2018年08月24日公開
2020年03月25日更新
神倉神社の石段は垂直で最高難度?和歌山屈指のパワースポットを観光!
和歌山県に位置する観光名所「神倉神社」。神倉神社は日本屈指のパワースポットとして有名な場所になり、全国から多くの参拝者が訪れています。神倉神社は大自然のパワーを感じられるスポットになり、自然の作り上げた絶景を見渡すことができます。

目次
日本屈指のパワースポット「神倉神社」についてご紹介!
和歌山県に位置するおすすめのパワースポット「神倉神社」。自然の作り上げた神秘的な景色を楽しむことができ、1年を通して多くの参拝者が訪れています。大自然に囲まれた神倉神社では見えないパワーを感じながら過ごすことができます。今回はそんな神倉神社の見どころをはじめ、御朱印や有名な石段についてもご紹介します。
神倉神社ってどんなところ?
神倉神社は和歌山県の新宮市に位置しており、和歌山だけでなく日本屈指のパワースポットとして有名な神社です。神倉山の頂上に位置する神社になり、石段を登りながら本殿までアクセスすることができます。
緑豊かな大自然に囲まれたパワースポットになり、見えないパワーを感じながら充実した時間を過ごすことができます。神倉神社は山頂に位置しているので、境内からは和歌山県の街並みを一望することができます。
和歌山県の四季を感じながら観光を楽しむことができ、子供から大人までハイキング気分で観光できるのでおすすめです。神倉神社は世界遺産にも登録されており、今でも地元の方や参拝者によって守られています。
標高80mの山になり、辺りは断崖絶壁になっています。低い山ですが、豊かな自然に囲まれており、石段を登っていくので歩きなれていない方には少し厳しい道のりになります。ですが、辿り着いたときの達成感は忘れられないものがあります。
有名な漫画「溺れるナイフ」の舞台
神倉神社は実は、実写映画化されたジョージ朝倉が描ける人気の漫画「溺れるナイフ」の舞台として知られています。漫画には和歌山県とは記されていませんが、似た景色、そして16巻にはここ神倉神社が登場します。
神倉神社の石段、そしてゴトビキ岩が丁寧に描かれており、作中を盛り上げる場所として知られています。そのため、溺れるナイフのファンが多く集うパワースポットにもなりました。
溺れるナイフの作中にも神倉神社で行われる火祭りが「火付け祭り」として登場しており、女人禁制の山としても描かれています。神倉神社を中心に広がっていく恋愛物語になり、今までの少女漫画とは少し違う世界観を楽しめます。ぜひ神倉神社へ訪れる前に溺れるナイフを読んでみてください。
神倉神社の歴史をご紹介
神倉神社は、かつて熊野の神々が最初に降りたった場所として知られています。歴史は古く、和歌山県の熊野神社が建設されるより遥か昔から建てられていました。平安時代には修業場として利用されていた歴史があります。
長い年月をかけ老朽化も進み、自然災害にもあったので現在見られる社殿は大正時代に建設されたものになります。ですが、パワースポットらしく歴史を感じることができ、当時は原始信仰だった人々を神社神道へと導いた神社でもあります。
神倉神社を支えている「ゴトビキ岩」は、原始的な自然信仰の1つと数えられており、すでに弥生時代には人々から厚い信仰を集めていたと言われています。神倉神社は日本書紀、古事記にも登場する歴史ある神社です。
古くから参拝者が多く、賑わいを見せていた神社でもあります。ゴトビキ岩の周辺には古い経塚があり、石器時代の貴重な品が出土されています。そのため神倉神社で行われている火祭り「御燈祭」は570年ころに初めて行われた祭りとも言われています。
神倉神社の御朱印
神倉神社には立派な御朱印があります。ですが、神倉神社でもらえるわけではありません。近くにある速玉大社でもらうことができます。事前に足を運び、観光する前に御朱印帳を預けておきましょう。
神倉神社の御朱印は和歌山県の数ある神社の御朱印の中でも人気上位にあります。そのため、参拝する際は必ず御朱印をもらう観光客が多くいます。御朱印帳も販売されているので、初めての方にもおすすめです。
パワースポットでいただける御朱印はとにかく「かっこいい」の一言に尽きます。御朱印には熊野三神元宮の文字が押されており、神倉神社が熊野三所権現降臨の地を表している御朱印です。
御朱印に押されているハンコは、パワースポットであるゴトビキ岩を表している天磐盾が押されています。神倉神社の伝説や歴史にまつわる御朱印になっています。
神倉神社の険しい石段
神倉神社といえば山頂まで続いていく険しい石段になります。石段は全部で538段あり、パワースポットであるゴトビキ岩まで続いています。急勾配の石段ですが、緑豊かな自然に囲まれているのでおすすめです。
神倉神社へ初めて参拝する方は、まずこの石段に驚きを隠せないはずです。いつまでも続いていく石段は緩やかな場所もあり、ハイキング気分で進むことができます。
神倉神社の石段は、かつて1193年に源頼朝が作ったと言われています。1段1段の幅が広く、そして大きいので思わず手を使いたくなるような石段になっています。山登りでもあるので、ハイヒールやサンダルよりは動きやすい、歩きやすい運動靴などで訪れるのがおすすめです。ぜひ神倉神社の石段へ挑戦してみてください。
神倉神社の見どころ:ゴトビキ岩
神倉神社最大のパワースポット「ゴトビキ岩」です。神倉神社のご神体としても知られており、大自然の作り出した異様な景色に驚きを隠せないはずです。
多くの参拝者がゴトビキ岩を目指して石段を登っていき、大迫力の景色に圧倒されます。絶妙なバランスを保っている大岩は、昔から人々のご神体として大切に保管されてきました。和歌山県一のパワースポットと言っても過言ではありません。
ゴトビキとは新宮市にある方言になり、「ヒキガエル」のことを指します。大岩はヒキガエルに似ていることからこの名がつきました。ゴトビキ岩の近くで参拝することができ、岩の近くまで石段が続いています。
ゴトビキ岩からはまさしく和歌山県の絶景を見渡すことができ、参拝する場所として最もおすすめできるスポットになります。足腰に自信のある方、神倉神社のパワーを感じたい方はぜひ足を運んでみてください。
神倉神社で和歌山県の街並みを楽しもう
山頂に位置している神倉神社からは、和歌山県新宮市の街並みを一望することができます。天気の良い日には遠くまで広がる海の景色も楽しめ、おすすめの景観スポットとしても知られています。
最後まで石段を登り切った参拝者だけが楽しむことができる絶景になり、時間を忘れてのんびりと過ごすことができます。また、和歌山県の四季を感じることができ、大自然を体感したい方にもおすすめです。
元旦には初日の出が見られる場所として多くの人々で賑わい、パワースポットで新年を迎えることができます。豊かな自然、そして新宮市を暖かく見守る位置に佇んでいる神倉神社は地元の方にも親しまれています。おすすめの時間帯は朝方、夕方になり、朝方は人が少ないので静かな空間で景色だけを楽しめます。
神倉神社周辺おすすめカフェ:Coffee Stand 納屋
神倉神社のすぐ近くに位置しているおすすめのカフェです。休憩がてら立ち寄る参拝者が多く、香りから楽しめる美味しいコーヒーを味わえます。木の温もりを感じる店内で時間を忘れてのんびりと過ごせます。
緑豊かな自然の中に突如現れる青いドアが目印のお店になります。地元の方からも親しまれているカフェになり、店内は狭いですがアットホームな空間が広がっています。
コーヒーを中心としたドリンクメニューが豊富にあり、最近ではカフェインレスコーヒーも仲間入りしています。そのため小さい子供連れのお母さんや、妊婦中の方にも安心してコーヒーを楽しめるカフェになります。
コーヒー豆1つ1つにこだわりがあり、お土産として持ち帰ることができます。1つ1つの豆の産地を丁寧に教えてくれ、コーヒー好きにはたまらないカフェです。ぜひ1度足を運んでみてください。
住所 | 和歌山県新宮市千穂1-3-1 |
神倉神社は桜の名所
神倉神社は和歌山県でも桜の名所として知られています。3月下旬から徐々に色づきはじめ、日本の古き良き景色を生み出しています。
多くの桜は植えられているわけではありませんが、ゴトビキ岩の近くに咲いている桜は見事な景色を生み出しています。花見を楽しむことができ、神秘的な絶景を見渡すことができます。
遠くからでも色づいている桜の景色を楽しむことができ、堂々たる姿を楽しむことができます。日本の絶景を楽しめると外国人観光客からも人気があり、3月下旬から4月中旬にかけては多くの花見客で賑わっています。ぜひ、時期の合う方は足を運んでみてください。
神倉神社で日本最古の火祭りを楽しもう
毎年2月6日に神倉神社で行われている日本最古の火祭り「御燈祭」が開催されています。真冬の夜に駆け巡る炎は神秘的な景色を生み出しており、急勾配の石段を松明を掲げながら男たちが走りぬいていくお祭りです。
お祭りに参加できるのは男性だけになり、当日は白装束を身にまといます。熊野速玉大社、阿須賀神社へと参拝したのち、神倉神社の石段を登っていきます。およそ2000人もの男たちが松明を掲げている姿は圧倒されるものがあります。
神倉山は当日女人禁制の山となるので、観光と時期の被っている方は注意しましょう。和歌山県では古くから伝わるお祭りとして信仰を深めているため、ルールはきちんと守るようにしてください。
お祭りに参加する男たちは、朝から白米、かまぼこ、豆腐など白色のものだけを口にします。まるで巨大な炎の龍が石段を登っていくように見え、石段で転倒し怪我をしながらも力強く登っていく姿は感動すら覚えます。時期の合う方はぜひ参加してみてください。
神倉神社周辺おすすめ宿1:ホテル 中の島
和歌山県の絶景を楽しみながら1日を過ごせる人気の宿になります。日本人らしい和室が設置されており、客室には大きな窓が設置されているので絶景を見渡すことができます。
天然温泉100%が贅沢にもかけ流しになっています。日々の疲れを癒すことができ、露天風呂からはどこまでも続く海の景色を一望できます。まるで海に浮かんでいるような神秘的な景色になります。
カップルや家族連れにおすすめの貸切風呂も設置されており、1年を通して多くの観光客が訪れています。足をのばせる温泉、ゆったりと過ごせる客室と贅沢な時間を過ごせます。
ご飯は和歌山県で採れる旬の食材を使用しており、季節によってさまざまな料理を楽しめます。何度足を運んでも新しい景色、味覚を楽しめ、リピーター客が多くいます。
住所 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦1179-9 |
電話番号 | 0735-52-1111 |
神倉神社周辺おすすめ宿2:HOTEL NEW PALACE
家族連れに人気のあるホテルになり、新宮市に位置しています。清楚な空間が作り出されており、新宮市の中心地にあるので観光地へもアクセスしやすいです。
男女ともに大浴場が設置されており、温泉に関しては日帰りでも利用できます。朝食にはバイキングを提供しており、お腹いっぱい和歌山県の味覚を楽しめます。
落ち着いた大人の空間が作り出されており、のんびりと過ごすことができます。窓が設置されているので、新宮市の街並みを一望することができます。シングルの部屋もあるので、ビジネスマンや1人旅の方にもおすすめのホテルになります。年配の方には和室、大人数で利用したい方は特別室がおすすめです。
住所 | 和歌山県新宮市新宮7683-18 |
電話番号 | 0735-28-1500 |
神倉神社周辺おすすめ宿3:新宮ユーアイホテル
和歌山県の結婚式場としても人気のあるホテルになります。清楚な空間が広がっており、運が良ければ幸せいっぱいの花嫁姿を見学することができます。
シングルルームから用意されているので、ビジネスマンや1人旅の方からも人気があります。広々とした部屋になっているので、寛ぎながらのんびりと過ごすことができます。
便利なアメニティも揃っており、手ぶらでも宿泊することができます。明るい空間が広がっており、カップルや家族連れにもおすすめのホテルです。
ホテル内にはレストランや居酒屋が併設しており、夜にはお酒片手に美味しい料理を味わうことができます。朝食はバイキングとなっているのでお腹いっぱいグルメを味わうことができます。
住所 | 和歌山県新宮市井の沢3-12 |
電話番号 | 0735-22-6611 |
神倉神社へのアクセス方法
神倉神社へはバス、タクシー、車でアクセスすることができます。車でアクセスの場合は和歌山県の絶景を楽しみながらアクセスできるので、のんびりと観光を楽しみたい方におすすめです。
バスやタクシーでアクセスの場合は、まず新宮駅までアクセスします。新宮駅からは専用のバスに乗車することができ、約10分ほどでアクセスすることができます。
バスを下車すると目の前に神倉神社の景色が広がっていきます。鳥居をくぐると石段が広がっていき、そこからは徒歩でのアクセスになります。
お祭りの時期には臨時駐車場も設置されているので、予めHPなどで確認しておきましょう。運行しているバスの時刻も平日と休日で変わっていくので注意しましょう。
神秘的なパワーを感じに神倉神社へ行こう
和歌山県のパワースポット「神倉神社」では、見えないパワーを感じながら神秘的な絶景を楽しむことができます。古き良き日本の景色を楽しみながら過ごすことができ、子供から大人まで楽しめる観光名所です。古くから伝わるパワースポット神倉神社へぜひ、足を運んでみてください。
関連記事
串本の観光スポット完全ガイド!子供にも人気のおすすめ名所や穴場もあり!
りん
那智の滝を観光しよう!和歌山のパワースポットのおすすめの見どころは?
yuribayashi
ホテル浦島で「忘帰洞」など6つの温泉を満喫!日帰り入浴も楽しめる!
Naoco
那智勝浦のおすすめ観光スポットまとめ!世界遺産や穴場など一挙紹介!
yuribayashi
熊野那智大社のお守りはご利益あり?和歌山のパワースポットを参拝!
りん
瀞峡をウォータージェット船で楽しもう!おすすめの観光の見どころとは?
m-ryou
那智の滝の駐車場は無料で停められる?場所やおすすめの穴場も調査!
ぐりむくん
神倉神社の石段は垂直で最高難度?和歌山屈指のパワースポットを観光!
mdn
青岸渡寺は如意輪観音が見もの!アクセス方法や駐車場情報も調査!
yuribayashi
熊野三山めぐりを楽しもう!周り方の順番やおすすめの穴場スポットも調査!
Yukilifegoeson
北山村観光ガイド!おすすめのスポットや見どころ&ラフティングも紹介!
neko
「くじらの博物館」は和歌山の穴場スポット!料金を割引する方法も紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
大門坂から熊野那智大社・那智の滝まで散策!初心者にもおすすめのコース紹介!
Rey_goal
熊野速玉大社を参拝しよう!ご利益や人気のお守り・御朱印・アクセス方法も紹介!
m-ryou
碧き島の宿熊野別邸中の島は和歌山で人気の天然温泉宿!施設情報を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
映画「溺れるナイフ」のロケ地巡り!和歌山県内のスポットを徹底ガイド!
m-ryou
那智勝浦のおすすめランチ15選!新鮮まぐろや海鮮など人気店紹介!
daiking
新宮市の絶品ランチ11選!おしゃれなカフェや海鮮・ラーメンまで!
kiki
串本海中公園完全ガイド!人気のお土産やシュノーケルなど楽しみ方も紹介!
旅するフリーランス

新着一覧
串本海中公園完全ガイド!人気のお土産やシュノーケルなど楽しみ方も紹介!
旅するフリーランス
新宮市の絶品ランチ11選!おしゃれなカフェや海鮮・ラーメンまで!
kiki
那智勝浦のおすすめランチ15選!新鮮まぐろや海鮮など人気店紹介!
daiking
映画「溺れるナイフ」のロケ地巡り!和歌山県内のスポットを徹底ガイド!
m-ryou
碧き島の宿熊野別邸中の島は和歌山で人気の天然温泉宿!施設情報を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
熊野速玉大社を参拝しよう!ご利益や人気のお守り・御朱印・アクセス方法も紹介!
m-ryou
大門坂から熊野那智大社・那智の滝まで散策!初心者にもおすすめのコース紹介!
Rey_goal
「くじらの博物館」は和歌山の穴場スポット!料金を割引する方法も紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
北山村観光ガイド!おすすめのスポットや見どころ&ラフティングも紹介!
neko
熊野三山めぐりを楽しもう!周り方の順番やおすすめの穴場スポットも調査!
Yukilifegoeson
青岸渡寺は如意輪観音が見もの!アクセス方法や駐車場情報も調査!
yuribayashi
神倉神社の石段は垂直で最高難度?和歌山屈指のパワースポットを観光!
mdn
那智の滝の駐車場は無料で停められる?場所やおすすめの穴場も調査!
ぐりむくん
瀞峡をウォータージェット船で楽しもう!おすすめの観光の見どころとは?
m-ryou
熊野那智大社のお守りはご利益あり?和歌山のパワースポットを参拝!
りん
那智勝浦のおすすめ観光スポットまとめ!世界遺産や穴場など一挙紹介!
yuribayashi
ホテル浦島で「忘帰洞」など6つの温泉を満喫!日帰り入浴も楽しめる!
Naoco
那智の滝を観光しよう!和歌山のパワースポットのおすすめの見どころは?
yuribayashi
串本の観光スポット完全ガイド!子供にも人気のおすすめ名所や穴場もあり!
りん