2018年08月07日公開
2020年03月25日更新
清州観光で韓国ドラマのロケ地巡り!おすすめの散策スポットを紹介!
清州は韓国にある観光スポットですが、韓国ドラマ作品のロケ地が多いことも特徴のひとつです。現地では撮影当時の写真や作品に登場するグルメを楽しむことができます。今回は、清州観光におけるおすすめの散策スポットをはじめ、その魅力をまとめて紹介していきます。

目次
- 1韓国ドラマのロケ地で有名な清州を紹介します!
- 2韓国にある清州って?
- 3韓国にある清州へのアクセス方法は?
- 4韓国にある清州が観光に人気な理由は?
- 5韓国にある清州をうまく楽しむコツは?
- 6清州で食べられるおすすめグルメは?
- 7清州のおすすめスポット1:スアムゴル
- 8清州のおすすめスポット2:パルボンベーカリー
- 9清州のおすすめスポット3:ヨンガネチェインチッ
- 10清州のおすすめスポット4:ウンボの家
- 11清州のおすすめスポット5:ソムンうどん
- 12清州のおすすめスポット6:チョンナムデ
- 13清州のおすすめスポット7:上党山城(サンダンサンソン)
- 14清州のおすすめスポット8:清州古印刷博物館
- 15清州のおすすめスポット9:サムギョプサル通り
- 16韓国の清州で韓国ドラマのロケ地を楽しもう!
韓国ドラマのロケ地で有名な清州を紹介します!
韓国はたくさんの観光スポットがあることで有名ですが、清州もまた多くの旅行好きが足を運ぶスポットのひとつです。特に韓国ドラマ作品のロケ地として使用されることが多いことから、ロケ地巡りを目的とした観光におすすめです。今回は、韓国の清州についてその魅力をはじめ散策におすすめなロケ地などを紹介していきます。
韓国にある清州って?
清州は韓国の代表的な観光地スポットです。場所としてはソウル市郊外にあり、足を運ぶためには高速バスを使用する必要があります。元々観光地と栄えているソウル市から離れる必要があるので、分類としては穴場のスポットになります。そのため、一味違った韓国旅行をしたい人などにもおすすめできる観光スポットと言えます。
現地の雰囲気を楽しめる!
ソウル市郊外に位置する清州は、現地人が多く住んでいる場所でもあります。また、海に囲まれていない都市であることも特徴で、米を始めとした農作物が美味しいと評価の高い地域です。そういった点から、清州にある飲食店では現地の味を楽しめるだけでなく、美味しい食事を楽しめます。散策と一緒に足を運ぶのに最適な場所です。

韓国にある清州へのアクセス方法は?
韓国にある清州は、大阪から空港便があるので飛行機に乗れば清州内にある清州国際空港に到着することが出来ます。もし清州以外の観光をしないのであれば、大阪から直接飛行機でアクセスする方法が最も効率的なのでおすすめです。発着便も週に何回かあるので、スケジュールも組みやすくなっています。
ソウル市内からの行き方は?
韓国国内から清州へ向かう場合は、高速バスや清州行きのバスに乗る方法があります。高速バスの場合が地下鉄3号線、5号線、9号線のあるバスターミナルから乗れます。清州行きのバスは地下鉄2号線の駅である江辺駅近くにあるターミナルから乗ることが出来ます。
またそのほかにも、本数は少ないですが南部市街やサンポン市街のバスターミナルからも利用可能です。しかし初めて韓国へ旅行行く人は、やはり高速バスなどの利用がおすすめです。
バスを利用する時の注意点は?
韓国でバスを利用する時は、乗車券の購入が必要です。この時よくあるトラブルとして、「全州」に聞き間違えられてしまうケースがあります。そのため、乗車券を購入するときは相手が聞き間違えることがないように、しっかり発音することを心掛けておきましょう。

韓国にある清州が観光に人気な理由は?
なんといっても清州が観光地として人気が高い理由は、数多くの韓国ドラマのロケ地であることです。実際に撮影した場所がそのまま現存しているので、作品の雰囲気をリアルに感じることができます。そのほかにも沢山の観光スポットがあるので、散策目的の観光に最適な場所と言えるでしょう。
日本語に対応している場所もある
清州は観光地のなかでも、比較的現地人が多い場所でもあります、しかし韓国ドラマ作品のロケ地となった場所によっては、日本語対応のパンフレットが設置されている場所があり、初めてきた人も楽しくパンフレット案内を参考にして散策することができます。現地語に不安を感じる人も安心して散策を楽しめる場所としておすすめです。

韓国にある清州をうまく楽しむコツは?
清州の特徴は、散策をメインに楽しむ観光地である点です。特に韓国ドラマ作品のロケ地を巡るのであれば、あらかじめ散策ルートを組んでおくとよいでしょう。エリア内には飲食店もあるので、ロケ地をめぐる途中で食事を挟むようなルートを組むと、スムーズに楽しい観光ができます。
もちろんルートを組まなくても、現地にはパンフレットもあるので、その場で気の向くまま散策するのもおすすめです。
余裕があるなら交通費もお金をかけて
もし清州方面へバスを利用して向かう場合、時間にすると約1時間弱かかります。そのため、もし旅費に余裕があるのならば利用するバスもより良いものを選びましょう。清州方面に行く高速バスは、優良と一般といったグレードが2種類あり、優良のほうがシートも広くフットレストも完備しているので、長い移動時間でもリラックスできます。
清州で食べられるおすすめグルメは?
清州ではピョヘジャングクという料理が有名な土地でもあります。そのため、エリア内には多数の飲食店で食べることができます。カテゴリとしてはスープ料理となるメニューで、豚の背骨やキムチといった材料を一緒に煮込んであることから、やや辛口の味付けとなっていることが特徴です。
清州のご当地グルメを楽しもう!
ピョヘジャングクは、やや辛口な味付けではありますが韓国料理のなかではそこまで強い辛味を感じるものではありません。そのため、辛い物が苦手な人も食べやすい料理です。清州のロケ地巡りの最後に、ポピュラーな料理を楽しみたい人や辛口の食べ物が好きな人にとっては最適なグルメのひとつです。

清州のおすすめスポット1:スアムゴル
韓国には、街の壁にイラストを描くなどアーティスティックな観光地が多くあります。清州にあるスアムゴルもまた、そんな目で楽しめるエリアのひとつです。この場所は、韓国ドラマ作品の「製パン王キム・タック」や「カインとアベル」といった作品のロケ地でもあるので、ゆっくり散策できる場所としておすすめです。
スアムゴルの魅力は?
スアムゴル内は、「製パン王キム・タック」の登場人物が住んでいた部屋や「カインとアベル」に出てくるソ・ジソプなどがあります。またそのほかにも、ドラマ作品の出演陣による手形なども飾られているので、見応えのある観光地としておすすめできるスポットでもあります。
清州のおすすめスポット2:パルボンベーカリー
清州にあるパルボンベーカリーは、韓国ドラマ作品のひとつである「製パン王キム・タック」の代表的なロケ地です。作品の主人公となるタックが働いていた店として使用されていたことから、店内には撮影当時の写真が所狭しと飾られているだけでなく、作品の登場人物を模した像も置かれています。
パルボンベーカリーの魅力は?
パルボンベーカリーは、「製パン王キム・タック」以外にも「カインとアベル」「栄光の才人」といった数々の作品のロケ地として使用されている場所でもあります。そのため、ロケ地の代表的なスポットとして有名なので、初めて清州を訪れた人にもおすすめしたい場所です。
またベーカリー近くには日本語対応のパンフレットがある案内所もあるので、散策の際にはぜひ立ち寄ってみましょう。
パルボンベーカリーのパンも楽しんで!
数ある作品のロケ地として多くの観光客が訪れるパルボンベーカリーですが、店内では焼き立てのパンを販売しています。そのため、もしお腹に余裕があるのであればぜひ楽しんでみてください。また店内ではコーヒーと一緒に食事をすることもできるので、移動の休憩にも最適です。
清州のおすすめスポット3:ヨンガネチェインチッ
ヨンガネチェインチッは、清州市内においてドラマ作品である「栄光の才人」を撮影するために建てられたという経緯がある特殊な観光スポットです。そのため、店内には撮影当時の写真がたくさん飾られています。オープンは2011年と比較的新しい店でもあるので、綺麗な飲食店を探している人にもおすすめです。
ヨンガネチェインチッの魅力は?
ヨンガネチェインチッは、うどんをメインに提供している飲食店です。このメニューはドラマ作品の核となるメニューでもあるので、散策するだけでなく食事でもロケ地の雰囲気を楽しめる点が魅力と言えます。また見晴らしのよい場所に店舗があるので、清州の景色を眺めたい人にもおすすめです。
サイドメニューもおすすめ!
ヨンガネチェインチッは基本的にドラマ作品に登場しているうどんをメインに提供している店ですが、そのほかにも「製パン王キムタック」の重大な要素となるパン類も販売されています。スアムゴル周辺にある店舗なので、散策後の休憩や食事を目的として立ち寄るのがおすすめです。
清州のおすすめスポット4:ウンボの家
清州にあるロケ地のなかでも知る人ぞ知るスポットとして有名なのが、ウンボの家です。こちらは「製パン王キム・タック」の登場人物である主人公の母親が住んでいる家として使用されました。実は韓国における有名な画家の家であるため、現地人も足を運ぶ人が多いスポットです。
ウンボの家の魅力は?
ウンボの家はロケ地としてだけでなく、現地人においても有名な画家の生家として有名なスポットです。そのため、エリア内には美術館も併設されているので、足を運ぶのであればぜひ一緒に楽しんでみて下さい。利用する際は入場料が必要となるので、あらかじめ用意しておきましょう。
移動にはタクシーを使用しよう
ウンボの家は清州市内から少し離れたところにあります。そのため、足を運ぶのであればタクシーを利用するのがおすすめです。移動時間は約20分程度なので、時間に余裕がある人もロケ地巡りの一環として足を運んでみてください。しかし日本語対応していない場所なので、現地語に抵抗がない人におすすめのスポットです。

清州のおすすめスポット5:ソムンうどん
ソムンうどんは、先に紹介したヨンガネチェインチッと同じ系列会社が経営しているうどん店で、「栄光の才人」の撮影ロケ地のひとつでもあります。実は創業50年という長い歴史を持っている店でもあることから、現地に住んでいる人ならば必ず足を運ぶ知る人ぞ知る名店でもあるため、初めて清州に行く人にもおすすめです。
ソムンうどんの魅力は?
ソムンうどんは比較的店内も広く、支払いもクレジットカードに対応していることから観光目的の人でも利用しやすい点もおすすめです。食べられるうどんに関しても比較的リーズナブルであることから、食事に関する費用を出来るだけ抑えたい人にも最適な店舗となっています。
余裕があればパンも一緒に
ソムンうどんはヨンガネチェインチッと同様に、ドラマ作品である「製パン王キム・タック」でもロケ地として使用されていることから、作品内に登場したキムタック麦パンも提供しています。そのため、余裕があればうどんだけでなくパンも一緒に食べてみるのもおすすめです。
清州のおすすめスポット6:チョンナムデ
チョンナムデは現地においても有名な観光スポットのひとつです。元々は韓国の大統領が利用する別荘として建設されましたが、2003年以降に民間に解放されたことで定期的にイベントも行われています。訪問客総計 1000万人という数字からもわかる通り、観光客だけでなく現地人も足を運ぶ観光スポットです。
チョンナムデの魅力は?
チョンナムデは、「製パン王キム・タック」とか「花男」といった有名な韓国ドラマ作品以外にも映画のロケ地としてもよく使用されている場所です。現在も度々撮影場所として利用することの多い場所であることから、運よく撮影現場を見学できるケースもあるので、おすすめです。
清州のおすすめスポット7:上党山城(サンダンサンソン)
清州に来たならば是非足を運んで欲しいスポットのひとつとして挙げられるのが、上党山城(サンダンサンソン)です。こちらはロケ地ではありませんが、紀元前57年ごろの統一新羅時代初期に当時の将軍であるキム・ユシンの息子が築き上げた城と言われています。そのため、韓国の歴史を知るにはおすすめの散策スポットです。
上党山城(サンダンサンソン)の魅力は?
上党山城(サンダンサンソン)はなんといっても、約22万坪にも及ぶ広大な面積を持っているので散策には最適なスポットでもあります。エリア内には城壁や門といった歴史的な建造物も現存されているだけでなく、緑豊かな景色はSNS映えの写真にも最適な散策スポットです。
清州のおすすめスポット8:清州古印刷博物館
清州古印刷博物館は、世界遺産に登録されている世界最古の金属活字本がある建物です。そのため、海外だけでなく現地人も訪れるスポットなので、清州のロケ地巡り以外に余裕があれば足を運ぶと良いでしょう。清州は寺院があったことから布教目的の印刷物が作られ、それにより技術が発展した土地でもあるので、歴史を感じたい人におすすめです。
清州古印刷博物館の魅力は?
清州古印刷博物館にある展示物は現地語となっていますが、基本的に日本語対応のパンフレットが配置されているので現地語に不安を感じる人も安心して楽しめる場所となっています。もちろん展示物以外にも、実際に金属活字印刷を体験できる場所もあるので、思い出作りとして最適なスポットです。
清州のおすすめスポット9:サムギョプサル通り
清州は韓国ドラマ作品のロケ地が多いことで有名ですが、そのほかにもサムギョプサルの元祖の地でもあります。そのため、エリア内にはサムギョプサル通りという場所があり、建ち並んでいる店によって他のエリア内ではなかなか食べることの出来ない珍しいサムギョプサルを楽しむことができるので、おすすめです。
サムギョプサル通りの魅力は?
サムギョプサル通りは現地人が多い場所であり、どこかレトロ感ある風景はSNS映えの写真にも最適なスポットとなっています。建ち並んでいる店舗は午後3時ごろから開店し、夕方6時ごろになると混雑するので空いている時間を狙うなら早めに足を運ぶとよいでしょう。サムギョプサル好きぜひおすすめしたいスポットです。
韓国の清州で韓国ドラマのロケ地を楽しもう!
今回は、韓国に清州の魅力について調べました。ソウル市からのアクセスもしやすい場所にあり、韓国ドラマ好きならぜひ足を運んで欲しいスポットです。エリア内には飲食店もあるので、清州に訪れたなら散策だけでなく食事もあわせて現地の雰囲気や味を楽しんでみてください。
関連記事
韓国の観光おすすめスポット紹介!人気名所や女子ウケのかわいい場所も!
Yukilifegoeson
ソウル観光は穴場から名所まで見所満載!おすすめスポットを厳選紹介!
Anne
明洞のホテルは便利な立地がおすすめ!女性に人気のおしゃれな施設も!
mdn
ソウルの地下鉄は観光に便利!乗車カードの料金や乗り方を徹底調査!
Yuko Fujikawa
ソウル駅はチェックインが事前にできて超便利!利用時間など手順を紹介!
ベロニカ
明洞のサムギョプサルは美味しい店満載!食べ放題や安い人気店を紹介!
Yuko Fujikawa
明洞の焼肉おすすめ店を厳選!食べ放題や安い人気メニューも紹介!
AnnaSg
ハーモニーマートは韓国のお土産調達におすすめ!安いお菓子やコスメ多数!
Hitomi Kato
東大門のグルメおすすめランキング!深夜もにぎわう人気店を厳選!
k.raina
明洞聖堂は韓国のおすすめスポット!地下には売店やカフェもあり見所満載!
Anne
仁寺洞観光の見どころまとめ!グルメやお土産選びにもおすすめの街!
ベロニカ
南大門市場(韓国)で買い物・グルメを満喫!屋台がにぎやかな街を紹介!
AnnaSg
カロスキルは韓国のおしゃれ街!おすすめショッピングスポットや行き方紹介!
Yuko Fujikawa
ソウル駅はアクセスも便利で見所満載!グルメやショッピングにおすすめ!
ベロニカ
梨大(イデ)はソウルのおしゃれなショッピング街!かわいいカフェもあり!
AnnaSg
DOOTA MALLでお買い物!人気のフードコートや免税店など施設情報紹介!
Yuko Fujikawa
景福宮は韓服着用すれば入場料無料?チマチョゴリをレンタルして写真撮影!
Sytry
ソウルの気温・気候を春夏秋冬で調査!時期に合ったおすすめの服装も紹介!
Hana Smith
「王妃家」で本場韓国の焼肉を!おすすめの人気メニューや店舗情報を紹介!
Hitomi Kato
汝矣島(韓国)は63ビルや公園など見所満載!自転車での観光がおすすめ!
ベロニカ

新着一覧
韓国ゴンチャの人気メニューや頼み方は?限定商品や日本との違いも紹介!
ベロニカ
MOCOLOCOは韓国のおしゃれセレクトショップ!個性的な服が満載!
Chaikha
BEANS BINSは韓国の人気カフェ!いちごワッフルなどメニュー紹介!
saki
HOLLYS COFFEEは韓国の定番カフェ!スイーツなど人気メニューあり!
akkey
bhcチキンは韓国の定番グルメ!おすすめメニューや店舗の場所・行き方は?
saki
江華島観光で韓国の歴史に触れる!点在するコインドルなど見どころ紹介!
MinminK
金浦空港の楽しみ方!免税店ショッピングや併設のロッテモールもおすすめ!
AnnaSg
南怡島(韓国)はロケ地で有名!船での行き方や見どころ観光スポット紹介!
maki
DORE DORE(韓国)はすべてがインスタ映え!かわいいメニュー多数!
saki
駱山公園でソウルの夜景を一望!ロケ地で有名なおすすめのデートスポット!
ぐりむくん
清州観光で韓国ドラマのロケ地巡り!おすすめの散策スポットを紹介!
amada
D MUSEUMは韓国のおしゃれ美術館!かわいい展示でデートにもおすすめ!
Chaikha
梨花洞壁画村はアートな街で人気!壁画の羽などおしゃれスポットを紹介!
amada
Bistoppingは韓国のかわいいアイス屋!行き方や人気メニューとは?
maki
南漢山城は韓国の世界遺産!行き方や登山後の景色など見どころ紹介!
Sytry
「肉典食堂」はソウルの人気焼肉店!サムギョプサルなどおすすめメニュー紹介!
saki
ソウルの焼肉店おすすめランキング!高級店や地元民にも人気の店紹介!
Yukilifegoeson
漢江公園は遊覧船や噴水など観光におすすめ!ソウルの人気デートスポット!
Sytry
東大門総合市場(韓国)はアクセサリーパーツや生地の宝庫!買い方のコツは?
Sytry
東大門デザインプラザ(DDP)は韓国の新名所!博物館など見所紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com