札幌「おかめや」のパンでおすすめメニューは?種類や人気商品を調査!

札幌で30年余り愛され続けている有名パン工場「おかめや」のパンは、しっとりふわふわでとても人気があります。製造方法や材料にこだわって造られたパンを目当てに毎日大勢のお客さんが訪れています。今回はパン工場「おかめや」のおすすめパンや人気商品を特集します。

札幌「おかめや」のパンでおすすめメニューは?種類や人気商品を調査!のイメージ

目次

  1. 1札幌で大人気!パン工場「おかめや」
  2. 2「おかめや」のおすすめメニュー:角食
  3. 3「おかめや」のおすすめメニュー:山形
  4. 4「おかめや」のおすすめメニュー:王様のフレンチトースト
  5. 5「おかめや」のおすすめメニュー:豆角食
  6. 6「おかめや」のおすすめメニュー:レーズン角食
  7. 7「おかめや」のおすすめメニュー:ゴマ角食
  8. 8「おかめや」のおすすめメニュー:麦芽角食
  9. 9「おかめや」のおすすめメニュー:くるみ角食
  10. 10「おかめや」のおすすめメニュー:クロワッサン
  11. 11「おかめや」のおすすめメニュー:チョコマーブル
  12. 12「おかめや」のおすすめメニュー:メロン
  13. 13「おかめや」でパンを買う時の注意点
  14. 14「おかめや」のパンのカットの仕方
  15. 15「おかめや」焼き立てパンの発送について
  16. 16「おかめや」のパンを食べてみよう!

札幌で大人気!パン工場「おかめや」

21569214 471732933207776 4528410313409691648 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
fffsssmmm27

有名ホテルやサンドイッチ店に卸している「おかめや」は、札幌のみならずパン好きなら誰でも知っている大人気パン工場です。中種法という製造方法で、6時間半ほどの時間をかけて丁寧に焼き上げられたパンはまさに絶品です。一度「おかめや」のパンを食べたら、他には戻れないと言うリピーターが続出しています。

Thumb札幌のカフェブランは人気のおしゃれカフェ!オーガニックコーヒーがおすすめ!
札幌市内にある「カフェブラン」は、古民家を白を基調にリノベーションした、女性にも人気の高いデ...
Thumb「しげぱん」は札幌で人気急上昇中のパン屋!メニューが人の名前でユニーク?
今、札幌で熱い視線を浴びる人気急上昇中のパン屋さんがあります。その名も「しげぱん」一体、何が...

「おかめや」のおすすめメニュー:角食

エスポワール

26155271 143250269725088 5764438911208128512 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
peace_tree_

「おかめや」一番の人気パンは、やはり角食「エスポワール」です。金色と黒字のパッケージがひときわ目を引きます。長さは約35センチでかなりボリュームがありますが、とてもふんわりしていて美味しいのですぐに食べきってしまいます。焼き立てのみならず、冷めても美味しさが保たれるのが「おかめや」のパンの特徴です。

焼き立ては、ものすごく良い香りがして食欲をそそります。そのまま何も付けずに食べても、小麦本来の優しい甘みがして非常に美味しくいただけます。その他にも、チーズや卵などをのせてオープンサンド風にしたり、アイスをのせたりなどいろいろなアレンジをしても楽しめます。

21480449 1334023466720492 2916711431720140800 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
charo_261605non

このボリュームと美味しさで価格は550円、とてもリーズナブルです。約3日は常温保存が可能ですし、その後は冷凍保存も出来るので、家族持ちだけではなく一人暮らしの方も多く買いに来られます。人気の商品なので売り切れの場合もあります。前日までにきちんと予約しておくと確実に買うことができます。

ラフォンテーヌ

26154868 136730290337821 689253933595492352 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
mamingy

エスポワールよりも少し小ぶりな中サイズ角食です。基本的にはエスポワールと変わりませんが、一辺の大きさが約2センチ小さくなっています。サンドイッチを作るのに適当な大きさでしょう。価格は450円で、エスポワールより100円安くなっています。こちらも大人気なパンなので、確実に買うためには予約をおすすめします。

「おかめや」のおすすめメニュー:山形

19436487 120187651832248 7410665855328976896 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
87maronn

名前の通り、山型の食パンです。ホテル食パンを思わせるような高級感があり、焼き色もしっかり付いています。大きさはラフォンティーヌとあまり変わりません。トーストすると外はカリカリ、中はしっとりふわふわで、それにバターを付けると非常に美味しく、おすすめです。価格は490円です。前日までに予約をすることをおすすめします。

「おかめや」のおすすめメニュー:王様のフレンチトースト

21224903 1381428705303589 1147187134856167424 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
eos7dmark_2

パン工場の店頭のみで、数量限定で販売される「王様のフレンチトースト」は、2種類の卵や濃厚な生クリームを使用して、じっくりとオーブンで焼き上げたおすすめの一品です。人気商品なので売り切れていることが多いです。開店したらすぐに買いに行くことをおすすめします。価格は一袋520円です。

「おかめや」のおすすめメニュー:豆角食

18380129 295035260920410 7446616591317336064 n
niconico___gohan

角食に金時豆の甘納豆が入った、大変贅沢なパンです。ほんのり甘くて、ふわふわ食感の「豆角食」は子供にも大人気です。そのまま食べても美味しいですが、トーストすると香ばしさが増してさらに美味しくなります。サイズは2種類あり、大が860円、ハーフが430円になっています。2日前までに予約が必要です。

「おかめや」のおすすめメニュー:レーズン角食

ほんのり甘酸っぱいレーズンが、角食の中にたくさん入っています。トーストしてバターを付けて食べるのがおすすめです。ちょっと焦げたレーズンと芳醇なパンの香りで、ついつい食べ過ぎてしまうほどです。サイズは2種類で、大が860円、ハーフが430円になっています。2日前までに予約が必要です。

「おかめや」のおすすめメニュー:ゴマ角食

22582535 734046233456855 8854671063250894848 n
mikameko

角食の中に、国産のゴマがたくさん入っています。黒ゴマの香ばしい香りが、しっとりとしたパンに良く合うおすすめの一品です。そのまま食べても、トーストしても大変美味しくいただけます。サイズは2種類で、大が760円、ハーフが380円となっています。2日前までの予約が必要です。

「おかめや」のおすすめメニュー:麦芽角食

16906867 328223514241750 4500646128684892160 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
tomomi.7250

身体に良い麦芽が含まれている角食です。健康に気を付けている方やダイエット中の方には是非おすすめのパンです。ヘルシーなのでサンドイッチ用のパンとしてもピッタリでしょう。サイズは、大とハーフの2種類です。価格は大が760円、ハーフが380円です。こちらも2日前までに予約が要ります。

「おかめや」のおすすめメニュー:くるみ角食

大きめのくるみがたっぷり入った角食です。ふわふわのパンの中で、ごろっとしたくるみがとても良いアクセントになっていて、リッチな気分を味わえます。少しトーストすると香ばしさが増して、さらに美味しくいただけます。サイズは、大とハーフの2種類から選ぶことが出来ます。価格は大が1290円、ハーフが650円となっています。

「おかめや」のおすすめメニュー:クロワッサン

19984823 241811289657082 6517655383266295808 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
89004v

クロワッサンは普通サイズとミニと2種類あります。しっとりとした生地に小麦の甘みが出ていてとても人気のパンです。もちろんそのままでも十分美味しいですが、トースターで少し焼いて表面をカリッとさせるのもおすすめです。普通サイズのクロワッサンが一袋5個入りで430円、ミニクロワッサンが一袋14個入りで430円になっています。

「おかめや」のおすすめメニュー:チョコマーブル

知る人ぞ知る、配送限定のパンです。もちろん予約が必要です。角食よりも小ぶりですが、チョコレートがたくさん入っていて重量感があります。ふわふわの生地に渦巻状のチョコレートがうまくマッチしていて最高の美味しさです。トーストしてチョコレートを少し溶かして食べるのがおすすめです。価格は650円です。

「おかめや」のおすすめメニュー:メロン

18096013 1898723953737688 575570079165448192 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
soutaasakiisaki

こちらも配送限定ですが、一度食べたらその味が忘れられないほど美味しいメロンパンです。外はサクサク、中はしっとりで、まさに王道のメロンパンです。シンプルながら奥深い、上質の小麦の香りが口いっぱいに広がり何個でも食べたくなってしまいます。わざわざ予約して配送してもらってでも食べたいパンです。価格は1個110円です。

「おかめや」でパンを買う時の注意点

券売機でパンの食券を購入

「おかめや」は普通のパン屋さんではなくてパン工場です。着いたらまず券売機で、買いたいパンの食券を買います。なお券売機で買えるのは「エスポワール」「ラフォンテーヌ」「山形」「王様のフレンチトースト」のみです。これらも売り切れることがよくあるので、確実に買いたい方は予約をすることをおすすめします。

18948234 155136398361286 7504067903524700160 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
knaueno

上記の4種類以外のパンはすべて予約制です。予約はFAXですることができます。「おかめや」の公式サイトからFAX用注文用紙をダウンロードして、希望の商品の数量を記入してからFAXを送ります。少し面倒な気もしますが、確実に買えて、しかも行列に並ばなくてもいいことを思うとおすすめの方法です。

焼き立てパンは持つのが大変!

焼き立てパンを買う時に驚くのがその柔らかさでしょう。そのまま持つと形が崩れてしまいます。両手でそっと受け取って下さい。常連さんは大きな箱や紙袋を持参しているようです。焼き立てで湯気がすごいので、買った後しばらくは袋を少し開けて、湯気を逃がしてあげるといいでしょう。

「おかめや」のパンのカットの仕方

予約するとカットされたパンを受け取れる!

19424736 1926510477586361 2759201657987268608 n
skyar0102

とにかく柔らかい「おかめや」のパンは、うまくカットするのが難しいので有名です。工場でカットしてもらうこともできますが、行列で込み合っている中お願いするのも勇気が要ります。その点あらかじめ予約しておくと、前もって予約用紙に書いてお願いできるので、きちんとカットされたものが受け取れます。

自分でパンをカットするには?

20347684 465278243853299 1919459410439045120 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
acs2233

自分の好みでパンの厚さを決めたい人は、家でカットすることが出来ます。その場合、パンが温かいままだと、ふにゃっとして切りづらいので、少し冷ましてから、パン切りナイフ等で切るといいでしょう。パン切りナイフがない場合は、普通の包丁でも切れます。包丁を温めてから切ると断面がきれいに切ることが出来ます。

「おかめや」焼き立てパンの発送について

配送限定のパンがあります

21434007 116478119040744 4848376271631024128 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
yohco.k

「おかめや」では焼き立てパンの配送もしています。札幌近郊では角食パン3本以上もしくは1800円相当から配送してくれます。配送限定のパンもたくさんあります。こしあん、粒あん、さつまいも、かぼちゃ、ゴマあん、チョコチップ、チョコマーブルなど他では味わえない菓子パンが注文できます。FAXにて2日前までの予約が必要です。

パンの地方発送もできます

「おかめや」では焼き立てパンの地方発送も承っています。札幌近郊以外の地方発送は角食パン3本以上からの注文になります。地域によって発送曜日が決まっているので、予約の際に確かめる必要があります。札幌に居なくても「おかめや」のパンが食べられるとても嬉しいサービスです。

Thumb札幌「シロクマベーカリー」のサンドイッチは鉄板商品!小麦にこだわりあり!
札幌の人気パン屋「シロクマベーカリー」。北海道産小麦使用の美味しいパンが食べられると評判なお...

「おかめや」のパンを食べてみよう!

18812081 1899681766969364 6498381090460270592 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
peruko1110

今や札幌のみならず、全国的にファンが多い「おかめや」のパンは、一度は食べてみる価値のある最高級のパンです。こだわり抜いた材料と製造方法で焼き上げられたパンは、耳まで柔らかく、そのまま食べてもトーストしてもまさに絶品です。パンの概念が変わるほど衝撃的な美味しさを是非味わってみて下さい。

Thumb札幌「さえら」はサンドイッチ専門店で有名!おすすめメニューは?
札幌の老舗喫茶店「さえら」は種類豊富なサンドイッチメニューで知られる地元の有名店です。名物は...

関連記事

Noimage
この記事のライター
旅タヌキ

新着一覧

最近公開されたまとめ