2018年01月11日公開
2020年03月25日更新
日光東照宮のアクセスガイド!電車・車・バスのおすすめルートや所要時間を比較!
栃木県日光市にある「日光東照宮」は徳川家康公をお祀りした神社です。日光東照宮までのアクセス方法は、浅草からの直通電車が便利ですが、他にも沢山のルートがあります。ここでは日光東照宮までの電車・車・バスのアクセスや所要時間などを比較しながら紹介していきます。

目次
電車・バス・車で日光東照宮へ行こう!
徳川家康公をお祀りしてある事で有名な「日光東照宮」は、栃木県日光市にあります。東京方面からJR・東武日光駅へ行くのに、電車やバスを利用する人や、車を利用する人など、東京ー日光へのアクセス方法はいろいろとあります。ここでは、日光東照宮へのアクセス方法や、電車・バス・車のおすすめルート、所要時間などを紹介していきます。
日光東照宮とは?
栃木県日光市にある「日光東照宮」は、1617年に徳川家康公を祀った神社として有名です。五重塔、陽明門、唐門、眠り猫などの社殿群は1999年12月に「世界文化遺産」として登録されました。重要文化財として認定されている「心厩舎」には「見ざる・聞かざる・言わざる」の三猿の彫刻があります。修学旅行などで人気の観光地になっています。

日光東照宮へ電車でのアクセス方法は?
東武日光駅だワワン⭐ฅU•ﻌ•Uฅ⭐ pic.twitter.com/ySgsRmlah3
— 塩犬(しいぬ) (@Siinu_wan) December 24, 2017
東京から日光東照宮のアクセス方法として、新幹線や東武線特急列車、JR新宿駅から特急列車、浅草駅から快速電車で行く方法があります。電車で移動する人も多いと思います。他に車やバスで移動する方法もありますが、まずは、東京から日光東照宮までの電車でのアクセス方法や所要時間などを紹介していきます。
電車でのアクセスその1:新幹線
東京から日光東照宮までのアクセス方法として、最初に挙げるのは新幹線を利用する方法です。JR東京駅から新幹線を利用して、JR宇都宮駅からはJR日光線を利用してJR日光駅へと向かいます。JR東京駅からJR日光駅までの所要時間は約2時間です。新幹線の時間に注意しないと、JR宇都宮駅での乗換時間を待つことがあります。
電車でのアクセスその2:浅草から特急列車
東京から東武日光駅までのアクセス方法として、一番多く利用されているのが浅草からの特急列車を利用する方法です。「特急スペーシアけごん」は乗換することなく約2時間ほどで東武日光駅まで連れて行ってくれます。「特急スペーシアきぬ」でも日光には行けますが、途中駅の下今市駅で乗換が必要になります。所要時間は同じく2時間ほどです。
東武スペーシア(金色) pic.twitter.com/ODoupSzdUX
— 東京にバンザーイ (@TOKYOTOGIKAI) December 17, 2017
「特急スペーシア」は6両編成の全席指定席です。6号車は個室となっており、4人で座っても広々とした空間で快適な列車の旅を過ごすことが出来ます。車内にはビュッフェや自動販売機・車内販売も営業しています。全車禁煙になります。「特急スペーシア」のほかに「特急リバティ」でも日光へ行くことが出来ます。
電車でのアクセス方法その3:JR新宿駅から特急列車
JR新宿駅から東武日光駅までは「特急日光」「特急スペーシア鬼怒川」を利用する方法があります。「特急日光」は乗換がなく東武日光まで利用する事が出来ます。所要時間は約2時間ですが、一日一本しか運行していないので不便でもあります。「特急スペーシア鬼怒川」は途中、下今市駅での乗換が必要になり、所要時間は同じく約2時間です。
電車でのアクセス方法その4:東武線普通快速電車
宇都宮→日光
— s.rapid matsu Ⅱ (@0627ryoM) December 28, 2017
日光線 普通日光行
日光線完乗へ。 pic.twitter.com/zLA8MnVpL4
東京から東武日光駅までのアクセス方法として、浅草から日光間を運行している快速電車も便利です。特急列車とは車両は異なりますが、所要時間も2時間5分ほどと特急列車とあまり変わりがないので、普通快速電車を利用する人も多く見受けられます。特急料金もなく格安で日光に行くことが出来ます。
電車でのアクセス方法その5:JR在来線
JR新宿駅から在来線で日光に行く方法もあります。湘南新宿ライン(快速)利用でJR宇都宮駅まで利用が出来ます。所要時間は約1時間40分です。他にも上野東京ライン(快速)利用でJR宇都宮駅まで利用する方法もあります。所要時間は約2時間ほどです。どちらもJR宇都宮駅からはJR日光線に乗り換えJR日光駅に向かいます。
日光東照宮までの電車の料金は?
東京―日光駅までの特急料金は、新幹線が乗車券・自由席特急券込で合計5060円。「特急けごん」「特急きぬ」は乗車券・指定席券込で2698円。「特急日光」「特急スペーシア鬼怒川」は特急券・乗車券込で4000円、普通快速電車は片道1360円。JR在来線の片道料金は共に1940円になります。JR在来線のグリーン車利用は事前購入で980円です。
電車を利用!お得なフリーきっぷ
東京から日光まで電車を利用する場合には、日光のフリー区間の電車やバスの乗り降りが自由な「日光・鬼怒川フリーパス」4日間有効が便利です。「まるごと日光東武フリーパス」は、下今市駅―東武日光駅間の乗り降りが自由です。日光地区の電車やバスも乗り降り自由なお得なフリーパスです。どちらも時期や購入場所によって料金が変わります。

日光東照宮へ車でのアクセス方法は?
東北道 浦和IC付近の風景 pic.twitter.com/Q4uQ33jrUl
— クニヒロ (@JOBAN_EXPWY) December 27, 2017
東京から日光までのアクセス方法として、次に挙げるのが車です。車を利用する場合には、所要時間や日光東照宮までの混雑時期、高速料金、駐車場などが気になると思います。ここでは、東京から車で日光へ行く際におすすめのルートや所要時間、高速料金や駐車場などを紹介していきます。
東北自動車道利用の場合
東京から日光東照宮までのアクセス方法として便利なのは、東北自動車道を利用した場合です。首都高で東京―川口ICまで利用した後に東北自動車道に乗り換え宇都宮ICまで向かいます。宇都宮ICからは日光宇都宮道路を利用して日光ICで降り、日光東照宮まで向かいます。高速料金はETC利用で約2700円ほど、ETC無で4700円ほどです。
東北自動車道を利用した場合の所要時間
#イマソラ 快晴☀ 🍃風きついぜ。#箕輪橋 から東北自動車道手前下り
— keeeeen(ケ~ン)@さいたま市 (@taka_keeeeen) December 29, 2017
上りガラガラ。ここは混んでたらただの事故渋滞。 ここからだと夕陽🌇の富士山🗻の方が綺麗。 pic.twitter.com/Kg0UAbVsR9
東北自動車道を利用した際の所要時間は、川口ICから宇都宮ICまでは、約1時間30分になります。宇都宮ICから日光ICの所要時間は約40分です。日光ICから東照宮までは約15分になります。日光ICは土日祝・行楽シーズンなどの混雑時には、日光東照宮付近まで混雑する場合もあるので時間に余裕をもって行動しましょう。
日光東照宮周辺駐車場
日光東照宮の有料駐車場
日光東照宮の駐車場は雪が積もってます! pic.twitter.com/pbDxy0f7H3
— HIRO (@HIROZOMA) February 19, 2015
車で日光東照宮まで行く場合は、駐車場の確保も必要です。日光東照宮には200台が利用出来る有料の駐車場があります。駐車料金は普通車で1日あたり600円になります。GWや秋の行楽シーズンなどを覗けば、停めやすくなっています。営業時間は4月~10月までが8時ー17時、11月~3月までが9時ー16時になります。
住所:栃木県日光市山内2301
電話番号:0288-54-0560
日光東照宮の無料駐車場
日光東照宮から一番近い無料の駐車場が「総合支所駐車場」です。次に近い駐車場は「臨時公園駐車場」です。どちらも日光東照宮から近いですが、台数も20台・10台と少なく早めに埋まってしまう可能性があります。どちらの駐車場も土日祝のみの営業となります。無料駐車場を利用する際には、早めの行動をおすすめします。
東京から日光東照宮まで高速道路を利用する場合、日光ICを降りて日光東照宮までの日光街道周辺は混雑することがあります。特に土日祝や紅葉シーズンなどの行楽シーズンは車での利用を避けることもおすすめします。駐車場なども混雑するので、行楽シーズンに車を利用する時には注意が必要です。

日光東照宮へのバスでのアクセス方法は?
京急バスと東武バス日光、横浜駅/羽田空港~東武日光駅/鬼怒川温泉駅線を2月10日運行開始 https://t.co/8sUjulUp9a #京急バス #高速バス #日光 #鬼怒川温泉 pic.twitter.com/1Iu4k9FqqV
— Travel Watch (@Travel__Watch) January 9, 2018
東京から日光東照宮までのアクセスとして最後に挙げるのがバスの利用です。東京駅からの高速バスや、羽田空港からのバス、はとバスや各旅行会社のバスツアーなどが運行しています。ここでは、バスを利用した場合の所要時間・料金や、バスの種類などを紹介していきます。
バスでのアクセス方法その1:東北急行バス
東北急行バス 足立230あ823 pic.twitter.com/P8vfpUToPb
— 二十三夜 (@P_MS725S) August 17, 2017
東京から日光へのアクセス手段として、東北急行バスは2017年より東京駅から日光・鬼怒川方面にバスの運行を開始しました。乗り場は東京駅八重洲南口、または日本橋口です。下今市駅を経由しJR・東武日光駅へと向かいます。所要時間は約2時間40分です。大人往復料金は4000円、片道料金は2500円で、小人は半額になります。
バスでのアクセス方法その2:羽田空港リムジンバス
東京から日光までのアクセス手段として、羽田空港リムジンバスも運行しています。羽田空港からJR・東武宇都宮駅まで利用する事が出来ます。所要時間は約2時間30分です。乗車するには前日までに予約が必要となります。大人3500円、小人は半額になります。交通状況により所要時間が変わる場合もあります。
バスでのアクセス方法その3:バスツアー
はとバスって都内観光だけじゃなくてこんな田舎にも来るんだね、知らなかった pic.twitter.com/USE4MhA1IV
— オスキー (@osuki714) December 31, 2017
東京から日光までのアクセス手段として、バスツアーなどを利用する方法もあります。日光東照宮を含む日帰りツアーなどが、はとバス・クラブツーリズムなどで販売されています。旅行代金は平均8500円~10000円ほどになります。他にもいろいろな日帰りバスツアーがあるので、お好みのツアーを探してみてください。
日光駅から日光東照宮までのアクセス方法
で、東武日光駅へ移動 pic.twitter.com/QsXkZFjPzn
— kaz8 (@kaz8_akita) November 21, 2017
JR・東武日光駅から日光東照宮まではバスを利用するのが便利です。JR日光駅と東武日光駅の距離は徒歩5分ほど離れています。JR・東武日光駅から湯元温泉行のバスを利用した場合、最寄りの停留所は「西参道」になります。所要時間は約10分です。料金は310円です。PASMOやSuicaなどのICカードも利用出来ます。
世界遺産めぐりバス
偶然にもバスコレになった世界遺産めぐりバス撮ってたわ pic.twitter.com/GmacKU2LKw
— 船橋線沿線民 (@TOBU8109F) October 22, 2017
日光駅から日光東照宮までバスを利用する場合、「世界遺産めぐり手形」を利用すると便利です。乗り降り自由なお得なきっぷです。料金は大人500円、小人250円になります。他にも中禅寺湖や戦場ヶ原方面のフリーきっぷでも乗り降り自由で日光東照宮へ行くことが出来るので、旅行や行先に合ったフリーきっぷを見つけるのもいいかもしれません。
日光東照宮に遊びに行こう!
東京から日光東照宮までの電車・バス・車を利用したアクセス方法、所要時間、料金などを紹介して来ましたが、いかがでしたでしょうか?平成の大修理も終え、国宝の陽明門も生まれ変わった日光東照宮ですが、これを機に日光東照宮へ足を運んでみるのもいいかもしれません。その時にはこのページを参考にしてもらえたら幸いです。

関連記事
日光東照宮の三猿に込められた深い意味!観光前に歴史や見どころをおさらい!
ビジネスキー紀子
日光の有名そば屋を厳選してランキング!美味しいと話題の人気店がたくさん!
Rey_goal
日光・輪王寺のおすすめ観光コースを紹介!御朱印や駐車場の場所も調査!
茉莉花
鬼怒川の「巨大迷路パラディアム」に挑戦!料金やアクセス・混雑状況をチェック!
藤沢直
日光のおすすめ観光地を厳選!日帰りや子供連れで楽しめるスポット決定版!
tabito
日光・滝尾神社の御朱印やお守りなどおすすめポイント紹介!アクセスや駐車場も!
茉莉花
陽明門は日光東照宮イチの名所!柱や彫刻の歴史的な意味・修復された後の変化は?
ビジネスキー紀子
日光の滝巡りコースまとめ!おすすめの名所と見どころを徹底調査!
MinminK
日光の最強パワースポット巡りはコレ!定番から穴場まで徹底して紹介!
hanausagi
奥日光の観光地まとめ!おすすめのスポット&絶好シーズンを紹介!
maboo1014
日光ランチのおすすめを厳選!子連れや団体で行ける人気店や穴場まで!
phoophiang
日光デートのおすすめスポットをチェック!日帰りコースや人気ランチも!
mdn
日光のおしゃれカフェで一休み!古民家など雰囲気満点の人気店をリストアップ!
Liona-o
日光には素敵なキャンプ場がいっぱい!釣りや温泉も楽しめる贅沢な1日を堪能!
mdn
日光の名物が味わえるグルメスポットまとめ!有名店の絶品料理をご堪能あれ!
Rey_goal
日光名物・湯葉が美味しいお店まとめ!豪華な懐石など行列のできる有名店も!
Rey_goal
華厳の滝は日光で外せない名所!おすすめシーズンやアクセスを調査!
茉莉花
日光の日帰り温泉でひと休憩!源泉かけ流しの秘湯や穴場まで徹底リサーチ!
tabito
日光の中禅寺湖観光ガイド!ランチや遊覧船などおすすめスポットを一挙紹介!
Meg T
日光のさる軍団がスゴイ!猿たちの見どころやアクセス・料金をまとめて紹介!
zasxp

人気の記事
- 1
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 2
吉野家の裏メニューまとめ!注文方法や肉だくやつゆだくなど人気メニュー紹介!
MT企画 - 3
カップラーメンのおすすめランキングTOP41!口コミで人気の商品を紹介!
茉莉花 - 4
冷凍餃子おすすめランキングTOP21!人気の商品や美味しい焼き方も紹介!
ぐりむくん - 5
ピザハットのおすすめピザランキング!美味しいと評判のメニューを厳選!
ピーナッツ - 6
ロイヤルホストのモーニングが人気!おすすめのメニューや時間帯は?
phoophiang - 7
大型バイクおすすめランキングTOP27!初心者や女性に人気の車種も!
ピーナッツ - 8
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 9
ネクタリンの食べ方や旬の食べごろは?気になる栄養や買えるお店をチェック!
Momoko - 10
ダークチョコレートおすすめ11選!市販の美味しい人気ハイカカオ商品も!
Momoko - 11
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko - 12
セブンイレブンのホットスナックおすすめランキング!人気の揚げ物のカロリーも!
guc - 13
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 14
はま寿司メニューのカロリーを一覧でチェック!デザートやサイドも!
Chaikha - 15
ちょい飲みできる人気チェーン店11選!お得なセットメニューがある店も!
ピーナッツ - 16
コストコはメガネも安い!気になる値段・評判・保証などを詳しくリサーチ!
kiki - 17
カニ食べ放題があるホテル&温泉宿9選!関東や東海など全国の人気施設を厳選!
daiking - 18
くら寿司のデザートおすすめランキング・ベスト15!人気メニューのカロリーも!
ピーナッツ - 19
ケンタッキーのバーレルの個数は何個から?予約・注文方法などをチェック!
maki - 20
はま寿司の持ち帰りメニューとネット予約方法を解説!単品でもセットでもOK!
daiking
新着一覧
川治温泉の観光スポットおすすめ11選!子連れのお出かけに人気の名所も!
Momoko
川治温泉のおすすめスポット5選!日帰りから宿泊まで人気の施設を紹介!
Momoko
「星野リゾート 界 川治」で温泉と伝統工芸を体験!宿泊の口コミや施設情報は?
mina-a
星野リゾート 界 日光で最高のバカンスを満喫!口コミや施設情報も調査!
phoophiang
川俣ダムは鬼怒川最上流の絶景スポット!場所やアクセス方法・見どころは?
茉莉花
戦場ヶ原は関東で満天の星空が見えるスポット!夏や冬の見え方や時間帯は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
奥日光の湯滝は迫力満点の絶景スポット!アクセス方法や駐車場も調査!
phoophiang
菖蒲ヶ浜キャンプ場は中禅寺湖湖畔の人気キャンプ場!予約方法や料金は?
kiki
「竜頭の滝」は奥日光三大名瀑の一つ!紅葉や茶屋など見どころも満載!
Rey_goal
中禅寺湖の釣り特集!絶景のおすすめポイントや解禁時期情報も徹底調査!
Rey_goal
日光湯元温泉のおすすめ宿11選!日帰り入浴から宿泊まで人気の施設を紹介!
藤沢直
鬼怒川温泉のお土産人気ベスト17!定番のお菓子からおすすめの雑貨まで!
kiki
鬼怒川温泉街で散策を楽しもう!おすすめのスポットや人気のグルメ21選!
ピーナッツ
女峰山に登山!日帰りや初心者にもおすすめのルート・難易度レベルは?
ピーナッツ
「瀬戸合峡」は栃木の人気紅葉名所!川俣湖畔のハイキングもおすすめ!
kiki
「平家の里」は日光湯西川温泉の人気観光スポット!紅葉の時期がおすすめ?
kazuki.svsvsv@gmail.com
湯西川温泉を観光!おすすめのスポットや人気のホテル・旅館もご紹介!
yuribayashi
「金谷ホテルベーカリー」は日光で話題の名店!食パンが絶品で大人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
東武ワールドスクウェアの料金を割引する方法まとめ!クーポンや優待の入手法は?
ベロニカ
鬼怒川温泉駅周辺を散策!おすすめのグルメや観光スポットを一挙紹介!
#HappyClover