大阪駅JR高速バスターミナルの行き方ガイド!施設や設備情報もあり!

なんと大阪駅周辺には8つものバスターミナルがあるのはご存知でしたか。その中でも観光客が利用しやすいのがJR高速バスターミナルです。そんな大阪駅の大阪駅JR高速バスターミナルの行き方や乗り場、バス乗車前に便利に利用できる施設をご紹介します。

大阪駅JR高速バスターミナルの行き方ガイド!施設や設備情報もあり!のイメージ

目次

  1. 1大阪駅JR高速バスターミナルの完璧ガイド
  2. 2大阪駅周辺のバスターミナルについて
  3. 3大阪駅JR高速バスターミナルについて
  4. 4大阪駅JR高速バスターミナルへの行き方
  5. 5大阪駅JR高速バスターミナルの設備情報1:切符売り場
  6. 6大阪駅JR高速バスターミナルの設備情報2:JR高速バスチケット自動券売機
  7. 7大阪駅JR高速バスターミナルの設備情報3:待合室
  8. 8大阪駅JR高速バスターミナルの設備情報4:トイレ
  9. 9大阪駅JR高速バスターミナルの設備情報5:コインロッカー
  10. 10大阪駅JR高速バスターミナルの設備情報6:自動販売機
  11. 11大阪駅JR高速バスターミナルの設備情報7:出発便の案内板
  12. 12大阪駅JR高速バスターミナルの設備情報8:乗り場
  13. 13大阪駅JR高速バスターミナルのおすすめ近隣施設1:ファミリーマート ルクアイーレ店
  14. 14大阪駅JR高速バスターミナルのおすすめ近隣施設2:エキマルシェ大阪
  15. 15大阪駅JR高速バスターミナルのおすすめ近隣施設3:LUCUA FOOD HALL
  16. 16大阪駅JR高速バスターミナルのおすすめ近隣施設4:スターバックスコーヒー
  17. 17大阪駅JR高速バスターミナルのおすすめ近隣施設5:Self make-up lounge ANGELBE(アンジェルブ)
  18. 18大阪駅JR高速バスターミナルのおすすめ近隣施設6:ルクア大阪店
  19. 19大阪駅JR高速バスターミナルを使い倒そう!

大阪駅JR高速バスターミナルの完璧ガイド

東京が東のバスターミナルの拠点なら、大阪駅は西のバスターミナルの拠点ということもあり、なんと8カ所もバスターミナルがあり、自分が行きたいバスターミナルがどこなのか、観光客の方々には迷ってしまいかねません。そこで、大阪駅で最も有名な大阪駅JR高速バスターミナルの行き方や乗り場、料金、便利な施設などをご紹介します。

Thumb大阪駅周辺のグルメおすすめまとめ!お好み焼きや定番のたこ焼きも人気!
大阪駅周辺は、大阪の中心地であり、日本を代表する繁華街の1つ。ここではそんな大阪駅前のおすす...

大阪駅周辺のバスターミナルについて

30856573 232697680640446 6809141817074778112 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
cats_quetzalcoatl

ここでは、大阪駅周辺にある8つのバスターミナルについて、少しご説明しておきましょう。ここでひとつ注意しておきたい点があるのですが、JR大阪駅以外の大阪駅周辺のJR以外の路線の駅名は梅田駅となっています。まず、最初にご紹介するのは、JRバスグループのJR大阪駅高速バスターミナルです。

JR大阪駅高速バスターミナルは、JRグループということもあり、JR大阪駅にもっとも近いバスターミナルとなっています。そのため、観光客がもっとも利用するバスターミナルとなっています。

35155930 2122769928007574 6284057858703097856 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
kazumitakeichi

次にご紹介するのは、阪急梅田駅に直結している阪急高速バス大阪梅田ターミナルです。ピンクの看板が目印のバスターミナルです。次は、阪神バスのハービスOSAKAバスターミナルで、ド派手な赤の看板が目立ちます。海部観光や南海バスは大阪駅前停留所で、JRの高架下にあります。VIPライナーはシャワーなども完備するラウンジが魅力です。

WILLER EXPRESSはWILLERバスターミナル大阪梅田でJR大阪駅からは徒歩で10分と少し離れています。近鉄バス系列は大阪駅前東梅田停留所からで、地下鉄谷町線東梅田駅の目の前にあります。

最後にご紹介するのは、プラザモータープールで、地下鉄御堂筋線の中津駅から徒歩5分の場所にあります。様々なバス会社が利用するターミナルです。

大阪駅JR高速バスターミナルについて

14334325 567845653399610 1955034890 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
riichi08

数多くあるJR大阪駅周辺のバスターミナルの中で、もっとも観光客が利用することも多い大阪駅JR高速バスターミナルについてご紹介していきましょう。JR大阪駅中央北口直結のノースゲートビルディング1階にあるということまり、観光客にも便利に利用できるバスターミナルとして人気があります。

大阪駅JR高速バスターミナルは、バスが行き交う車道と乗り場がしっかりと区画もされているターミナルなので、小さなお子様連れの方の利用も安心して利用することができます。

23824593 316846115388619 3858851579415232512 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
hideyu1224

大阪駅JR高速バスターミナル内には、待合室はもちろんのこと、乗車料金を支払う予約・発券カウンター、トイレなどがあり便利に利用できるのでおすすめです。また、バスターミナルには、わかりやすい出発案内ボードやロッカー、自動販売機なども整備されています。周辺にはコンビニやショッピングモールもあるので、買い物などにも便利です。

大阪駅JR高速バスターミナルへの行き方

22427503 1944463289127468 5729939320115036160 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
nara_chuam

ここでは、大阪駅JR高速バスターミナルへの行き方についてご説明しておきます。大阪駅JR高速バスターミナルへの行き方は、JR大阪駅中央北口に直結しているノースゲートビルディング1階にあるということもあり、行き方で迷うこともないかと思いますが、サクッと行き方を紹介します。

もっとも迷わない大阪駅JR高速バスターミナルへの行き方は、やはりJR大阪駅中央出口からの行き方でしょう。電車を降りたら、まずは中央出口という看板を頼りに、中央出口改札へと行きます。

15624603 1305545906178349 5977073817091047424 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
hidehira18

改札を出ましたら、右手のセブンイレブンを見つつ直進すると、JR高速バスという看板が目に入ります。その看板通りに前に進むと大阪駅JR高速バスターミナルの入口へと行くことができます。入口の外向こうには、出発案内の電子掲示板と乗り場があり、左に歩いていくとバスチケット自動券売機があります。

その先には、JR高速バスチケットセンターがあります。ここまで話した行き方が、もっともわかりやすい大阪駅JR高速バスターミナルへの行き方になります。間違いなく、この行き方で到着できるはずです。

大阪駅JR高速バスターミナルの設備情報1:切符売り場

10413253 724088787637002 252542106 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
kawasaki_so

ここからは、大阪駅JR高速バスターミナルの設備情報をご紹介していきます。JR高速バスターミナルということもあり、観光客にもわかりやすい便利な設備が用意されています。出張で大阪へとお越しの方にもおすすめのバスターミナルです。それでは、最初に切符売り場についてご紹介していきます。

チケット購入窓口

16230147 363476454035468 6066684813618708480 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
dskmzn

切符売り場は、乗車料金を支払う場所でもありますが、乗車料金を支払い発券できる担当者のいる窓口をご紹介します。乗り場に背を向けて駅方面に向いて右方向に歩いた一番奥にJR高速バスチケットセンターがあります。その中に、乗車料金を支払う担当者のいる窓口はあります。料金を聞きながら発券できるので安心感があります。

自動券売機

14099761 150018008778899 2097704448 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
haruusj

バスチケット自動券売機は、JR高速バスチケットセンターの担当者のいる窓口のすぐ右隣にあります。すでに何度か利用していて、バスの乗車料金なども把握している方や機械の操作が分かる方はおすすめです。待ち時間もほとんどなく、乗車料金を支払えて発券も終えることができます。操作が分からない場合はすぐに担当者を呼ぶことができます。

機械の操作にある程度慣れている方でしたら、問題なく利用できるので、JR高速バスチケットセンター内の自動券売機は便利です。

大阪駅JR高速バスターミナルの設備情報2:JR高速バスチケット自動券売機

10362208 1890588337834164 908865645 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
riho_x19

JR高速バスチケット自動券売機は、乗り場を背にしてJR高速バスチケットセンターの左にあります。乗り場からすぐの場所にあるので、便利に利用できます。こちらは、大阪駅JR高速バスターミナルの利用にも慣れた乗車料金なども把握してサクッとチケットを購入されたい方におすすめです。

11809863 1482559875371276 639232067 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
yopp1iii

JR高速バスチケット自動発券機では、本日分や前売り往復、回数券、予約済みきっぷの購入などの料金精算が可能です。機械の使い方にも不安がなくて、サクッと料金を支払いたい方におすすめです。JR高速バスチケット自動発券機は2台あるので、料金の支払いもスムーズに行って、乗り場に向かえます。

大阪駅JR高速バスターミナルの設備情報3:待合室

27576463 194839114597768 77463643603599360 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
abby_898989

次にご紹介する大阪駅JR高速バスターミナルの設備情報は、待合室です。長いバス旅の前にしっかりとした待合室があるのは、とても助かります。ここ大阪駅JR高速バスターミナルにも乗り場前に専用の屋内待合室があります。およそ20名ほどは利用できる大きさの待合室になっています。空調もしっかりと効いているので夏場にも問題ありません。

大阪駅JR高速バスターミナルの設備情報4:トイレ

37307928 1059387830904249 4773287783596818432 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
m.y.210

次にご紹介する大阪駅JR高速バスターミナルの設備情報は、トイレです。トイレはもちろん、駅構内にもありますが、バス乗り場の前のバスターミナル内にあるのは、やはり助かります。出発ぎりぎりのトイレにもしっかりと対応できるので安心です。トイレは少しわかりづらいですが、待合室の左の奥にあります。

大阪駅JR高速バスターミナルの設備情報5:コインロッカー

21107221 111489929546155 1580007155530989568 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
akira_takamiya

次にご紹介する大阪駅JR高速バスターミナルの設備情報は、コインロッカーです。しかも、バスの乗り場前にあるので、非常に助かります。コインロッカーは、大きなカバンもを入れられるよう大きいロッカーから、中型、小型までのロッカーが30個ほど用意されています。

乗り場前のコインロッカーとしては30個ほどと少ない感じはしますが、それでもあるとないとでは雲泥の差です。万が一、希望のサイズのコインロッカーが埋まっている場合には、JR大阪駅構内にもコインロッカーがあるので、そちらを利用してください。

大阪駅JR高速バスターミナルの設備情報6:自動販売機

11377830 1644041382502713 1669243798 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
chalineebrandname

次にご紹介する大阪駅JR高速バスターミナルの設備情報は、乗り場前の自動販売機です。経験はありませんか。乗車時刻にギリギリにバス乗り場に到着して、コンビニで買い出しする暇もなく、バスに乗り込むという失態を犯したことは。そんなときにも、乗り場前に自動販売機があるだけでも助かります。

大阪駅JR高速バスターミナルの設備情報7:出発便の案内板

24254102 931227027026294 1658180533890318336 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
otsukon

次にご紹介する大阪駅JR高速バスターミナルの設備情報は、出発便の案内板です。この出発便の案内板は、駅からバスの乗り場へと到着した真正面の分かりやすい場所に設置してあります。ここ大阪駅JR高速バスターミナルからは、関東をはじめ、東海や北陸、南紀、有馬、淡路、津山、山陽、山陰、四国地方へと運行されています。

26227382 146932962677397 3648013597654646784 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
fumix75

出発便の案内板を真正面に左へと歩いていくと、バスチケット自動券売機、コインロッカー、自販機、JRバスチケットセンターと待合室の順番に並んでいます。出発便の案内板を真正面に一番奥から1番乗り場があります。出発便の案内板には、左から出発時刻、便名、行先、乗り場番号が分かりやすく表示されています。

大阪駅JR高速バスターミナルの設備情報8:乗り場

37871291 302757783805081 4922352010948247552 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
n.mako67

次にご紹介する大阪駅JR高速バスターミナルの設備情報は、バス乗り場です。バス乗り場は、出発便の案内板を真正面にして左奥から1番乗り場、2番乗り場という形で、8番乗り場まであります。バスの走る車道とは、しっかりとゲートで仕切られているので、小さな子連れの方にも危ないということはありません。

大阪駅JR高速バスターミナルのおすすめ近隣施設1:ファミリーマート ルクアイーレ店

39220089 2185905248359431 5615525578942709760 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
et.1958

ここからは、大阪駅JR高速バスターミナルのおすすめ近隣施設をご紹介していきます。まず最初にご紹介するのは、JR高速バスターミナルチケットセンター横のノースゲートビルディング1階にあるファミリーマートです。24時間営業ということやバス乗り場からもすぐということでおすすめの施設となっています。

ファミリーマートは、お弁当から飲料まですべてが揃っているので重宝します。バスに乗る前に買い出しをお忘れなく。

39102129 484523682062841 3279578650030112768 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
chamu_suke

ファミリーマートは、美味しいコーヒーやドリンク類、スイーツ、お菓子も豊富なので、バスに乗り込む前に購入しておきたいです。また、こちらのファミリーマートでは、なんと、大阪土産まで売っているんです。大阪に観光に来て、まだ大阪お土産を購入していない方はお忘れなく。ファミリーマート入り口入ってすぐ右にあります。

大阪駅JR高速バスターミナルのおすすめ近隣施設2:エキマルシェ大阪

39508547 2161758830758763 1434545512387706880 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
widyay

次にご紹介する大阪駅JR高速バスターミナルのおすすめ近隣施設は、エキマルシェ大阪です。JR大阪駅桜橋口すぐの場所にあるショッピングモールです。大阪駅JR高速バスターミナルからも近いことから便利に利用できるショッピングモールとしておすすめです。サクッと、バス乗り場へと行く前に買い物ができます。

38750857 313311375910394 8426372766965432320 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
ekimarcheosaka

エキマルシェ大阪は、ワンフロアにカフェからテイクアウトやイートインのあるお店、お惣菜やお弁当を購入できるお店などがあります。また、飲食店の他にもネイルサロンやコスメショップ、生活雑貨のお店などもあり、バスの乗車前に楽しむことができます。オフィスサポートビジネスなどもあるので、ビジネスマンにもおすすめです。

大阪駅JR高速バスターミナルのおすすめ近隣施設3:LUCUA FOOD HALL

38468338 1969707733086430 3740574330476560384 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
luvstarbucksjpn

次にご紹介する大阪駅JR高速バスターミナルのおすすめ近隣施設は、LUCUA FOOD HALLです。LUCUA FOOD HALLは、2018年春にJR大阪駅の駅ビルである「ルクア大阪」の地下2階にオープンしたおしゃれなフードマルシェです。テイクアウトでパスタやピザを楽しめるお店もあるので、バスに乗り込む前にもおすすめです。

36981760 2093130631014321 8547506882120515584 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
sally_chic_

LUCUA FOOD HALLには、その他にもスイーツアットホームというスイーツをテイクアウトできるお店では、フレッシュジュースやパフェなども楽しめます。フレッシュガーデンというお店では、ワンカップ500円のサラダーバーもあります。おやつマーケットという地元大阪の菓子なども揃っているので覗いてみるのもおすすめです。

大阪駅JR高速バスターミナルのおすすめ近隣施設4:スターバックスコーヒー

17818875 1242147192572277 4209654457929039872 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
kenmichdraw

次にご紹介する大阪駅JR高速バスターミナルのおすすめ近隣施設は、スターバックスコーヒーです。スターバックスコーヒーは、LUCUA osakaの地下2階にあるということで、バスに乗車する前にサクッと立ち寄れるカフェでおすすめです。店内でもゆっくりとカフェを楽しむことができます。

大阪駅JR高速バスターミナルのおすすめ近隣施設5:Self make-up lounge ANGELBE(アンジェルブ)

15877383 214141549047051 443327430531219456 n
okadahana

次にご紹介する大阪駅JR高速バスターミナルのおすすめ近隣施設は、Self make-up lounge ANGELBE(アンジェルブ)です。Self make-up lounge ANGELBE(アンジェルブ)は、女性専用有料パウダールームです。バスに乗り込む前にちょっと化粧直しをしておきたいと思う女性も少なくないのではないでしょうか。

17268119 346405929086690 1745366153795993600 n
nozotakatomo

そんなときにおすすめなのが、こちらのSelf make-up lounge ANGELBE(アンジェルブ)です。営業時間は6時30分から21時で、利用料金は30分300円で、延長の際にも30分ごとに300円かかります。JR高速バスセットがあり、JR高速バス乗車券ご購入とセットなら、アンジェルブが予約OKというのも魅力です。

大阪駅JR高速バスターミナルのおすすめ近隣施設6:ルクア大阪店

26864660 569036196770339 3796580618117054464 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
knk_3838

次にご紹介する大阪駅JR高速バスターミナルのおすすめ近隣施設は、ルクア大阪店です。JR大阪駅直結のショッピングモールなので、バス乗車前に便利に利用できるのでおすすめです。ファッションからコスメ、本、レストラン、カフェなどが充実しているのも魅力です。

大阪駅JR高速バスターミナルを使い倒そう!

大阪駅JR高速バスターミナルの行き方や乗り場、おすすめの施設などをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。大阪駅JR高速バスターミナルは、JR大阪駅の改札からも近く、同じJRグループということもあり、使い勝手の良いバスターミナルです。ぜひ、大阪駅JR高速バスターミナルから旅の続きをされてはいかがでしょうか。

関連記事

Original
この記事のライター
旅するフリーランス

新着一覧

最近公開されたまとめ