2018年01月16日公開
2020年03月25日更新
函館のスイーツBEST15!お土産にも喜ばれておすすめ!
函館と言えば海鮮、というイメージかもしれませんがスイーツも負けていません。函館で生まれ、函館で愛されているスイーツも数多く存在しています。カフェでまったり味わうもよし、日持ちするものであればお土産にするもよしです。人気の函館スイーツを厳選してご紹介します。

目次
- 1函館には美味しいスイーツが盛りだくさん
- 2函館はスイーツに力を注ぎ中
- 3函館人気おすすめスイーツ1:六花亭五稜郭店
- 4函館人気おすすめスイーツ2:はこだて柳屋
- 5函館人気おすすめスイーツ3:函館洋菓子スナッフルス
- 6函館人気おすすめスイーツ4:コーヒールームきくち
- 7函館人気おすすめスイーツ5:アンジェリックヴォヤージュ
- 8函館人気おすすめスイーツ6:チッチョパスティッチョ
- 9函館人気おすすめスイーツ7:あいす118
- 10函館人気おすすめスイーツ8:パティスリーショートベリー
- 11函館人気おすすめスイーツ9:経堂小倉庵函館総本店
- 12函館人気おすすめスイーツ10:冨士冷菓
- 13函館人気おすすめスイーツ11:千成堂
- 14函館人気おすすめスイーツ12:OldMiss菊
- 15函館人気おすすめスイーツ13:トラピスチヌ修道院
- 16函館人気おすすめスイーツ14:キングベーク
- 17函館人気おすすめスイーツ15:スウィーツけやき
- 18函館で美味しいスイーツを食べよう
函館には美味しいスイーツが盛りだくさん
北の地・函館には意外かもしれませんが、人気スイーツがたくさんあります。おしゃれなカフェで楽しめるスイーツから、お土産にぴったりのスイーツまで種類も豊富です。函館のカフェではどのようなスイーツ食べられるのでしょうか。また人気のスイーツは何でしょうか。函館のおすすめスイーツBEST15をご紹介します。
函館はスイーツに力を注ぎ中
北海道の函館ではスイーツを力を入れています。函館はその昔、貿易港が日本の中でも早いうちから開港しており、西洋の文化がいち早く広まった場所でした。西洋文化の中にはお菓子もあり、函館では昔から和洋菓子が多く作られていました。その流れは今でも途切れることなく、「はこだでスイーツフェスタ」や「函館スイーツの会」などの取り組みによりスイーツの普及が進んでいます。
函館人気おすすめスイーツ1:六花亭五稜郭店
函館の人気おすすめスイーツ1つ目は六花亭五稜郭店です。六花亭といえば、あの有名なマルセイバターサンドのお店です。北海道を中心に店舗展開をしていて、函館には五稜郭店があります。外観もおしゃれなカフェではスイーツの他にピザやハヤシライスといったご飯ものも楽しむことが出来ます。
スイーツのメニューの中でもおすすめはホットケーキです。ホットケーキはオーダーを受けてから、一つ一つ丁寧に焼き上げられます。ふわふわで分厚く、きれいなきつね色になったホットケーキに食欲をそそられること間違いなしです。メープルシロップがついてきますので、お好みでかけて味わいましょう。ホットケーキは520円です。
住所:北海道函館市五稜郭町27-6
電話番号:0138-31-6666
函館人気おすすめスイーツ2:はこだて柳屋
箱田の人気おすすめスイーツ2つ目は、はこだて柳屋が販売するいかようかんです。名前のとおりイカをモチーフにしたなんともインパクトのあるようかんです。元々職人さんがイカをかたどったようかんをディスプレイ用につくったところ、見たお客さんから「発売はいつなの」などの問合せが増え、販売に至ったそうです。
パッケージにも「けっして刺身にしないで下さい」など面白フレーズが満載です。気になるいかようかんの中身ですが、ようかんはコーヒー風味の餡ともちもちの求肥が入っており、とても美味しいです。ぜひリアルな見た目にひいてしまうことなく食べてみてください。いかようかんの価格は1100円です。1日の販売個数は少ないので出来れば予約がおすすめです。
住所:北海道函館市万代町3-13
電話番号:0138-42-0989
函館人気おすすめスイーツ3:函館洋菓子スナッフルス
函館の人気おすすめスイーツ3つ目は函館洋菓子スナッフルスです。函館に店舗を構えるおしゃれなお店スナッフルスでは手でつかんでついつい食べてしまうほど美味しいという意味合いを込めたキャッチケーキというものを数種類販売しています。その中でもダントツ人気がチーズオムレットです。2000年の発売開始以降、口コミで広がり自宅用、お土産用として大人気となりました。
チーズオムレットは8個入り、10個入りなどで販売されており、冷蔵ですが約1週間日持ちもするためお土産にもぴったりです。チーズ以外にもチョコレート、メープル、いちごフレーバーのものもあります。チーズとチョコであれば一緒に入ったパッケージもあるので食べ比べできます。駅前店にはおしゃれなカフェもあります。
住所:北海道函館市若松町18-2
電話番号:0138-22-4704

函館人気おすすめスイーツ4:コーヒールームきくち
函館の人気おすすめスイーツ4つ目はコーヒールームきくちです。こちらのカフェで販売されているソフトクリームが美味しいと人気になっています。ソフトクリームはバニラ、モカ、ミックスの3種類です。あっさりとした味で一人でも軽く食べることができいます。おしゃれなカフェ店内でケーキやご飯ものもおすすめです。
住所:北海道函館市湯川町3-13-19
電話番号:0138-59-3495
函館人気おすすめスイーツ5:アンジェリックヴォヤージュ
函館の人気おすすめスイーツ、5つ目はアンジェリックヴォヤージュです。こじんまりとしたおしゃれでかわいい洋菓子店で、ケーキやクレープなどを販売しています。こちらのおすすめはショコラヴォヤージュというトリュフチョコレートです。ほろ苦さと甘さがうまく待ったしたチョコレートガナッシュの中にはなめらかな生クリームがたっぷり詰まっています。要冷蔵品です。
ショコラヴォヤージュはかなり人気があり、発送では1ヶ月待ち、店頭へ行ってもかなり行列ができるためなかなか手に入らないスイーツとなっています。店頭に行かれる際は開店時間より早めに、時間に余裕を持っていくと良いでしょう。ちなみにクレープも絶品です。ふわふわの生地でたっぷりのクリームやフルーツを巻いたクレープは賞味期限30分クレープとメディアで紹介され人気です。
住所:北海道函館市弥生町3-11
電話番号:0138-76-7150
函館人気おすすめスイーツ6:チッチョパスティッチョ
函館の人気おすすめスイーツ6つ目はチッチョパスティッチョです。イタリアで修業をされたシェフの方が作る本格的なケーキはどれも美味しいと函館で人気にスイーツです。生菓子、焼き菓子ともに20種類以上が用意されており、どれにしようか迷ってしまうほどです。カフェスペースもあるのでドリンクと一緒にケーキも楽しめます。近くであればお土産にもおすすめです。
住所:北海道函館市石川町316-5
電話番号:0138-34-7020
函館人気おすすめスイーツ7:あいす118
函館の人気おすすめスイーツ7つ目はあいす118です。函館牛乳の工場敷地内にあるこちらのお店では、新鮮な牛乳を使ったソフトクリームやチーズを楽しむことが出来ます。牛乳本来の味がいかされたスイーツたちが味わえるのは工場併設ならではです。時期によっては仔牛の哺乳体験なども行われており、レジャーで訪れるのもおすすめです。
住所:北海道函館市中野町118
電話番号:0138-58-4460
函館人気おすすめスイーツ8:パティスリーショートベリー
今日は、クリスマスですね。
— セラピア函館のいか姫マスコット (@selapia) December 25, 2012
ケーキをいただきましたよ。
函館市桔梗町にあるショートベリー
生クリームたっぷり
美味しくいただきました。 pic.twitter.com/h8LGVUiS
函館の人気おすすめスイーツ8つ目はパティスリーショートベリーです。函館の桔梗町にある小さな洋菓子店です。中に入ると美味しそうなケーキたちがずらりとショーケースに並んでいます。ショートケーキやロールケーキといったオーソドックスなものも多く、スポンジと生クリームの美味しさが際立っています。小ぶりですが価格も手ごろなためお土産にもおすすめです。
住所:北海道函館市桔梗町418-112
電話番号:0138-87-0500
函館人気おすすめスイーツ9:経堂小倉庵函館総本店
経堂
— unknown@スイーツ命 (@unknown_0316) April 12, 2017
経堂小倉庵本店
たい焼き pic.twitter.com/G2oOm5xEOG
函館の人気おすすめスイーツ、9つ目は経堂小倉庵函館総本店です。こちらの羽根つきたい焼きが美味しいと人気になっています。羽根つきたい焼きの中身は小倉あんやカスタード、日替わりなどさまざまあります。たい焼き以外にもたこ焼きであったり、夏には冷やしたい焼きなどバラエティに富んでいます。たい焼き一つの値段も高くないので食べ歩くだけでなく、お土産にもおすすめです。
住所:北海道函館市桔梗1-6-20
電話番号:0138-46-6600
函館人気おすすめスイーツ10:冨士冷菓
函館、冨士冷菓で獺祭アイス♪ きなこアイスは黒みつつき♪ d(^O^)b #ゆるめし pic.twitter.com/DV0eKws0HU
— まゆみ☆こあこあグルメいいんちょー (@0nt0t0) August 15, 2015
函館の人気おすすめスイーツ、10つ目は冨士冷菓です。冨士冷夏では人工香料などを使用しない自然のままを生かしたシャーベットやアイスを作っています。毎日作られるアイスは種類豊富ですが、中でも人気なのは獺祭アイスです。甘酒のような香り高いアイスが楽しめます。そのほかにもフルーツやお茶などさまざまなフレーバーがあり、どれもおすすめです。
住所:北海道函館市大森町18-15
電話番号:0138-22-3819
函館人気おすすめスイーツ11:千成堂
千成堂の草大福
— hakodandy (@hakodandy00) December 14, 2016
さすがお餅屋さん
外のお餅はしっかりしてます
中の餡子はほどよい甘さ♪
なんといってもずっしりと重い💧
ここの大福も間違いなし👍 pic.twitter.com/RmAeMjXDZ1
函館の人気おすすめスイーツ、11つ目は千成堂です。おしゃれでレトロな雰囲気のある店内の中にはずらりと和菓子が並んでいます。あんこたっぷりのおはぎや大福、すあまなどどれもとても美味しいです。地元の人からも愛される老舗店の和菓子をぜひ味わってみてください。
住所:北海道函館市湯川町2丁目18-6
電話番号:0138-57-5809
函館人気おすすめスイーツ12:OldMiss菊
Old Miss 菊のあんみつ pic.twitter.com/Vsx5MSYb3B
— つぶあん (@tban_d) August 13, 2015
函館の人気おすすめスイーツ、12つ目はOldMiss菊です。こちらのお店では和スイーツを楽しむことができます。店舗は建物の2階にあります。レトロでおしゃれな店内で風景を眺めながらゆったりと過ごすことができます。おすすめはお汁粉です。ほんのり甘いお汁粉とセットのコーヒーがよくあいます。
住所:北海道函館市元町24-7-2F
電話番号:0138-26-7075
函館人気おすすめスイーツ13:トラピスチヌ修道院
トラピスチヌ修道院のマダレナもおいしい… pic.twitter.com/gAv7nGothA
— さざなみ (@3373now) November 23, 2017
函館の人気おすすめスイーツ13つ目はトラピスチヌ修道院です。大きな建物ですが、売店があり、そこから入ることができます。販売されているマダレナというマドレーヌが人気です。ここでしか買うことができません。そのほかにもクッキーなどが販売されています。真心込めて作られて美味しいお菓子たちをぜひ食べてみてください。
住所:北海道函館市上湯川町346
電話番号:0138-57-3331
函館人気おすすめスイーツ14:キングベーク
函館の人気おすすめスイーツ、14つ目はキングベークです。こちらはベーカリーなのですが、販売されている函館ラスクという商品が人気を集めています。女性の顔のイラストパッケージ、頭の上にはフレーバーに関係したもの、例えばバターやメロンなどが乗せられておりとてもユニークです。ラスクは一口サイズ、箱入りのためお土産にもおすすめです。
住所:北海道函館市亀田本町7-8
電話番号:0138-45-0963
函館人気おすすめスイーツ15:スウィーツけやき
#このタグを見たら好きな和菓子をつぶやけ
— 椎茸谷りるんこ (@lirrrru) September 6, 2017
函館のスイーツけやきのどら焼き(*'ω')あんこたっぷり pic.twitter.com/wOuNrbjPCl
函館の人気おすすめスイーツ、15つ目はスウィーツけやきです。こちらの目玉商品はどら焼きなのですが、餡子の量を見てください。思わず2度見するほどサンドされています。これは贅沢どらという商品で、そのほかにも味があります。一つずつ手焼きされるどら焼きは絶品です。たくさん味があるので、お好きなどら焼きを選んで楽しみましょう。
住所:北海道函館市北美原2丁目24-13
電話番号:0138-47-4561
函館で美味しいスイーツを食べよう
今回は函館の人気おすすめスイーツをまとめてご紹介しました。函館といえば海産物などのイメージがまだまだ強いですが、和菓子から洋菓子まで幅広く販売されており、メディアで取り上げられ大人気となっている物も多く存在します。お土産に買って帰るもよし、カフェでスイーツに舌鼓をうつも良しです。函館に行った際はぜひ美味しいスイーツを楽しんでください。
関連記事
函館のラーメン屋ランキングBEST20!地元おすすめの人気店を厳選!
MT企画
函館の市電の乗り方ガイド!乗り放題の1日乗車券の購入がおすすめ!
茉莉花
函館のグルメを総ざらい!おすすめの海鮮から穴場人気店までを選りすぐり!
yukiusa22
函館のお土産おすすめランキングBEST25!人気のお菓子や海産物など!
MinminK
函館の朝市おすすめの楽しみ方!人気の海鮮丼やお土産などおいしいものが満載!
Katsu23
函館の夜景スポット特集!ハートが見える伝説のあるおすすめの場所はどこ?
納谷 稔
函館の観光スポット総集編!おすすめのモデルコースから穴場まで一挙紹介!
TARO-MOTEKI
金森赤レンガ倉庫を散策しよう!お土産探しや食べ歩きも楽しい!
茉莉花
函館のおすすめカフェBEST15!おしゃれでランチも美味しい人気店など!
Rey_goal
函館の塩ラーメンランキング!人気の老舗から穴場までを選りすぐり!
tabito
函館のスイーツBEST15!お土産にも喜ばれておすすめ!
ag428
函館の海鮮丼おすすめまとめ!地元民や観光客にも美味しいと大人気!
tabito
函館の「ラッキーピエロ」メニューでおすすめは?どれも絶品で大人気!
amakana
函館公園は動物園や観覧車など魅力がいっぱい!春には花見も楽しめる!
茉莉花
函館の人気ランチまとめ!おすすめのバイキングや子連れでも楽しめる店など!
kazuki.svsvsv@gmail.com
函館から東京までの飛行機料金を徹底比較!料金が格安な航空会社は?
Naoco
函館のスープカレーBEST10!子供から大人まで人気のお店を厳選!
Emiうさぎ
函館ベイエリア観光ガイド!おすすめグルメや人気スポットを紹介!
旅するフリーランス
函館「アンジェリックヴォヤージュ」のクレープは賞味期限30分?絶品で大人気!
kiki
函館でジンギスカンがおすすめのお店まとめ!食べ放題やランチもあり!
akkey

新着一覧
函館のカニ料理の名店おすすめ7選!食べ放題やランチでお得に大満足!
#HappyClover
椴法華周辺の観光スポットや見どころ・グルメまとめ!話題の温泉も紹介!
Momoko
函館でおすすめの穴場観光スポット特集!地元で人気の食事処なども厳選!
茉莉花
コメダ珈琲函館ベイエリア店が話題沸騰!人気メニューやアクセス方法は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
函館のテイクアウトグルメおすすめ11選!絶品の寿司やイタリアンなど!
ピーナッツ
「プティ・メルヴィーユ」は函館の人気スイーツ店!メルチーズはお土産にも!
mia-a
「四稜郭」は函館の穴場観光スポット!五稜郭以外に三稜郭や七稜郭もある?
Momoko
北海道新幹線グランクラスの料金やサービス内容は?運賃を割引する方法も紹介!
ベロニカ
北海道新幹線の料金を割引する方法まとめ!往復利用がお得?
ベロニカ
「ペシェ・ミニョン」は函館の人気洋菓子店!おすすめのメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「ミルキッシモ」のジェラートが絶品!おすすめの人気メニューや値段は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
恵山は道南の活火山!岬などおすすめのドライブコースや観光スポットは?
ベロニカ
「立待岬」は函館の絶景スポット!見どころや行き方・駐車場情報も紹介!
ベロニカ
函館「大門横丁」のおすすめグルメ11選!ジンギスカンなど人気店揃い!
ピーナッツ
滋養軒は函館の人気老舗ラーメン屋!おすすめの絶品メニューは?
sblue73
五稜郭公園は桜の名所!おすすめのお花見スポットや見ごろも調査!
Yukilifegoeson
函館のあさり(阿佐利)は老舗すき焼き店!ランチなど人気メニューは?
mayuge
五稜郭の駐車場おすすめ21選!2時間無料の穴場や安いパーキングなど!
rikorea.jp
「シエスタ函館」は無印やカフェなど人気店が集結!駐車場や営業時間は?
saki
「キラリス函館」は道南の新名所!キッズプラザなど人気の施設も充実!
Bambu