函館から東京までの飛行機料金を徹底比較!料金が格安な航空会社は?

函館から東京まで飛行機で行こう。格安航空券を利用すればびっくりするくらいの最安値で函館から東京まで行くことができます。実は飛行機は新幹線よりお得です。結局どこの格安航空会社がお得なの?今回は航空会社別にチケット料金を比較しました。

函館から東京までの飛行機料金を徹底比較!料金が格安な航空会社は?のイメージ

目次

  1. 1函館から東京までの飛行機料金を比較
  2. 2函館から東京まで飛行機の航空会社は?
  3. 3格安航空券の飛行機が安い理由
  4. 4函館から東京まで新幹線は料金は?
  5. 5函館から東京までの飛行機1:日本航空
  6. 6函館から東京までの飛行機2:全日本空輸
  7. 7函館から東京までの飛行機3:バニラ・エア
  8. 8函館から東京までの飛行機4:AIR DO
  9. 9函館から東京までの飛行機どこがお得?
  10. 10東京駅までの移動料金について
  11. 11函館から東京まで格安で飛行機に乗ろう

函館から東京までの飛行機料金を比較

26065434 2009455275963811 4680373497657032704 n
a.oshita0624

函館から東京まで飛行機で行く場合、一番気になるのは飛行機のチケット料金です。最近はよく格安航空会社の名前を聞きますが一体いくらぐらいの料金がかかるのか心配。格安の料金の航空会社を利用してもサービスや飛行機の大きさは問題ないの?いろいろな疑問がある方のために、今回は格安航空会社を徹底比較して紹介します。

Thumb東京から北海道(札幌)までの飛行機料金を徹底比較!早割が安くておすすめ!
観光地として人気の北海道。東京から北海道(札幌)に向かうには飛行機の利用が早くて便利です。東...

函館から東京まで飛行機の航空会社は?

26223013 139147406778619 5039917575216037888 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
norispov

まずは、函館から東京までの飛行機の路線について紹介します。有名な航空会社では、大手の日本航空や全日空などがあります。格安航空会社では、バニラ・エア、AIR DOがあります。実は、日本航空や全日空を利用する場合でも2か月以上前の早割を利用すれば格安料金でチケットを予約することができます。早い時期から料金を比較してみましょう。

格安航空券の飛行機が安い理由

大手航空会社に比べるとなぜ格安航空会社が安いのか?心配になってしまいますが、格安航空会社は座席数を増やし、ドリンクやイヤホン、ひざ掛けの毛布などのサービスなしという格安航空会社もあります。荷物を無料で預かる数や重さも細かく決まっています。無料サービスと有料サービス区別する事で飛行機のチケット料金自体を安くしています。

函館から東京まで新幹線は料金は?

23347472 1455502004567295 4491937687355260928 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
ishimisu

新幹線に乗って陸路で行く方が安心だという方は、飛行機より先に新幹線での移動を考えるはずです。新函館北斗駅から東京駅まで移動した場合、移動時間は4時間かかります。航空会社の比較部分でも紹介しますが、飛行機で函館から東京までの所要時間は1時間半程度です。忙しい方で、日帰りで東京に行くという場合には絶対飛行機がおすすめです。

23594704 145395792853762 4396295641915981824 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
shinochan1151

新幹線で新函館北斗駅から東京駅までの料金は、約23000円程度となります。片道でもかなりの料金になるので、気軽に東京まで行って戻ってくるというよりも、しっかりと旅行する料金になります。これは、飛行機料金と比べるとの倍の価格になります。料金で比較しても新幹線よりも飛行機の方がおすすめです。

Thumb東京から北海道を新幹線で移動!所要時間や料金まで徹底調査!
2016年の春に、東京から北海道まで新幹線で行けるようになりました。北海道の玄関口・函館まで...

函館から東京までの飛行機1:日本航空

26073103 157385314893063 3754991096875188224 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
nao_do.spk

函館から東京まで日本航空で行く場合、現在料金を調べると一番格安のチケット料金は先特割引で約12000円となります。日本航空を利用する場合、函館から東京までの所要時間は約1時間半。サービスとしては、航空機内での飲み物のサービスやひざ掛けのサービスはもちろん、日本航空の場合は全機機内でWi-Fiを利用する事ができます。

函館から東京までの飛行機2:全日本空輸

25023353 1769030999804862 4739675579991719936 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
top_wind

大手の中でも一番人気のある全日本空輸で函館から東京まで利用した場合、最も格安のチケット料金は旅割で約12500円となります。料金は2018年1月現在の比較になります。こちらも函館から東京までの所要時間は、日本航空と同様に1時間半程度となります。全日本空輸では、2018年4月から機内でのWi-Fiサービスが利用できるようになります。

函館から東京までの飛行機3:バニラ・エア

26274342 519401965113073 1819448459841765376 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
suzu.peng

黄色い機体が目立つバニラ・エアで函館から東京へ向かう場合、着地にあたる空港は成田空港になるのでご注意ください。この場合は、飛行機のチケット運賃に東京までの交通運賃も入れて計算する事をおすすめします。飛行機は安く買えたけど、成田から移動時間や交通運賃を入れると損していたという事にならないように確認しておきましょう。

26156034 150206579091143 1931698997785788416 n
hsmtta

バニラ・エアの料金には、3つのプランがあります。1番おすすめプランはコミコミバニラです。これは、20キロまでの荷物預かりが無料、便や日付の変更が有料で可能、スタンダードシートの座席指定が無料、手数料を払えばキャンセルや払い戻しが可能など、大手では当たり前に無料でできるサービスが料金プランに含まれているプランになります。

26284851 516324548735485 941278650269958144 n
piiii.34

この他の料金プランは、シンプルとわくわくがありますが、キャンセル不可、払い戻し不可、荷物預かり有料などいろいろとお金がかかってしまいます。シンプル料金で、函館から東京の成田空港までの料金は最安値で4980円となります。座席指定、手荷物預けは有料になるので気にしない場合はこちらで予約して最安値で東京まで行きましょう。

25024212 1060688657404514 1973201661904027648 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
pochitsuma

一番おすすめのコミコミバニラの料金の最安値は、6980円となります。成田空港に着いた場合、東京駅までの交通費は最安値で900円になるので、合計金額は7880円となります。それでも全日空や日本航空と比較すると約4500円程度は安くなります。もちろん、シンプル料金で利用した場合はさらにお得になります。

25021982 167376587209746 1233442018168930304 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
hirohiro_i

格安航空券を利用した場合、出発口、到着口が通常の場所とは異なりますのでご注意ください。函館空港でのバニラ・エアの登場手続きは、1階の国内線到着ロビーにチェックインカウンターがあります。到着する成田空港は、成田第3ターミナルとなりますので、バスのチケット売り場や第3ターミナルからのバスの乗り方なども事前に確認が必要です。

函館から東京までの飛行機4:AIR DO

26180394 135548347137388 4260857112411766784 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
clipperlookout

AIR DOで函館から東京まで利用した場合のチケット料金は、最安値で約10200円程度となります。東京の着地空港は羽田空港となります。AIR DOの機内サービスは水、スープ、ガラナ、リンゴジュースなどが無料で提供されており、手荷物預けも20キロまで無料となります。JAL、ANAとの違いといえばWi-Fiサービスがついていない事です。

函館から東京までの飛行機どこがお得?

26065316 2056939541255952 6945936314998980608 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
core0405

函館から東京まで飛行機を利用する場合、チケットの料金だけで最安値を考える場合にはバニラ・エアのシンプルバニラ料金の4980円が最安値になります。座席指定、キャンセルの払い戻し、手荷物預け、到着する空港が成田空港などを考えずに購入する場合はこの航空券が最安値でおすすめです。

26158861 1990338654621793 1980316790625927168 n
naokisdiary

函館から羽田までは1時間半程度ですが、機内でWi-Fiは利用したい、飲み物やひざ掛けなどのサービスを受けたい、大手が安心、到着する空港も羽田空港がいいという方には、現在は日本航空がおすすめです。2018年4月からは全日空でもWI-FIが利用できるのでサービスの差はそれほどなくなると思います。差はマイレージくらいになるでしょう。

Thumb函館の観光スポット総集編!おすすめのモデルコースから穴場まで一挙紹介!
北海道で3番目に多い人口を誇る函館市のおすすめ観光スポットを集めました。年間を通して500万...

東京駅までの移動料金について

空港から東京駅まで

26073606 406901663077869 7313273718090760192 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
nasukal

格安航空券を利用する場合、大手の航空会社との違いは羽田空港に到着するか成田空港に到着するかの違いがあります。格安とはいえ、千葉の成田から都心まで移動するのは時間もお金もかかります。そこで比較する場合は、東京駅までの料金や移動時間、シャトルバスの便数なども比較する際に計算に入れておきましょう。

成田空港からの料金

26065956 384099712039754 9139095729011163136 n
2kly7_sho

バニラ・エアの格安航空券を利用した場合、到着する空港は成田空港になります。成田空港から東京駅に移動する手段としては、成田エクスプレスを利用するかシャトルバスを利用するかになります。成田エクスプレスを利用する場合は所要時間は約1時間程度かかり、料金は3020円になります。

26151986 162988611096391 8274333523142246400 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
cutin9126

シャトルバスを利用する場合は、成田空港でシャトルバスのチケットを購入し成田空港のバス停から20分おきにシャトルバスが出ているので、もし飛行機が遅れた場合も安心して乗る事ができます。料金は事前ネット予約をすれば900円、当日は1000円になります。所要時間は約1時間10分程度となります。

25005755 142055286514807 19422181414928384 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
megumi__ono

成田空港から東京へ移動する場合、大崎駅へのシャトルバスもあります。大崎駅行きのシャトルバスは事前ネット予約をすれば1000円で購入する事ができます。当日料金は1200円になります。所要時間は約1時間15分程度となります。シャトルバスによっては、Wi-Fi利用やトイレがついているバスなども利用することができます。

羽田空港からの料金

26307137 393953161028604 1265281023051038720 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
ae_cx522

羽田空港から東京駅までシャトルバスで移動した場合、所要時間は約30分程度で到着する事ができます。料金は1000円となります。価格としては成田空港からのシャトルバスの料金と変わりませんが、所要時間はこちらの方が短縮できます。羽田空港を利用する際のメリットとしては、東京各地へのシャトルバスが充実している事です。

函館から東京まで格安で飛行機に乗ろう

26151375 1763771013918277 8035797202800476160 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
cookiebiske

今回は、函館から羽田までの飛行機の料金を航空会社別に徹底比較しましたが、いかがでしたか?格安航空券のよいところは、今週末のチケットを購入しても安い料金で買えるという事です。もし、急に東京に行くことになったらバニラ・エアから料金をチェックしてみましょう。運が良ければ5000円以下でチケットが買えるかもしれません。

関連記事

Original
この記事のライター
Naoco

新着一覧

最近公開されたまとめ