大阪駅のお好み焼き人気店まとめ!本当に美味しいおすすめ店ばかりを厳選!

粉もの食文化の本拠地、大阪には美味しい粉ものがたくさんあります。中でも、大阪で食べるお好み焼きは、不思議と美味しさが1ランク高いような気もします。大阪駅や大阪駅周辺には、おすすめのお好み焼き屋さんの名店がひしめいています。そんな中から人気店の紹介です。

大阪駅のお好み焼き人気店まとめ!本当に美味しいおすすめ店ばかりを厳選!のイメージ

目次

  1. 1大阪駅のお好み焼き人気店をみてみよう
  2. 2大阪駅は手軽にお好み焼きが食べられる!
  3. 3大阪駅のお好み焼き人気店
  4. 4大阪駅のランチで人気のお好み焼き店
  5. 5大阪駅の進化形お好み焼き店はココ!
  6. 6大阪駅でお好み焼き以外の粉ものなら
  7. 7常に進化しているお好み焼き!
  8. 8大阪駅で美味しいお好み焼きを食べよう!

大阪駅のお好み焼き人気店をみてみよう

大阪駅の周辺には美味しいおすすめのお好み屋さんがたくさんあります。お好み焼きの本場ですから、それぞれの名店がお店独自のスペシャルメニューを持っていて、お好み焼きの名店巡りが、大阪駅と大阪駅周辺で出来ます。食い倒れの街、大阪ですが、お好み焼きだけでも食べきれないほど美味しい店があります。今回は大阪駅を中心に名店を巡りましょう。

大阪駅は手軽にお好み焼きが食べられる!

36486076 231688410785562 4904238291320045568 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
tomoyukitakiguchi

日本の中でトップクラスのグルメ県、大阪には美味しいものがあふれています。特に、日本人が大好きな粉もの食文化のメッカが、大阪です。中でも大阪粉もの文化の象徴、お好み焼きの名店が、JR大阪駅を中心にしてたくさんあります。お好み焼きこそ「美味しい」「安い」のおすすめのグルメです、そんな名店の紹介です。

大阪駅には大阪名物が目白押し

35616708 892213537648247 4206157315168010240 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
so_fu_yu

グルメな大阪です。その玄関口、大阪駅には大阪名物がひしめいています。大阪名物のカレーといえば「自由軒のカレー」、1日に1万枚以上売れるといわれる「いか焼き」、大阪の名物スイーツ「きんつば」など、大阪のお土産だけで、特集が何度も組めるほどです。大阪駅にはそんな名物が目白押しです。

大阪駅のお好み焼き店は名店ぞろい

33399785 440902306375132 2309543922403115008 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
mochizo0320

JR大阪駅とすぐ隣の梅田駅には、阪神電気鉄道、阪急電鉄、大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)の駅があり、大阪駅はじめ、多くの乗降客があります。大阪駅には「アクティ大阪」から改称した「サウスゲートビルディング」や「ノースゲートビルディング」があり、お好み焼き屋さんの「あ・らん」や「sakura」があります。大阪駅でも名店のお好み焼きが食べられます。

JR大阪駅は1日約432000人の乗車人員!

37998587 241762543138094 6796676189894213632 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
yoshihiro.yuki

JR大阪駅の、1日の平均乗車人員は431,743人です(2015年度の調査)。この数の人々が、大阪駅を利用するわけですから、ランチや夕食で大阪駅の飲食店を利用する人の数も膨大です。大阪人が好きなお好み焼き屋さんが大阪駅や大阪駅周辺に多いのも頷けます。おすすめの名店が大阪駅周辺に多いのはやはり多くの人が大阪駅を利用するからです。

大阪駅のお好み焼き人気店

36486076 231688410785562 4904238291320045568 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
tomoyukitakiguchi

お好み焼きは大阪の代名詞のような食べ物です。大阪にはお好み焼きの名店がたくさんあります。そんなお好み屋さんのお店が集中しているのが、大阪駅や梅田駅や大阪駅周辺の地域です。大阪駅で乗り換えなどで、少しでも時間に余裕があれば、立ち寄ってお好みが焼きが食べられる環境です。ランチでもおやつ替わりでも、夕食にもおすすめです。

『きじ』は行列必至の名店

14488326 545231255686649 5974460776168030208 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
homu0706

お好み焼きは庶民に支持されている味覚ですが、中でも「きじ」さんは、庶民的で賑やかな雰囲気が漂うお店です。店内には鉄板カウンター席とテーブル席を完備しています。きじさん名物の、モダン焼やすじ玉などが、鉄板の上で手際よく焼かれていきます。お好み焼きが焼きあがっていくのを見ることで、食欲をそそってくれます。

17663069 789340274568651 731535391248613376 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
e.tanigaki

「きじ本店」は、行列ができるお好み焼き屋さんとして知られています。1時間以上待っても食べたいお店で、お好み焼きの聖地、大阪でもトップクラスの人気店です。お店の人気メニューが「モダン焼き」です。太めの麺の焼きそばをソースで炒め、小麦粉を使わず卵と、秘伝の出汁で溶いた生地で包んで出来上がりです。大阪駅から2分の距離といわれています。
 

住所 大阪府大阪市北区角田町9-20 新梅田食道街1F
電話番号 06-6361-5804

『鶴橋風月』はキャベツ多めでヘルシー!

37663049 208022956551426 4689340182485270528 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
hitomi2877

「鶴橋風月」は大阪で良く知られたお好み焼きチェーンです。大阪人は、ランチでお好み焼きは、不思議ではありません。鶴橋風月でも、慣れた店員さんがお好み焼きを焼いてくれます。職人技で、ふわふわの出来上がりと見事な外見の出来栄えになります。厚いジューシーなお好み焼きです。ランチでなくても美味しいお好み焼きですが、ランチでも満足できます。

38766637 707934616222544 8371282720403226624 n
igao_aka

「鶴橋風月」さんは創業60年以上を誇る老舗です。キャベツたっぷりのお好み焼きで知られています。なかでも「風月焼き」は、お店の看板メニューで、いか、えび、ぶた、牛肉の豊富な具材が楽しめます。 魚介類の美味しさをそのまま包み込む、お店独特の焼き方です。長く親しまれてきた伝統の味が守られています。お店は大阪駅から徒歩で約2分です。

住所 大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル29階
電話番号 06-6367-8002

『美舟』昭和レトロな老舗のお好み焼き店

30603292 2029193307293316 6352438153281798144 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
food.rec70

「美舟」さんは、大阪のお好み焼き屋さんの原風景のようなお店です。大阪のお好み焼きは、常に色々と進化していますが、「美舟」さんのお好み焼きは、昭和のお好み焼きの感じが残っています。それでも、そんなお好み焼きが人気になっているのは、お好み焼きの伝統である、美味しい、安いと、お店の人気の味が確実に継承されているからです。

38543658 439536869885692 2322386883935469568 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
ikumi_p

「美舟」さんのお店は、まさしく昭和の外観が感じられる店舗のまま営業しています。美舟さんは1人でお店に行っても、気兼ねなく自由にお好み焼きが楽しめます。オリジナルソースをふんだんに使った太麺の焼きそばも人気です。お好み焼きと焼きそば両方ともに、すんなり平らげられる評判の味の店です。

住所   大阪府大阪市北区小松原町1-17
電話番号 06-6361-2603

大阪駅のランチで人気のお好み焼き店

39181102 2218011258213163 737516365136527360 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
shinko.world

大阪には、ランチでお好み焼き定食が食べられるお店があります。それが、普通に受け入れられています。ということは、ランチでお昼にお好み焼きが、日常メニューでありなのです。そこは、美味しいものは積極的に受け入れていく、大阪の食文化の奥深さがあります。大阪に行ったら、ランチでお好み焼きがおすすめです。

『めっせ熊』はお好みソースが種類豊富!

34982503 198827430769201 818373350731546624 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
jjmmggice

「めっせ熊」さんは、ねぎ焼きと焼きそばのセットランチが人気です。テレビでも採り上げられた人気メニューのねぎおこは、たっぷりのネギと甘辛く煮込んだ牛すじを、ふわふわの豚玉に乗せました。ふわとろお好み焼きとして圧倒的な人気です。大阪で愛されるお好み焼きは、生地とキャベツが決め手です。お店秘伝のスープとたっぷりの細切りキャベツが決め手です。

住所 大阪府大阪市北区梅田3-2-136梅三小路
電話番号 050-5816-6439

大阪名物お好み焼き定食なら『ざんまい屋』

26869677 905838339601610 3564653938911215616 n
maron.maron.516

「ざんまい屋」さんは、安い価格で美味しいお好み焼きが食べられると人気です。いかにも大阪のお好み焼き屋さんという感じで、ランチ時間から混んでいる人気店です。おすすめのネギオコは、牛スジとコンニャクが美味しさの決め手です。お好み焼きはネギもキャベツもたっぷりで、ヘルシーなお好み焼きともいえます。定食も美味しいと評判です。

住所 大阪府大阪市北区角田町9-36 梅田一番街
電話番号 06-6314-2023

『福太郎』はボリューム満点で美味

38818010 294797494409582 7531003597648035840 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
ki0218chi

「福太郎」さんのお好み焼きは、具のエビやイカも豚肉も、サイズが大きくボリューム満点です。それでいて、お好み焼きは柔らかな、ふわふわで美味しい焼き上がりです。なれていない人には意外なことですが、お好み焼きでアルコールもかなり進むのです。お好み焼きはお酒も美味しくなります。お店は大阪駅から徒歩2分です。

住所 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪7階
電話番号 06-6359-2951

大阪駅の進化形お好み焼き店はココ!

38831347 458136804666466 947075541859565568 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
osamu357

大阪にお好み焼き屋さんの名店が多いのは、お好み焼きの本場、大阪の伝統の味を守りつつ、いっぽうで新しいお好み焼きを開発しているからです。そんな新しいお好み焼きのなかから、人気を博した大阪駅周辺のおすすめのお好み焼き屋さん、3店を紹介します。ぜひ、本場大阪駅周辺で味わってほしいお好み焼きです。

『Sakura』はふっくら軽いお好み焼きが特徴!

36790999 253765222019229 7585022681230082048 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
hptfc316

「Sakura」さんのお好み焼きは、ソースもマヨネーズも青のりもたっぷりかかってて、外見だけでもおいしさがわかります。実際食べてみて美味しいのです。ミックス焼きには、豚もえびもたこもたくさん入っていて、食べ応えがあります。具材の量にすれば、とてもコストパーフォーマンスがよい、安いお好み焼きといえます。

住所 大阪府大阪市北区角田町9-10 新梅田食道街
電話番号 06-6364-7521

『ゆかり』は創作お好み焼きも人気

29718342 162414084423793 3643651122062688256 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
yuri_89salon

「ゆかり」さんは、昭和25年(1950年)の創業の老舗のお好み焼き屋さんです。会社は、人の縁を大切に考えて日々営業しているそうです。ゆかりさんのおすすめは、平日ランチ税込850円は、お店のロケーションからしても安いメニューです。新しいお好み焼きの、もち・チーズのお好み焼きは、女性にも子供さんにも人気があります。

住所 大阪府大阪市北区角田町梅田地下街2-5
電話番号 06-6312-4108

『京ちゃばな』のトマトお好み焼きは絶品

37686174 2110618659010946 2642626513177935872 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
t.misora

「京ちゃばな」名物の新しいお好み焼きが、農林水産大臣賞受賞の「トマトお好み焼き」です。意外な組み合わせですが、これが美味しいと人気の定番おすすめメニューになっています。オリジナルトマト野菜をたっぷり使用した、ふわふわのお好み焼きです。新食感で楽しめるお好み焼きです。お値段も安いと評判です。大阪駅から徒歩で約5分程度です。

住所 大阪府大阪市北区角田町8-7阪急うめだ本店12階

大阪駅でお好み焼き以外の粉ものなら

39953311 2136323009943953 5141375818122919936 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
eijikita

大阪には、お好み焼き以外にも、美味しい粉者がたくさんあります。新しい粉ものもあります。材料の面でも、調理方法の面でも新しい試みの美味しい粉ものが出現しています。大阪駅のお店にもあります。そんな中から、味にシビアーな大阪の人々が認める人気の粉ものから、3種類のアイテムの紹介です。

大阪名物ねぎ焼きなら『ねぎ焼やまもと』

37875374 304841296756748 4211529593405833216 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
mana6gi

ねぎが苦手な人もいますが「ねぎ焼やまもと」さんが作る、ねぎ焼のお好み焼きは、ねぎの臭いも無く爽やかな出来栄えです。人気のねぎ焼お好み焼きは、お店で人気No1のメニューです。ただし「やまもと」さんの、お好み焼きはねぎ以外も美味しいと人気で、行列ができるお好み焼き屋さんです。

30591165 2032285127037469 4477858419486752768 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
saku963

「ねぎ焼やまもと」さんは、大阪名物「ねぎ焼」発祥のお店といわれています。昭和40年代に、先代の山本高恵さんが、我が子のまかないように作っていたお好み焼きが、お客さんに好評を博し、お店の人気メニュー、ねぎ焼に発展しました。今は、大阪のお好み焼きの代名詞にもなっています。

住所 大阪府大阪市北区角田町3-25エストE27
電話番号 06-6131-0118

『あ・らん』で山芋ベースのお好み焼きを!

大阪駅で人気の、少しオシャレなお好み焼き屋さんです。店員さんが焼いたお好み焼きを、テーブルの鉄板に置いてもれって食べることができます。サイズ的には女性に向いているようで、1人で食べきれる大きさです。ふわふわのお好み焼きで人気店ですが、少し高めの料金設定と捉える人もいますが、大阪駅徒歩1分の立地ですから理解できる価格ともいえます。

住所 大阪府大阪市北区梅田3-1-1 サウスゲートビルディング
電話番号 06-6346-5908

大阪のいか焼きの名店『阪神名物 いか焼き』

35316504 156005341924879 7009651158402727936 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
tokyoeatman

平成の時代に、人気の大阪の粉ものといえば、新しい大阪の味「いか焼き」です。ただし、イカ飯のような、イカの姿焼きではなく、大阪の食文化と言われる粉にこだわり、お店秘伝のダシと小麦粉と美味しくカットしたイカを練り合わせて、専用鉄板で挟んで焼き上げ、店独自のソースで味付けした和製クレープともいえます。 

33611292 2184272208264484 8776958161220272128 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
aoniyoshi_nara

大阪の味として愛され続けているいか焼きは、「デラバン」「和風デラ」の愛称で親しまれています。広く愛される大阪の銘品として認定された商品だけが入会できる「大阪産(もん)名品]の仲間入りもしました。せっかちな大阪人が長時間並んでまでして、買い求める「阪神名物のいか焼き」です。大阪駅から徒歩で約2分の距離です。 

住所 大阪府大阪市北区梅田1丁目13番13号 阪神梅田本店
電話番号 06-6345-1201

常に進化しているお好み焼き!

12445853 491207357730773 1032929308 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
miharu_food

「お好み焼き」のルーツは戦国時代の安土桃山時代に、千利休が作らせていた「麩の焼き(ふのやき)」といわれています。麩の焼きは、小麦粉を主原料とした和菓子で、水で溶いた小麦粉を薄く焼いていたようです。その麩の焼きが、江戸時代末期から明治にかけ、餡を巻いて作る「助惣焼」となり、さらに「お好み焼き」と「どら焼き」に発展したといわれています。

「一銭洋食」がお好み焼きのルーツ?

38081482 653657775010619 4745117367980261376 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
kesuuyu_daraha

実際には、戦後の食糧難の時代に「一銭洋食」といわれていた食べ物がルーツともいわれています。「一銭洋食」は、当時は比較的手に入りやすかった、安い小麦粉を水で溶いて、焼いて、そこにねぎや安い野菜のキャベツなどをのせて、ソースをかけて食べていました。その後、具材が変化し、出汁やソースも改良され、現在のお好み焼きに進化したようです。

お好み焼きの人気は美味しく安いこと!

38081270 227162131473382 6478252760587304960 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
rii__a.i

お好み焼きの魅力は、価格が安い点もあります。特に、今でも横丁の小さなお好み焼き屋さんでは、ワンコインで安いお好み焼きが食べられる店舗もあります。そんな店ではおかんの味で、おいしくおすすめです。安い手頃な食べ物として今でもおすすめの大阪の味です。大阪駅周辺だけでなく、大阪の路地には美味しく安いお好み焼き屋さんがありそうです。

Thumb大阪駅周辺のたこ焼き屋おすすめまとめ!テイクアウトができるお店も人気!
大阪駅周辺のおすすめ人気たこ焼き屋を特集します。大阪駅や大阪の玄関口でもあります。そんな大阪...

大阪駅で美味しいお好み焼きを食べよう!

粉もの食文化の聖地大阪、その玄関口にあたる大阪駅やその周辺には、美味しいお好み焼き屋さんがひしめきあっています。お互いが、競合し合って美味しいお好み焼きを守りながら、進化させています。それだけに、美味しい大阪のお好み焼きがお腹いっぱい食べられます。大阪駅でお好み焼きを食べましょう。

関連記事

Noimage
この記事のライター
yuribayashi

新着一覧

最近公開されたまとめ