一芳水果茶は台湾フルーツティーの店!日本に上陸した店舗やメニューを調査!

台湾で人気の「一芳台湾水果茶」が2018年に日本に初上陸し、日本でも本場の美味しい水果茶(フルーツティー)を気軽に楽しめるようになりました。日本にオープンした「一芳台湾水果茶」について、店舗やメニューなどをご紹介していきます。

一芳水果茶は台湾フルーツティーの店!日本に上陸した店舗やメニューを調査!のイメージ

目次

  1. 1台湾の人気店!日本に上陸した「一芳台湾水果茶」をご紹介
  2. 2台湾の「一芳台湾水果茶」とは?
  3. 3日本に上陸した「一芳台湾水果茶」とは?
  4. 4浅草「一芳台湾水果茶」の店舗詳細
  5. 5新宿「一芳台湾水果茶」の店舗詳細
  6. 6「一芳台湾水果茶」の注文方法
  7. 7「一芳台湾水果茶」のメニュー1:水果茶
  8. 8「一芳台湾水果茶」のメニュー2:ミルクティー
  9. 9「一芳台湾水果茶」のメニュー3:茶ラテ
  10. 10「一芳台湾水果茶」のメニュー4:オリジナルティー
  11. 11「一芳台湾水果茶」のメニュー5:フレーバーティー
  12. 12「一芳台湾水果茶」のメニュー6:季節限定
  13. 13「一芳台湾水果茶」のメニュー7:懐かしの味
  14. 14「一芳台湾水果茶」のメニュー8:追加トッピング
  15. 15おすすめ!一芳台湾水果茶の「一芳フルーツティー」
  16. 16おすすめ!一芳台湾水果茶の「南投県産青梅緑茶」
  17. 17おすすめ!一芳台湾水果茶の「中華愛玉ゼリーレモンティー」
  18. 18おすすめ!一芳台湾水果茶の「黒糖タピオカ茶ラテ」
  19. 19おすすめ!一芳台湾水果茶の「仙草ゼリーミルクティー」
  20. 20台湾の人気店!日本に上陸した「一芳台湾水果茶」に行こう

台湾の人気店!日本に上陸した「一芳台湾水果茶」をご紹介

「一芳台湾水果茶」は、台湾に本店がある水果茶(フルーツティー)が人気のお店です。2018年2月に日本に初上陸し、本場の味が楽しめるお店として多くの人が訪れる人気店となっています。「一芳台湾水果茶」の日本にある店舗やメニューなどをご紹介していきますので、美味しい水果茶を堪能してください。

台湾の「一芳台湾水果茶」とは?

24274818 190559994829048 4309955774085332992 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
yuchingcello

「一芳台湾水果茶」(イーファンタイワンフルーツティー)は、2016年に台湾台北に1号店となる店舗をオープンしました。新鮮なフルーツを使った水果茶が話題となり、台湾に150店舗もの支店を出す人気店となりました。さらに、中国やアメリカ、イギリスなど海外にも店舗を増やし、「一芳台湾水果茶」は世界的に人気のお店となっています。

台湾の「一芳台湾水果」のこだわり

29738943 1806304006330834 1060525436536094720 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
senoism

台湾の「一芳台湾水果」では、厳選した食材を使って、安全にいただく事ができるメニューを提供しています。「一芳台湾水果」で使用している茶葉は、台湾の名間、鹿谷、日月潭の茶園で生産したものをそれぞれの店舗へ直送しているので、新鮮な茶葉の味と香りを楽しむ事ができます。

30077902 367931190369739 4876172565531328512 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
life_is_tanoshii

フルーツは、「フルーツ王国」といわれる台湾ならではの栽培技術で、質の高いフルーツを提供しています。「一芳台湾水果」では、「金鑚パイナップル、南投県産青梅、埔里産パッションフルーツ、九如産レモン」など、産地にこだわったフルーツを使っているので、新鮮でみずみずしいフルーツの味と食感を楽しむ事ができます。

29714756 1793219424316254 4191328790254714880 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
loveseattle2017

さらに、「一芳台湾水果」で使っている牛乳もこだわりがあります。音楽や風通しなどに気を配った飼育環境で高品質のエサを与えられて育った牛から生産した牛乳を、100パーセント無調整・無添加で使用しています。

このように厳選した食材を使っているので、日本の「一芳台湾水果」でも、常に新鮮で美味しいドリンクを味わう事ができます。

日本に上陸した「一芳台湾水果茶」とは?

25021669 1438451879610536 3431712778270801920 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
wind780911

人気の「一芳台湾水果茶」が日本にも上陸する事となり、日本の第1号店は東京都台東区浅草にオープンしました。2017年12月末に数日間プレオープンしたのち、2018年2月に正式にオープンし、現在も人気のお店となっています。さらに2018年4月には東京都新宿区に2号店がオープンし、こちらも人気となっています。

39395767 658578164523602 3475146747448131584 n
e__g__u__

「一芳台湾水果茶」の浅草にある店舗はテイクアウト専門となっています。浅草を散策しながら美味しい水果茶をいただくのもおすすめです。新宿にある店舗にはイートインスペースがあります。ただし、席の数が少ないため、混雑している時には座れない場合もあるのでお気を付けください。

浅草「一芳台湾水果茶」の店舗詳細

40927902 155721918669331 5348196772567487323 n.jpg? nc ht=instagram.fsin1 1.fna.fbcdn
penpenpen_er

ここでは、「一芳台湾水果茶」の日本1号店となった東京都の浅草にある店舗をご紹介していきます。

「一芳台湾水果茶」の浅草の店舗は、街並みにも馴染んだ落ち着いたたたずまいと、店頭に置かれたフルーツが特徴で、気軽に利用しやすい雰囲気となっています。テイクアウト専門なので店内でゆっくりといただく事はできませんが、持ちやすいカップに入っているので浅草の散策のお供にも最適です。

浅草「一芳台湾水果茶」へのアクセス

浅草の「一芳台湾水果茶」へ駅からのアクセスをご紹介します。東京メトロ銀座線「浅草駅」の出入口1からは徒歩4分ほど、東京メトロ銀座線「田原町駅」の出入口3からは徒歩6分ほどとなっています。つくばエクスプレス線「浅草駅」の国際通りAからは徒歩4分ほどとなっています。

浅草の「一芳台湾水果茶」へバス停からのアクセスをご紹介します。台東区東西めぐりん「雷門通り」バス停から徒歩2分ほど、京成タウンバス・有01「浅草雷門」バス停からは徒歩3分ほど、台東区東西めぐりん「雷門前」バス停からは徒歩4分ほどとなっています。

浅草「一芳台湾水果茶」の駐車場

浅草の「一芳台湾水果茶」には駐車場がありません。車でアクセスした場合は周辺のコインパーキングの利用となります。店舗の周辺は一方通行の道が多く、人気の観光地という事もあり人通りも多いので、運転にはお気を付けください。

お店から70mほど離れた場所にある「パラカ浅草第10駐車場」は、収容台数が2台で、料金は平日は30分300円、土曜・日曜・祝日は30分400円で、午後6時から翌日の午前8時までの最大料金は800円です。

お店から90mほど離れた場所にある「コインパーク浅草第3駐車場」は収容台数が2台で、料金は20分400円、深夜0時から午前8時までの最大料金は500円です。お店から120mほど離れた場所にある「タイムズ浅草1丁目駐車場」は収容台数が2台で、料金は20分300円、深夜0時から翌日の午前8時までの最大料金は500円となっています。

お店から180mほど離れた場所にある「SANパーク台東雷門1駐車場」は収容台数が3台で、料金は午前8時から深夜0時までは30分400円(土曜・日曜・祝日は500円)、深夜0時から翌日の午前8時までは60分100円となっています。

このほかにも周辺にはコインパークがありますが、土地勘がない場合は必ず事前に場所を調べたり、カーナビにセットしてから訪問しましょう。

浅草「一芳台湾水果茶」の営業時間と定休日

41192717 332354170845962 4660661801863154767 n.jpg? nc ht=instagram.fsin1 1.fna.fbcdn
nozomi_712

浅草の「一芳台湾水果茶」の営業時間は午前10時から午後9時までとなっています。定休日は不定休です。

不定期ですがお店のインスタグラムやフェイスブックにおすすめ情報などが掲載されるので、チェックしてみてください。

住所 東京都台東区浅草1-29-5
電話番号 03-4296-8984

新宿「一芳台湾水果茶」の店舗詳細

41345946 347391366000493 6164512094680561743 n.jpg? nc ht=instagram.fsin1 1.fna.fbcdn
madoka.720

ここでは、「一芳台湾水果茶」の日本2号店となった東京都の新宿にある店舗についてご紹介していきます。新宿の店舗にもフルーツが置いてあり、気軽に入りやすい雰囲気となっています。こちらにはイートインスペースがありますが、席の数が少ないため混雑している時にはゆったりといただく事はできないのでお気を付けください。

新宿「一芳台湾水果茶」へのアクセス

新宿の「一芳台湾水果茶」へ電車でアクセスする場合は、JR「新宿駅」の東南口から徒歩2分ほどとなります。バスでアクセスする場合は、都バス「新宿四丁目」バス停から徒歩3分ほど、京王バス「都立新宿高校前」バス停から徒歩3分ほど、都バスと京王バスの「新宿追分」バス停からは徒歩3分ほどとなっています。

新宿「一芳台湾水果茶」の駐車場

11249279 402406813295852 46042071 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
ma1ko____

新宿の「一芳台湾水果茶」にも駐車場がなく、車でアクセスした場合は周辺のコインパーキングを利用する事になります。店舗が新宿駅から近い場所にあるので、交通量や通行人がかなり多くなっています。一方通行の道もあるので、車で訪問する際には運転にお気を付けください。

お店から80mほど離れた場所にある「大安ビル駐車場」は収容台数が17台で、午前7時から午後11時まで利用が可能です。料金は10分ごとに100円となっています。お店から90mほど離れた場所にある「ミスターP新宿南口第1駐車場」は収容台数が9台で、午前8時から深夜0時までは15分200円、深夜0時から午前8時までは30分100円です。

20766067 176257352919853 548337302154248192 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
sinyatokkyu.s

お店から95mほど離れた場所にある「タイムズ新宿フラッグス」は収容台数が28台で、料金は30分400円、駐車後12時間の最大料金は1500円となっています。お店から130mほど離れた場所にある「タイムズ新宿4丁目第2駐車場」は収容台数が6台で、料金は午前8時から深夜0時までは15分300円、深夜0時から午前8時までは30分100円です。

32454055 255383365023801 5644361808979427328 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
hiroshi.fan

お店から130mほど離れた場所にある「MI新宿ビル南館駐車場」は収容台数は71台で、営業時間は午前9時30分から午後9時までとなっています。料金は30分ごとに300円です。

お店から160mほど離れた場所にある「NPC24H新宿3丁目第5パーキング」は収容台数が8台で、午前8時から深夜0時までは15分400円、深夜0時から翌日の午前8時までは20分200円です。深夜0時から翌日の午前8時までの最大料金は2000円となっています。

このほかにも周辺にはコインパーキングがありますが、土地勘がない場合は必ず事前に確認してから訪問して、交通トラブルがないようにお気を付けください。

新宿「一芳台湾水果茶」の営業時間と定休日

34099009 203041697187726 1901143195987738624 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
siucarcar525

新宿の「一芳台湾水果茶」の営業時間は午前11時から午後10時までとなっています。定休日は不定休です。浅草の店舗と同様に、新宿の「一芳台湾水果茶」の情報も不定期ですがお店のインスタグラムやフェイスブックに掲載されるので、訪問前にチェックしてみてください。

住所 東京都新宿区新宿3-35-11
電話番号 03-4296-8984

「一芳台湾水果茶」の注文方法

38887444 263078330985049 766822185422553088 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
hkrrr_0929_

「一芳台湾水果茶」には、水果茶や茶ラテなどメニューの種類が豊富にそろっています。お店に入ったらレジで注文して、出来上がったら受け取るスタイルとなっているので、初めて訪問する場合はレジで迷わないように事前にメニューを確認しておくのもおすすめです。注文時に迷ってしまった時にはスタッフさんにおすすめを聞いてみましょう。

38723562 440299799711751 2357385760681754624 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
t_cafe88

「一芳台湾水果茶」では、注文する際に「ホットかアイス」、「氷の量」と「甘さ」を選ぶ事ができます。氷の量は「通常量、少なめ、氷なし、熱め」があります。暑い日やすぐに飲みたい場合は通常量にしたり、冷たすぎるのが苦手な場合には少なめや氷なしなど、好みにあわせて選びましょう。

41198510 324585601431381 3494443881472460727 n.jpg? nc ht=instagram.fsin1 1.fna.fbcdn
maaai31

甘さは「通常量、4/5量、半分、1/3量、無糖」から選べます。「一芳台湾水果茶」の飲み物は、甘さを通常量で注文しても少し甘い仕上がりになっているので、甘い味が苦手な場合はお気を付けください。好みにあわせて氷の量と甘さを選んで、美味しい水果茶を堪能してください。

38833131 2201067770130553 7671192584319926272 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
ayk__0330

「一芳台湾水果茶」では、混雑状況にもよりますが、注文から提供まで時間がかかる場合もあります。混雑が予想される場合は余裕を持って訪問しましょう。浅草の店舗はテイクアウト、新宿の店舗は数席のイートインスペースもありますが基本的にはテイクアウトとなるので、購入後に飲む場所を決めておくのもおすすめです。

「一芳台湾水果茶」のメニュー1:水果茶

41080117 157827371789697 4872093733915472555 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
wa1ma

「一芳台湾水果茶」で人気の、フルーツをたっぷり使った水果茶メニューをご紹介します。台湾産のフルーツを使ったものもそろっていて、本場の水果茶の味が楽しめます。

「一芳フルーツティー」はお店で人気ナンバー1のフルーツティーです。「埔里産パッションフルーツ緑茶」はパッションフルーツ果汁と包種緑茶をあわせた1杯です。「金鑚パイナップル緑茶」はパイナップルのジャムと果肉に緑茶をあわせた爽やかな1杯です。「九如産レモン青茶」はレモン果汁に松柏嶺青茶をあわせた酸味が楽しめる1杯です。

32759555 2075217516052144 5302354267573583872 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
sherry.lovetaiwan

「中華愛玉ゼリーレモンティー」はレモンと愛玉ゼリーの甘酸っぱい味わいが人気です。「南投県産青梅緑茶」は厳選した青梅の酸味と爽やかな味わいが楽しめる1杯となっています。そのほかにも、「冬瓜レモン玉露、九如産レモン緑茶」がそろっています。

上記の水果茶のメニューのうち、「埔里産パッションフルーツ緑茶」と「中華愛玉ゼリーレモンティー」以外はホットでも注文する事ができます。同じメニューでもホットとアイスで違った雰囲気が楽しめるので、その日の気分や気候にあわせて注文してみてください。

「一芳台湾水果茶」のメニュー2:ミルクティー

40022928 471785389992187 8693255914410475520 n
__ayaaa08__

「一芳台湾水果茶」のミルクティーのメニューをご紹介します。「紅茶ミルクティー、緑茶ミルクティー、烏龍茶ミルクティー、タピオカミルクティー、仙草ゼリーミルクティー」がそろっています。ミルクティーのメニューはすべて、ホットでもアイスでも注文する事ができます。

38097504 249844232313211 5901312196012408832 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
sunny_sunshineeemmm

「紅茶ミルクティー」は日月潭紅茶を使った香りの良いミルクティーです。「緑茶ミルクティー」は包種緑茶を使った爽やかで芳醇な味わいのミルクティーです。

「烏龍茶ミルクティー」は鹿谷烏龍を使った香ばしい香りの1杯です。「タピオカミルクティー」は小粒のタピオカの食感が楽しめます。「仙草ゼリーミルクティー」は台湾の定番スイーツの仙草ゼリーの食感が楽しめる1杯となっています。

「一芳台湾水果茶」のメニュー3:茶ラテ

35459377 564611970599631 7225989051944271872 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
marimo1023

「一芳台湾水果茶」の茶ラテメニューは4種類あります。「紅茶ラテ、緑茶ラテ、烏龍ラテ、黒糖タピオカ茶ラテ」がそろっていてい、すべてホットでもアイスでも注文する事ができます。ただし、「黒糖タピオカ茶ラテ」のみ、甘さの調整ができないので、注文する際にはお気を付けください。

「一芳台湾水果茶」のメニュー4:オリジナルティー

38097365 2166031767051676 7747257597593387008 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
nekoyai

「一芳台湾水果茶」のオリジナルティーのメニューは、4種類あります。「日月潭紅茶、包種緑茶、松柏嶺産青茶、鹿谷産烏龍茶」がそろっていて、ホットでもアイスでも注文する事ができます。

「日月潭紅茶」は、南投県魚池郷にある日月潭という湖の周辺で作られる最高級ともいわれる紅茶で、鼻にすっきりと抜けるような味わいが特徴です。「包種緑茶」は南投産の茶葉を使った爽やかな味となっています。「松柏嶺産青茶」は香りと甘みが楽しめます。「鹿谷産烏龍茶」は香ばしい香りが特徴となっています。

「一芳台湾水果茶」のメニュー5:フレーバーティー

40045348 1160939904053548 3054982033125924254 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
bubbleteasupply

「一芳台湾水果茶」のフレーバーティーのメニューは「タピオカ紅茶、タピオカ緑茶、百花はちみつ茶、百花はちみつ青茶」の4種類となっています。このうち、「タピオカ紅茶、タピオカ緑茶」はホットでもアイスでも注文する事ができます。

「タピオカ紅茶」は、小粒のタピオカの食感が楽しめます。「タピオカ緑茶」は包種緑茶とタピオカをあわせた1杯です。「百花はちみつ茶」は天然の蜂蜜の甘い香りが楽しめます。「百花はちみつ青茶」は天然の蜂蜜に松柏嶺青茶をあわせた爽やかな1杯となっています。

「一芳台湾水果茶」のメニュー6:季節限定

28159103 2068014226774888 8669838945258831872 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
icmij

「一芳台湾水果茶」で11月から翌年の3月まで注文できる冬季限定メニューは、「鹿谷産ジンジャーティー、龍眼ナツメ茶、ジンジャーミルクティー」の3種類で、すべてホットでもアイスでも注文する事ができます。

「鹿谷産ジンジャーティー」は台東鹿野郷産のジンジャーを使ったマイルドな辛さの1杯です。「龍眼ナツメ茶」は貧血気味の人におすすめです。「ジンジャーミルクティー」は台東鹿野郷産のジンジャーとミルクティーをあわせた1杯です。そのほかにも季節限定のメニューが登場する事もあります。

「一芳台湾水果茶」のメニュー7:懐かしの味

30602024 217756302332849 299690104811683840 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
____m.ph.t.__

「一芳台湾水果茶」の懐かしの味メニューは「仙草茶、伝統製法冬瓜茶」の2種類で、ホットでもアイスでも注文ができますが、甘さの調整はできないのでお気を付けください。「仙草茶」は天然の仙草を煮詰めて作った1杯です。「伝統製法冬瓜茶」は美容と健康に良いといわれています。

「一芳台湾水果茶」のメニュー8:追加トッピング

37507941 234138563884733 808928953870843904 n
gazer915

追加トッピングは、「一芳台湾水果茶」のすべてのメニューに追加する事ができる有料のトッピングメニューです。「タピオカ、愛玉ゼリー、仙草ゼリー」の3種類がそろっているので、いろいろなドリンクと試してみて、お好みの組み合わせをみつけてみてください。

おすすめ!一芳台湾水果茶の「一芳フルーツティー」

41329457 673589136358199 6830808765148478146 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
_168_jun.25

一芳台湾水果茶の水果茶メニューでおすすめの「一芳フルーツティー」は、お店の名前が付けられている人気のメニューです。

「一芳フルーツティー」は、「パイナップルジャム、パッションフルーツジュース、日本のふじりんご、オレンジ」を使った水果茶で、フルーティーな味わいを飲んで楽しんだあとには、カットしたフルーツを食べて味と食感を楽しむなど、さまざまな味わいかたができる1杯となっています。

おすすめ!一芳台湾水果茶の「南投県産青梅緑茶」

32307819 190112631807349 2120209317180211200 n
someya_2018

一芳台湾水果茶の水果茶メニューでおすすめの「南投県産青梅緑茶」は、漬けこんだ南投県信義郷産の青梅と緑茶をあわせてあり、濃厚なお茶と甘くて爽やかな梅の味わいが楽しめる1杯となっています。「南投県産青梅緑茶」は、ホットでもアイスでもいただくことができるので、好みにあわせてお楽しみください。

おすすめ!一芳台湾水果茶の「中華愛玉ゼリーレモンティー」

32343628 395711100905728 7069931256330321920 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
choco115

一芳台湾水果茶の水果茶メニューでおすすめの「中華愛玉ゼリーレモンティー」は、台湾で人気のゼリー「愛玉子」(オーギョーチ)とレモンをあわせたレモンティーで、爽やかなレモンの味わいと愛玉ゼリーの食感が楽しめる1杯となっています。

「中華愛玉ゼリーレモンティー」は、ホットの設定はなく、アイスのみとなっているのでお気を付けください。

おすすめ!一芳台湾水果茶の「黒糖タピオカ茶ラテ」

36136586 284172605656582 1284808645913083904 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
kaori_yn

一芳台湾水果茶の茶ラテメニューでおすすめの「黒糖タピオカ茶ラテ」は、「沖縄産の黒糖、北海道の牛乳、台湾のタピオカ」を使った人気のメニューです。それぞれの食材の味わいや食感が楽しめる1杯となっていますが、甘さの調節はできないので、注文する際にはお気を付けください。

40985368 938796182975335 1051988672180940502 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
misaki_0827

甘さが控えめのタピオカやミルクの味を楽しみたい人には、ミルクティーメニューの「タピオカミルクティー」もおすすめです。こちらは甘さが変更できるので、「タピオカミルクティー」を好みの甘さで注文すれば、黒糖タピオカ茶ラテよりも甘さ控えめの味を楽しむ事ができます。

おすすめ!一芳台湾水果茶の「仙草ゼリーミルクティー」

36160432 1106899719447749 3475547016925282304 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
pinkmiwa

一芳台湾水果茶のミルクティーメニューでおすすめの「仙草ゼリーミルクティー」は、台湾の定番スイーツ、植物由来の仙草を使った黒いゼリーとミルクティーをあわせた1杯となっています。

仙草ゼリーは食感が楽しめるだけではなく、健康効果も期待できる食べ物となっているので、体調が気になる人にもおすすめです。ホットでもアイスでも注文する事ができます。

30856182 356349958207239 2026194896842391552 n.jpg? nc ht=instagram.fsin1 1.fna.fbcdn
8sarasa8

先ほどの「黒糖タピオカ茶ラテ」でもご紹介しましたが、一芳台湾水果茶のミルクティーメニューでは、「タピオカミルクティー」も人気があり、おすすめの1杯となっています。「タピオカミルクティー」と「仙草ゼリーミルクティー」の飲み比べをして、食感の違いを楽しむのもおすすめです。

台湾の人気店!日本に上陸した「一芳台湾水果茶」に行こう

台湾で人気の「一芳台湾水果茶」の日本1号店となる浅草と、日本2号店となる新宿のお店をご紹介してきましたが、魅力は伝わりましたか?台湾のフルーツを使った珍しいメニューもそろっていて、気軽に利用しやすい雰囲気となっているので、ぜひ訪問して、本場の味をお楽しみください。

関連記事

Original
この記事のライター
mayuge

新着一覧

最近公開されたまとめ