2018年01月09日公開
2020年03月25日更新
川越にあるうなぎの名店ランキングTOP9!本当に美味しい人気店を厳選!
埼玉県川越市の美味しいものとしてすぐ思い出されるのが、さつまいもと並んで有名なうなぎです。江戸時代、舟運で発達した川越はうなぎ漁も盛んでした。そんな川越では今でも、有名な老舗うなぎ店で修行した職人達が腕を振るっています。今回は厳選した絶品うなぎ店のご紹介です。

目次
- 1活気がある小江戸・川越
- 2川越名物!絶品うなぎを食べよう
- 3川越で美味しいうなぎの名店おすすめ第9位「いも膳うなっ子」
- 4川越で美味しいうなぎの名店おすすめ第8位「林屋」
- 5川越で美味しいうなぎの名店おすすめ第7位「うな吉」
- 6川越で美味しいうなぎの名店おすすめ第6位「ぽんぽこ亭」
- 7川越で美味しいうなぎの名店おすすめ第5位「深井屋」
- 8「深井屋」職人が丁寧に焼き上げる白焼きのうなぎ
- 9川越で美味しいうなぎの名店おすすめ第4位「小川藤」
- 10川越で美味しいうなぎの名店おすすめ第3位「東屋」
- 11「東屋」地元から愛される味辛口のタレ
- 12川越で美味しいうなぎの名店おすすめ第2位「小川菊」
- 13「小川菊」隠れた名品「うなぎのかぶと焼き」
- 14川越で美味しいうなぎの名店おすすめ第1位「いちのや」
- 15「いちのや」創業以来受け継がれる老舗の味
- 16小江戸・川越のうなぎに舌鼓を打つ
活気がある小江戸・川越
都心から車で1時間程で行ける川越は観光地として人気があります。歴史まちづくり法により、国から埼玉県で唯一「歴史都市」に認定されており商店街、小江戸横丁、蔵造りの街並みは風情がありいつも多くの観光客で賑わってます。歴史を感じながらぶらぶらと食べ歩きも楽しいのですが、川越といえばやはり「うなぎ」ではないでしょうか。
川越名物!絶品うなぎを食べよう
江戸時代、豚などの肉類を禁止されていた時、海のないこの地では、川越の新河岸川や入間川で捕れるうなぎをタンパク源にしていました。埼玉県の中でも「うなぎ」名高い川越、軒を連なる名店の数々、今回は、江戸の食文化が今も息づく小江戸の川越で厳選した絶品うなぎを頂ける名店のご紹介です。
川越で美味しいうなぎの名店おすすめ第9位「いも膳うなっ子」
川越の観光名所・菓子屋横丁入り口にある「いも膳うなっ子」川越市出身のアーティスト、ヤジマキミオさんが製作した発泡スチロール立体アートが目印です。一目見て目立つ五円玉にのったカラフルなカメレオン。見落とすことはないと思われます。ド派手な色ながらさすがカメレオン、菓子屋横丁の街並みに溶け込んでいます。
来年は食べられるかなあ (@ いも膳 うなぎ専門店 うなっ子 in 川越市, 埼玉県 w/ @bigocean @z_tenko) https://t.co/CvDAuWc6Zt pic.twitter.com/vjVrGVpKKj
— mist (@hypth__) January 1, 2018
うなっ子で人気なのが川越名物「いもうな重」うなぎの下にはホクホクのサツマイモがゴロゴロ入り女性に大人気の一品です。うなぎはふわとろで臭みもなく、タレも甘くもなく辛くもない絶妙なさじ加減。ランチ時の11時オープンと同時に満席になる人気店です。川越らしい、いもうな重はこちらでしか頂けません。是非、ご堪能下さい。
うなぎのかぶと焼きときも焼きもおすすめです。一串にたくさんのかぶとと肝が付いていて食べ応え十分と人気の商品です。肝焼きは1本300円、かぶと焼きは2本300円と安くビールや日本酒のおつまみにも最適です。程よい脂で上品な味付け、いもうな重と共にランチでも夜の部でも是非、召し上がって頂きたい一品です。
住所:埼玉県川越市元町2-10-6
電話番号:049-228-0567
川越で美味しいうなぎの名店おすすめ第8位「林屋」
うなぎ林屋 ごちそうさま#川越 https://t.co/3HGF5ZO3QO pic.twitter.com/8ySpr1ks4J
— 見沼鰐 (@minuma_wani) January 6, 2018
昭和39年(1964年)創業の「林屋」川越市から伝統的建造物に指定され旧米蔵を改装した店構えは、情緒漂う蔵の小江戸の街並みと見事に融合し、昔し懐かしい昭和の時代を感じさせてくれます。ランチ時も長蛇の列は珍しくない人気店ですので予約をして行くことをおすすめします。
お重を開けたらうなぎのふわっと広がる香ばしい匂いがたまらない、お重の中を埋め尽くすうなぎは、備長炭でじっくり焼かれ、皮はパリパリ、身はふっくら、焼いて蒸して、また焼いてと丁寧な仕事ぶりが伝わる絶品です。人気の「うな重 上」はうなぎを丸々一匹使った贅沢な作り、皮パリ、身はほっこりな食感が癖になるおすすめの人気店です。
林屋はうな重だけでなく、ひつまぶしも人気です。うなぎと同じく丁寧な仕事で焼かれてるので味は保証付です。1杯目はそのままで食べ、うなぎ本来の旨味を楽しみ、2杯目はわさびやネギ、のりなどの薬味をきかせ、三杯目はお茶漬けで頂く贅沢な一品。是非、お召し上がりください。
住所:埼玉県川越市仲町2-4
電話番号:049-226-3058
川越で美味しいうなぎの名店おすすめ第7位「うな吉」
ででん (@ うな吉 in 川越市, 埼玉県) https://t.co/GOb0MBrjiq pic.twitter.com/8S7IRnZ8mX
— 低ストレス (@7ufmgxch) October 9, 2017
川越の街中、老舗が軒を連なるうなぎ屋さんから少し離れた場所にある「うな吉」地元のみなさんに愛されるおすすめの人気店です。川越駅からも距離があるのですが、休日ともなれば10台以上停められる駐車場がすぐに満車になり、待ち時間ができる程の人気です。ランチ時も混み合いますので、お寄りの際は予約を忘れずに。
これぞ「美味しいうな重!」と言える絶品が頂けるうな吉。柔らかく蒸されたうなぎは、口の中でホロホロと身が崩れ香ばしい匂いが鼻から抜け一気に食べてしまいたくなります。お値段もうな重は2400円、ご飯大盛りにするとプラス200円とリーズナブルな価格設定です。お車で川越にお越しの方にはおすすめしたい名店です。
うな吉で召し上がって頂きたいおすすめの絶品をもう一つ。「うなぎの白焼き」脂ののったうなぎ本来の美味しさ引き出したような絶品。焼き目がついた香ばしいうなぎは皮はパリっと、身はふっくら、わさびで頂く至極の一品です。日本酒にもビールにも合う、美味しいうなぎの白焼き、ランチでも夜の部でも是非、ご堪能下さい。
住所:埼玉県川越市宮元町35-1
電話番号:049-224-4588
川越で美味しいうなぎの名店おすすめ第6位「ぽんぽこ亭」
オープン前には人が並んでいる人気店の「ぽんぽこ亭」"満腹でお腹がぽんぽこ"が由来になっているとのことです。川越街道沿いにありランチ時は激混みなので早めに行くことをおすすめします。目印は、編み笠を被って小首を傾げ愛嬌のある信楽焼きのたぬきです。店内は広々とし小上がりもあるのでゆっくりと寛ぐことができます。
そして、お待ちかねのぽんぽこ亭のうなぎは「上うな重」が2600円とリーズナブルなお値段で頂けます。ご飯の大盛りは無料とサービス満点。秘伝のタレには隠し味にちみつが使われており、通常のタレより少しだけ甘めで粘度があります。ふっくらと香ばしいうなぎはもちろんのこと、タレが癖になると連日、ランチ時でも大賑わいです。
カラッとカリッと揚げられたうなぎの骨せんべいは、食べだしたら止まらないと評判です。脂も程よく、うなぎの旨味も感じら抜群の塩加減、カリカリした食感の骨せんべいはビールや日本酒のおつまみにも最適です。ランチ時でも夜でも美味しいうなぎの箸休めにもぴったりではないでしょうか。
住所:埼玉県川越市藤間151-7
電話番号:049-243-5450
川越で美味しいうなぎの名店おすすめ第5位「深井屋」
大正ロマン商店街の入り口から漂ってくるうなぎの焼ける香ばしい匂いの正体は「深井屋」です。小江戸川越の中でもモダンな雰囲気を醸し出す深井屋は、カウンターにテーブル席、小上がりがあるゆったりとした時間の流れるお店です。修行時代に学んだ基本を忠実に守り続け美味しいうなぎを提供してくれる名店でもあります。
深井屋のうなぎ超絶うまいから!#深井屋 pic.twitter.com/cc1SHLpQue
— Yuji@1/6 鶴ヶ島ハレ (@Yuji_Bass_J_L_I) June 3, 2017
うなぎは、皮はカリッと焼かれ、身はふっくらしっとり仕上げの絶品。タレも後を引く美味しさ、一口、口に入れればうなぎの脂がスッと口の中で溶け出し、旨味が広がります。くどくない脂はサラッと消えていく絶品。ランチ時も多くのお客様で賑わう店内、予約必須の名店です。
うな丼1600円、うな重竹2200円、松2800円、他にも肝焼き、かぶと、う巻きなど一品物もあり、お酒のおつまみにも最適です。うなぎ屋さんには珍しく、うなぎが苦手な方にも川越名物の「いもめん」や天丼、鶏丼も提供されております。しかし、召し上がって頂きたいのはやはり絶品のうなぎ、心ゆくまでご堪能下さい。
「深井屋」職人が丁寧に焼き上げる白焼きのうなぎ
また、うなぎの白焼きも是非、召し上がって頂きたい逸品です。蒲焼と同じく、脂が程よくのりうなぎ本来の旨味と甘味、カリッとした表面にふっくらした身をキリッとしたわさび醤油で頂くとほっぺが落ちるほど美味しいと評判です。メディアにも取り上げられている人気店、是非、お近くにお寄りの際は足を運んでみてはいかがでしょうか。
住所:埼玉県川越市仲町2-8
電話番号:049-226-9666
川越で美味しいうなぎの名店おすすめ第4位「小川藤」
4人掛けテーブル席が3つ。座敷が1つの小さなお店なのですが、ランチ時には長蛇の列が珍しくない「小川藤」長い時間、待ってでも食べたいと思わせる絶品のうなぎを頂くことができます。大正12年に開業して以来、伝統の味を守り続ける小川藤は地元の人達にも愛され活気のあるお店です。
おすすめは、うな重竹、丸々1尾を使ったうな重は二段になっており、皮は弾力がありながらもカリッと焼かれ、身は肉厚で柔くもなく硬くもないプリッとした食感も楽しめる絶妙なさじ加減。タレもベタとしておらずくどくもなく重くもないバランスで白飯に混ざり、ボリューム、味ともに納得のお値段だと思われます。
川越の小川藤でうなぎ!
— 妖奇七郎・肥卍党 (@ikkyujapan) January 18, 2015
ここのうなぎは超うまいでありんす! pic.twitter.com/pW03ecGc7n
小川藤は大正時代に小川菊から暖簾分けをした姉妹店でもありますが個性はタレ。小川藤のタレは甘さも辛さもハッキリした濃厚なタレが特徴です。お重の蓋を開けると湯気と共に立ち上るうなぎの香り、そして濃厚なタレで焼き上げられたうなぎは絶品としか言いようがありません。
住所:埼玉県川越市松江町2-3-1
電話番号:049-222-0643
川越で美味しいうなぎの名店おすすめ第3位「東屋」
日本の産業革命時代でもある明治元年創業した「東屋」激動の時代、川越の庶民が慣れ親しんだうなぎを提供し続ける逸品と巡り会えます。地元の人々に長く愛されている東屋は名店でもあり超人気店でもあります。商店街から離れ寺社が多い中に佇み接客にも定評があります。ランチ時も混み合う人気店のためお寄りの際はご予約を忘れずに。
「東屋」地元から愛される味辛口のタレ
地元の人々が足蹴なく通う東屋のうなぎは、蒸しの技術は唸らずにいられない程、その身はふっくらとして柔らかく、適度な脂と濃厚な旨味が口の中に広がります。タレはうなぎの旨味を最大限に引き出すように辛口なのですが、邪魔せず、くどくなく重くもない絶妙なバランス、一気に食べてしまう人もいる絶品です。
東屋では珍しいなまずの天ぷらを頂くこともできます。うなぎと同じ川魚のなまずですが、臭みもなくサクッとした衣に、皮はプリッとしたゼラチン質、身は上質な白身魚の天ぷらを食べているようにも感じます。うなぎと共におすすめのなまずの天ぷら、東屋へお越しの際は是非、ご堪能下さい。
住所:埼玉県川越市西小仙波町1-16-1
電話番号:049-222-0757
川越で美味しいうなぎの名店おすすめ第2位「小川菊」
創業200年以上続く「小川菊」江戸時代から受け継がれてきた技と味を今に伝え続け、川越のうなぎを代表するお店でもあります。ランチは11時〜14時までなのですがオープン前には長蛇の列ができます。夜は比較的ゆっくり頂くことができます。どちらにせよ、お越しの際は予約必須の名店です。
大正初期に建てられた木造三階建の建物は大正ロマンを感じさせます。川越市の「都市景観重要建築物等」に指定されており、小江戸の街並みに溶け込み情緒豊で風情たっぷりです。雰囲気もよく接客も温かみがあり丁寧親切と定評があります。また、小川藤は大正時代にこちらからの暖簾分けしたお店でもあります。
川越屈指のうなぎ老舗店の名に恥じない絶品のうなぎは、一口頂けば上質のうなぎだと素人目にも分かる程です。創業以来受け継いだ一子相伝の秘伝のタレで焼かれたうなぎは、適度な脂がのり、炭の香りや焼きの香ばしさを感じます。弾力がありながらもふっくらした肉厚のうなぎはまさに至極の一品。小川菊の絶品うなぎをお楽しみ下さい。
2017年ザベストオブもこ飯は川越 小川菊のうなですhttps://t.co/zgqVSJau4o pic.twitter.com/ypSHRnpmLY
— かわもこ (@kawamokoo) December 1, 2017
焼きの極意を訊ねられた雑誌で「ただ焼いているだけ」と応えたのは小川菊七代目の店主。そのシンプルな言葉を裏付けるのは厳しい修行の基本を丁寧に、そして忠実に守り続けている今があるからなのではないでしょうか。川越を代表する老舗であり名店の「小川菊」是非、一度足を運んで頂けたらと思います。
「小川菊」隠れた名品「うなぎのかぶと焼き」
小川菊の隠れた逸品は「うなぎのかぶと焼き」です。骨がホロホロと崩れるまでしっかりと蒸され、微かに肝の味も感じることができます。タレは控え目に絡まり上品な味わい。一度食べたら病みつきになると絶賛されております。絶品のうなぎと共にお酒のおつまみにもぴったりなかぶと焼きを心ゆくまでご堪能下さい。
住所:埼玉県川越市仲町3-22
電話番号:049-222-0034
川越で美味しいうなぎの名店おすすめ第1位「いちのや」
天保3年創業の老舗「いちのや」は代々受け継がれてきた秘伝のタレと脂ののった肉厚のうなぎを求め、毎日行列ができる川越屈指の名店であり人気店です。店舗は歴史を感じさせる佇まい、「川越でうなぎと言ったら、いちのやさん」という人も少なくありません。ランチ時も行列は絶えることなく伺う場合は、予約必須です。
いちのやさんのランチョンマット、マークデザインは漫画家の出光永さんの作品として有名です。店内は掛け軸や骨董品、坪庭もあり見応えも十分。個室や大広間も用意されています。そして、広がる美味しそうなうなぎの焼ける香りに胃袋が反応すること間違いありません。
「いちのや」創業以来受け継がれる老舗の味
代々受け継がれてきた秘伝のタレで丁寧に焼き上げられたうなぎは上品の一言。関東風の焼きで脂がのっているのにスッキリとした味わい、皮はカリッと身はふっくらな絶品。うな丼、うな重(松)、うな重(菊)とあるのですが、グレードは量が違うだけで、どのお重も上質なうなぎが使われています。
いちのやの隠れた絶品「鰻巻き」は美しく巻かれた鰻巻きは見るだけで美味しそう。ちょっと贅沢なうなぎの入った卵焼きはご飯のおかずにもお酒のおつまみにもぴったりです。大根おろしをのせさっぱりと頂くこともできます。いちのやの鰻巻きは、とても上品なお味でいくつでも食べれそうです。是非、うなぎと共にこちらの鰻巻きもご堪能下さい。
住所:埼玉県川越市松江町1-18-10
電話番号:049-222-0354
小江戸・川越のうなぎに舌鼓を打つ
川越はうなぎのお店がとにかく多くどこのお店に行けばいいのか迷うこともあるのではないでしょうか。あちこちから漂う香ばしい匂いを感じただけで胃袋が刺激されます。でも、どうせ食べるなら絶品に舌鼓を打ちたい!今回厳選してご紹介した名店の数々、参考にしていただけると幸いです。お腹を満たしたら小江戸川越を思い切り満喫して下さい。


関連記事
埼玉・飯能にあるムーミン谷へ!世界観を表現した公園!テーマパークも完成予定!
しい
埼玉のトトロの森へのアクセスは?おすすめの行き方・駐車場や料金をまとめ!
ISMY
小江戸・川越の観光スポット特集!人気グルメや名所を巡るおすすめコースを厳選!
しい
川越の絶品ランチ!うなぎや和食など美味しいお店&おしゃれカフェも!
#HappyClover
川越にあるうなぎの名店ランキングTOP9!本当に美味しい人気店を厳選!
Emiうさぎ
川越のデートプランはコレで完璧!人気スポットからディナーまで徹底リサーチ!
maki
川越・菓子屋横丁のアクセスや営業時間は?おすすめの楽しみ方を教えます!
tabito
川越観光のおすすめ駐車場まとめ!安い料金&混雑しない場所を徹底リサーチ
Naoco
川越卸売市場は絶品ランチの宝庫!人気のレストランや食堂を厳選して紹介!
AnnaSg
川越の食べ歩きグルメを完全網羅!おすすめのお店をランキングで紹介!
しばなる
川越のラーメンおすすめランキングTOP15!人気メニューや営業時間も紹介!
MT企画
川越のおすすめディナー特集!個室デートや女子会にピッタリのお店を厳選!
#HappyClover
小江戸・川越で御朱印巡り!おすすめの御朱印帳・神社・ルートまで教えます!
lilikoi
川越にある桜の名所と言えば?絶景の花見スポットや祭り・ライトアップも!
茉莉花
川越の人気お土産ランキングTOP17!おすすめ雑貨・お菓子&新商品もあり!
yukiusa22
川越の喜多院の御朱印やお守りは?駐車場やアクセスもチェック!
akak123
川越のスイーツを完全網羅!おすすめカフェや人気のお土産まで一挙紹介!
AnnaSg
川越の人気パン屋BEST11!本当に美味しいおすすめお店だけ厳選して紹介!
Katsu23
川越のおすすめ散策ルート!定番の観光名所&食べ歩き!小江戸を1日巡ろう!
Naoco
川越の安い&うまい焼肉店ランキングTOP.7!人気ランチや駅チカ店舗もあり!
さすらいびと


人気の記事
- 1
カルディの調味料おすすめ21選!塩系から万能系まで人気商品ばかり!
MT企画 - 2
バーガーキングの「ワッパー」とは?大きさや価格・気になるカロリーも調査!
Momoko - 3
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 4
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 5
成城石井のおすすめ人気商品25選!お菓子やスイーツ・惣菜などリピート必至!
mayuge - 6
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22 - 7
ピザーラのカロリー・糖質をチェック!低いメニューや太りにくい食べ方も!
daiking - 8
ミスドを冷凍保存する方法!解凍のコツやおすすめの食べ方もチェック!
茉莉花 - 9
コンビニでタンパク質が多い商品を厳選!筋トレやダイエット中におすすめ!
Momoko - 10
びっくりドンキーのカロリーを徹底調査!糖質の低いおすすめメニューも紹介!
mayuge - 11
成城石井の惣菜おすすめ11選!美味しいと評判の人気商品ばかりを厳選!
#HappyClover - 12
業務スーパーのチーズまとめ!コスパや美味しさをチェックしておすすめを厳選!
Canna - 13
コストコの支払い方法まとめ!電子マネーやプリペイドの使える種類も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 14
ローソンのマチカフェ特集!コーヒーなどおすすめメニューや買い方を紹介!
kiki - 15
愛染明王の真言(マントラ)は恋愛に効果絶大?唱え方やおすすめスポットも紹介!
茉莉花 - 16
美濃路はテイクアウトもできる?提供店舗やおすすめのメニューも調査!
ピーナッツ - 17
御朱印帳人気ランキング!全国のおしゃれ御朱印帳があるおすすめ神社・お寺紹介!
MinminK - 18
コンビニで朝ごはんならコレ!ダイエットにおすすめのヘルシー食あり!
Rey_goal - 19
業務スーパーのプリンは絶対買うべき!おすすめの種類や保存方法を紹介!
mina-a - 20
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛
新着一覧
メットライフドーム周辺の駐車場ベスト15!事前予約ができる場所あり!
ピーナッツ
川越の人気テイクアウトグルメ17選!美味しいランチやお弁当などが勢揃い!
Rey_goal
メットライフドーム周辺のホテルおすすめ11選!安い宿泊施設もあり!
mayuge
メットライフドームへのアクセス方法や最寄り駅は?電車・車での行き方を調査!
Rey_goal
巾着田曼珠沙華公園は埼玉の絶景スポット!見頃の時期やアクセス方法は?
Canna
小川菊は川越のうなぎの名店!超人気老舗のおすすめメニューをご紹介!
茉莉花
巾着田キャンプ場は埼玉の人気スポット!川遊びやバーベキューも楽しめる!
ベロニカ
「中華そば 四つ葉」は埼玉の名店!超人気ラーメン店のおすすめメニューは?
kiki
ゴンチャ所沢店は人気のタピオカティー専門店!おすすめメニューは?
ベロニカ
メッツァビレッジや周辺の駐車場情報まとめ!事前予約方法や料金は?
茉莉花
小江戸おさつ庵のおさつチップは川越の名物!お店の場所や営業時間は?
mayuge
ムーミンバレーパーク完全ガイド!混雑状況や全エリアの見どころまで紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ムーミンバレーパークのお土産&グッズ21選!限定商品やお菓子も人気!
ROSA
ムーミンバレーパーク周辺のホテルおすすめ9選!お得な特典や入園保証は?
mayuge
飯能のラーメン屋おすすめ11選!つけ麺の名店から穴場まで一挙紹介!
Rey_goal
飯能の温泉7選!日帰り入浴から宿泊まで人気の施設をピックアップ!
daiking
飯能のカフェベスト11!おしゃれなお店やランチが美味しい人気店など!
daiking
「浅見茶屋」は武蔵野うどんの超有名店!人気のメニューやアクセス方法は?
mina-a
飯能のうどん屋なら「古久や」が一番人気!江戸末期創業の老舗をご紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
飯能のバーベキュー場おすすめ7選!無料のスポットや手ぶらOKもあり!
phoophiang