2018年01月12日公開
2020年03月25日更新
べんべやはケーキが絶品の人気店!焼き菓子やカフェもおすすめ!
べんべやは札幌市の手稲区星置にある人気の洋菓子屋さんです。べんべやではテイクアウト用のケーキやパイ焼き菓子などを扱っていますが、イートインスペースや素敵な雰囲気のガーデンなども完備されおりとてもおすすめです。こちらではそんなべんべやについてご紹介します。

目次
「べんべや」は手稲で人気の洋菓子店
札幌の手稲(ていね)と言えばスキー場などで有名な札幌にほど近い地域ですが、こちらの手稲区にある人気の洋菓子店が「べんべや」です。べんべやではお土産にも喜ばれるようなケーキやパイ、焼き菓子などを扱うほか、併設のイートインスペースやガーデンはとても雰囲気がいいと話題です。こちらではそんな「べんべや」についてご紹介します。
洋菓子工房「べんべや」のこだわり
べんべやはおしゃれなお店!!!そして雪がしんしんと降り積もる… pic.twitter.com/8oYueYw99J
— けーたろう (@k_tarooo) December 8, 2017
札幌手稲区の人気洋菓子店「べんべや」(benbeya)は1990年に生まれました。海鮮やジンギスカンなどのお食事もさることながら、スイーツに関してもおいしいものが多い北海道において地元の人に愛され続けている「べんべや」の商品にはパティシエのこだわりがたくさん詰まっています。
まず、ケーキに使用する生クリームは美味しい新鮮なミルクが豊富な北海道でとれたものを使用し、卵も栄養たっぷりの道内産のものを使用します。さらにいちごは北海道内でも最高級と言われているブランドいちごを使用しています。材料への徹底的なこだわりと北海道の自然の恵みを生かすことで、美味しいケーキが生まれます。
またパティシエのこだわりとスイーツへの情熱は留まるところを知らず、常に日本全国のスイーツのお店を視察し、国内だけでなく、フランスのパリ、ストラスブール、ルクセンブルク、ベルギーなど、スイーツやチョコレートの本場と言われる国々に直接出向き、スイーツの研究をしています。
ちなみに店名の「べんべや」ですが、「べんべ」というのは、アイヌ語で川と川が交わり魚がよく取れる場所という意味だそうで、前社長の祖先が当時「べんべ村」と呼ばれていた場所で商売をしていたことからつけられた名前だそうです。
洋菓子工房「べんべや」のおすすめケーキ
「べんべや」のケーキはショートケーキやロールケーキ、モンブラン、ガトーショコラなどという定番のものから少し変わったものまで毎日20種類ほどが店頭に並びます。いずれのケーキもパティシエの原料に対するこだわりやお菓子作りの情熱がたっぷり詰まっており、外れはありませんが、こちらでは「べんべや」ならではのおすすめケーキをいくつか紹介します。
抹茶ムース
抹茶ムースというとグラスに入っているモノやテリーヌのように層が造られた四角いケーキをイメージしますが、手稲の「べんべや」の抹茶ムースは抹茶が練りこまれたモチモチとした求肥に包まれています。さらに抹茶ムースには小豆とエンドウ豆のかのこが入っており、甘さ控えめのふわふわ抹茶ムースに優しい甘みと食感を加えています。
キャラメル
夜ケーキ💕べんべや。 pic.twitter.com/oKFPGyfZoq
— らむれーじゅん🐹 (@asakuraism) February 9, 2017
地元札幌でもファンの多いこちらのキャラメルはシロップに少しだけお酒が入っている少し大人向けのケーキです。キャラメルのケーキは近頃ではあまり珍しくないように思えますが、香ばしいキャラメルとクリームのバランス、しっとりとした食感、甘さに飽きないくらいのちょうどいい大きさ、すべてのバランスが計算された逸品です。
王様のパイ
そしてこの王様のパイは「べんべや」のアイコニック的な商品であり、手稲の本店でしか買えない特別な商品です。王様のパイの大きさは直径15センチほど、パイ生地の上にはたっぷりのカスタードクリームがのせられており、さらにそのカスタードクリームにはサクサクに焼き上げられたパイが何枚も刺されています。
べんべや 王様のパイ
— うぃ (@_tsuuuuuuuchan_) December 12, 2017
忘れられないインパクトと美味しさ
また食べたい pic.twitter.com/ZVEiMFWmui
上に刺さっているパイを手に取り、パイの上に乗せられたバニラビーンズたっぷりのカスタードクリームをすくい上げながらいただきます。家族やお友達同士など大人数やパーティーなどでワイワイと食べるのがおすすめです。さらに驚きなのはこの大きさでなんと630円です。是非お試しください。
洋菓子工房「べんべや」のおすすめ焼き菓子
厳選された素材を使用し一つ一つ丁寧に焼き上げられたクッキーやタルト、マドレーヌやパウンドケーキなどの焼き菓子類は約20種類が用意されており、日持ちがするのでお土産やちょっとしたプレゼントなどにとても人気があります。
さらに「べんべや」ではマカロンなどもおすすめです。マカロンはショコラ、バニラ、フランボワーズ、抹茶など10種類ほどがあり、カラフルな見た目がとてもキュートです。お土産用の箱も可愛く、マカロンは一個ずつ個別包装されているので、沢山購入しても分けることができるのが便利です。
洋菓子工房「べんべや」の無添加ジャム
札幌手稲の「べんべや」といえば有名な洋菓子店ですが、「べんべや」で買うことができる無添加のジャムも絶品です。無添加のジャムは「BIENFIT」(ビアンフェ)というシリーズで、フランス語で「恵」を表す名前です。文字通り自然の恵みをたっぷりと使用したジャムは無添加で優しい甘みです。
ジャムの種類は10種類以上あるのですが、フルーツだけでなく、十勝産の小豆を使用したあんこのジャムもあります。焼きたてのパンに北海道産のバターとこの「べんべや」のあんこのジャムをつけてあんバタートーストはいかがでしょうか。北海道の恵みが口いっぱいに広がります。
洋菓子工房「べんべや」のメープル
札幌手稲の「べんべや」のお土産としてもう一つおすすめの商品があります。それがこちらのメープルです。こちらのメープルは北海道産ではなくカナダのケベック産のものですが、パティシエ自ら現地に飛び、採取方法から生産場を確認して製品化した「べんべや」のオリジナルメープルです。
いつものホットケーキですが、大好きな“べんべや”のメープルシロップをかけるだけで、とっても特別感が。昨年出会ってから、我が家の必需品に。 pic.twitter.com/OkYiicEa6X
— 葉月 お料理/お菓子 (@1823Hazuki) September 6, 2014
パティシエの強いこだわりを表すように、一言にメープルと言っても商品のラインアップは全部で7種類もあります。例えばシロップは用途別に、ライト、ミディアム、アンバーと三種類を扱っています。そのほかメープルゼリー、メープルバター、メープルキャラメルなどもあります。パティシエこだわりのメープルを是非お試しください。
洋菓子工房「べんべや」のカフェスペース
沢山の焼き菓子が美しく並べられたコーナーの奥にはカフェスペースがあります。カフェスペースは白を基調とした壁に大きくとられたガラスの窓から入る日差しが明るく、時計やオブジェ、壁の絵、観葉植物などちょっとした物がとても可愛らしい癒しの空間になっています。
お店の営業時間は午前10時から午後7時までですが、カフェスペースは午前11時から午後7時(ラストオーダー6時)までです。またカフェスペース限定メニューの中には午後4時半までしか提供できないものもありますので注意しましょう。
洋菓子工房「べんべや」のカフェメニュー
べんべやカフェなーう pic.twitter.com/2quH3woxm7
— YUKIE (@yukki_pon) May 25, 2014
札幌手稲の「べんべや」のカフェスペースではコーヒーや紅茶、リラックスティー(ハーブティー)など豊富な飲み物のメニューやケーキとのセットなどの取り扱いがありますが、もし手稲の「べんべや」本店のカフェスペースに行くならば是非ここでしか食べれられないメニューをおすすめします。
手稲まで来て手ぶらで帰るのももったいない。
— アルジャーノン (@algernon_panda) May 15, 2016
べんべやにソフトクリーム食べに来ました。
さすが札幌トップクラスの人気店、車が30台近く停まっていて、大混雑。
ソフトクリームはバニラが濃くてたいへん美味でございます〜。 pic.twitter.com/59baZdCKl4
10種類以上あるアイスクリーム(ジェラート)やソフトクリームは年間を通して人気があります。特にソフトクリームはミルクが濃厚なだけでなく、バニラビーンズが目に見えるほどたっぷりと入っており、さらにラム酒の香りも少し感じられて、まさにパティスリーがつくるこだわりのソフトクリームという感じです。
こちらは「グラスオペラ」です。ボールの中にはコーヒーのシャーベットやキャラメルとナッツの自家製アイス、生クリームやカスタードクリーム、スポンジケーキなどが入っておりチョコレートのシートでカップに蓋がされています。そこに更に温かいチョコレートを流しいれてチョコレートの蓋を溶かしていただくデザートです。
べんべやのグラスオペラめっちゃおいしそう、、、 pic.twitter.com/wNuUiyVHNC
— わたなべさん。 (@reia105402021) October 12, 2017
温かいチョコレートをかけることでカップの中のアイスクリームや生クリームが溶けて、何とも言えない滑らかな口当たりになり、温かいチョコレートと冷たいアイスクリームの不思議な食感が大変面白い逸品です。グラスオペラは「べんべや」本店でしかいただけませんので、是非お試しください。
洋菓子工房「べんべや」の庭園
手稲「べんべや」の庭園もとても素敵で人気があります。カフェスペースから望む庭園は白い砂利と石畳で整備され、オブジェのようなベンチスペースもあります。季節になると花なども咲き、とても癒されるのどかな庭園が楽しめます。お天気が良ければ外のテラス席もおすすめです。
洋菓子工房「べんべや」に行こう
いかがでしたでしょうか。美味しいスイーツを作りたいというパティシエの想いが伝わるスイーツの数々は舌の肥えた北海道の人も認める絶品ばかりです。手稲にはスキー場があったり、近くには北海道の銘菓「白い恋人」の制作風景などがみられるパークもありますので、観光がてらに是非べんべやに寄ってみてはいかがでしょうか。

関連記事
札幌でジンギスカンなら「だるま」に決まり!子連れにも大人気!
ag428
札幌ラーメンランキング!定番の味噌や醤油が美味しい店から穴場店まで一挙紹介
Liona-o
札幌でランチがおすすめの人気店を総ざらい!おしゃれなカフェやバイキングなど!
Rey_goal
札幌のおすすめ人気居酒屋特集!料理が美味しい・個室ありなど!
Rey_goal
札幌のスープカレーランキング!おすすめの有名店から穴場まで紹介!
tabito
札幌近郊のスキー場おすすめまとめ!初心者や子供でも楽しめる!
ベロニカ
札幌グルメのおすすめを厳選!海鮮や観光客にも人気の店など!
Rey_goal
札幌の観光スポット特集!おすすめの名所から穴場まで一挙紹介!
TARO-MOTEKI
札幌のお土産特集!人気のお菓子や海産物などおすすめ商品が満載!
ベロニカ
札幌の日帰り温泉特集!おすすめのホテルや旅館などまとめて紹介!
tabito
札幌で海鮮丼が安いおすすめのお店まとめ!ランチや朝食にも人気!
tabito
札幌のスイーツがおすすめのお店まとめ!人気のデザートビュッフェもあり!
zasxp
冬の札幌観光におすすめのスポットを厳選!子連れでも楽しめる!
mdn
札幌のオータムフェストの開催期間や見どころを調査!スイーツも人気!
C猫
札幌のスーパー銭湯まとめ!宿泊可や岩盤浴ありなどおすすめ施設が満載!
ag428
札幌の人気海鮮居酒屋まとめ!おすすめの個室や飲み放題もあり!
Emiうさぎ
東京から北海道(札幌)までの飛行機料金を徹底比較!早割が安くておすすめ!
Carry.I
札幌で焼肉が美味しいおすすめのお店特集!ランチも人気あり!
Rey_goal
札幌でランチが安いおしゃれなお店を紹介!女子に大人気の美味しい名店揃い!
oyoyo34
札幌の夜景スポット特集!レストランでのディナーデートも大人気!
Rey_goal


人気の記事
- 1
サーティワンのアイスケーキの値段や予約方法まとめ!おすすめメニューも紹介!
Rey_goal - 2
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 3
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko - 4
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 5
セブンイレブンのスープはどれがおすすめ?種類ごとのカロリーもチェック!
daiking - 6
ココイチの辛さレベルを解説!おすすめの辛さや辛さの目安をチェック!
MT企画 - 7
コメダ珈琲のカロリーランキング!人気のシロノワールやドリンクも徹底調査!
Momoko - 8
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 9
コンビニで腕時計は売ってるのかを調査!値段や機能などを各店別に比較!
沖野愛 - 10
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 11
コストコのおすすめ商品ランキング!日用品や食品など部門ごと紹介!
phoophiang - 12
夜食におすすめのコンビニメニュー21選!太らない商品やがっつり系も!
ピーナッツ - 13
お取り寄せパンの人気ランキングBEST17!高級パンなどおすすめを厳選!
Klimt.S - 14
コンビニで売ってる封筒を調査!サイズなどの種類別の値段や色は?
沖野愛 - 15
ココスのおすすめランチまとめ!日替わりメニューや時間帯などもチェック!
Canna - 16
乃が美の食パンの値段やおすすめの食べ方を徹底調査!予約もできる?
Rey_goal - 17
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 18
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 19
スターバックスラテのカスタマイズ方法まとめ!おすすめの無料サービスもあり!
tabito - 20
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
新着一覧
北海道神宮の御朱印情報を調査!人気の種類や料金・受付時間は?
mina-a
夢を語れ 札幌は二郎インスパイア系の有名店!メニューのおすすめは?
ピーナッツ
タピオカドリーは札幌で美味しいと話題のお店!人気メニューや営業時間は?
茉莉花
リトルスプーンのカレーは「こめます」で!アクセスやおすすめメニュー紹介!
沖野愛
コメダ珈琲の札幌市内の店舗まとめ!お店の場所や人気メニューも紹介!
ぐりむくん
八剣山果樹園でいちご狩りを楽しもう!キャンプやバーベキューも大人気!
Canna
札幌の千里眼が口コミで人気!当たると評判の占い師や料金も調査!
茉莉花
札幌のデカ盛りグルメ19選!おすすめランチやチャレンジメニューの店も!
ぐりむくん
『みゆきちゃん定食』は札幌で話題のデカ盛り海鮮丼の店!人気メニューを紹介!
phoophiang
「藻南公園」でバーベキューや川遊びを楽しもう!アクセスや駐車場は?
daiking
Uber Eatsの札幌の配達可能エリアや加盟店を調査!人気の飲食店は?
mina-a
札幌のテイクアウトおすすめ11選!美味しい人気グルメを厳選!
茉莉花
ショコラティエ マサールは札幌発のチョコレート専門店!北海道土産にも人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「餃子館」は札幌・発寒の人気店!ボリューム満点の食べ放題が魅力!
mina-a
「ブーランジェリー ミュール」は札幌の人気パン屋!西野ブレッドが絶品!
沖野愛
札幌でオムライスの人気店を厳選!駅周辺の美味しい店やランチも紹介!
ぐりむくん
札幌近郊のキャンプ場おすすめ11選!人気のコテージ泊や穴場もあり!
ピーナッツ
北村温泉は岩見沢の人気施設!日帰り入浴でしょっぱいお湯を楽しもう!
ピーナッツ
「小金湯温泉」は日帰り入浴と硫黄泉を満喫!台湾風かき氷も大人気!
daiking
オートリゾート滝野は人気の高規格キャンプ場!施設情報を徹底ガイド!
ベロニカ