2018年01月24日公開
2020年03月25日更新
函館の夜景スポット特集!ハートが見える伝説のあるおすすめの場所はどこ?
函館の夜景スポットといえば「函館山」しか思い浮かばない方は勿体ない。もっと函館の夜景が綺麗に見えるスポットがたくさんあるのだ。それに「ハート」が見えるという伝説もあるのを知っているだろうか?ここにとっておきの函館の夜景おすすめスポットを特集する。

目次
函館の美しい夜景
世界三大夜景のひとつ「函館の夜景」を知らない人はいないだろう。その函館の美しい夜景をさらに堪能できる夜景スポットを紹介する。函館にはアナタが知らない夜景スポットがたくさんあるのだ。そしてハートが見えるという伝説や裏夜景スポットなどもここに紹介しよう。きっと函館の夜景を見れば幸せになれるに違いない。
函館の夜景でハートが見えるスポットとは
ハートが見える?
有名な函館夜景
— お玉(O・T・M企画) (@i_1000ka) June 12, 2017
隠れハートがあるとの事
分かりましたか?? pic.twitter.com/ZCQdFqnDSb
画像で「ハート」は見つけられた?ヒントはハート型ではなくて「ハート」という字を見つけることだ。中央上の部分に「ハ」の字が見えたら下に「|」と「ト」が浮かんでくるはずだ。カップルで夜景に「ハート」が見つけられたら幸せになれるという伝説がある。ほかに「スキ」という字も見えるらしいから探してみることだ。
函館の夜景スポット1:函館山
函館山展望台
函館の夜景で「ハート」が見えるポイントは何処だろう?実は「函館山展望台」という夜景が一番よく見えるという場所である。いつ行っても観光客の絶えない「函館山展望台」は標高334mから函館の市街を一望できるところである。アクセスは函館駅よりバスまたはロープフェイである。営業時間は10時から22時までだ。大晦日には深夜も営業する。
「函館山展望台」は寒い思いをしなくても室内からのガラス越しの夜景も楽しめる。だが、天気が良ければ外からダイレクトに函館の夜景を眺めた方が迫力と感動が違ってくる。「ハート」だって見つけ易いはずだ。ただし外で見る場合は服装には要注意である。なお展望台の1Fは売店となっているのでお土産を忘れずに。
函館山展望台静かそうだがロープウェイ運休か pic.twitter.com/vXunxFGgWz
— らる子@金欠 (@larutan0427) September 18, 2017
住所:北海道函館市函館山山頂
電話番号:0138-23-3105
レストランジェノバ
「函館山展望台」の2Fにある「レストランジェノバ」は、食事をしながら函館の夜景が楽しめる唯一の施設としておすすめである。「ハート」もゆっくり探せるというものだ。窓際の席が空いていればラッキーだが、1日3席限定のディナーコースを予約すれば確実だ。料金は洋食6700円・和洋食8800円(いずれも往復ロープウェイ代含む)。
住所:北海道函館市函館山展望台2F
電話番号:0138-27-3127
函館山ロープウェイ
函館山ロープウェイのゴンドラ内アナウンスの順番が日本語→中国語→韓国語→英語でなるほどそういうことかと pic.twitter.com/w1Wri9NoAb
— K.I.M@C93委託31日東"O"16b (@xkim99) January 13, 2018
「ハート」が見られるという「函館山展望台」。そこにアクセスする「函館山ロープウェイ」から見渡す函館の夜景もとても綺麗でおすすめのスポットだ。山頂までは3分間の乗車。その間に「ハート」が見つけられたら幸せは間違いなし。夜間は山頂までは通行止めで車のドライブは出来ない。山麓に車を停め「函館山ロープウェイ」を利用することだ。
住所:北海道函館市元町19-7
電話番号:0138-23-3105
函館の夜景鑑賞の注意点
夜景観賞の時間
函館の夜景をさらに感動的にするコツを伝授しよう。それは、いきなり夜にドライブなどで夜景スポットに行くよりも日没前に移動もしくはそのスポットにいることだ。冬期間であれば16時には到着していたいところだ。次第に黄昏ていく雰囲気と函館の街の明かりが増えていく様は感動を覚えるだろう。日没時間を確認しての行動を心掛けるといい。
夜景観賞の服装
函館の夜景スポットは標高の高いところも多いので服装は平地より厚着で出かけることである。特に冬期間は外に出て夜景観賞をするようであれば完全武装のこと。特に顔や手足は冷えやすいのでネックウォーマーやマフラー、手袋などは忘れずに。意外と足元が疎かになりがちなのだが凍結していることが多いから防寒靴や滑り止めを付けた方がいい。
函館の夜景スポット2:スカイラウンジパノラミック
スカイラウンジパノラミック
@maripe_desu ただいま♪
— shimo (@shimokuni7) October 13, 2013
昨日は、夜景の見えるスカイラウンジ パノラミックに行って来たよ!
ロイヤルシティ弐番館12Fにあるの、こんな所が函館にもあるんだって感じ pic.twitter.com/g4sqGbxyFb
函館山に登らなくても地上100mから函館の夜景が楽しめる場所がある。「スカイラウンジパノラミック」は函館山ロープウェイ山麓駅から徒歩5分の所にあり駐車場もあるから車のドライブにもおすすめ。マンションの最上階にお店がある。フレンチ一筋30年のシェフの料理を食べながら函館の夜景を堪能できる。特にデートにはおすすめである。
函館青柳町にある「スカイラウンジ パノラミック」いつ来ても函館を一望できる景色が気持ち良いです! pic.twitter.com/w0jTq4oc
— Nana.Crissy (@NanaCrissy) August 11, 2012
住所:北海道函館市青柳町10-3ロイヤルシティ弐番館12F
電話番号:0138-26-8682
函館の夜景スポット3:元町公園
元町公園
元町は教会が多く、日没になると建物がライトアップされる。その幻想的な雰囲気と函館の夜景を味わうことができるのが「元町公園」。ここは「箱館奉行所」跡で函館山山麓に至る高台に位置しているので函館港も一望でき夜景も綺麗に見えるのでおすすめだ。また、花火大会の時も穴場の場所として地元の人が利用している場所でもある。
旧函館区公会堂・函館市元町観光案内所
画像で建物がライトアップされているのは「元町公園」内にある奥が今でもコンサートなどに利用されている「旧函館区公会堂」。手前が函館の観光情報が手に入る「函館市元町観光案内所」である。11月から3月まではどちらも17時で閉館なので注意。「旧函館区公会堂」の2Fバルコニーからの夜景も絶景なので時間が合えば見てみることだ。
北海道函館市 旧函館区公会堂
— ギフトホルツ (@giftholts) November 9, 2017
赤レンガ倉庫群・元町教会群・五稜郭など王道観光してきました。函館の夜景と洋館すごくいいね pic.twitter.com/8Kqxeis8n8
住所:北海道函館市元町12-18
電話番号:0138-27-3535
基坂
「元町公園」から函館港に続く坂が基坂(もといざか)である。「基坂」は函館から札幌方面への起点であり里数を計る元標があったことからの名前である。ここもまた函館の夜景スポットの一つといえる。「元町公園」を訪れたら「基坂」を夜景を楽しみながら下っていくと楽しい。ドライブで通行しても綺麗で感動するだろう。
函館の夜景スポット4:八幡坂
八幡坂
函館には19の有名な坂がある。その中で映画のシーンにも登場することが多い「八幡坂」の景色が港町函館を感じさせる場所だ。真っ直ぐな道路が海まで続く景色に、冬期間は街路樹のイルミネーションのライトアップが夜景を際立たせている。夕方から日没にかけて眺めれば、まるで映画のシーンのように感動するのでおすすめである。
#fmいるか 終了しました!6/17函館アリーナ大会をPRさせて頂きました!終了後は放送局から近い #ラブライブ でもまた有名になった八幡坂へ! #ajpw #hakodate pic.twitter.com/nfSgGKM4oC
— 中島 洋平 (@nakajima_youhei) January 19, 2018
この「八幡坂」は坂の下から眺めれば函館山が見えて綺麗な「裏夜景」ともなる。坂の途中では坂の上を見たり下を見たり忙しい観光客を目にすることだろう。坂の上り下りは結構きついものがあるが上下の絶景が思う存分堪能できるので疲れも吹っ飛ぶというもの。カップルはテレビのCMのように手を繋いで歩けば心に「ハート」が点灯だ。
住所:北海道函館市末広町19
二十軒坂
夜の二十間坂#函館 #旅行 pic.twitter.com/5x2KLN0RNU
— ふじた_🐱♨📖💻雑用 (@nfujita55a) January 6, 2018
道路幅が二十軒(約36m)ある「二十軒坂」は冬期間(12月1日から2月28日)両際の街路樹がイルミネーションで覆われ「八幡坂」と共にライトアップされてロマンチックな夜景で情緒を醸し出して絶景な函館の夜景スポットである。道路が広い分「八幡坂」とは一味違って見える。ここもドライブで通行してみるのもいい。
住所:北海道函館市末広町

函館の夜景スポット5:バーエステラード
バーエステラード
今日も最上階にあるバーエステラードからは綺麗な夕日が見れそうです♪日の入りは18時17分頃♪ pic.twitter.com/M6qcTlDn
— ロワジールホテル 函館 (@LoisirHakodate) April 14, 2012
函館駅より徒歩1分のところにある「フォーポイントシェラトン函館」の13Fにある「バーエステラード」は夜景が綺麗に見える絶景スポットとしておすすめだ。窓際のカウンターに座れば目の前の函館山とイルミネーションの絶景にカクテルを飲まずとも酔ってしまうくらいである。狙い目は18時からの開店時。日没前後の夜景を楽しむことだ。
窓際のカウンター席から埋まっていくので、確実にカウンターに座りたければ予約ができる。バーではあるが全席禁煙なので煙草を吸わない方も安心して入店できる。店内の壁画は夜景がテーマのプロジェクトマッピングが上映されまさに「夜景バー」である。ノーチャージでカクテル1000円からととってもリーズナブルでもある。
#函館 #Bar #Estelade #夜景
— 妙見寺@返信遅れますm(__)m (@aqua73blue) December 20, 2017
函館駅前にある
シェラトン函館の13階の夜景Bar
ここは夜景が綺麗なんですよ
久しぶりにやって来た☺️ pic.twitter.com/NodNBziuX6
住所:北海道函館市若松町14-10フォーポイントシェラトン函館13F
電話番号:0138-22-0111
函館の夜景スポット6:絶景の裏夜景
函館の裏夜景とは
函館の夜景というと「函館山」方面からの夜景が有名であるが、反対に「函館山」を背に函館市街の夜景が見えるのを「裏夜景」といって結構絶景でおすすめなのだ。ここからは少しそうした「裏夜景」が鑑賞できる夜景スポットを紹介する。地形上車でのドライブというアクセスのスポットが多いがそのスポットを探し当てるのも楽しいものだ。
函館の夜景スポット7:五稜郭タワー
五稜郭
箱館戦争で有名な「五稜郭」は、堀や土塁が当時のままで公園となりアカマツや桜などが植わっていて市民の憩いの場だ。特に春の桜の季節などには沢山の観光客が訪れる。冬期間は「五稜郭」のイルミネーションが行われ幻想的な雰囲気を出し夜景スポットに入れてもいいであろう。アクセスは、市電から徒歩15分、車のドライブ(駐車場有)で。
五稜郭タワー
みんなに届け〜🤗五稜星の夢🌟
— 菊正宗 (@AeugMsz006) January 18, 2018
#函館 #五稜郭 #五稜郭タワー pic.twitter.com/ALvECzRlC2
2006年に高さが107mの新「五稜郭タワー」がお目見えした。展望台も90mの高さからの眺望になる。主に「五稜郭」を眺めるための施設であるが、夜はライトアップの「五稜郭」はもちろん函館の市街地の夜景が綺麗に見えておすすめだ。函館山が背景に見える裏夜景ということになって趣がある。料金は17時から810円(通常900円)。
住所:北海道函館市五稜郭町43-9
電話番号:0138-51-4785
函館の裏夜景スポット1:啄木小公園
啄木小公園
函館の至る所に「石川啄木」の所縁のものがあるがここ「啄木小公園」も大森浜に面したところに啄木の座像があって啄木を偲んでいる。車でのドライブにも良いスポットで、カップルで海岸のベンチに腰かければ対岸に「函館山」を背に函館市街の夜景が見えてロマンチックでおすすめの場所だ。初日の出の撮影スポットでもある。
住所:北海道函館市日之出町36-2
函館の裏夜景スポット2:城袋牧場
城袋牧場
函館の郊外になるが「城袋牧場」も函館山や大野平野の中に函館の夜景が一望できる「裏夜景」のスポットの一つだ。天気がいいと「駒ヶ岳」も望めるおすすめのスポットである。車でドライブがてら出掛けるとよい。展望スペースもあるのだが冬期間は閉鎖である。しかし、車の中からでも夜景は十分に堪能できる。
住所:北海道亀田郡七飯町字上藤城
函館の裏夜景スポット3:きじひき高原
きじひき高原
函館、裏夜景🌃#きじひき高原 pic.twitter.com/wT3eCZ0Ewg
— Ikura (@Ikupon17) October 12, 2017
新幹線「函館北斗駅」から車で15分のところにも「裏夜景」でおすすめスポットがある。木地挽山に広がる「きじひき高原」がそうだ。日中は眺望台で函館山や函館市街が一望できる。夜間はキャンプ場前から車内からの夜景観賞であるが十分綺麗に見える。ドライブにいいが、冬期間は通行止めの道路もあるので情報確認のこと。
住所:北海道北斗市村山
函館の裏夜景スポット4:桔梗町
桔梗町の農道
函館新道インターのそばの山道を車で走ると急に視界が開けるところがある。小高い丘のここが「桔梗町」の農道で函館市街を北西の方向から眺める「裏夜景」の穴場スポットになる。ここは車でのドライブでしかアクセスできない場所である。周りに街灯がないので綺麗な夜景を独り占めだ。海に沈む夕日から徐々に明かりが灯る夜景を楽しんでほしい。
2015年08月28日、夜★
— なお(∧トンガリ・ワンリキー) (@sky_nao3) August 28, 2015
函館の裏夜景。函館市の亀田中野町→桔梗町の市道(農道?)から。 pic.twitter.com/ZqnkCu1b8n
住所:北海道函館市桔梗町
函館の夜景スポット:ナイトクルーズ・ベイエリア
ナイトクルーズ
函館の夜景を海上から眺める「ナイトクルーズ」も見逃せない函館の夜景スポットである。函館山の裏を回っての約1時間の乗船だ。夕暮れ時に出航し、日没から夜にかけての函館の夜景が海上からの眺めということもあってとてもロマンチックである。きっとアナタの心に「ハート」が灯ることだろう。
住所:北海道函館市末広町14-17
電話番号:0138-26-6161
ベイエリア
ナイトクルーズ「ブルームーン」の発着する「函館西波止場」や「金森赤レンガ倉庫」が立並ぶ地区を「ベイエリア」といって港町函館の風情を最も感じられる場所。資料館や博物館、ショッピングゾーンもたくさんある。夜ともなれば倉庫や主要な建物などでイルミネーションが点灯しとてもきれいである。すぐそばで夜景を楽しめおすすめだ。
住所:北海道函館市末広町14-16
函館の夜景と花火
夜景と花火
函館の夜景をもっと楽しめるものがある。それは花火との共演だ。ただでさえ函館の夜景は綺麗なのに花火と一緒に鑑賞すれば2倍にも3倍にも感動することは間違いない。函館しか味わえない贅沢な瞬間も紹介しよう。それも年間3回も楽しめるのだ。冬期間だって2月に花火大会があるから見逃せないところである。
函館海上冬花火
「函館海上冬花火」は2月9日から2月11日の3日間、函館湾の台船から打ち上げられる花火である。時間は3日間とも19時40分から20分間である。空気が澄んでいる冬こそ花火が美しい。初日は「函館山」から花火と「ハート」探し。2日目は「裏夜景」に花火を楽しもう。3日目はバーやラウンジで花火と夜景を肴に一杯というのが筆者の案である。
函館花火大会
昨日は函館花火大会🎆❤
— ひとすば∞ 関ジャニ∞をもっとずっと… (@hitomin8red) July 18, 2016
めっっっちゃキレイだった~❤
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° pic.twitter.com/wAj8Yw9X7p
冬花火を見逃がしても夏には本格的な函館の花火大会が開催される。7月には「函館新聞社」主催の花火大会があるし、8月にはもっとも有名で規模の大きな「函館花火大会」が開催。メイン会場は一杯でも函館の夜景スポットであればどこでも花火も綺麗に見える。車でドライブがてら出掛けてもいい。心に「ハート」が打ち上がるのは間違いなし。

素晴らしきかな函館の夜景
函館の夜景の王道スポットの「函館山展望台」を始め実にたくさんの夜景スポットが函館には点在しているのである。一度見たからといって函館の夜景は語れないのだ。角度を変えた函館の夜景、あるいは花火と夜景のコラボなど何度でも函館の夜景を堪能できる。目で「ハート」が見えないとしてもアナタの心に「ハート」が点灯することであろう。
関連記事
函館のラーメン屋ランキングBEST20!地元おすすめの人気店を厳選!
MT企画
函館の市電の乗り方ガイド!乗り放題の1日乗車券の購入がおすすめ!
茉莉花
函館のグルメを総ざらい!おすすめの海鮮から穴場人気店までを選りすぐり!
yukiusa22
函館のお土産おすすめランキングBEST25!人気のお菓子や海産物など!
MinminK
函館の朝市おすすめの楽しみ方!人気の海鮮丼やお土産などおいしいものが満載!
Katsu23
函館の夜景スポット特集!ハートが見える伝説のあるおすすめの場所はどこ?
納谷 稔
函館の観光スポット総集編!おすすめのモデルコースから穴場まで一挙紹介!
TARO-MOTEKI
金森赤レンガ倉庫を散策しよう!お土産探しや食べ歩きも楽しい!
茉莉花
函館のおすすめカフェBEST15!おしゃれでランチも美味しい人気店など!
Rey_goal
函館の塩ラーメンランキング!人気の老舗から穴場までを選りすぐり!
tabito
函館のスイーツBEST15!お土産にも喜ばれておすすめ!
ag428
函館の海鮮丼おすすめまとめ!地元民や観光客にも美味しいと大人気!
tabito
函館の「ラッキーピエロ」メニューでおすすめは?どれも絶品で大人気!
amakana
函館公園は動物園や観覧車など魅力がいっぱい!春には花見も楽しめる!
茉莉花
函館の人気ランチまとめ!おすすめのバイキングや子連れでも楽しめる店など!
kazuki.svsvsv@gmail.com
函館から東京までの飛行機料金を徹底比較!料金が格安な航空会社は?
Naoco
函館のスープカレーBEST10!子供から大人まで人気のお店を厳選!
Emiうさぎ
函館ベイエリア観光ガイド!おすすめグルメや人気スポットを紹介!
旅するフリーランス
函館「アンジェリックヴォヤージュ」のクレープは賞味期限30分?絶品で大人気!
kiki
函館でジンギスカンがおすすめのお店まとめ!食べ放題やランチもあり!
akkey
新着一覧
函館のカニ料理の名店おすすめ7選!食べ放題やランチでお得に大満足!
#HappyClover
椴法華周辺の観光スポットや見どころ・グルメまとめ!話題の温泉も紹介!
Momoko
函館でおすすめの穴場観光スポット特集!地元で人気の食事処なども厳選!
茉莉花
コメダ珈琲函館ベイエリア店が話題沸騰!人気メニューやアクセス方法は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
函館のテイクアウトグルメおすすめ11選!絶品の寿司やイタリアンなど!
ピーナッツ
「プティ・メルヴィーユ」は函館の人気スイーツ店!メルチーズはお土産にも!
m-ryou
「四稜郭」は函館の穴場観光スポット!五稜郭以外に三稜郭や七稜郭もある?
Momoko
北海道新幹線グランクラスの料金やサービス内容は?運賃を割引する方法も紹介!
ベロニカ
北海道新幹線の料金を割引する方法まとめ!往復利用がお得?
ベロニカ
「ペシェ・ミニョン」は函館の人気洋菓子店!おすすめのメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「ミルキッシモ」のジェラートが絶品!おすすめの人気メニューや値段は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
恵山は道南の活火山!岬などおすすめのドライブコースや観光スポットは?
ベロニカ
「立待岬」は函館の絶景スポット!見どころや行き方・駐車場情報も紹介!
ベロニカ
函館「大門横丁」のおすすめグルメ11選!ジンギスカンなど人気店揃い!
ピーナッツ
滋養軒は函館の人気老舗ラーメン屋!おすすめの絶品メニューは?
sblue73
五稜郭公園は桜の名所!おすすめのお花見スポットや見ごろも調査!
Yukilifegoeson
函館のあさり(阿佐利)は老舗すき焼き店!ランチなど人気メニューは?
mayuge
五稜郭の駐車場おすすめ21選!2時間無料の穴場や安いパーキングなど!
rikorea.jp
「シエスタ函館」は無印やカフェなど人気店が集結!駐車場や営業時間は?
saki
「キラリス函館」は道南の新名所!キッズプラザなど人気の施設も充実!
Bambu