和歌山の名産品特集!美味しいお菓子や果物・魚などまとめて紹介!
和歌山県の名産品・特産品などをご紹介します。和歌山県は近畿地方でも人気の観光地です。そんな和歌山県には昔から名産品と呼ばれるものから、全国にも有名なお土産向きのお菓子をはじめとする食べ物がたくさん!和歌山お土産探しにぜひご参考に!

目次
和歌山県には名産品と呼ばれるお菓子や食べ物が豊富
和歌山県は海と山の幸に恵まれた人気の観光地です。そんな和歌山県には素敵な名産品や特産品も目白押し!ここでは和歌山県を代表するお菓子や食べ物に関する情報、さらに和歌山お土産にピッタリな名産品・特産品などを厳選してご紹介します。万人に愛されるものばかりなので和歌山観光に訪れた際に、ぜひご参考に!

和歌山の名産の果物はコレ!
和歌山を代表する食べ物といえば、まず思い浮かべるのは「梅干」ではないでしょうか。日本でも南高梅という品種の生産量は和歌山県が日本一です。しかし和歌山には梅干し以外にも様々なな名産品や特産品にあふれています。お菓子や加工品をはじめ、お土産としても人気の食べ物がたくさんあるので、和歌山お土産探しなら必見です。
和歌山を代表する果物『みかん』
意外と思われるかもしれませんが、和歌山県はみかんの名産地でもあります。和歌山県はみかんの生産量が日本一位!シェアにおいては2割近い規模を誇ります。梅干し同様、和歌山県を代表する名産品といえます。
特にその中でも「有田みかん」という品種は、和歌山県の有田地方で400年以上の歴史を誇り、和歌山県の伝統的なブランド品ともいえます。
有田みかんのほかに、和歌山では新しい品種のみかんの開発にも力を入れています。和歌山県のオリジナル品種では「ゆら早生」や「田口早生」などがあります。ゆら早生は、果肉や皮の色が濃く、実を包んでいる皮の部分がとても薄くて柔らかいのが特徴です。
そのまま食べても美味しいですが、加工もしやすいので、お菓子などの食べ物の材料としてもよく使われます。
和歌山県のお土産品としてもみかんは人気で、「飲むみかん」や「みかん大福」などのお菓子がおすうsめです。その他にも、みかん果汁を使ったケーキやお饅頭などの食べ物の加工品も、道の駅をはじめ和歌山県内の特産品コーナーで扱われているので、和歌山お土産をお探しの際はぜひ有田みかんを使った特産品を探してみてください。
『梅』は漬け梅の最高級品種も!
和歌山といえば「梅」とといわれるほど、全国的にも有名な特産品は、本場和歌山のお土産店や物産コーナーなどで多く見かけます。特に和歌山の紀州地方で栽培されている「紀州南高梅」は最高級品として扱われており、全国にもファンが多い梅の品種です。
その中でも「みなべ町」で生産されている梅、と加工品である梅干しは特に高い評価を受けています。お土産だけでなく贈答品としても高い人気を誇ります。
梅干しといった定番の食べ物に加え、お菓子や保存食・珍味など様々な製品に使われることが多く、和歌山では外せない特産品の1つといえます。
他の梅よりも皮が薄く、機械による大量生産に適していないため、基本的に和歌山の梅干しは手作業で作られているものが多いです。香りも華やかで、お茶請けの食べ物としても好まれるのでお土産向きの特産品です。
和歌山県民のなじみの味『柿』
和歌山県にはまだまだ名産品があります。フルーツではみかんに次いで「柿」も見逃せません。実は、柿の生産量も和歌山県が日本一位となっています。柿の中でも特に高級品といわれる「富有柿」の生産が和歌山県は昔から盛んにおこなわれています。特に伊都地方においては、栽培面積が和歌山県の60%の規模を占めているほどです。
和歌山の柿に関する名産品は「串柿」です。元々伊都地方では柿を串にさして干し柿にする習慣があり、柿の収穫が終わり、干し柿を作る時期になると、干し柿農家の軒先では一面に串柿がぶら下げられている光景が見られます。伊都地方では至る所で見られるので、和歌山県のノスタルジックな風物として観光客にも大変人気です。
和歌山の名産の魚といえば?
和歌山県は海の幸に恵まれたエリア。黒潮が育んだ美味しい海鮮物がいただけるということで、様々な名産品が堪能できます。春はシラス・マダイ・カツオ、夏はキス・マアジ・タチウオ、秋はカマス・クエ・イボダイ、そして冬はマグロ類・伊勢海老などなどです。さらに海鮮料理がお手頃価格で提供しているお店も数多くあります。
『まぐろ』は日本有数の水揚げ量!
和歌山県の紀南地域で水揚げされるマグロは、生の状態で入手可能なので鮮度が落ちず、マグロ本来の味を堪能できると大変評価が高いです。毎年那智勝浦町では「マグロ祭り」を開催しており、地域ぐるみで町おこしを頑張っています。身はしまっており、まぐろのうま味が濃縮されているのがよくわかります。お寿司のほかに海鮮丼も大変人気。
居酒屋などではマグロのお刺身が定番です。生で食べるほかには炙って漬けにしたり、フライなどにして「まぐろカツ」といった調理法で食べられています。観光客にも人気のご当地グルメが「マグロの中トロフライ」です。マグロのどっしりとした脂の良さとフライの軽さがたまらない一品。もちろん地元の人にも親しまれている料理です。
『クエ』は絶品鍋になる高級魚
和歌山の冬の味覚といえば「クエ」です。「幻の高級魚」ともいわれ、主に東京や大阪などの都市部へ出荷されることが大変多いです。特に天然もののクエは一本釣りのみで行うのでさらに高値です。そのため、漁獲量も大変少なく漁師さんの間でも「幻の魚」といわれています。ワイルドな見た目とは異なり身は繊細で大変上品です。
お刺身でいただくと、たっぷりと脂が乗っていて、舌の上でとろけるような感覚が堪能できます。そしてお鍋でいただくのもおすすめ。特にゼラチン質になった脂身の部分は食感がとても良く、初めて食べた人はみんなハマってしまうほど。和歌山県内のお店の中にはこの天然のクエを提供しているお店もあるので、ぜひご堪能ください。
『伊勢海老』は全国屈指の漁獲量
和歌山県の紀南地方では昔から伊勢海老が多く獲れるエリアとして有名です。和歌山県ので水揚げされる伊勢海老は、リアス式海岸のおかげで黒潮が複雑な形で流れ込み、伊勢海老の成長に必要な栄養分が豊富に入ってきます。さらに荒潮でもあるためこちらの伊勢海老は身が締まっていて食感が良いのが特徴です。
身はプリプリっとした食感で、味わいも濃厚なのが和歌山県の伊勢海老の魅力。伊勢海老のお造りをはじめ、様々な料理に使われます。特に白浜町は伊勢海老をリーズナブルな価格で提供しているお店も多く、観光客にも人気の観光スポットです。和食はもちろんのこと、様々な料理に使われるので、色々な伊勢海老料理が楽しめます。
和歌山の名産のお菓子
和歌山県の名産品を使ったお土産には、お菓子・魚介加工品・ドリンクなど色々ありますが、お手軽に和歌山県お土産を探すなら、お菓子が一番おすすめです。
有田みかんを使った和菓子・洋菓子のほかに、昔から和歌山の人の間で親しまれている銘菓なども根強い人気を誇っています。日持ちするものも多いので、旅行者にもうれしい商品がたくさんあります。
『かげろう』は老若男女に愛される味
和歌山の人ならだれも知っているといわれる「福菱」は白浜町にある老舗の和菓子店です。昭和8年創業のこちらのお店では「かげろう」というお菓子が昔から地元の人にも愛されています。
看板商品でもあるこの「かげろう」というお菓子は、昭和42年に誕生しました。サクっとした生地は口に入れた瞬間ふわふわとほどけて、中のクリームが一瞬で溶けてなくなります。
子供から大人まで誰にも好かれるお菓子で、その優しい味わいに虜になってしまう人も多いとか。そして本店でなら「生かげろう」を購入可能です。サクサク生地でフルーツや生クリームをサンドした生菓子です。
季節によって、レモン・カスタード・いちごなどのクリームが使われており、数量限定で作っています。すぐに売り切れてしまう商品としても有名です。
『デラックスケーキ』は和洋折衷のケーキ!
「デラックスケーキ」もまた和歌山県の人に長年親しまれている銘菓です。和歌山県の田辺市にある老舗店「鈴屋菓子店」で作られているこのお菓子は、見た目が四角形の少しレトロな包装紙に包まれています。
1個のサイズが大きく、重さもどっしりとしているので食べ応えもあります。しっとりとしたカステラ生地をホワイトチョコレートでコーティングしています。
カステラの中にはお店自家製のジャムとゴマがサンドされています。なおジャムには白いんげん豆を使っているので和風のテイストを感じさせます。そしてホワイトチョコレートでコーティングしてあることから、地元では「和洋折衷のお菓子」といわれています。SNSなどで紹介されて以来、徐々に全国的にも人気と知名度が上がりつつあります。
『やきもち』を高野山のお土産に
世界遺産にも登録されている「高野山」では全国的にも人気かつ有名な「やきもち」というお菓子があります。高野町エリアには、このやきもちを提供しているお店がいくつもあります。
高野山のやきもちは少し塩気のあるお餅の中に、あんこが入っていて昔から登山者にふるまわれていたお菓子でした。あんこの甘さも上品で、大人から子供みんなに親しまれる美味しさです。
お店によってあんこの味や炊き方に違いがあるので、地元の人の間ではお気に入りのお店というものがあります。観光客にも人気のお店では、店内でお茶と一緒にいただけるところもあるので、お土産とその場で楽しむ用に分けて購入する人も多いです。
「上きしや」のやきもちは、防腐剤・添加物を一切使用していないので、小さいお子さんやご年配の方も安心していただけます。日持ちもするのでまさにお土産向き!

和歌山のお土産にぴったりの特産品
和歌山県がメッカの特産品の中に、スーパーでも一般的に売られている「高野豆腐」や「金山寺味噌」などがあります。普段何気なく食べているものの中に、意外と和歌山県産の食べものが多いと知ることも多いはず。そんな和歌山県の誇る特産品は、お土産としても大変人気。和歌山県でしか手に入らない特産品も多いのがうれしいです。
『高野豆腐』は高野山発祥の食品
高野豆腐とは、お豆腐を乾燥させた後、冷凍庫で急速冷凍させた保存食です。昔は、寒い冬の時期に作られていたもので、寒い地方でしか作れないため、高野山を含む高山地域でしか生産できないものでした。通常の豆腐よりも栄養価が高く、保存も効くことから高野山で修業をしていた僧侶に好まれ、今では精進料理では定番の食材となりました。
現在は、精進料理で定番の煮物以外にお肉の代用品として使われたり、フライにしたりと色々なアレンジ料理に使われることが多いです。高たんぱく・低カロリーなのでダイエット食としても人気で、女性や健康志向の人にも好まれています。大豆の持つ素朴な味わいと、どんな料理にも使いやすいことから様々な飲食店でも応用されています。
和歌山県の推薦優良土産品『金山寺味噌』
「金山寺味噌」もまた、和歌山県で有名な特産品の1つです。この味噌は一般的な味噌とは異なり、汁物などに使うのではなく、ご飯に乗せたりおつまみとして使われます。「なめ味噌」の1つでもあり、昔から和歌山の人に親しまれてきた食材です。現在は「和歌山県推薦優良土産品」に指定され、全国的にPRしています。
和歌山の食べ物といえばこの名産品
和歌山県のご当地グルメといえば「和歌山ラーメン」が全国的にも有名ですが、「めはり寿司」や「なんば焼き」「紀州うめバーガー」など色々あります。昔からある郷土料理のほかに、B級グルメなど新しく生まれたご当地グルメも楽しめるので、和歌山グルメを堪能することを目的とした観光客も大変多いです。
『めはり寿司』は店毎に特色がある!
めはり寿司は、和歌山県全域で昔かた食べられてきた郷土料理です。俵型に握ったおにぎりを高菜の葉っぱで包んだ素朴な料理で、和歌山県内の道の駅やサービスエリアなど比較的、色々なところで売られているので手に入りやすいです。
高菜の塩気とお米との相性は抜群です。なお、家庭やお店によっても味付けは異なるので、色々な個性を楽しめるご当地グルメでもあります。
和歌山グルメの代表『和歌山ラーメン』
「和歌山ラーメン」は、和歌山県の北部を中心に食べられてきたご当地グルメです。主に、醤油ベースの豚骨スープと豚骨がベースとなったコッテリ系の2種類に分かれています。
具材・薬味などは基本的にシンプルで、ニンニクや背脂などは後乗せしないので和歌山ラーメンの特徴といわれています。現在ではユニークなお店も増え、常に進化し続けています。
和歌山の名産品をリサーチしよう!
和歌山のおすすめ名産品・特産品特集はいかがでしたか。和歌山の梅やミカンなどを使ったお菓子やお土産向き商品、さらに地元の人にも人気の食べ物などもあります。お土産だけでなく、和歌山のご当地グルメにも名産品がたくさん!今回ご紹介した名産・特産品以外にも、和歌山には色々なお菓子や食べ物があるのでお気に入りをお探しください。
関連記事
和歌山のランチ人気店まとめ!おすすめのカフェや海鮮が美味しいお店など!
旅するフリーランス
和歌山の水族館はクジラにも会える?白浜や串本などおすすめスポットを紹介!
savannah
和歌山の観光スポット特集!白浜などモデルコースや穴場情報も満載!
Momoko
和歌山のラーメン屋人気BEST21!おすすめの有名店から穴場のお店まで!
kazuki.svsvsv@gmail.com
和歌山県の神社特集!パワースポットや有名な世界遺産など観光で外せない!
yuribayashi
和歌山の公園BEST17!子供から大人まで楽しめる遊具のある施設もあり!
m-ryou
和歌山の名物・ご当地グルメまとめ!おすすめ料理やお菓子など絶品ばかり!
旅するフリーランス
和歌山のいちご狩り特集!無制限で食べ放題の農園など人気のスポットもあり!
Yukilifegoeson
和歌山といえば桃!パフェやジェラートなどおすすめグルメをピックアップ!
Yukilifegoeson
和歌山の桜名所まとめ!おすすめの穴場やお花見の定番スポットまで一挙紹介!
Yukilifegoeson
和歌山のお土産ランキング!梅干しやみかんの定番からおすすめのお菓子まで!
saki
和歌山のコテージおすすめ17選!大人数での宿泊やキャンプに人気!
Sytry
和歌山のカフェ特集!ランチが人気のおしゃれなお店などおすすめ情報満載!
kazking
和歌山のデートスポット23選!おすすめの穴場やドライブ人気コースも紹介!
m-ryou
和歌山日帰り温泉特集!食事処ありや貸切・露天風呂など人気スポットばかり!
daiking
和歌山の海水浴場まとめ!きれいな穴場やバーベキューができるスポットも!
Sytry
和歌山道の駅特集!温泉が人気のスポットやおすすめグルメ情報などをお届け!
kazuki.svsvsv@gmail.com
和歌山で海鮮がおすすめのお店まとめ!ランチや食べ放題などを紹介!
yukiusa22
和歌山の名産品特集!美味しいお菓子や果物・魚などまとめて紹介!
yukiusa22
和歌山の焼肉店特集!食べ放題やランチ営業ありなどおすすめ店を紹介!
coroncoron


新着一覧
串本海中公園完全ガイド!人気のお土産やシュノーケルなど楽しみ方も紹介!
旅するフリーランス
丹生酒殿神社は和歌山にあるイチョウの名所!見頃の時期やライトアップも調査!
kiki
和歌山発着のフェリー情報まとめ!行き先や乗り場・料金・航路・所要時間も調査!
mdn
和歌山の動物園に行こう!パンダに会える施設やふれあい体験できる園などまとめ!
茉莉花
和歌山の人気神社ランキングTOP9!御朱印が有名な場所などが勢ぞろい!
沖野愛
新宮市の絶品ランチ11選!おしゃれなカフェや海鮮・ラーメンまで!
kiki
片男波海水浴場は和歌山の穴場ビーチ!アクセス方法や駐車場情報も調査!
沖野愛
和歌山の海&海水浴場11選!ドライブデートに人気のきれいなビーチも紹介!
沖野愛
和歌山の釣り場17選!初心者におすすめのポイントや穴場情報もあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
和歌山にある水族館まとめ!子供は入館料無料のおすすめスポットも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
那智勝浦のおすすめランチ15選!新鮮まぐろや海鮮など人気店紹介!
daiking
山為食堂は和歌山ラーメンの名店!店舗の場所や人気のメニューは?
ピーナッツ
和歌山でグランピングならココ!大型ドームテントなどおすすめ施設15選!
Momoko
浜の宮ビーチは釣りや潮干狩りができる和歌山の人気観光地!アクセスや駐車場は?
kiki
和歌山の観光おすすめTOP27!子供に人気のスポットや名所など徹底調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
和歌山の温泉人気ランキングBEST9!カップルにおすすめの施設は?
m-ryou
映画「溺れるナイフ」のロケ地巡り!和歌山県内のスポットを徹底ガイド!
m-ryou
のんのんびよりの聖地を巡礼!和歌山や埼玉など舞台となったスポットは?
茉莉花
和歌山市のラーメン屋人気ランキング・ベスト11!こだわりスープで大満足!
daiking
『あらぎ島』の棚田は絶景!展望台からの風景や見頃の時期などを調査!
Canna