2018年01月10日公開
2020年03月25日更新
円山茶寮のいちごぜんざいは不動の人気でおすすめ!看板猫も可愛い!
北海道・札幌の古民家カフェの先駆けと言われる人気の和カフェ「円山茶寮」(まるやまさりょう)。甘さ控えめの和スイーツを楽しめるこのカフェの名物はインパクトあるビジュアルが話題のいちごぜんざいです。可愛い看板猫たちにも会える「円山茶寮」についてご紹介します。

目次
札幌の円山茶寮は人気の和カフェ
今や全国的に人気の古民家カフェですが、北海道・札幌の古民家カフェを代表するお店がこれからご紹介する「円山茶寮」です。レトロ感あふれる店内で満喫出来るのは店主のセンスが光る和スイーツやフードメニューだけではありません。可愛い2匹の看板猫たちとのふれあいも楽しめます。猫好きにもたまらない人気カフェ「円山茶寮」についてまとめてみました。
円山茶寮は札幌の古民家カフェの先駆け
今日は初めて円山茶寮に行きましたよー。抹茶ぜんざい美味しかった。 pic.twitter.com/b6p14n5vJm
— 瓜田 (@wryyyyyy_ta) November 5, 2017
円山茶寮のオープンは、まだ時代は昭和だった1987年です。カフェに長く勤めコーヒーには精通していた店主ですが、コーヒー以外にも何かやってみたい、と考えついたのが和スイーツでした。札幌は甘味処が少ない、という事実もこのアイディアを後押ししたようです。ご自身が好きだったぜんざいの味を元に、甘過ぎないオリジナルのぜんざいを考案しました。
カフェ開業の場所に選んだのは、市営地下鉄の駅から徒歩約4分とアクセスが良いのに、静けさと穏やかさが残る住宅地である現在の地です。もともとあった民家を改装してカフェとしてオープンしました。古民家カフェと言っても家自体の雰囲気が古い感じではなく、初めて訪れた方は、誰か知り合いの家にやって来たかのような感覚を覚えるかもしれません。

円山茶寮の店内はレトロ感満点!
外観は普通の民家である円山茶寮の店内は、外から想像するイメージとは違い、レトロ感満点のインテリアでまとめられています。骨董品のような上品さを感じさせてくれる家具を見ていると、昭和を飛び越えて大正時代という言葉が頭に浮かんで来ます。家具は間隔を開けて配置されているので、和の雰囲気に浸りながらゆったりと過ごすことが出来るでしょう。
円山茶寮への行き方
円山茶寮に行くには、市営地下鉄東西線を利用します。下車するのは「西28丁目駅」です。駅からは山の手通方面に歩き、距離にして160メートルほどとなります。観光で札幌を訪れていて市の中心部にいる場合は「大通駅」から東西線に乗るのがおすすめです。もしJR札幌駅にいる場合は、東西線が通っていないので、同じく地下鉄の南北線もしくは東豊線で「大通駅」に出ます。
住所:札幌市中央区北四条西27-1-32
電話番号:011-631-3461
円山茶寮の基本情報
営業時間と定休日
円山茶寮はカフェとしては珍しく、深夜まで営業している札幌では貴重なお店です。開店時間は午前11時と、朝はちょっと遅めですが、真夜中の午前12時まで営業しています。お酒を飲んだあとに落ち着いた空間でコーヒーが飲みたい時、また夜遅くに何か甘いものが欲しくなった時におすすめのお店です。定休日は毎週木曜日ですが、木曜日が祝日の場合は営業します。
駐車場はある?席数は?
深夜に急に行きたくなった時に便利なのは車利用ですが、円山茶寮には駐車場があるので安心です。駐車場はお店のすぐ前ではなく、そばにある美容室の裏になります。現在は3台分のスペースがあるようです。店内の席数は約40席。テーブル席だけでなく畳の席もあります。夏場はウッドデッキのテラス席12席も開放され、緑に囲まれたのどかな時間を過ごすことが出来ます。
円山茶寮のカフェメニュー
あやかさんにオススメしてもらった円山茶寮で温かいぜんざいも食べに行って来ました🍵✨あんこが程良い甘さでめちゃくちゃ味しくて、お餅もゴロゴロ入ってて、一緒に付いてるお新香との相性も抜群…😋👍!!!お店の雰囲気もとっても素敵でした〜😊✨ pic.twitter.com/3vpExSugyo
— 真理 (@Mari05917YUCARI) January 9, 2018
円山茶寮のメニューは、まるで2つの違うお店のメニューが1枚のメニュー表に載ったかのようなユニークなメニューです。左半分はコーヒーや紅茶、ケーキのセットメニューなどのカフェらしい洋風のメニューが載り、もう半分には甘味処で提供されているようなうどんや雑炊などの和食の軽食類や、名物のぜんざいを始めとする和スイーツのメニューが載っています。
円山茶寮の名物であるぜんざいのメニューはバリエーションも含めて全9種類。どのぜんざいにもお茶と箸休めとなるお漬物がセットされています。一般的なお餅入りのぜんざいと、白玉の入った冷たいぜんざいは各850円です。そのほかの「栗ぜんざい」「いちごぜんざい」「抹茶ぜんざい」「クリームぜんざい」は円山茶寮の個性が感じられるユニークなぜんざいメニューとなっています。
円山茶寮おすすめのぜんざい1:いちごぜんざい
「いちごぜんざい」は、円山茶寮の名を更に有名にしている名物メニューです。バリエーションは2種類で、スタンダードな「いちごぜんざい」950円と、白玉が乗った「いちごぜんざい白玉入り」1050円があります。白玉が美味しく、また、写真に撮る時にいちごの赤色と白玉の白色の対比が美しいので、白玉入りのいちごぜんざいを注文する人の方が多いようです。
円山茶寮のいちごぜんざい。静かな店内で叫びたくなるくらい美味い! pic.twitter.com/hwK0dndq4I
— あかだ🔥ClariS (@sublim39) September 24, 2017
いちごぜんざいが目の前に置かれた時にまず驚くのがその大きさです。一般的に想像するぜんざいの容器の大きさではなく、小さいどんぶりくらいの大きなガラスの容器にたっぷりと盛られて提供されます。ボリュームあるこの和スイーツは、同行者とシェアして楽しむのもおすすめです。お店の方に頼めば、人数分のスプーンを用意してくれます。
いちごぜんざいの上には甘酸っぱいいちごソースが全面にかかっています。ソースの中にはいちごの果肉もたくさん入っていて柔らかい食感が美味しさを引き立ててくれます。その下にあるのは、円山茶寮らしい、甘さ控えめに作られた餡。更に下に進むと、ミルク感は濃厚ながらやはり甘さが控えめのいちごアイスクリームが出てきます。
最初に満席で入れなかった時以来、来るたび近くは通り過ぎていた円山茶寮へ。いちごぜんざい白玉のせ。脇から見るとあんこが満載(笑)いちごソースは今度こんな感じの作ろう。棒の白玉も美味しい。いんすた映えるんだろうなーと思って、何気なく検索したらすごいたくさん出てきた(笑) pic.twitter.com/gvvk92iTeb
— トモ (@tomolysdor) November 29, 2017
いちごソース、餡、いちごアイスクリーム、それぞれをそのまま食べても美味しいですが、この3つを一緒に食べると今まで味わったことがない美味しさが口の中に広がります。どれも柔らかい口当たりなので、3つ一緒に食べた時に何かが食感を邪魔するということがないのです。白玉入りを頼んだ時には大きな白玉が5個乗ってきます。モチモチつるり、の食べ心地が大人気です。
円山茶寮おすすめのぜんざい2:抹茶ぜんざい
いちごぜんざいに負けない人気を誇るのが「抹茶ぜんざい」です。バリエーションは「抹茶ぜんざい おもち入り」1000円と「抹茶ぜんざい アイスクリーム添え」1050円の2種類があります。甘さ控えめのスイーツを提供している円山茶寮ですが、この抹茶ぜんざいの抹茶はデザート用に加工したものではなく純粋なお抹茶なので、甘いものが得意でない方でも食べてみたくなるような一品です。
円山茶寮〜
— Isamu (@isamukimura2) December 26, 2017
抹茶ぜんざいのアイスクリーム添え^ ^ pic.twitter.com/7LjvnXrMl2
抹茶ぜんざいは、濃くてきめ細やかな本格的な抹茶に、たっぷりの餡と大きなお餅が乗せられています。抹茶の苦味が効いているので、餡がたくさん入っていてもさっぱりといただけます。抹茶は冷たくないので、もし冷たさとクリーミーさが欲しい時には、大きなバニラアイスが上に乗った、アイスクリーム添えがおすすめです。
円山茶寮おすすめのぜんざい3:栗ぜんざい
甘く煮た栗を刻んでぜんざいの上にトッピングした「栗ぜんざい」880円は、個性的ないちごぜんざいや抹茶ぜんざいと比べると少し地味な印象がありますが、餡と栗の優しくまろやかな甘さが人気の和スイーツです。少しボリュームが欲しい時には「栗と白玉のぜんざい」900円がおすすめ。円山茶寮で人気の大きな白玉が3個乗っています。
円山茶寮おすすめのぜんざい4:クリームぜんざい
円山茶寮さんでぜんざい🍵写真だとアイスクリームどーん!ですが、アイスクリームの下には広大なあんこワールドが広がっており、アイスとあんこと白玉が三位一体となって大変美味しゅう御座いました😌 pic.twitter.com/LdAh8rHZSE
— (aya) (@hummingbirdcry) November 25, 2017
円山茶寮9つ目のぜんざいメニューは「クリームぜんざい」950円です。餡とバニラアイスと白玉という、シンプルなぜんざいは、もともとクリームあんみつが好きな方におすすめ。クリームあんみつを食べている時のような、アイスクリームが混ざって冷たくてクリーミーになった餡をたっぷりと味わえます。白玉は6個乗り、ボリュームも満点です。

円山茶寮は猫好きにもおすすめのカフェ
居心地の良い空間と名物のぜんざいを始めとする美味しいメニューの数々を提供する円山茶寮ですが、人気の高さの理由はもう1つあります。それは可愛い看板猫。自由気ままにお店を出たり入ったりする猫は見ているだけでも癒されますが、人懐こいのでそばにやってきた時には撫でたりして触れ合うことも可能です。
実は円山茶寮の猫は1匹だけでなく2匹います。母子の猫たちで、お店の中と外を行ったり来たりしているのは母猫の方で、名前は「こっこちゃん」と言うそうです。こっこちゃんはある日子猫を連れて円山茶寮にやって来て、そのまま店主に受け入れられた居候猫とのこと。今ではお店の看板猫としてお客様たちを楽しませてくれています。
円山茶寮はコーヒーや紅茶もおすすめ
札幌の古民家カフェを代表する「円山茶寮」についてのまとめ、いかがでしたか。お店の名物であるぜんざいについて多くお伝えさせていただきましたが、円山茶寮はコーヒーや紅茶のメニューも豊富です。ぜんざいを食べなくても、ゆったりと寛げる店内で暖かいドリンクと共に静かな時間を過ごしてみるのも良さそうです。

関連記事
札幌でジンギスカンなら「だるま」に決まり!子連れにも大人気!
ag428
札幌ラーメンランキング!定番の味噌や醤油が美味しい店から穴場店まで一挙紹介
Liona-o
札幌でランチがおすすめの人気店を総ざらい!おしゃれなカフェやバイキングなど!
Rey_goal
札幌のおすすめ人気居酒屋特集!料理が美味しい・個室ありなど!
Rey_goal
札幌のスープカレーランキング!おすすめの有名店から穴場まで紹介!
tabito
札幌近郊のスキー場おすすめまとめ!初心者や子供でも楽しめる!
ベロニカ
札幌グルメのおすすめを厳選!海鮮や観光客にも人気の店など!
Rey_goal
札幌の観光スポット特集!おすすめの名所から穴場まで一挙紹介!
TARO-MOTEKI
札幌のお土産特集!人気のお菓子や海産物などおすすめ商品が満載!
ベロニカ
札幌の日帰り温泉特集!おすすめのホテルや旅館などまとめて紹介!
tabito
札幌で海鮮丼が安いおすすめのお店まとめ!ランチや朝食にも人気!
tabito
札幌のスイーツがおすすめのお店まとめ!人気のデザートビュッフェもあり!
zasxp
冬の札幌観光におすすめのスポットを厳選!子連れでも楽しめる!
mdn
札幌のオータムフェストの開催期間や見どころを調査!スイーツも人気!
C猫
札幌のスーパー銭湯まとめ!宿泊可や岩盤浴ありなどおすすめ施設が満載!
ag428
札幌の人気海鮮居酒屋まとめ!おすすめの個室や飲み放題もあり!
Emiうさぎ
東京から北海道(札幌)までの飛行機料金を徹底比較!早割が安くておすすめ!
Carry.I
札幌で焼肉が美味しいおすすめのお店特集!ランチも人気あり!
Rey_goal
札幌でランチが安いおしゃれなお店を紹介!女子に大人気の美味しい名店揃い!
oyoyo34
札幌の夜景スポット特集!レストランでのディナーデートも大人気!
Rey_goal

人気の記事
- 1
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 2
カルディで買うべきスパイスおすすめ7選!あると便利な神アイテムを紹介!
Momoko - 3
ミスドを冷凍保存する方法!解凍のコツやおすすめの食べ方もチェック!
茉莉花 - 4
ケンタッキーでモーニングが食べれる!メニューや実施店舗・時間を紹介!
mayuge - 5
北海道の人気お取り寄せランキングTOP49!海鮮グルメやスイーツなど!
納谷 稔 - 6
コストコでかねふくの明太子を買うべし!おすすめの食べ方や冷凍保存のコツは?
kiki - 7
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 8
ココスのモーニングバイキングを徹底解説!時間・値段・メニューも!
Hana Smith - 9
カルディのおすすめ商品25選!大人気のおつまみや調味料・お菓子など!
MinminK - 10
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 11
コストコのガレージ(物置)がおしゃれで人気!値段やサイズを分かりやすく紹介!
Momoko - 12
居酒屋チェーン店人気ランキングTOP11!コスパ最強のおすすめ店も!
ピーナッツ - 13
柴犬カフェおすすめ9選!全国の豆柴カフェなど人気店を厳選!
Rey_goal - 14
大型バイクおすすめランキングTOP27!初心者や女性に人気の車種も!
ピーナッツ - 15
コストコのマスカルポーネロールが絶品!アレンジや冷凍保存の方法を伝授!
Momoko - 16
コンビニで売ってる封筒を調査!サイズなどの種類別の値段や色は?
沖野愛 - 17
コンビニパスタ人気ランキングTOP11!値段やカロリーなど詳しくチェック!
ぐりむくん - 18
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 19
セブンイレブンのネットプリントのやり方を解説!印刷サイズ・縮小方法・料金も!
daiking - 20
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22
新着一覧
札幌で食べ放題が人気のお店11選!焼肉や寿司・スイーツなどおすすめ店揃い!
MT企画
「リゾッテリアガク」は札幌で話題のリゾット専門店!人気メニューは?
ピーナッツ
札幌のアフタヌーンティーおすすめ11選!予約制などおしゃれな人気店紹介!
mina-a
札幌でクラフトビールが飲める店おすすめ11選!種類も豊富な人気店もあり!
沖野愛
札幌で御朱印を頂けるおすすめスポット31選!かわいい御朱印帳もあり!
ピーナッツ
札幌「ワンカラット」は高級食パン専門店!メニューや値段・予約方法は?
mina-a
札幌の人気カレー屋ランキング!ナンが美味しい店などおすすめ店が多数!
Momoko
清田区「きのとやファーム店」は札幌の人気洋菓子店!限定スイーツもある?
mina-a
北海道神宮の御朱印情報を調査!人気の種類や料金・受付時間は?
mina-a
夢を語れ 札幌は二郎インスパイア系の有名店!メニューのおすすめは?
ピーナッツ
タピオカドリーは札幌で美味しいと話題のお店!人気メニューや営業時間は?
茉莉花
リトルスプーンのカレーは「こめます」で!アクセスやおすすめメニュー紹介!
沖野愛
コメダ珈琲の札幌市内の店舗まとめ!お店の場所や人気メニューも紹介!
ぐりむくん
八剣山果樹園でいちご狩りを楽しもう!キャンプやバーベキューも大人気!
Canna
札幌の千里眼が口コミで人気!当たると評判の占い師や料金も調査!
茉莉花
札幌のデカ盛りグルメ19選!おすすめランチやチャレンジメニューの店も!
ぐりむくん
『みゆきちゃん定食』は札幌で話題のデカ盛り海鮮丼の店!人気メニューを紹介!
phoophiang
「藻南公園」でバーベキューや川遊びを楽しもう!アクセスや駐車場は?
daiking
Uber Eatsの札幌の配達可能エリアや加盟店を調査!人気の飲食店は?
mina-a
札幌のテイクアウトおすすめ11選!美味しい人気グルメを厳選!
茉莉花