2018年01月13日公開
2020年03月25日更新
札幌の佐藤珈琲はコーヒーとスイーツが絶品!人気メニューも紹介!
札幌と言えばラーメンや、ジンギスカンなど美味しい物で有名ですが、コーヒーが美味しいカフェも多いのです。特に「佐藤珈琲」はオーナーが直火式自家焙煎して美味しいコーヒー提供しています。そんなコーヒーとスイーツが絶品で有名な「佐藤珈琲」の人気メニュー等を紹介します。

目次
- 1札幌の佐藤珈琲に淹れたてコーヒーを飲みに行こう!
- 2札幌の佐藤珈琲SATO COFFEE・宮の森店について
- 3札幌の佐藤珈琲SATO COFFEE・宮の森店のコーヒーメニュー
- 4札幌の佐藤珈琲SATO COFFEE・宮の森店のスイーツメニュー
- 5札幌の佐藤珈琲SATO COFFEE・宮の森店の軽食メニュー
- 6札幌の佐藤珈琲SATO COFFEE・宮の森店の基本情報
- 7札幌の佐藤珈琲SATO COFFEE・南18条店について
- 8札幌の佐藤珈琲SATO COFFEE・南18条店のコーヒーメニュー
- 9札幌の佐藤珈琲SATO COFFEE・南18条店のスイーツと軽食
- 10札幌の佐藤珈琲SATO COFFEE・南18条店の基本情報
- 11毎日でも通いたくなる札幌の佐藤珈琲へ出かけてみよう!
札幌の佐藤珈琲に淹れたてコーヒーを飲みに行こう!
北海道の札幌には美味しいコーヒーを提供するカフェが沢山ありますが、自分の店でコーヒー豆を直火式自家焙煎してその場で淹れてくれるお店は少ないのではないでしょうか?札幌に2店舗を持つ「SATO COFFEE・佐藤珈琲」は、その様な本格的なコーヒーが楽しめるお洒落な人気カフェです。そんな人気の「佐藤珈琲」に行ってみましょう!
札幌の佐藤珈琲SATO COFFEE・宮の森店について
sato coffee☕️ pic.twitter.com/vUN2vmwtMV
— COLONY田辺ミッチェル (@mitchell_tana) March 3, 2017
北海道の札幌、宮の森エリアの交通量が多い山の手通りから少し入った所に、白い壁に黒い店名が入ったシンプルで素朴な感じの「SATO COFFEE・佐藤珈琲」があります。この「佐藤珈琲」には店の前に4台駐車出来る駐車場があります。「佐藤珈琲」では直火式自家焙煎の豆をネルドリップで淹れてくれるので本格的なコーヒーを楽しむ事が出来ます。
「佐藤珈琲」の店内はグレーの壁に薄暗い照明の落ち着いた雰囲気で、広い店内にある自然を意識した木のテーブルとイスも黒塗りとなっています。全てを黒やグレー系で統一し、大人の雰囲気を醸し出しています。また大きな窓からは外からの柔らかい日差しが降り注ぎ、1人でゆっくりと読書や勉強をしたり待ち合わせに使ったりするのに最適です。
昨日行ってみたcafé
— THE RYOTA (@exileryota716) May 6, 2017
☕️sato coffee☕️ pic.twitter.com/hmGodHW3nc
「佐藤珈琲」は落ち着いた雰囲気の店ですが、子供も入店可能なので子連れで友人に会ったり、家族で買い物帰りにちょっと休憩するのにもおすすめです。黒系で統一された広い店内の中央には、季節の切り花で飾られた大きな黒塗りの木のテーブルがあります。また、テーブルの横には珍しいアンティーク調のスピーカーもあってお洒落な店内です。
「佐藤珈琲」のアンティーク調のスピーカーは実際に使われていて心地よい音を奏でてくれます。また「佐藤珈琲」は自家焙煎をしていて、その場で淹れたてのコーヒーを楽しむ事が出来ます。店のドアを開けるとコーヒーの焙煎機が目に入ってきます。店に入って右側が観葉植物販売スペースとなっていて、沢山の心が和む観葉植物が出迎えてくれます。
店内に入って直ぐの正面には、焙煎したコーヒー豆や洋菓子類を扱っている販売エリアになっています。そして左側がカフェスペースとなっています。コーヒーのいい香りが辺り一面に漂う広いカフェスペースにはテーブル席とカウンター席があります。しかし、カウンター席は喫煙席となっているので、タバコが苦手な方や子供連れの方は要注意です。
札幌の佐藤珈琲SATO COFFEE・宮の森店のコーヒーメニュー
「佐藤珈琲」には色々な種類のおすすめのコーヒーメニューがあります。コーヒー豆は店主により直火焙煎されており、本格的な淹れたてのコーヒーを楽しむ事が出来るのでおすすめです。ブレンドコーヒーメニューには、アメリカンコーヒーの「やまぶき」、レギュラーコーヒーの「桜」、深入りストロングコーヒーの「胡桃」等のコーヒーがあります。
また、「佐藤珈琲」には、イタリアンローストの「こぶし」もあり、4種類それぞれのブレンドコーヒーの味を楽しむ事が出来ます。これらのブレンドコーヒーは植物の名前が付けられており、黒やグレー、白などで統一されたお洒落で手作り感いっぱいの素焼きのコーヒーカップになみなみ入れられています。コーヒーの値段は各550円です。
他にも本日のおすすめコーヒー550円、コロンビアやブラジルストレートコーヒー等各550円、アイスコーヒー550円やアイスもホットも楽しめるカフェオレ600円やカフェモカ650円もあります。アイスドリンクは大きなグラスにタップリ入ってくるのでおすすめです。紅茶や日本茶、アイスやホットのココア、ジュース等も各650円で楽しめます。
宮の森のSATO COFFEE。夫だけ来た事があって来てみたかった。
— アルゴ (@r5r5) September 4, 2017
無花果と胡桃のパウンドケーキ、コーヒーに合う。 pic.twitter.com/IIARXuwHCW
コーヒー等の飲み物のおかわりの値段は、それぞれの値段から100円引きの金額となります。また、毎日でも通いたいコーヒー通の人や、お洒落なお店の雰囲気を楽しみたい人にピッタリの5枚綴りのお得なコーヒーチケットも2200円という嬉しい価格で販売しています。このチケットはブレンド各種やアイスコーヒーに使用する事ができておすすめです。
札幌の佐藤珈琲SATO COFFEE・宮の森店のスイーツメニュー
「佐藤珈琲」では、豊富な種類の美味しい手作りスイーツがある事も人気の理由となっています。そして飲み物に220円か280円をプラスしてお得なスイーツセットとして美味しいスイーツを楽しむ事も出来ます。数あるスイーツの中でも特に人気のあるスイーツの1つのレアチーズは、口に入れるとフワフワで飲み物の値段に280円追加で注文出来ます。
SATO COFFEE
— mimin (@tettoco) September 17, 2017
甘さ控えめベイクドチーズケーキ
生クリームつけて食べる
カフェオレはミルク感強いので苦いの苦手な私も飲みやすかった pic.twitter.com/Qq6Hgr2qfD
レアチーズにはタップリの甘酸っぱいベリーソースがかかっていて至福の時を過ごす事が出来ます。カップや皿は手作り感覚あふれるシンプルでお洒落な物で、淹れたてコーヒーや手作りスイーツと良く合い店の雰囲気にもピッタリです。「佐藤珈琲」ではベイクドチーズケーキも人気のスイーツの1つで飲み物の値段に280円追加で楽しむ事が出来ます。
「佐藤珈琲」のブラウニーは飲み物の値段に220円追加で楽しむ事ができ、ナッツ入りで人気のスイーツとなっています。また、マスカルポーネチーズを使用している上品な甘さのティラミスも飲み物の値段に280円追加で頂く事が出来ておすすめです。ケーキの上には珈琲豆パウダーが振りかけてあり珈琲ショップならではの味わいとなっています。
札幌の佐藤珈琲SATO COFFEE・宮の森店の軽食メニュー
「佐藤珈琲」には小腹が空いた時に幅広い世代に人気の、おすすめ軽食メニューもあります。人気の軽食メニューには、自然な甘みの蜂蜜が人気の「トーストバター」があり、飲み物と蜂蜜が付いてきます。料金は好きな飲み物の料金に300円追加となっていてお得です。他にも淹れたての美味しいコーヒーにあう人気のおすすめ軽食メニューがあります。
sato coffeeでお仕事しちょる。 pic.twitter.com/I4MpMaoa1y
— ゆなめるちゃん👻 (@i_shadow_x) November 9, 2017
チーズにブラックペッパーのスパイスがきいて絶妙な美味しさの「チーズトーストブラックペッパーがけ」は好きな飲み物料金に400円追加の人気メニューです。クリームチーズと生ハムがマッチして癖になる「生ハムとクリームチーズ」 は飲み物料金に500円追加でおすすめです。淹れたてコーヒーやその他の沢山の飲み物にあう味でおすすめです。
札幌の佐藤珈琲SATO COFFEE・宮の森店の基本情報
佐藤珈琲(Sato coffee)、また行きたい。甘党の方はカフェモカがおすすめ。この時はタルトタタンが品切れだったー。#カフェ #喫茶店 pic.twitter.com/uNKbyGI7Yb
— himawari dentata⊿雪の雫 (@himawaridentata) May 14, 2017
「佐藤珈琲」宮の森店の営業時間は10時から19時迄で、定休日は不定休です。「佐藤珈琲」宮の森店への交通アクセスは市営地下鉄東西線「西28丁目駅」で下車後、徒歩にて約10分です。車でのアクセスの場合は店舗の前に4台分の車が駐車出来る駐車場スペースがあります。テイクアウトや、オンラインストアーによる全国発送も行っています。
住所:札幌市中央区宮の森1条6丁目5-15・1F
電話番号:011-688-6697
札幌の佐藤珈琲SATO COFFEE・南18条店について
Sato coffeeのアー写です。キリンと珈琲の先生 @zawaikuya さんありがとうございました☕️ pic.twitter.com/WTKZO9QnUs
— 聞き鞄 キキカバン (@GUMMY) October 8, 2017
「佐藤珈琲」には石山通りに面した外観は「宮の森店」と同じ様な「南18条店」もあります。店の前には3台分収容可能な駐車場もあります。「南18条店」の店の奥にもやはり焙煎機が置いてあり、直火式自家焙煎された美味しい淹れたてのコーヒーが楽しめます。1階で注文して2階のカフェスペースでゆっくりとくつろげる2階建てとなっています。
札幌の佐藤珈琲SATO COFFEE・南18条店のコーヒーメニュー
SATO COFFEEさんはLサイズのマグカップにたっぷたぷで入ってくるのが嬉しい。 pic.twitter.com/4wApH8Ttxl
— ruine (@ruine_9) September 3, 2017
「南18条店」でも本格的な上質のコーヒーが楽しめます。コクがあって美味しい550円ドリップコーヒーを始め、アメリカーノやカプチーノ、マキアート等のコーヒーも500円です。また550円のミルクタップリのカフェラテも美味しくて人気です。またアイスコーヒーが550円、アイスクリームが入ったアイスコーヒーフロートも720円でおすすめです。
その他には、ほうじ茶などの日本茶が650円、ホットとアイスの紅茶類が650円、ホットやアイスのココアが650円、レモネード650円等があり、おかわりは元の値段から100円引きです。「南18条店」も5枚綴りのコーヒーチケットが2200円で販売されていて、ドリップコーヒー・アイスコーヒー・エスプレッソ・アメリカーノなどに使用できます。
札幌の佐藤珈琲SATO COFFEE・南18条店のスイーツと軽食
「南18条店」にも「宮の森店」と同じくスイーツメニューがありますが、「南18条店」ではタルトタタンが特におすすめとなっています。淹れたてコーヒーにピッタリの甘さとなっていて絶品です。その他の220円のナッツ入りブラウニー等のスイーツメニューに生クリームが付いてくるのも、スイーツのまた違った味を楽しむ事が出来て嬉しいです。
「南18条店」では220円のフランス菓子のカヌレも甘さ控えめで美味しくて人気です。280円のパウンドケーキもしっとりとしていておすすめです。アメリカ人が大好きな食べ方の、温かいブラウニーとアイスクリームのセットも400円でとてもお得です。温かいブラウニーを、ブラウニーの熱で少し溶けたアイスクリームと一緒に食べるのは最高です。
午前中にクロスカントリースキーをして午後からランニングからのsatocoffeeでカロリー補給 pic.twitter.com/mQoQgTeqZp
— 原嶋公志 (@h45japan) January 8, 2017
「南18条店」にも軽食メニューがあり、小腹が空いた時や軽い昼食を取りたい時に最適です。メニューには丁度良い甘さの250円のシナモンロールや、生ハムとクリームチーズのサンドイッチ500円があります。淹れたてのコクのあるコーヒーと一緒に食べても、キメの細かいミルクが嬉しいカフェラテ等と一緒に食べても満足がいく美味しさです。
札幌の佐藤珈琲SATO COFFEE・南18条店の基本情報
「佐藤珈琲」の南18条店の営業時間は10時から19時迄で、定休日は不定休です。交通アクセスは石山通駅で下車後、徒歩にて約7分です。車でのアクセスは店舗の前に3台分の駐車場スペースがあります。「南18条店」ではテイクアウトや自分の家でも楽しめるオンラインストアーでの全国発送も扱っているのでホームページでチェックして下さい。
住所:札幌市中央区南18条西11丁目2-2
電話番号:011-211-6881
毎日でも通いたくなる札幌の佐藤珈琲へ出かけてみよう!
札幌にある「佐藤珈琲」は両店舗共、お洒落で落ち着いた内装となっており色々な世代に人気のカフェとなっています。また、子供連れの方にも優しい気配りがあり、子供達が喜ぶようなアンパンマンのジュース等のサービスもあります。本格的なコーヒーと手作りスイーツをいただきに、毎日でも通いたくなる「佐藤珈琲」へ出掛けてみませんか?

関連記事
札幌でジンギスカンなら「だるま」に決まり!子連れにも大人気!
ag428
札幌ラーメンランキング!定番の味噌や醤油が美味しい店から穴場店まで一挙紹介
Liona-o
札幌でランチがおすすめの人気店を総ざらい!おしゃれなカフェやバイキングなど!
Rey_goal
札幌のおすすめ人気居酒屋特集!料理が美味しい・個室ありなど!
Rey_goal
札幌のスープカレーランキング!おすすめの有名店から穴場まで紹介!
tabito
札幌近郊のスキー場おすすめまとめ!初心者や子供でも楽しめる!
ベロニカ
札幌グルメのおすすめを厳選!海鮮や観光客にも人気の店など!
Rey_goal
札幌の観光スポット特集!おすすめの名所から穴場まで一挙紹介!
TARO-MOTEKI
札幌のお土産特集!人気のお菓子や海産物などおすすめ商品が満載!
ベロニカ
札幌の日帰り温泉特集!おすすめのホテルや旅館などまとめて紹介!
tabito
札幌で海鮮丼が安いおすすめのお店まとめ!ランチや朝食にも人気!
tabito
札幌のスイーツがおすすめのお店まとめ!人気のデザートビュッフェもあり!
zasxp
冬の札幌観光におすすめのスポットを厳選!子連れでも楽しめる!
mdn
札幌のオータムフェストの開催期間や見どころを調査!スイーツも人気!
C猫
札幌のスーパー銭湯まとめ!宿泊可や岩盤浴ありなどおすすめ施設が満載!
ag428
札幌の人気海鮮居酒屋まとめ!おすすめの個室や飲み放題もあり!
Emiうさぎ
東京から北海道(札幌)までの飛行機料金を徹底比較!早割が安くておすすめ!
Carry.I
札幌で焼肉が美味しいおすすめのお店特集!ランチも人気あり!
Rey_goal
札幌でランチが安いおしゃれなお店を紹介!女子に大人気の美味しい名店揃い!
oyoyo34
札幌の夜景スポット特集!レストランでのディナーデートも大人気!
Rey_goal

人気の記事
- 1
洋麺屋五右衛門は創作パスタの人気チェーン店!おすすめメニュー一挙紹介!
MinminK - 2
サイゼリヤのデザートメニューランキング!おすすめスイーツで大満足!
mayuge - 3
ケンタッキーのバーレルの個数は何個から?予約・注文方法などをチェック!
maki - 4
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 5
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 6
モスバーガーの朝モスでモーニング!おすすめメニューや食べられる時間まとめ!
daiking - 7
ケンタッキーは糖質制限ダイエットでも大丈夫?おすすめメニューまとめ!
Rey_goal - 8
コンビニ商品で野菜を摂ろう!健康的で栄養満点のおすすめ商品をリサーチ!
納谷 稔 - 9
コストコの洗濯機を全種類チェック!メーカー・機種・機能などおすすめは?
phoophiang - 10
糖質制限中にセブンイレブンで買うべき低糖質商品まとめ!ダイエットにおすすめ!
ぐりむくん - 11
いきなりステーキのカロリー一覧!ランチやダイエット向きの低いメニューも!
#HappyClover - 12
コンビニで買えるダイエットメニュー25選!朝・昼・夜のシーン別に紹介!
phoophiang - 13
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 14
義母が喜ぶ母の日のプレゼント17選!定番のフラワーギフトなど人気商品紹介!
mdn - 15
一人暮らしにおすすめのコストコ商品まとめ!便利な日用品や食品の保存方法も!
kiki - 16
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 17
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko - 18
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 19
丸亀製麺の麺職人のいる店舗はどこ?制服で見分ける方法もチェック!
mayuge - 20
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ
新着一覧
清田区「きのとやファーム店」は札幌の人気洋菓子店!限定スイーツもある?
mina-a
北海道神宮の御朱印情報を調査!人気の種類や料金・受付時間は?
mina-a
夢を語れ 札幌は二郎インスパイア系の有名店!メニューのおすすめは?
ピーナッツ
タピオカドリーは札幌で美味しいと話題のお店!人気メニューや営業時間は?
茉莉花
リトルスプーンのカレーは「こめます」で!アクセスやおすすめメニュー紹介!
沖野愛
コメダ珈琲の札幌市内の店舗まとめ!お店の場所や人気メニューも紹介!
ぐりむくん
八剣山果樹園でいちご狩りを楽しもう!キャンプやバーベキューも大人気!
Canna
札幌の千里眼が口コミで人気!当たると評判の占い師や料金も調査!
茉莉花
札幌のデカ盛りグルメ19選!おすすめランチやチャレンジメニューの店も!
ぐりむくん
『みゆきちゃん定食』は札幌で話題のデカ盛り海鮮丼の店!人気メニューを紹介!
phoophiang
「藻南公園」でバーベキューや川遊びを楽しもう!アクセスや駐車場は?
daiking
Uber Eatsの札幌の配達可能エリアや加盟店を調査!人気の飲食店は?
mina-a
札幌のテイクアウトおすすめ11選!美味しい人気グルメを厳選!
茉莉花
ショコラティエ マサールは札幌発のチョコレート専門店!北海道土産にも人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「餃子館」は札幌・発寒の人気店!ボリューム満点の食べ放題が魅力!
mina-a
「ブーランジェリー ミュール」は札幌の人気パン屋!西野ブレッドが絶品!
沖野愛
札幌でオムライスの人気店を厳選!駅周辺の美味しい店やランチも紹介!
ぐりむくん
札幌近郊のキャンプ場おすすめ11選!人気のコテージ泊や穴場もあり!
ピーナッツ
北村温泉は岩見沢の人気施設!日帰り入浴でしょっぱいお湯を楽しもう!
ピーナッツ
「小金湯温泉」は日帰り入浴と硫黄泉を満喫!台湾風かき氷も大人気!
daiking