瀞峡をウォータージェット船で楽しもう!おすすめの観光の見どころとは?

和歌山には多くの見どころスポットがあり、おすすめの場所です。瀞峡は自然がたっぷりで、ゆっくりとした時間を過ごせる場所として人気です。ウォータージェット船での川下りが評判となっています。瀞峡について、情報をピックアップしました。

瀞峡をウォータージェット船で楽しもう!おすすめの観光の見どころとは?のイメージ

目次

  1. 1和歌山の瀞峡に行ってみよう!
  2. 2和歌山の瀞峡とは?
  3. 3和歌山の瀞峡に電車でアクセス
  4. 4和歌山の瀞峡に車でアクセス
  5. 5和歌山の瀞峡の駐車場情報
  6. 6瀞峡をウォータージェット船で楽しもう
  7. 7瀞峡のウォータージェット船の料金
  8. 8瀞峡のウォータージェット船
  9. 9瀞峡観光おすすめ見どころ1.夫婦岩・亀岩
  10. 10瀞峡観光おすすめ見どころ2.寒泉窟・墜落岩
  11. 11瀞峡観光おすすめ見どころ3.松茸岩・母子の滝
  12. 12瀞峡観光おすすめ見どころ4.瀞ホテル
  13. 13瀞峡は紅葉の時期もおすすめ
  14. 14瀞峡とあわせて訪れよう1.湯の峰温泉
  15. 15瀞峡とあわせて訪れよう2.熊野本宮大社
  16. 16瀞峡とあわせて訪れよう3.北山川ラフティング
  17. 17和歌山の瀞峡でリフレッシュ!

和歌山の瀞峡に行ってみよう!

和歌山は観光地として多くの人で賑わうおすすめの場所です。瀞峡はここでしか味わうことのできないウォータージェット船での川下りなどが人気で、自然の中でリフレッシュできると評判です。紅葉の時期にはさらに素晴らしい景色を眺めることができます。瀞峡について、アクセスやウォータージェット船の料金などの観光情報とあわせて紹介します。

和歌山の瀞峡とは?

31123073 199296644130185 5699841147082375168 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
kaze_no_sasayaki

和歌山の瀞峡(どろきょう)は、和歌山県・三重県・奈良県の県境を流れる北山川の上流にある峡谷のことを言います。吉野熊野国立公園の一部であり、観光スポットとして人気のエリアです。国内・海外から美しい景色を眺めに多くの人が集まります。川の流れなどによる浸食によって作られ、長い年月を経て現在のような渓谷美となりました。

31326554 223562031711242 2434839302522273792 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
kei_koyama

上流部分から順に奥瀞・上瀞・下瀞と呼ばれ、下瀞は特に巨石や奇石が多く、「瀞八丁(どろはっちょう)」と呼ばれています。一帯にはちこちに巨石や奇石があり、国の名勝に指定されています。ウォータージェット船に乗って川下りをしながら自然を楽しむことができ、普段とは違った目線で自然を感じられるとおすすめの観光エリアです。

和歌山の瀞峡に電車でアクセス

瀞峡に電車でアクセスする場合は、新大阪方面からはJR紀勢本線の特急くろしおに乗って「新宮駅」で降りてバスに乗りかえて約35分の「小川口バス停」で降りるとアクセスすることができます。名古屋方面からはJR特急ワイドビュー南紀に乗って「新宮駅」で降りてバスに乗りかえて約35分の「小川口バス停」で降りるとアクセスできます。

電車の場合は、大阪方面からも名古屋方面からも3時間以上かかるので、時間と心に余裕を持ったスケジュールを立てることが大切です。瀞峡でウォータージェット船に乗りたい場合は、その時間に間に合うように逆算して乗る電車を決めると良いです。車窓は緑が豊富で大変美しく、とても癒されると人気であり、電車でアクセスする人も多いです。

和歌山の瀞峡に車でアクセス

瀞峡に車でアクセスする場合は、大阪方面からの場合は、阪和自動車道の「南紀田辺IC」で降りて、約4時間でアクセスすることができます。名古屋方面からの場合は、東名高速自動車道の「亀山JCT」を経て伊勢自動車道・紀勢自動車道・熊野尾鷲自動車道で「熊野大泊IC」で降りて、約3時間40分でアクセスすることができます。

大阪方面からも名古屋方面からも約4時間ほどのドライブになるので、しっかりと間に休憩をいれたりして気分転換をしましょう。山道となるところもあるのでしっかりとハンドル操作をすることが重要です。できるだけ早めに出発して、心に余裕を持った運転をすることが大切です。車の場合は瀞峡以外の観光スポットにも行きやすいのでおすすめです。

和歌山の瀞峡の駐車場情報

瀞峡には約200台分の無料駐車場があります。小さな子ども連れや年配の人と一緒のファミリーなどは特に車でのアクセスをおすすめします。駐車場は週末やゴールデンウィークや紅葉の時期などでもゆったりと駐車できるので、安心して車でアクセスすることができます。周辺の自然観光をしながら車で瀞峡へ行ってみましょう。

39050424 458546141288147 2668426012357820416 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
sayo_hitsuji

瀞峡は、駐車場やトイレ、お土産屋などの施設が充実していて、しっかりとした観光地として整備されています。ウォータージェット船の出発も日に幾便かあるので、車や人も集中することなく、ゆったりと観光することができるおすすめのスポットです。見どころも豊富でSNS映えも良く、カップルデートにも評判です。年代を問わず人気の場所です。

瀞峡をウォータージェット船で楽しもう

39651404 1087435268080274 6267395906740420608 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
ryossk0201

瀞峡をしっかり楽しみたいときにはドライブイン「瀞峡めぐりの里 熊野川」から運行されているウォータージェット船に乗って川下りをしてみると良いです。水面から見上げる瀞峡は違った味わい方ができます。「志古(しこ)乗船場」から乗り、瀞峡で約20分の下船休憩を挟んで瀞峡を目いっぱい楽しみ、また「志古乗船場」に戻ってくる道のりです。

38685611 1007693866075913 2114249538955902976 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
g.c.kei

ウォータージェット船は9時30分発・11時25分着、10時30分・12時25分着、11時30分発・13時25分着、12時30分発・14時25分着、13時30分発・15時25分着、14時30分発・16時25分着の1日6便運航しています。約2時間のゆったりの川下りで、紅葉をはじめ四季折々に移り変わる大変素晴らしい自然の様子を見ることができると評判です。

瀞峡のウォータージェット船の料金

38776812 2122555368003757 7842358459973500928 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
ityotori

瀞峡のウォータージェット船の料金は、「志古乗船場」で乗り「志古乗船場」で降りるコースが大人が3440円、子どもが1720円で、「志古乗船場」で乗り途中の「小川口乗船場」で降りるコースが大人が3160円、子どもが1580円、「小川口乗船場」で乗り「小川口乗船場」で降りるコースが大人が2260円、子どもが1130円となっています。

38514050 2102992973297342 3029882905141706752 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
kumanokotsu

その他にも瀞峡観光セットプランがあり、ウォータージェット船の料金と、JRの紀伊勝浦駅や新宮駅などからのバスの料金などがセットとなっている料金があるので、公共交通機関で瀞峡へアクセスしようと考えている人は事前に調べておくとお得になるので、おすすめです。さまざまなセットプランがあるので、瀞峡周辺の観光にもぴったりです。

38301828 322538414972737 5428519769412206592 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
nodokawaita623

また、インターネットで特割クーポンがあるので、これを印刷して当日持っていくと割引料金で乗船することができるのでおすすめです。1枚で5名まで利用することができます。その他にもJAFの会員の人は10パーセント割引になったり、JTBでも割引クーポンがあったりします。宿泊の場合はホテル予約の際に確認してみると良いです。

瀞峡のウォータージェット船

18949584 1900461250227803 5265294004093714432 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
z1freeride1105

瀞峡の川下りに利用しているウォータージェット船にはスクリューがなく、船の下側から取り入れた水を噴射することによって前に進む力を得ている船です。ほとんど揺れることもなく、まるで水の上を滑るかのように進んでいくので、少し不安に思っている人でも大丈夫です。室内は冷暖房も完備であり、四季を問わず楽しむことができます。

38254371 440505489770910 4707425301926248448 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
yh08photograph

瀞峡の川下りのウォータージェット船は、天気や気候の良いときには屋根のルーフを開けてくれるので、解放感たっぷりに自然を目いっぱい感じることができます。船内アナウンスで見どころを説明してくれるので、初めての人でもしっかり名所を見落とすことなく楽しむことができます。紅葉の時期などにはさらに迫力満点で多くの人で賑わいます。

瀞峡観光おすすめ見どころ1.夫婦岩・亀岩

38701030 656789348055037 6009694810963705856 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
daiki_teshima1693

瀞峡は険しい岩が断崖絶壁となって立ちはだかり、昔にあった滝などの浸食などによって出来上がった渓谷です。その間を流れている川が北山川であり、ウォータージェット船はその川を川下りすることで、船からしか見ることができない景色を眺めることができます。その始めの一つが川下りを始めて約40分ほどで見えてくる「夫婦岩」です。

38713567 1347406878725470 2445849734653411328 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
inueyskz

大小2つの大きな岩が寄り添うようにあり、まるで瀞峡全体を見守っているかのようにそびえたっています。そのすぐ次にあるのが「亀岩」であり、甲羅干しをしている亀のように見えることから名づけられました。大変大きな岩であり、長さは約13メートルあると言われていて、迫力満点です。和歌山周辺の深い自然を感じられるスポットです。

瀞峡観光おすすめ見どころ2.寒泉窟・墜落岩

29718019 613328635682704 2844454478185234432 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
hana77.ok

「寒泉窟」は、奥行きが約42メートルあると言われている洞窟です。中は冬はもちろんのこと、夏でも気温が約5度ほどしかなく寒いくらいであり、長い時間滞在することができない、というところから名づけられました。小さな子どもから大人まで冒険心をくすぐられる場所であるとして見どころとして評判です。

37897678 264895214239067 4743226229455323136 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
yasuyukimatumoto

「墜落岩」は両側の木々と岩の岸壁が迫り、一段と狭くなっている場所にあります。300年以上前の地震の時に岩が滑り落ちてできたと言われていて、「滑り岩」とも呼ばれています。岸にもたれかかるような状態の岩であり、とても大きな岩が迫力満点であり、圧倒されるとおすすめの見どころの一つです。

瀞峡観光おすすめ見どころ3.松茸岩・母子の滝

30087753 238381963376246 3970218084240719872 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
tatzoha

瀞峡のウォータージェット船の川下りはさまざまな形の岩を眺めることができ、大変面白い川下りです。その中でも一番奥に位置しているのが「松茸岩」です。長い年月をかけてできあがった最高傑作であると「日本一の名石」とも言われていて、とても有名です。松茸のような形をしていて、ユーモラスでもあるとして観光客にも人気です。

36085942 1682353671886070 7743177451676631040 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
naoki_141205

「母子の滝」は、2筋の瀑布がある滝です。奥の小さい方が子どもの滝、子どもをかばうかのようにある方が母の滝と呼ばれていて、心がほっこりとする場所です。ここの滝はどんなに暑い日でも枯れることがないと言われいて、一年を通して母子の愛情を感じることができます。周辺の緑と調和して心を爽やかにしてくれる場所であると評判です。

瀞峡観光おすすめ見どころ4.瀞ホテル

38748043 280539352742643 2342630533680332800 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
tomishiiim

「瀞ホテル」は、前はホテルとして営業されていましたが、現在は食堂・喫茶店として営業されている瀞観光に行ったら是非訪れて欲しい場所の一つです。断崖絶壁の岩の上に建つ歴史を感じられるレトロ感満載の建物は、見事に調和していて、心のなごむ場所としておすすめです。普段の喧騒から離れてほっと一息つきたい時にぴったりの場所です。

38841710 321827711894919 1676070812139913216 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
sasayuri51

「瀞ホテル」は和歌山県・奈良県・三重県に渡る場所にあります。ゆったりとした古民家の中では雰囲気にぴったりの「和食のランチセット」や、大人気の「ハヤシライス」などさまざまなメニューを味わうことができます。ゆったりとした空間で絶景を見ながら美味しいものを食べると気分がリフレッシュすること間違いなしです。

瀞峡は紅葉の時期もおすすめ

33528284 180012326046245 8313520547052912640 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
blueman6300

瀞峡は紅葉の名所としても良く知られていて、紅葉の見ごろの時期には多くの観光客で賑わいます。ウォータージェット船に乗って川下りをしながら見る紅葉は見事であると評判でいつもより混雑することもあります。赤や黄色に紅葉した木々とエメラルドグリーンの水、白い岩とのコラボレーションが素晴らしいと人気があるおすすめ観光スポットです。

24254629 581512435525168 713144736424132608 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
vacuum.asa

瀞峡の紅葉の見ごろは例年11月の下旬から12月の上旬頃となっています。紅葉の時期しか見ることができない景色があります。予定の時刻のウォータージェット船に乗れないこともあるので、時間と心に余裕を持っていくと良いです。紅葉の写真撮影のスポットとしても人気で、カメラを持った人も多くいます。足元に気を付けて撮影しましょう。

瀞峡とあわせて訪れよう1.湯の峰温泉

「湯の峰温泉」は、和歌山県田辺市にある開湯約1800年とも言われている大変歴史のある温泉です。「つぼ湯」は、湯の峰温泉のほぼ中央にあり、一日に7回も色を変えると言われている神秘的な温泉です。自然の石を使った岩風呂で、こじんまりとしていて、貸切風呂として入浴を楽しむことができます。ファミリーやカップルにおすすめです。

10507932 830223843751440 1435195519 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
bochibochi63

「湯の峰温泉 つぼ湯」に電車でアクセスする場合は、JRの「新宮駅」で降りてバスに乗り換えて約75分の「湯の峰温泉バス停」で降りるとアクセスすることができます。車の場合は、阪和自動車道の「南紀田辺IC」で降りると行けます。営業時間は6時から21時30分までで、30分交代制です。料金は大人が770円、子どもが460円となっています。

Thumb和歌山日帰り温泉特集!食事処ありや貸切・露天風呂など人気スポットばかり!
大阪や神戸から気軽にアクセスできる和歌山は、カップルや家族連れの旅行で人気です。和歌山の温泉...
Thumb和歌山のデートスポット23選!おすすめの穴場やドライブ人気コースも紹介!
和歌山県にはたくさんの観光スポットがあります。ドライブデートスポットとしておすすめな場所も豊...

瀞峡とあわせて訪れよう2.熊野本宮大社

「熊野本宮大社」は、和歌山県田辺市にある熊野三山の一つにも数えられている神社です。熊野三山の中でも特に歴史を感じさせられる建物であり、豊富な自然の中でしっかりとパワーを頂ける場所であると人気です。交通安全、大漁満足、家庭円満、夫婦和合、長寿の神などのご利益が頂けるとして多くの参拝客で賑わいます。

「熊野本宮大社」に電車でアクセスするには、JRの「新宮駅」で降りてバスに乗り換えて約90分 の「熊野本宮大社バス停」で降りるとアクセスすることができます。車の場合は、紀勢自動車道の「すさみ南IC」で降りるとアクセスすることができます。参拝時間は8時から17時までで、宝物殿や瑞宝殿以外は無料で参拝することができます。

Thumb和歌山県の神社特集!パワースポットや有名な世界遺産など観光で外せない!
和歌山県には約440の神社があります。中には紀元前まで遡る歴史ある神社もあり、一部は世界遺産...

瀞峡とあわせて訪れよう3.北山川ラフティング

36497360 244180679698207 6421250444261064704 n
__shacho__

「北山川ラフティング」は、和歌山県東牟婁郡北山村で楽しめます。美しい渓谷の激流の中をボートに乗って進みます。難関を突破したときの爽快感は気持ちが良いと評判で、アクティブに過ごしたい人にぴったりです。ライフジャケットやヘルメット、ボートなどは借りることができるので、身の回りの物だけ持参すれば誰もが気軽に参加できます。

「北山川ラフティング」をしに電車でアクセスする場合は、JRの「熊野市駅」で降りてバスに乗りかえて約60分でアクセスすることができます。車の場合は、阪和自動車道の「田辺IC」で降りるとアクセスすることができます。コースによって対象年齢や料金が異なっているので、事前に調べてから予約をしていくと良いです。

和歌山の瀞峡でリフレッシュ!

和歌山の瀞峡は自然に囲まれて、マイナスイオンをたっぷり浴びて心も身体もしっかりリフレッシュすることができる場所です。ウォータージェット船での川下りも楽しめ、普段とは違った目線で周辺を眺めることができます。ファミリーやカップル、グループなどそれぞれにあった楽しみ方を上手にチョイスして素敵な時間を過ごしましょう。

関連記事

Original
この記事のライター
m-ryou

新着一覧

最近公開されたまとめ