2018年08月27日公開
2020年03月25日更新
荒尾市のランチ人気店をリサーチ!おしゃれ個室や子連れに好評のカフェは?
熊本県荒尾市のランチタイムは人気店ほど混みあいます。せっかく行ったのに満席だったり、反対に空席待ちの列が気になり落ち着けなかったりといった経験はありませんか?そんな荒尾市のランチが個室でゆっくり、子どもと一緒でも安心して楽しめるお店をまとめてみました。
目次
- 1荒尾市はおしゃれなカフェの宝庫
- 2個室あり子連れOKの人気店でエンジョイ
- 3荒尾市のランチがおすすめ人気店1:Cafe alice(カフェアリス)
- 4荒尾市のランチがおすすめ人気店2:小さな森のカフェ(Cafe du Bocage)
- 5荒尾市のランチがおすすめ人気店3:カフェレストランZORO
- 6荒尾市のランチがおすすめ人気店4:レストランラヴィアンシェリー
- 7荒尾市のランチがおすすめ人気店5:Sharara(シャララ)
- 8荒尾市のランチがおすすめ人気店6:カーキフィールド
- 9荒尾市のランチがおすすめ人気店7:Calcutta Cafe(カルカッタカフェ)
- 10荒尾市のランチがおすすめ人気店8:KOMO cafe and bar
- 11荒尾市のランチがおすすめ人気店9:cafe&restaurant COTTON(コットン)
- 12荒尾市のランチがおすすめ人気店10:Ristorante 中川オリーブ農園-〇megane-(まるめがね)
- 13荒尾市のランチがおすすめ人気店11:チャイニーズカフェ奈乃琳
- 14荒尾市のランチがおすすめ人気店12:moca cafe(モカ・カフェ)
- 15荒尾市のランチがおすすめ人気店13:森の中キッチンのどか
- 16荒尾市のランチがおすすめ人気店14:和食とcafe 花鳥風月
- 17荒尾市のランチがおすすめ人気店15:ハレノヒ食堂
- 18荒尾市のランチがおすすめ人気店16:ルンバ珈琲 カフェ リノンカ
- 19荒尾市のランチがおすすめ人気店17:カフェ アルバーロ
- 20子連れ・個室で味わう荒尾の人気カフェランチ
荒尾市はおしゃれなカフェの宝庫
グリーンランドのある熊本県荒尾市。多くの親子連れが九州最大級の遊園地を訪れる町はかつて石炭で日本の産業を栄える存在でした。そんな荒尾市のランチ人気店をリサーチしました。オープン間もないカフェが話題を集める一方で、老舗の名店はずっと変わらないことが魅力です。どうやらランチ人気のポイントは味や値段だけじゃないことがわかりました。

個室あり子連れOKの人気店でエンジョイ
食事の楽しみ方は人それぞれです。味・値段・ボリュームのコスパは重要な要素ですが、女子会や子連れのママ会ランチならほかにもポイントがあります。周囲が気にならない個室や子どもがリラックスできる環境もとても大切です。今回ご紹介する荒尾市のランチ人気店は、お客様をおもてなしする心づかいが豊かな点に着目してピックアップしました。
荒尾市のランチがおすすめ人気店1:Cafe alice(カフェアリス)
不思議な国のアリスの世界に迷い込んだようなゆったりとした店内の「カフェアリス」。4テーブルあるファミリールームでは座って食事ができるほか、パーテーションで仕切った半個室では誕生日パーティー向けの飾りつけもやってくれます。子ども用イスやバウンサー(乳児用ゆりかご)、それに絵本までそろい子連れでゆっくりとランチが楽しめます。
子連れに最適&個室でパーティーも
元イタリアンレストラン料理人の店主が作るパスタランチ(950円)やオープンサンドランチ各種(950円)、エッグベネディクトランチ(900円)に数量限定のピザランチ(1250円~)などがお手ごろ価格で味わえます。夏季の冷製パスタも好評です。ランチ営業は11時から17時まで、火曜が定休日です。JR荒尾駅から車で5分で4台分の駐車場があります。
住所 | 熊本県荒尾市荒尾760-2 |
電話番号 | 0968-57-7660 |
荒尾市のランチがおすすめ人気店2:小さな森のカフェ(Cafe du Bocage)
あらおシティモールから近い住宅街のなかにあるカフェです。オーナーのご自宅を改装したお店なので住宅街のなかというもの当たり前といえばそのとおりだし、気分は知人の家の個室でいただくランチという感じでしょうか。ヨーロッパへの留学経験があってお店をはじめる前は栄養士をしていたオーナーの人柄が伝わってくる心のこもったお食事が楽しめます。
このボリューム感でも「ヘルシーランチ」
おすすめはヘルシーランチ(820円)。前日までに予約が必要です。メインは肉か魚を選べて前菜・コーヒーが付いています。パスタ(ナポリタン)セット(780円)にはガーリックトーストとコーヒーが付き。手作りケーキやかりんとうも人気です。駐車場は1台分ですが軽自動車なら店舗(オーナーご自宅)の駐車スペースを使えます。定休日は日曜日です。
住所 | 熊本県荒尾市川登2060-20 |
電話番号 | 080-3225-6447 |
荒尾市のランチがおすすめ人気店3:カフェレストランZORO
パスタじゃもの足りない!というモードならお肉のランチなんていかがでしょうか。「カフェレストランZORO」は荒尾でも珍しいお肉が評判のカフェレストランで、店内は半個室で楽しめる作りです。そのうえZORO特製お子様ランチ(600円)とキッズメニューもあって全席禁煙ですし子連れでも利用しやすい点がおすすめです。
ときにはガッツリ肉食モードで
ランチ営業は11時から15時30分。メニューのトップ3は国産チキンとハラミの両方が楽しめるZOROステーキランチ(1100円)、ボリューム感が半端ない国産チキン南蛮ランチ(850円)、そして焼石のうえでジュージューと焼いて食べるサービスステーキランチ(1200円)です。お肉はちょっという方にはパスタやカレーなどもあります。
住所 | 熊本県荒尾市万田字西ノ峰725-1 |
電話番号 | 0968-62-7733 |
荒尾市のランチがおすすめ人気店4:レストランラヴィアンシェリー
豪華な外観を誇る荒尾有数の結婚式場内レストラン。すごく敷居が高いように見られがちですが、思いのほかリーズナブルなプチコーススタイルのランチが気軽に味わえるしお子様プレートもあって子連れでのお食事も楽しめます。個室もある明るい店内はおしゃれを通り越して結婚式場らしいゴージャスさと気品が漂う優雅な空間です。
ラグジュアリーな雰囲気で
オリジナルパフェや期間限定商品、自家製ガトーショコラやチーズケーキなどのデザートメニューも充実しています。グリーンランドからもJR荒尾駅からも近い抜群の立地でランチは11時から16時までの営業です(オーダーストップは14時30分)。月曜日は休館日となっています。
住所 | 熊本県荒尾市東屋形1-10-5 |
電話番号 | 0968-57-7395 |
荒尾市のランチがおすすめ人気店5:Sharara(シャララ)
荒尾市で30年以上営業を続ける人気カフェの「Sharara(シャララ)」。店内は木製の格子状仕切りで半個室に分けられていて、テーブルのプライバシーが適度に確保されて子連れでも快適なランチタイムが送れます。パスタにドリア、ハンバーグ・ピラフ・カレー・ピザといった定番メニューのどれも味に定評があって外れがないと言われています。
パフェに埋もれたい気分なら
そしてシャララ最大のセールスポイントがパフェです。荒尾最多を誇るその数なんと99種類!メニューにならんだ写真を見るだけでもそのスゴさが伝わってきます。イチゴ系のパフェでは福岡県産の「あまおう」を使っているそうです。ランチ営業は11時30分から14時30分まで、定休日は月曜日です。25台とたっぷり収容の駐車場を完備しています。
住所 | 熊本県荒尾市宮内1107-3 |
電話番号 | 0968-64-3825 |
荒尾市のランチがおすすめ人気店6:カーキフィールド
「カーキフィールド」は2015年にオープンした新しいカフェです。夜はバーとして営業するスタイルで、とてもスタイリッシュな内装です。料理は調味料から食材までオーガニックな素材にこだわっています。イケメンオーナーがていねいに調理したハンバーグの味には定評があります。種類豊富でパスタ(生パスタあり)やピザ、ロコモコなども人気です。
女子会に人気
スイーツメニューも充実しています。とくにパフェは12種類と豊富でどれを選ぶか迷ってしまいます。さらに自家製の誕生日ケーキも用意してもらえるのでお誕生会で利用するのもよさそうです。荒尾での子連れランチや女子会におすすめ人気店のランチは11時から15時までの営業で月曜日が定休日です。
住所 | 熊本県荒尾市宮内176-1ルートテラス101-A |
電話番号 | 0968-57-8065 |
荒尾市のランチがおすすめ人気店7:Calcutta Cafe(カルカッタカフェ)
おしゃれな店内に輸入雑貨がならび、個室はなくても子どもがのびのび遊べるスペースも設けられている「カルカッタカフェ」は荒尾の子連れランチにおすすめの居心地最高のお店です。カルカッタという店名はチョコレートの商品名から取ったらしいそうでインドとは関係ないようです。11時から15時のランチ営業で木曜および第3金曜がお休みです。
サプライズのプレゼントがあることも!
ランチメニューは豊富でパスタやハンバーグから大人のお子様ランチなんていう童心に帰らせてくれる個性的なメニューも。ランチはドリンクとプチアイス(またはケーキ)が付き、テイクアウトメニューとしてお弁当や丼まであります。子連れで来店したら花火、また別の日にはマスキングテープといったうれしいプレゼントがもらえることもあるようです。
住所 | 熊本県荒尾市東屋形4-2-24 |
電話番号 | 0968-57-9192 |
荒尾市のランチがおすすめ人気店8:KOMO cafe and bar
こだわりワインをそろえる荒尾の酒屋さんがリニューアルされ、食事やコーヒーも楽しめるように併設されたカフェがKOMOです。シックで落ち着いた店内ではワイン同様、こだわりの食材を使ったランチが楽しめます。デリサラダランチ(1200円)はキッシュ・サラダ・生ハム・本日のデリ・デザートorチーズ・ドリンク(ワインも可)付です。
希少ワインが手に入る!
ここは希少価値の高い極上ワイン「マキコレライン」が手に入ります。熊本で取り扱っているのはここだけでです。安いものは1本2000円ほど。おしいけれど決して高いわけではないマキコレは一度試してみる価値がありそうです。ランチ営業は11時30分から14時30分まで、カフェは17時までやっています。水曜定休でランチは木曜もお休みになります。
住所 | 熊本県荒尾市川登769-84 |
電話番号 | 0968-68-0077 |
荒尾市のランチがおすすめ人気店9:cafe&restaurant COTTON(コットン)
開店から40年以上にわたって愛され続ける荒尾のランチタイムを代表するカフェレストランが「コットン」です。はじめて訪れた日から何度も通っているかのような温かさで包み込んでくれる名店は、自家焙煎プレミアムコーヒーの深いコクと手間ひまかけた絶品の洋食、そして良質の音楽がいつもかわらず出迎えてくれます。
落ち着いた店内に漂うコーヒーの香り
店内ではギターなどの生演奏会が開催されたり自然農法野菜が販売されたりといったこともあります。ランチの定番は日替わりランチやパスタランチ(各980円)。メインのほかにライス、サラダ、スープ、ドリンク付です。自家製バジルのソースを使ったパスタも人気です。子ども用イスや食器も使えて子連れでゆっくりとランチが楽しめます。木曜定休です。
住所 | 熊本県荒尾市万田境崎1588-4 |
電話番号 | 0968-62-5996 |
荒尾市のランチがおすすめ人気店10:Ristorante 中川オリーブ農園-〇megane-(まるめがね)
JR荒尾駅から車で南へ15分、オリーブの木に囲まれたお店は2017年にオープンしました。〇meganeは「まるめがね」と読むんだそうです。2階から広大なオリーブ園を見下ろしながら、あるいはテラス席の開放感に浸りながらゆったりと食事を楽しめます。オリーブオイルをふんだんに使ったアビージョ・ピザ・パスタなどが自慢です。
モンスターサラダ!
ランチセットには200円引の平日割があって、すべてに前菜・スープ、そしてモンスターサラダ(1人前500g)が付きます。500gのお野菜なんて想像できません!ランチタイムの予約は2部制で、1部が11時30分、2部が13時30分からです。事前予約をおすすめします。数種類のケーキやゼリーなどがワンプレートになったデザートセットもたいへん好評です。
住所 | 熊本県荒尾市牛水2029 |
電話番号 | 0968-57-7606 |
荒尾市のランチがおすすめ人気店11:チャイニーズカフェ奈乃琳
グリーンランドの目の前にある「奈乃琳」は子連れで楽しめるチャイニーズカフェです。66席と広い店内はいつも満席なので事前に予約していくことをおすすめします。数種類から1~3品をメインとして選べる奈乃琳ランチ(メイン3品の「トリプル」で1170円)が人気です。チャーハン、カレー、ラーメンから選べるお子様ランチ(680円)もあります。
子連れでもゆったりランチ
店内はテーブル席とカウンターとの間に仕切りがあって、半個室の空間でのびのびと食事ができる作りになっています。子どもはのびのびと食事ができますし、折り紙やお絵かきセットが用意されているなど食べ終えた後も退屈しない工夫がされているのでママもゆっくり食事を味わえます。子連れで気楽にランチを楽しむにはベストなお店ではないでしょうか。
住所 | 熊本県荒尾市下井手1616-67 |
電話番号 | 0968-66-2025 |
荒尾市のランチがおすすめ人気店12:moca cafe(モカ・カフェ)
moca cafe(モカ・カフェ)は女子のハートをギュッとつかまえる仕掛けいっぱいの大人気店です。店内のデザインやレイアウトにたくさんの工夫が施されていて全体的に個室風の作りとなっています。かわいい食器などの雑貨があって小物一つひとつにもおいしい食事ができる空間づくりへのアイデアが感じられます。
テラス席や座席もあるロフトが子連れのランチに人気です。キッズメニューがあって絵本も置いています。濃厚デミグラスソースがポイントのオムライスランチ(1100円)種類豊富でフレンチトーストも人気です。スイーツも充実していて50種類以上のメニューがあります。ランチは11時にはじまり16時までの営業なので少し遅い昼食でも安心です。
住所 | 熊本県荒尾市東屋形3-8-11 |
電話番号 | 0968-64-2955 |
荒尾市のランチがおすすめ人気店13:森の中キッチンのどか
荒尾市の中心部から離れた静かで美しい森のなかにある完全予約制のレストランです。森の中ランチ(2200円)は看板メニューのタンシチューが味わえる人気メニュー。そのほかにものどか和定食(2000円)、1日5食限定のふわとろオムライスセット(1500円)など自家栽培の野菜やハーブ、そして四季折々の季節の素材を使った絶品ランチがいただけます。
森の声をBGMに安らかなランチタイム
グリーンランドから車で10分ほどの場所ですが事前の予約が必要です。ランチは11時30分から15時まで、水曜日が定休日です。紅葉に色づく秋をはじめ窓の外に季節の移ろいをこれほど感じさせてくれるランチタイムはそうそうありません。ときには街の喧騒から離れ鳥のさえずりをBGMにランチをゆっくり楽しんではいかがでしょうか。
住所 | 熊本県荒尾市平山2456-4 |
電話番号 | 0968-57-9984 |
荒尾市のランチがおすすめ人気店14:和食とcafe 花鳥風月
荒尾の和風隠れ家カフェといえば「花鳥風月」。黒川温泉で腕を磨いたオーナーが作るランチやスイーツは抜群で、和のテイストがふんだんに取り入れられた店内も間違いなくインスタ映えしそうです。小上がりが8席用意されていますので個室ランチの感覚でくつろげるのもうれしいところです。箱膳(1280円)は限定10食で季節限定メニューもあります。
裏切らない!唐揚
意外にも「からあげ」がもうひとつの人気メニューです。「絶対に裏切らない味!」だそうなので安心して食べられます。最中の食感と冷たいアイスのコラボが大好評のもな花アイスもぜい食べてみたい一品です。ランチ営業は11時から16時までで、ちなみに夜の部は完全予約制です。お店の前にはトトロのいるバス停があって猫バスが停まるんだそうです。
住所 | 熊本県荒尾市上井手732-1 |
電話番号 | 0968-66-1333 |
荒尾市のランチがおすすめ人気店15:ハレノヒ食堂
「ハレノヒ食堂」という名前から連想されるイメージと実際のお店はそんなに違わないと思います。素材の力を最大限に引き出すことからはじまり可能な限り手作りのものを提供してくれるカフェです。無農薬、自家製野菜を中心に地元のオーガニック食材を使うなど、素材へのこだわりという点においては今回ご紹介した店舗のなかでもトップを争います。
ホントは秘密にしておきたい食堂
ハレノヒごはん(カレーランチ・サラダランチ・ベジ巻ランチ)はセットで1500円。日替わりのスイーツとお茶が付きます。こどもごはん(おむすび・グラタン・サラダ・デザートなど。1000円)もあって子ども連れでも楽しめます。11時から17時までの営業で日月火と定休です。予約して出かけましょう。本当は秘密にしておきたい荒尾の切り札的カフェです。
住所 | 熊本県荒尾市金山1196-1 |
電話番号 | 0968-68-7313 |
荒尾市のランチがおすすめ人気店16:ルンバ珈琲 カフェ リノンカ
荒尾の古民家をリノベーションしレトロなアートでいっぱいにしたカフェです。ランチタイムのおすすめメニューはタイカレーセット(1280円)。ルンバ珈琲とデザートが付いてきます。豚ひき肉をバジルで炒めたタイの庶民料理、パットガパオセット(1360円)も人気です。満席になることも多いので週末の訪問なら事前に電話を入れるとよいかもしれません。
ルンバ珈琲は、選び抜かれた上質な豆を焙煎し、さらにツヤのよい良質の豆を手作業で選別したこだわりのものです。ほかのカフェメニューはガトーショコラのケーキセットから、桃、アメリカンチェリー、マスカット、メロン、きんかん、イチゴなど季節のフルーツをふんだんに使ったパフェ、そしてレトロな器でいただくほろ苦い珈琲氷など充実しています。
おしゃれなレトロ感
営業は11時30分にはじまり17時まで。水木が定休日です。スリッパに履き替えて上がる店内は、長い時間を積み重ねた場所だからこそ出せる独特の深い味わい。「これぞおしゃれ」という大人のテイストがここにあることを感じさせてくれます。ぜひ一度足を運んでサイフォンで淹れる極上のコーヒーを味わいながら音楽に耳を傾けてみることをおすすめします。
住所 | 熊本県荒尾市牛水302 |
電話番号 | 080-2724-2559 |
荒尾市のランチがおすすめ人気店17:カフェ アルバーロ
家族でランチを楽しむ場所として、料理・空間・演出のすべてにおいて荒尾屈指の実力と人気を備えたカフェです。安心して口にできるものを食べてもらいたいと食材から調味料までオーガニックにこだわり尽くしたものを使った料理を提供してくれます。靴を脱いで上がる店内ではテーブルから座敷まで思い思いの形で食事を楽しめるようになっています。
特筆したいのは子連れの来店を前提に設計されていると思われる店内外の空間です。広々としたキッズルームで遊ぶ子どもたちの様子を見ながらママはゆっくり食事が楽します。緑いっぱいの庭にはブランコもあってランチと公園遊びが同時にできてしまいます。時間を忘れて走り回る子どもたちを見ていると仕切られた個室が必要だと思う人はいないでしょう。
ホントに安心して子連れランチをエンジョイ
親子での来店を前提にしていることは豊富なキッズメニューにも表れています。お子様プレート・かけあげ丼・バーガー(各700円)から離乳食セットまでそろうカフェは多くありません。大人のランチメニューは平日限定15食のごちそうランチセット(1600円)を中心にビーガンのランチセット各種がそろい充実しています。
カフェメニューも同様です。スイーツにはじまり、コーヒーから紅茶・ソイラテ・ハーブティーなどのドリンクまで豊富です。月曜と火曜は定休日です。ランチは11時30分から15時まで、それ以降の時間および金曜日は終日、土間カフェ(軽食&ドリンク提供と土間スペースのレンタル)が利用できます。サービス内容の詳細は店舗にお問い合わせください。
住所 | 熊本県荒尾市平山1668-1 |
電話番号 | 0968-57-8580 |
子連れ・個室で味わう荒尾の人気カフェランチ
さて、荒尾市のランチを特集しました。人気店では子連れの客への細かな心配り、周りに気づかい不要な個室の有無、小物や装飾の工夫や何気ない会話に感じる温かみなどリラックスして食事ができる環境の演出がどこもさりげなくてステキです。そんなメニューには載らない独自の味わいを含めて荒尾市で至福のランチタイムをお過ごしください。
関連記事
