2018年08月07日公開
2020年03月25日更新
Bistoppingは韓国のかわいいアイス屋!行き方や人気メニューとは?
Bistoppingは韓国にあるアイスクリームショップでかわいいとSNSでも話題になっています。きれいにトッピングされたコーンを選んだりアイスを選んでオリジナルアイスが作れます。Bistoppingへの行き方やアイスクリームのメニューなどをご紹介しましょう。

目次
- 1韓国のBistoppingは人気のアイス屋さん!
- 2Bistoppingとは?
- 3Bistoppingの行き方
- 4Bistoppingの店内
- 5Bistoppingの注文方法
- 6ずらりと並んだコーンを選ぼう!
- 7Bistoppingでオリジナルアイスを作ろう!
- 8Bistoppingで上手にデコレーションするコツ
- 9Bistoppingのこだわり
- 10Bistoppingのお値段
- 11Bistoppingのおすすめメニュー1:ファンタスティックチョコ
- 12Bistoppingのおすすめメニュー2:レッドベルベット
- 13Bistoppingのおすすめメニュー3:ヘンボカンクデ
- 14Bistoppingのおすすめメニュー4:ミントミルク
- 15Bistoppingのおすすめメニュー5:アーモンド
- 16Bistoppingで自分好みのかわいいアイスを楽しもう!
韓国のBistoppingは人気のアイス屋さん!
韓国にあるBistoppingはお好きなアイスやコーンを選んで自分だけのオリジナルアイスを自分のセンスで作ることができるお店です。見た目がとてもかわいいアイスでSNSでも評判です。トッピングはもちろん、コーンもかわいい見た目で、女子にはたまらない魅力いっぱいのアイス屋さんです。Bistoppingの行き方、おすすめメニューをご案内しましょう。

Bistoppingとは?
2014年に韓国でオープンしたBistoppingは女性を中心に人気を集めているスイーツ店です。店名のBistoppingには意味があり、Bisはビスケット、toppingはトッピングという意味を合わせています。Bistoppingではメインのアイスのフレーバーを選ぶことができて、トッピングも選ぶことができます。
アイスのコーンにまでトッピングがついていて、見た目はまさに芸術的な作品といった感じです。スカイブルーやピンクで色づけされて、コーンはお花型のチョコレートやナッツ、クッキーなどでデザインされています。他のお店にはないかわいい見た目で、アイスもとても美味しいと評判です。韓国旅行に行かれる際には是非足を運んでみて下さい。

Bistoppingの行き方
Bistoppingへの行き方をご紹介しましょう。Bistoppingの場所は韓国のソウルの瑞草区というところにあり、おしゃれスポットであるカロスキルなどがある新沙エリアにあります。地下鉄3号線の新沙駅という駅が最寄駅になっています。
Bistoppingへの行き方は、新沙駅の4番出口から出て大きな道路に進み、途中でGS25というコンビニが見えたら手前の道から露地に入りましょう。公園の向かいにあるのがBistoppingです。お店にはイートインスペースもありますが、混んでいるときには公園のベンチで食べるのもおすすめです。
4番出口から出たら大通りを直進して、スタバの角を右に曲がる行き方もあります。その後、プロカンジャンケジャンの角を左に曲がって直進しましょう。地下鉄の駅から徒歩5分と行き方も便利なので、ソウルに来た際には是非行ってみましょう。
行き方はもう一つあり、駅からすぐに小道に入るという行き方もあります。地図アプリを使っていくのがおすすめです。Bistoppingのお店の前にソフトクリームの看板がありますのでわかりやすいです。お店はガラス張りになっていますので、綺麗にデコレーションされたコーンがとてもかわいいです。
カロスキルはおしゃれなショップも多く、芸能人がよく行くようなお店もたくさんあります。こちらからの行き方も徒歩圏内ととても近いので、是非足を伸ばしてみることをおすすめします。Bistoppingまでのは坂道をひたすら登ったり、下ったりするという行き方なので、少々大変ですがお店を見つけるときっと嬉しくなることでしょう。

Bistoppingの店内
Bistoppingはウッドテイストでかわいらしい店内で女の子なら誰もが入りたくなるようなかわいい雰囲気のお店です。お店の外には、おしゃれなベンチとテーブルが置いてあって、テラス席もありますので、天気がいい日には外でアイスを食べるのも気持ちが良くておすすめです。カラフルで個性的なコーンがたくさん並んでいて見ているだけで楽しくなります。
店内にはイートインスペースもありますが、8人くらいしか座れませんので、いっぱいの時は外のベンチを利用しましょう。イートインスペースでは落ち着いた雰囲気の中でアイスクリームを食べることができます。ショッピングや観光に疲れたときにゆっくりとアイスクリームを食べながら休憩しましょう。
Bistoppingの注文方法
韓国のBistoppingの注文方法をご紹介しましょう。まずは、アイスのフレーバーを選びましょう。フレーバーはミルク、チョコレート、ヨーグルトジェラートの3種類から選びます。フレーバーが決まったら、次はカップかコーンかを選びます。カップは無料なのですが、コーンは別途料金がかかり、デコレーションコーンを選ぶことができます。
コーンはとてもカラフルで、20種類以上の中から選ぶことができます。最後にトッピングを選びましょう。トッピングは、Bistoppingの店内に貼ってあるおすすめメニューから選ぶこともできますし、自分で好きなようにトッピングをすることもできます。メニューから選ぶのはあらかじめどんなトッピングかが決まっているので簡単です。
ずらりと並んだコーンを選ぼう!
店内には、手作りのコーンがずらりと並んでいます。どのコーンもとてもかわいいので、どれにしようか迷ってしまいます。こちらのコーンは全てお店で作ってトッピングされていて、見ているだけでもとても幸せな気分になります。セルカコーンもあり、クッキーがついていたり、プレッツエルがついていたりととても華やかです。
コーンは何種類もある中から番号で選びます。カラフルな見た目が韓国はもちろん、日本でも話題になっています。こんなにカラフルにトッピングされたコーンはBistoppingでしかお目にかかることはできません。自分好みのトッピングを楽しむことができるのもBistoppingの魅力です。
Bistoppingでオリジナルアイスを作ろう!
韓国のBistoppingでは自分だけのオリジナルアイスを作ることができます。手作りのトッピングは材料にもこだわっていて、有機小麦粉と砂糖が使用されたりしているのでお子様にも安心です。注文する際にはトッピングやコーンはサンプルが飾ってありますのでサンプルを指さして注文することも可能です。
デザインがなかなか決まらないという人には、インスタなどの画像を見せても作ってもらえます。または、店内に写真付きのメニューでトッピングセットを注文するのもおすすめです。レジのところには日本語で書かれた注文方法がありますので、それをご参考に自分だけのオリジナルアイスを作ってみましょう!
Bistoppingで上手にデコレーションするコツ
韓国のBistoppingで上手にデコレーションするコツというのは、欲張ってあれこれとトッピングをしすぎないということです。いろいろとたくさんトッピングをすると、逆にごちゃごちゃしてしまい、せっかくのかわいいアイスが台無しになってしまいます。トッピングをしたいものを絞って、上手に仕上げましょう。
アイスのフレーバーでは、ヨーグルトジェラートが一番溶けにくいので、SNSに載せるために色々写真を撮りたいという人にはヨーグルトジェラートをおすすめします。上手に仕上がったら、是非写真を撮りましょう。レジのところで撮るととてもかわいい写真がとれます。奥のソファー席やレジから振り返った壁もおしゃれです。
カラフルにトッピングされたアイスクリームは思わず写真に収めたくなるくらいキュートです。自分だけのかわいいオリジナルのアイスクリームを作って、みんなに自慢しちゃいましょう!インスタグラムでは個性的でカラフルなBistoppingの写真がいっぱい投稿されていますので、是非ご覧ください。
Bistoppingのこだわり
韓国のBistoppingは見た目がかわいいのはもちろん、スイーツの美味しさにもこだわりがあります。コーンやトッピングは全て自家製であり、手作りのあたたかみを感じることができます。
トッピングは材料にもこだわり、オーガニックの小麦粉や砂糖が使用されていて、安心安全をモットーにしています。スイーツがお好きな方には是非食べていただきたいアイスです。
Bistoppingのお値段
韓国のBistoppingのお値段はいくらくらいなのでしょうか?アイスクリーム、トッピング、トッピングコーンそれぞれにお値段がついています。選ぶごとに追加代金がかかってきます。アイスのフレーバーは3種類ありますが、それぞれに値段が違って、3500ウォンから5000ウォンまで選ぶことができます。
トッピングコーンは1800ウォン、カップやトッピングがないコーンは無料です。トッピングのお値段は、ポスターにあるものを選ぶと1000ウォンから2500ウォン、自分の好きなものを選ぶと500ウォンから3000ウォンくらいかかります。全部選ぶとだいたい6000ウォンから9800ウォンくらいになります。
Bistoppingのおすすめメニュー1:ファンタスティックチョコ
Bistoppingのおすすめメニューはファンタスティックチョコです。チョコファッジ、チョコシート、チョコクリーム、チョコレートトッピング、ダークチョコソースでできていて、まさにチョコレートづくしで、チョコレート好きにはたまらないメニューです。大きな星型のトッピングがアクセントになっていて、とてもかわいいので人気があります。
もっとデコレーションをしたいという人には、トッピングコーンを追加しましょう。トッピングコーンの種類はたくさんありますが、ダークチョコでできているコーンもありますので、チョコづくしをもっと楽しみたいという人にはおすすめです。是非トッピングコーンでさらにデコラティブを楽しみましょう。
Bistoppingのおすすめメニュー2:レッドベルベット
Bistoppingのおすすめメニューはレッドベルベットです。名前からもわかるように、真っ赤なレッドベルベットシートがついています。2種類のトッピングがあり、真っ赤ないちごソースといちごコーンがついたものと、ベルベットシートにクリームチーズがついたものを選ぶことができます。
アイスのフレーバーはミルク味とも合うし、ヨーグルトジェラートともよく合いますので、お好きなものをチョイスしましょう。真っ赤な見た目がとてもかわいいので女子にとても人気のメニューです。真っ赤ないちごのソースと真っ赤なコーン、そしてアイスクリームのコントラストがとてもかわいいのでおすすめです。
レッドベルベットは見た目もとても豪華で、思わずキュンとしてしまうようなアイスクリームです。これを食べるだけで女子力がアップしそうな感じがしますので、是非お試しください。
Bistoppingのおすすめメニュー3:ヘンボカンクデ
Bistoppingのおすすめメニューはヘンボカンクデです。これは韓国語メニューなのですが、日本語の意味では「幸せなあなた」でとても人気があります。基本のコーンに、ミルクソフトクリームが入っていて、カラフルなクッキーとチョコがたくさん散りばめられたとてもキュートなアイスです。濃厚なミルクソフトなのに、さっぱりとした味わいが人気です。
いろんな色のチョコレートをトッピングすることもできます。トッピングのチョコは色によってフレーバーも違い、様々な味を楽しむことができます。グリーンはミントチョコ味、白はホワイトチョコ味と色によって味が違います。そのため、アクセントのチョコのおかげで飽きることもなくアイスとの相性も抜群です。
「幸せなあなた」はリボン、王冠、キャンディーなどを型にとったチョコのトッピングで、食べるのがもったいなくなるようなキュートさです。名前のとおりに、食べているだけで幸せな気分になること間違いなしです。
Bistoppingのおすすめメニュー4:ミントミルク
Bistoppingのおすすめのメニューはミントミルクです。トッピングにはミントフレーバーがふんだんに使用されていて、見た目も爽やかです。お手製のミントソースとミントチョコのトッピングがついています。追加でトッピングされるのも華やかになりますのでおすすめです。
おすすめのトッピングは、貝殻やヒトデやマーメイドなどのクッキーだとミントのブルーにとてもマッチします。海モチーフで仕上げるととても爽やかなのでおすすめです。ソフトクリームにミントの爽やかな味が相性抜群で、暑い夏には特におすすめです。トッピングも是非楽しんでみましょう。
Bistoppingのおすすめメニュー5:アーモンド
Bistoppingのおすすめメニューはアーモンドです。アーモンドは歯ごたえを楽しむことができて、トッピングにアーモンド、ワッフル、ピーカンナッツを合わせることができます。なめらかなアイスクリームとアーモンドの食感が絶妙で、やみつきになりそうなおいしさです。ワッフルにアイスクリームをつけるのもおすすめです。
Bistoppingで自分好みのかわいいアイスを楽しもう!
いかがでしたでしょうか?Bistoppingにはご紹介したメニュー以外にもたくさんのメニューが揃っています。インスタ映えすること間違いなしのかわいいアイスを自分なりにアレンジしてオリジナルのアイスを楽しみましょう。韓国に行かれた際には是非Bistoppingに立ち寄ってかわいいアイスを食べてみてください!
関連記事
韓国の観光おすすめスポット紹介!人気名所や女子ウケのかわいい場所も!
Yukilifegoeson
ソウル観光は穴場から名所まで見所満載!おすすめスポットを厳選紹介!
Anne
明洞のホテルは便利な立地がおすすめ!女性に人気のおしゃれな施設も!
mdn
ソウルの地下鉄は観光に便利!乗車カードの料金や乗り方を徹底調査!
Yuko Fujikawa
ソウル駅はチェックインが事前にできて超便利!利用時間など手順を紹介!
ベロニカ
明洞のサムギョプサルは美味しい店満載!食べ放題や安い人気店を紹介!
Yuko Fujikawa
明洞の焼肉おすすめ店を厳選!食べ放題や安い人気メニューも紹介!
AnnaSg
ハーモニーマートは韓国のお土産調達におすすめ!安いお菓子やコスメ多数!
Hitomi Kato
東大門のグルメおすすめランキング!深夜もにぎわう人気店を厳選!
k.raina
明洞聖堂は韓国のおすすめスポット!地下には売店やカフェもあり見所満載!
Anne
仁寺洞観光の見どころまとめ!グルメやお土産選びにもおすすめの街!
ベロニカ
南大門市場(韓国)で買い物・グルメを満喫!屋台がにぎやかな街を紹介!
AnnaSg
カロスキルは韓国のおしゃれ街!おすすめショッピングスポットや行き方紹介!
Yuko Fujikawa
ソウル駅はアクセスも便利で見所満載!グルメやショッピングにおすすめ!
ベロニカ
梨大(イデ)はソウルのおしゃれなショッピング街!かわいいカフェもあり!
AnnaSg
DOOTA MALLでお買い物!人気のフードコートや免税店など施設情報紹介!
Yuko Fujikawa
景福宮は韓服着用すれば入場料無料?チマチョゴリをレンタルして写真撮影!
Sytry
ソウルの気温・気候を春夏秋冬で調査!時期に合ったおすすめの服装も紹介!
Hana Smith
「王妃家」で本場韓国の焼肉を!おすすめの人気メニューや店舗情報を紹介!
Hitomi Kato
汝矣島(韓国)は63ビルや公園など見所満載!自転車での観光がおすすめ!
ベロニカ

新着一覧
韓国ゴンチャの人気メニューや頼み方は?限定商品や日本との違いも紹介!
ベロニカ
MOCOLOCOは韓国のおしゃれセレクトショップ!個性的な服が満載!
Chaikha
BEANS BINSは韓国の人気カフェ!いちごワッフルなどメニュー紹介!
saki
HOLLYS COFFEEは韓国の定番カフェ!スイーツなど人気メニューあり!
akkey
bhcチキンは韓国の定番グルメ!おすすめメニューや店舗の場所・行き方は?
saki
江華島観光で韓国の歴史に触れる!点在するコインドルなど見どころ紹介!
MinminK
金浦空港の楽しみ方!免税店ショッピングや併設のロッテモールもおすすめ!
AnnaSg
南怡島(韓国)はロケ地で有名!船での行き方や見どころ観光スポット紹介!
maki
DORE DORE(韓国)はすべてがインスタ映え!かわいいメニュー多数!
saki
駱山公園でソウルの夜景を一望!ロケ地で有名なおすすめのデートスポット!
ぐりむくん
清州観光で韓国ドラマのロケ地巡り!おすすめの散策スポットを紹介!
amada
D MUSEUMは韓国のおしゃれ美術館!かわいい展示でデートにもおすすめ!
Chaikha
梨花洞壁画村はアートな街で人気!壁画の羽などおしゃれスポットを紹介!
amada
Bistoppingは韓国のかわいいアイス屋!行き方や人気メニューとは?
maki
南漢山城は韓国の世界遺産!行き方や登山後の景色など見どころ紹介!
Sytry
「肉典食堂」はソウルの人気焼肉店!サムギョプサルなどおすすめメニュー紹介!
saki
ソウルの焼肉店おすすめランキング!高級店や地元民にも人気の店紹介!
Yukilifegoeson
漢江公園は遊覧船や噴水など観光におすすめ!ソウルの人気デートスポット!
Sytry
東大門総合市場(韓国)はアクセサリーパーツや生地の宝庫!買い方のコツは?
Sytry
東大門デザインプラザ(DDP)は韓国の新名所!博物館など見所紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com