口は相当辛いので、辛いのが得意という人も最初は普通を選ぶことをおすすめします。
明洞のおすすめグルメランキング4位:明洞コロッケ
明洞コロッケは、いつも行列ができる人気のお店です。行列ができるのは、営業している時間が限られているからとも言えます。明洞コロッケが営業するのは、毎週月曜日を除いて9時からと12時15分からの2回だけです。しかも、作ったコロッケが完売してしまった時点で営業終了となります。営業時間が限られているため、並ぶことが必要になります。
全部で6種類のコロッケを販売しており、日本では見ることができないコロッケも販売されます。明洞コロッケでコロッケを買うのであれば、日本ではあまり見かけないコロッケを買うことをおすすめします。コロッケの新たな楽しみ方がわかるかもしれません。このお店のコロッケは並んででも食べる価値は間違いなくあります。
明洞のおすすめグルメランキング3位:神仙ソルロンタン
神仙ソルロンタンは韓国で大人気のソルロンタンチェーン店です。ソルロンタンというのは、牛の頭・足・ひじ肉・内臓・骨などを煮込んだスープです。牛の味をしっかりと楽しむことができるとても美味しい料理です。とてもあっさりしていますが、とてもコクがあり、女性にも人気があります。朝食にもおすすめしたいグルメです。
このお店は24時間楽しむことができるので、飲んだ後の食事に訪れる人もたくさんいます。アルコールが入った胃にはとても優しいグルメです。ソルロンタンは辛くないので、辛いのが苦手と言う人でも全く問題なく食べることができます。韓国でこってりしたグルメをたくさん食べているならば、あっさりして美味しいソルロンタンはおすすめです。
明洞のおすすめグルメランキング2位:明洞タッカンマリ
明洞タッカンマリは、鶏を丸ごと食べられる本格的なタッカンマリを楽しむことができるお店です。タッカンマリは鶏を丸ごと煮込み、特製のタレで食べるという韓国で人気のグルメです。煮込まれた鶏はとてもやわらかく、タレとの相性もとても良いです。あっさりしてヘルシーなグルメなので、女子にも人気があります。
タッカンマリの締めには、うどんがおすすめです。鶏の味がしっかりと出たスープの味はとても美味しく、うどんを入れれば、最後まで鶏の美味しさを感じることができるでしょう。地元の人はキムチを入れて楽しむ人もいて、いろんな楽しみ方ができることがわかります。韓国を訪れたならば、一度はタッカンマリを楽しんで下さい。
明洞のおすすめグルメランキング1位:明洞餃子
明洞で一番日本人におすすめしたいグルメは明洞餃子です。明洞餃子はピーク時になると、長い行列になり、お店に入るまでに長い時間待たなければならないことが多いです。ピーク時を過ぎても、お客が絶えず訪れる大人気店です。明洞餃子で食べられるグルメは、マンドゥとカルグクスです。いわゆる餃子と韓国式うどんが楽しめます。
マンドゥは一口大の大きさになっており、噛めば中から肉汁がじわっと出てきます。カルグクスはスープの味と麺が最高に相性が良いです。カルグクスの中にはマンドゥが入っており、カルグクスの中に入ったマンドゥの味はまた格別です。明洞を訪れたら必ず食べてもらいたいグルメです。行列を覚悟してでも食べる価値はあります。
明洞で美味しいグルメを堪能しよう!
明洞のおすすめグルメランキングを紹介してきましたが、明洞で食べるグルメを決める際の参考にしてもらえればありがたいです。明洞にはたくさんのお店がありますが、ここで紹介したお店は自信を持っておすすめできます。明洞を訪れた際には、満足いくまでグルメを楽しんでもらい、明洞の素敵な思い出にしてもらいたいです。
関連記事
韓国の観光おすすめスポット紹介!人気名所や女子ウケのかわいい場所も!
Yukilifegoeson
ソウル観光は穴場から名所まで見所満載!おすすめスポットを厳選紹介!
Anne
明洞のホテルは便利な立地がおすすめ!女性に人気のおしゃれな施設も!
mdn
ソウルの地下鉄は観光に便利!乗車カードの料金や乗り方を徹底調査!
Yuko Fujikawa
ソウル駅はチェックインが事前にできて超便利!利用時間など手順を紹介!
ベロニカ
明洞のサムギョプサルは美味しい店満載!食べ放題や安い人気店を紹介!
Yuko Fujikawa
明洞の焼肉おすすめ店を厳選!食べ放題や安い人気メニューも紹介!
AnnaSg
ハーモニーマートは韓国のお土産調達におすすめ!安いお菓子やコスメ多数!
Hitomi Kato
東大門のグルメおすすめランキング!深夜もにぎわう人気店を厳選!
k.raina
明洞聖堂は韓国のおすすめスポット!地下には売店やカフェもあり見所満載!
Anne
仁寺洞観光の見どころまとめ!グルメやお土産選びにもおすすめの街!
ベロニカ
南大門市場(韓国)で買い物・グルメを満喫!屋台がにぎやかな街を紹介!
AnnaSg
カロスキルは韓国のおしゃれ街!おすすめショッピングスポットや行き方紹介!
Yuko Fujikawa
ソウル駅はアクセスも便利で見所満載!グルメやショッピングにおすすめ!
ベロニカ
梨大(イデ)はソウルのおしゃれなショッピング街!かわいいカフェもあり!
AnnaSg
DOOTA MALLでお買い物!人気のフードコートや免税店など施設情報紹介!
Yuko Fujikawa
景福宮は韓服着用すれば入場料無料?チマチョゴリをレンタルして写真撮影!
Sytry
ソウルの気温・気候を春夏秋冬で調査!時期に合ったおすすめの服装も紹介!
Hana Smith
「王妃家」で本場韓国の焼肉を!おすすめの人気メニューや店舗情報を紹介!
Hitomi Kato
汝矣島(韓国)は63ビルや公園など見所満載!自転車での観光がおすすめ!
ベロニカ


新着一覧
韓国ゴンチャの人気メニューや頼み方は?限定商品や日本との違いも紹介!
ベロニカ
MOCOLOCOは韓国のおしゃれセレクトショップ!個性的な服が満載!
Chaikha
BEANS BINSは韓国の人気カフェ!いちごワッフルなどメニュー紹介!
saki
HOLLYS COFFEEは韓国の定番カフェ!スイーツなど人気メニューあり!
akkey
bhcチキンは韓国の定番グルメ!おすすめメニューや店舗の場所・行き方は?
saki
江華島観光で韓国の歴史に触れる!点在するコインドルなど見どころ紹介!
MinminK
金浦空港の楽しみ方!免税店ショッピングや併設のロッテモールもおすすめ!
AnnaSg
南怡島(韓国)はロケ地で有名!船での行き方や見どころ観光スポット紹介!
maki
DORE DORE(韓国)はすべてがインスタ映え!かわいいメニュー多数!
saki
駱山公園でソウルの夜景を一望!ロケ地で有名なおすすめのデートスポット!
ぐりむくん
清州観光で韓国ドラマのロケ地巡り!おすすめの散策スポットを紹介!
amada
D MUSEUMは韓国のおしゃれ美術館!かわいい展示でデートにもおすすめ!
Chaikha
梨花洞壁画村はアートな街で人気!壁画の羽などおしゃれスポットを紹介!
amada
Bistoppingは韓国のかわいいアイス屋!行き方や人気メニューとは?
maki
南漢山城は韓国の世界遺産!行き方や登山後の景色など見どころ紹介!
Sytry
「肉典食堂」はソウルの人気焼肉店!サムギョプサルなどおすすめメニュー紹介!
saki
ソウルの焼肉店おすすめランキング!高級店や地元民にも人気の店紹介!
Yukilifegoeson
漢江公園は遊覧船や噴水など観光におすすめ!ソウルの人気デートスポット!
Sytry
東大門総合市場(韓国)はアクセサリーパーツや生地の宝庫!買い方のコツは?
Sytry
東大門デザインプラザ(DDP)は韓国の新名所!博物館など見所紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com