2018年09月02日公開
2020年03月26日更新
ルクアのランチ特集!おすすめのバイキングや子連れでも行けるお店など満載!
ルクアは大阪にある大型商業施設の1つです。多くの人が毎日利用しており、その最上階にあるレストラン街では多くの人がランチやディナーを楽しみます。そんなルクアについて、おすすめのバイキングや子連れでも行けるランチ店などを紹介しますので参考にしてください。

目次
ルクアの子連れにも人気のおすすめランチ徹底紹介!
ルクアには子連れにも人気のおすすめランチが数多くあります。どれも絶品で何を食べてよいのか迷ってしまいます。毎日多くの人が利用しており、混雑しています。いったいどれが人気店なのでしょうか。そんなルクアの概要や、ルクアのおすすめランチについて徹底的に紹介させていただきますので、参考にしてください。
ルクアはどんな場所?
ルクアとは、大阪駅の北側の「ノースゲートビルディング」にあるファッションビルとなっています。JR西日本SCが管理し運営している大型ショッピングモール施設となっています。
名前の由来であるルクア(LUCUA)は、「Lifestyle」「Urban」「Current」「Axis」の頭文字をとって命名されています。そのため、流行に敏感な都会のライフスタイル提案型の大型商業施設となっています。また、歩くという意味を持つ「Look up」という言葉の韻にもかけられており、歩き回ってショッピングを楽しめます。
こちらのルクアのターゲット層は、20代から30代の若い女性が中心となっていますが、カップルの買い物客も想定していますので、男女兼用ブランド店のエリアも存在しています。そのエリアの敷地面積は4300平方キロメートルと、非常に膨大になっています。全店舗面積は20000平方メートルとなっております。
ルクアは国内最大級の駅型商業施設
ルクアは、JR大阪駅からも直結しており、西館の「ルクアイーレ」と東館の「ルクア」から構成されています。ファッションやグルメや映画館やカフェといったように何でも揃っている駅型商業施設として知られています。ファッションブランドをはじめとしたショッピングが主ですが、女性コスメなども取り扱っています。
またレストラン街も充実していますので、家族や友人たちとワイワイと楽しんでも良いですし、カップルでプライベートな空間で食事を楽しむこともできます。レストランにはランチやバイキングなど、多くのコースメニューが用意されていますので、子連れも楽しめるようになっており人気が高くおすすめです。
先述した通り、最先端の女性の流行に乗っているルクアのレストラン街も、同じように流行に敏感な人たちの琴線に触れるようなものばかり。例えばエスニックな雰囲気のお店や、お洒落なランチメニュー、たっぷり食べたい人向けのバイキングまでたくさん。しかもそのどれもが口コミでも評価が高く人気の高いものばかりです。
ルクアの営業時間やアクセス方法
それでは続いて、ルクアの営業時間やアクセス方法について説明していきます。ルクアは大阪駅に直結している最新トレンドを追っている駅型商業施設ですので、営業時間は長く、アクセスも非常に容易になっています。しかし、ルクアイーレとルクアは別物ですので、アクセスするときには間違えないように注意が必要です。
ルクアの営業時間
大阪のルクアの営業時間について説明していきます。ルクアの営業時間は、フロアごとに異なっています。基本的にはお昼ごろの午前10時から営業を開始して、深夜まで営業していることが多いです。しかし細かな営業時間はそれぞれ異なっています。知らないと困ってしまう時もありますので、一つ一つ見てきましょう。
まず地下2階にある「バルチカ」と呼ばれる飲食店街の営業時間は、お昼の11:00から夜の24:00までとなっています。こちらには居酒屋も多数出店しています。遅くまで営業してくれているので、二軒目三軒目にもおすすめです。
また、同じく地下2階にある食材を購入できるお店が多い「ルクアフードホール」は10:00から23:00までとなっています。そして、ルクアの中心事業である「ショッピングフロア」は地下1階から9階まであり、こちらの営業時間はお昼の10:00から夜の21:00までとなっています。他に比べて少し早い時間で営業を終えます。
最後に、ルクアの建物の最上階である10階に位置している「ルクアダイニング」の営業時間は、お昼の11:00から夜の23:00までとなっています。夜に訪れた場合、夜景を満喫できるようなレストランが数多く出店していますので、夜にアクセスするのをおすすめします。大阪の夜景を楽しみながらの食事は人気です。
ルクアへのアクセス方法
大阪駅の中には、いたるところに案内表記がありますので、大阪駅まで到着すると迷うことなくルクアに到着することが出来ます。このとき「ルクア1100(ルクアイーレ)」ではなく、「ルクア」に向かうことを間違えないようにしましょう。
中央北口改札を出て左手に行けばすぐそこにあります。またホームからエスカレーターを上がった改札口を出て右手に進んだところにもありますので合わせて覚えておくことをおすすめします。このように大阪駅からであれば、ルクアまでのアクセスは容易です。「LUCUA」という看板が目印になっています。
また、同じく利用率の高い「阪急梅田駅」からのアクセス方法についても併せて紹介しておきます。阪急梅田駅からは、2階中央改札をおりて、1階へ下る階段を横目に右手にある通路を進みます。道なりに沿って突き当りを右に曲がると、JR大阪駅に繋がる歩道橋に到着します。そのまま歩道橋を進むと目の前にルクアの2階が見えます。
住所 | 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 |
電話番号 | 06-6151-1111 |
駐車場 | 900台 |

ルクアでおすすめのランチの人気店
それでは、ルクアでおすすめのランチの人気店について紹介させていただきます。ルクアにはランチで楽しむことが出来るメニューやグルメが数多く用意されています。その中にはバイキングを楽しむことが出来るものも。そんな様々なお店が並ぶルクアでの人気店について徹底的に紹介しますので参考にしてみてください。
『エキ ポンテベッキオ ア オオサカ』でイタリアン!
ルクアのランチにおすすめのお店の1つ目は、『エキ ポンテベッキオ ア オオサカ』です。こちらはイタリアンを楽しむことが出来るお店になっておりまして、有名なジュエリーブランドである「ポンテベッキオ」が経営しているそうです。
店はガラス張りになっており、ランチになると光が差し込んで開放感のある雰囲気になっています。とても人気の高いお店となっていますので、平日でも行列が並ぶほど。おおよそ30分近く待つこともあるそうです。しかし予約も承っていますので、可能であれば予約してから行く方が確実となっています。
『ウルフギャング・ステーキハウス』で圧巻のサンドイッチを
ルクアのランチにおすすめのお店の2つ目は、『ウルフギャング・ステーキハウス』です。こちらもルクアの10回に位置しています。ニューヨーク発祥のステーキハウスである「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー」の国内店です。およそ900度にもなる高温のオーブンで焼かれTボーンステーキは絶品です。
ルクアでおすすめのランチバイキング
続いて、ルクアではランチにバイキングを楽しむことが出来るということを説明しましたが、バイキングを楽しむうえでおすすめのランチについて紹介します。バイキングといえば自分の好きな料理を好きなだけ食べることが出来るということもあって、子どもにも大人気。子連れのご家族でもおすすめできるお店を紹介します。
『ザ プラチナム』は洋食とスイーツのビュッフェ
ルクアでおすすめのランチバイキング1つ目は、『ザ プラチナム』です。こちらは60種類以上の洋食やスイーツをバイキング形式で楽しむことが出来る人気のお店となっています。女子会や子連れのご家族にもおすすめの人気店です。平日ランチは大人が1700円からとお手頃です。クレープやバームクーヘンなどデザインも充実です。
『モクモク』は野菜たっぷり農場レストラン
ルクアでおすすめのランチバイキング2つ目は、『モクモク』です。こちらは野菜たっぷりのバイキングを楽しめるレストランになっており、ヘルシーのためお子さんにもおすすめ。こちらも子連れに大人気のレストランとなっています。人気店で、11:00ごろからは店内がほぼ満席になるほどです。
こちらの特徴は、おにぎりを目の前で握ってくれるところ。炊き立てのご飯をアツアツのうちに食べることが出来ます。また優しい味付けの料理が多く、からあげなのにサクッとした味わいになっており絶品です。グルグルウインナーやジェラートコーナーもあるので子連れにおすすめ。お茶の種類も豊富で心安らぎます。
ルクアで子連れランチをするならココ!
では続いて、ルクアで子連れランチを楽しめるような場所について紹介します。先述した通り、ルクアのレストランは子連れにもたっぷりと配慮が行き届いたお店作りとなっているので、多くのお店で子連れで訪れても楽しめるようになっています。しかし特におすすめのレストランについて紹介させていただきます。
『荘園中華と飲茶』はベビーカーで入店可!
子連れランチにおすすめのお店1つ目は、『荘園中華と飲茶』です。こちらは完全禁煙のお店で、お子様の年齢を問わず利用することが出来ます。更にベビーカーのままのご入店が可能になっていますので、お子さんをベビーカーで休ませながらゆっくりとランチを楽しむことが出来ます。またソファ席もあるので子連れでも安心です。
料金としては他のレストランと比べると少々お値段が張るのですが、それでも行った人は絶賛する声の多い人気店となっています。人気メニューの野菜炒飯セットは、大きなれんこんやニンジンがたっぷりと入っておりヘルシーですし、米の一粒一粒に火が通っており、油でしっかりとコーティングされています。飲茶もどれも絶品です。
『桃谷樓』の個室でリーズナブルな中華を
子連れランチにおすすめのお店2つ目は、『桃谷樓』です。大阪駅の上のルクア10階に位置しているレストランとなっています。個室があるのも特徴で、子連れでも安心してご利用いただけます。人気ですので予約は欠かせません。飲み放題付きプランもあるほか、化学調味料不使用の中華ですので身体にも優しくなっています。
ルクアのデートのランチで使えるお店
続いて、ルクアのデートのランチで使うことが出来るようなお店について紹介します。リーズナブルな価格で絶品料理を味わえたり、普段味わうことが出来ないようなお洒落なお店がルクアの中には多く出店しています。そんなルクアのデートでおすすめの人気ランチ店についても徹底的に紹介しますので参考にしてください。
『赤白』の斬新イタリアンおでんが人気
デートのランチにおすすめのお店1つ目は、『赤白』です。こちらは斬新な料理、「イタリアンおでん」が人気を集めています。ワインと料理の両方を楽しむにはうってつけのお店となっており、毎日行列が絶えない人気店です。質の高い料理と豊富なワインを手ごろな価格で楽しむことが出来ますので、軽く食べたい場合はおすすめです。
『サラベス』で絶品エッグベネディクトを
デートのランチにおすすめのお店2つ目は、『サラベス』です。こちらはニューヨークで出店しているお店になっており、それの国内店となっています。休日の昼頃に向かうと大変混雑しており30分以上待つことのある人気店となっています。こちらのおすすめは何といってもエッグベネディクト。贅沢な気分に包まれること間違いなし。
『ヴィヴィ ヴェルデ』のパスタは至高の味
デートのランチにおすすめのお店2つ目は、『ヴィヴィ ヴェルデ』です。こちらは日本でのイタリア料理の第一人者が監修するパスタ店となっておりまして、シンプルな調理法に隠されたイタリアらしさを追及して織り絶品です。味やボリュームもたっぷりな前菜と組み合わせていただくパスタはやみつきになります。
ルクアでお一人様ランチならココ
最後に大阪のルクアで一人でランチを楽しむときのおすすめのお店について紹介します、ルクアにあるお店は複数人でワイワイ楽しめるところも多いですが、一人で食事に集中しながら楽しめるようなところもあります。そこで最後に、そのような一人で絶品料理を楽しめるランチスポットについて紹介します。
『ワイアードカフェ』で気ままなカフェランチ
おひとり様で楽しめるルクアのおすすめのお店1つ目は『ワイアードカフェ』です。こちらはルクアの7階に位置しているランチスポットで、とても良い雰囲気のカフェとなっています。またランチメニューも沢山あり、オリジナリティたっぷりのカフェご飯メニューがありますので何度訪れても飽きがこない人気店となっています。
『ローザ・ローハ』のランチはボリューム満点!
おひとり様で楽しめるルクアのおすすめのお店2つ目は『ローザ・ローハ』です。こちらのランチはボリューム満点になっており、薔薇をモチーフに散りばめられており店内は優雅な女性らしさを感じさせる店内となっています。またホテル直営の料理は絶品かつリーズナブル。様々な種類を楽しめるワンプレーとランチも人気です。
ルクアの人気店でランチしよう!
今回は大阪駅に直通している駅型商業施設であるルクアのランチが楽しめるお店について徹底的に紹介させていただきました。ルクアには多くのランチメニューを提供しているお店があり、一見するとどれを選んでいいのか迷ってしまいます。そういう時はこの記事を参考にルクアのランチを選んでみてください。
関連記事
『パネ・ポルチーニ』は大阪・福島の有名パン屋!人気メニューや値段は?
akkey
大阪駅周辺の観光スポット特集!定番の名所からおすすめの穴場もあり!
ピーナッツ
大阪駅周辺のたこ焼き屋おすすめまとめ!テイクアウトができるお店も人気!
yukiusa22
大阪駅周辺のグルメおすすめまとめ!お好み焼きや定番のたこ焼きも人気!
#HappyClover
大阪城観光攻略ガイド!おすすめの見どころやルート・所要時間まで解説!
Naoco
大阪城周辺のランチ特集!カフェやビュッフェなどおすすめ情報満載!
旅するフリーランス
大阪駅JR高速バスターミナルの行き方ガイド!施設や設備情報もあり!
旅するフリーランス
大阪駅周辺のラーメン屋ランキングBEST17!おすすめの人気店揃い!
tabito
大阪駅周辺の串カツ屋特集!食べ放題が安い人気店などおすすめ満載!
MT企画
大阪駅周辺でモーニングがおすすめのお店は?人気のカフェや和食を紹介!
yukiusa22
大阪駅のおすすめ居酒屋特集!飲み放題が安い・個室ありなど人気店揃い!
Sytry
大阪駅のお好み焼き人気店まとめ!本当に美味しいおすすめ店ばかりを厳選!
yuribayashi
「大阪駅前ビル」は激アツグルメスポット!おすすめのお店を紹介!
#HappyClover
「大阪駅」と「梅田駅」との違いは?徒歩での行き方もリサーチ!
Naoco
大阪城ホールへのアクセス情報!最寄り駅やおすすめの交通手段も調査!
Rey_goal
大阪駅周辺のカフェ特集!おしゃれでゆっくりランチができる人気店など紹介!
Rey_goal
ルクアのランチ特集!おすすめのバイキングや子連れでも行けるお店など満載!
Sytry
大阪城天守閣のおすすめの見どころを紹介!入場料の割引方法は?
Rey_goal
大阪城公園でお花見!桜の見頃時期やライトアップ期間はいつまで?
Rey_goal
大阪城でバーベキューが手ぶらで楽しめる?料金や場所も調査!
Rey_goal

新着一覧
大阪・少彦名神社は健康成就のご利益で有名なスポット!御朱印やお守りは?
m-ryou
天下茶屋でランチにおすすめのお店13選!おしゃれなカフェなど人気店ばかり!
daiking
上新庄のランチ人気店13選!カフェや洋食・中華・イタリアンまで!
Canna
大阪城公園周辺のカフェを厳選!ランチやモーニングが人気のおしゃれな店あり!
kiki
スーホルムカフェは梅田で人気の北欧スタイルカフェ!店舗の場所やメニューは?
m-ryou
梅田の回転寿司店を人気ランキングで紹介!安いけど美味しい店を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
大阪・中津のおすすめラーメン屋11選!行列必至の大人気店も!
daiking
梅田周辺のスパイスカレーおすすめ11選!ランチに人気のお店も!
daiking
「中華そば 無限」は大阪のミシュラン掲載ラーメン店!人気のメニューは?
ピーナッツ
大阪・京橋でカレーが美味しいお店11選!ランチの人気店など紹介!
daiking
江坂公園は大阪の穴場スポット!お花見や遊具など親子で楽しめる!
mdn
「ハレノチ晴」は吹田・西宮の人気ラーメン店!メニューのおすすめは?
kiki
大阪にあるフライングタイガーの店舗まとめ!場所や営業時間は?
沖野愛
鶴橋でマカロンが美味しいお店まとめ!行列必至の人気店から穴場まで!
kiki
鶴橋「ココマカロン」はコリアンタウンの超人気店!店舗の場所やメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
大阪・淡路駅周辺のラーメン店11選!行列必至の超人気店などおすすめ店厳選!
Bambu
フェニックスの涙は大阪市東淀川区で美味しいと話題のラーメン店!メニューは?
ピーナッツ
上新庄の美味しいグルメやおすすめスポット情報まとめ!人気店を紹介!
MT企画
「世界が麺で満ちる時」は大阪・奈良の人気ラーメン店!店舗やメニューは?
Canna
「自家製麺 つきよみ」は大阪・上新庄のラーメン店!おすすめのメニューは?
MT企画