金色三麥は台湾で有名なクラフトビール!おすすめの飲み方や種類は?

金色三麥は、台湾で最も古いクラフトビールブランドです。多種多様なクラフトビールを醸造・販売しているほか、台北を中心に台湾各地でビアレストランを運営しています。金色三麥のクラフトビールやレストランのメニューなどについてご紹介します。

金色三麥は台湾で有名なクラフトビール!おすすめの飲み方や種類は?のイメージ

目次

  1. 1「金色三麥」のクラフトビールをご紹介!
  2. 2「金色三麥」は台湾初のクラフトビールブランド!
  3. 3「金色三麥」のクラフトビールのこだわりとは?
  4. 4「金色三麥」のベストセラービール:現釀蜂蜜啤酒(ハニーラガー)
  5. 5「金色三麥」のクラシックシリーズ
  6. 6「金色三麥」の季節限定ビールも大人気!
  7. 7「金色三麥」のクラフトビールのおすすめの飲み方
  8. 8「金色三麥」はビアレストランやバーも運営!
  9. 9「金色三麥」レストランの代表的な店舗
  10. 10「金色三麥」レストランのクラフトビールの値段
  11. 11「金色三麥」レストランのおすすめメニュー:金色三麥啤酒組合
  12. 12「金色三麥」レストランはフードメニューも充実!
  13. 13「金色三麥」のクラフトビールは台湾ファミマでも販売中!
  14. 14「金色三麥」のクラフトビールは日本でも飲める?
  15. 15「金色三麥」のクラフトビールを飲もう!

「金色三麥」のクラフトビールをご紹介!

ハニーラガーをはじめ、こだわりの詰まったクラフトビールの数々を醸造・販売している金色三麥。長年にわたって国営企業がビール市場を独占し続けてきた台湾で、クラフトビールという概念を広めた台湾初のクラフトビールブランドです。クラフトビールの種類や直営レストランのメニューなど、金色三麥について詳しくご紹介します。

「金色三麥」は台湾初のクラフトビールブランド!

29718020 163257977721823 8998268282565820416 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
showlin1026

金色三麥(チンスーサンマイ、日本語表記:金色三麦、フランス語表記:Le Blé d'Or)は、2004年に誕生した台湾初のクラフトビールブランドで、「龍昇酒業股份有限公司」が運営しています。世界最大規模のビール審査会「ワールド・ビア・カップ(WBC)」で金賞を獲得するなど、その実力は世界でも折り紙付きです。

世界貿易機関(WTO)に加盟する2002年まで、台湾では酒類の製造・販売に関して専売制が取られてきたため、ビール市場は国営企業の「台湾菸酒公司(旧公売局)」のビールブランド「台湾啤酒(台湾ビール)」が独占している状態でした。

酒類の製造・販売が自由化されると、龍昇酒業股份有限公司が保有する「龍昇酒業製酒廠(Le Blé d'Or Brewery)」が民間初のブルワリー免許を取得し、金色三麥が誕生したのです。

41610829 710136632672688 5359858950799822976 n.jpg? nc ht=instagram.fsin1 1.fna.fbcdn
hahagl2960

そして、2016年に金色三麥は、さらなる進化のために新たに「SUNMAI」としてリブランディング。ロゴマークには金色三麥の「三つの麦」を表す「三」を残すことで、醸造所を作ったときの理念を受け継ぎつつ、世界中の人々に楽しんでもらえるようなアジア・台湾ならではのクラフトビールを次々と生み出しています。

「金色三麥」のクラフトビールのこだわりとは?

金色三麥では、自社で輸入した安心・安全・高品質な材料のみを使用し、ビールの本場ドイツの伝統的な醸造法によるクラフトビール作りを行っています。麦芽100%にこだわり、添加物や防腐剤は一切使用していません。無濾過、低温処理により生きた酵母をそのまま瓶に詰めたフレッシュなビールで、香り高く濃厚でまろやかな味わいを楽しめます。

「金色三麥」のベストセラービール:現釀蜂蜜啤酒(ハニーラガー)

18514057 1790307187948299 6803190156338659328 n.jpg? nc ht=instagram.fsin1 1.fna.fbcdn
ismshh

台湾特産の果実「龍眼(ロンガン)」の蜂蜜は、花が最盛期となる4週間という短い期間しか採取することができず、世界三大蜂蜜の一つといわれています。金色三麥のハニーラガーは、その希少で最高級な龍眼蜂蜜を使用して醸造されているクラフトビールです。

ラガーは大麦麦芽を原料とするのが一般的ですが、龍眼蜂蜜の濃厚な香りとのバランスを考慮し、小麦を加えて醸造しています。独特な風味が感じられ、他の蜂蜜ビールとは一線を画す唯一無二のビールに仕上がっています。

苦みが控えめで、口に入れると蜂蜜の上品な香りと甘さが口いっぱいに広がるのが特徴です。とても飲みやすく、普段ビールをあまり飲まない人でもスイスイと飲めてしまいます。ビールの苦さが苦手な人にもおすすめです。爽やかな口当たりで、いろいろな料理にフィットします。食前酒にもピッタリです。

38527119 296026131163866 828849622075047936 n
cecilchong

金色三麥のハニーラガーの品質は、日本地ビール協会主催のインターナショナル・ビアカップ(IBC)をはじめ、数々の国際的なビール審査会でも認められています。世界で最も権威のあるアメリカのワールド・ビア・カップでは、2014年に金賞、2016年に銅賞を獲得しています。世界中の人々を魅了し、ファンを増やし続けているのです。

「金色三麥」のクラシックシリーズ

30084215 200839343856498 5918634859974098944 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
yuyuyu_73

金色三麥というブランド名の「三麦」は、大麦・小麦・黒麦の3つの素材のことを表しています。そして、その名前の由来となったのが、大麦・小麦・黒麦を原料とした3種類のクラシックなクラフトビールです。ハニーラガーと同様に、国際的なビール審査会で高く評価されています。

現釀琥珀啤酒(アンバーラガー)

35459316 2020225128294753 3485399946780213248 n.jpg? nc ht=instagram.fsin1 1.fna.fbcdn
nightgrass1194

アンバーラガーは琥珀色のラガーで、厳選された大麦麦芽とドイツ・ハラタウ産のアロマホップを原料として醸造されています。ハニーラガーほどの甘さはないですが、苦みが抑えめで飲みやすいクラフトビールです。まろやかですっきりとしていながらも、芳醇なコクが感じられます。

現釀小麥啤酒(ヘーフェヴァイツェン)

34983640 2100647763591680 7978002280324530176 n.jpg? nc ht=instagram.fsin1 1.fna.fbcdn
hana_wangpin

ヴァイツェンはドイツ語で小麦という意味があり、小麦麦芽を50%以上使用したビールのことをヴァイツェンといいます。また、ヘーフェは酵母のことで、ヴァイツェンの中でも酵母を濾過していないものをヘーフェヴァイツェンといいます。苦みが少なく、バナナのようなフルーティーな香りとのどごしの良さが特徴です。

現釀黑麥啤酒(ダークラガー)

1538481 492526377575309 187447375 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
joy_taiwan_dancer

ダークラガーは、ドイツ・バイエルン地方のチョコレート麦芽を使用して醸造されているクラフトビールです。チョコレート麦芽とは高温で焙煎した麦芽のことで、ビールを口に含むとビターチョコやコーヒーのようなロースト香が広がります。若干苦みをきかせながらも、渋みはなく、後味はさっぱりとしています。

「金色三麥」の季節限定ビールも大人気!

20635487 132876133985182 1554513299108790272 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
chiaoyin410

金色三麥は季節限定ビールも販売していて、アジア各地の季節の素材を使用した新しい味わいのクラフトビールを次々に生み出しています。パッケージがとてもおしゃれで、家族や友人へのお土産としてもおすすめです。

これまでに販売された商品には、パッションフルーツを使用したビール、ラズベリーを使用したビール、港口茶を使用したビール、台湾バジルを使用したビールなど、変わり種がいっぱいです。

18812827 320186015078401 8174251555260727296 n
sunkist0516

日本をイメージしたビールもあり、蕎麦を使用した「心の俳句」というビールは日本のIBCで2014年に金賞を獲得しています。和の静寂な雰囲気を表現したそうで、清々しい口当たりが特徴です。招き猫が描かれたパッケージが可愛い「招き猫」というビールは、カボチャのビールです。

26156119 1984259491796595 212682335206768640 n.jpg? nc ht=instagram.fsin1 1.fna.fbcdn
tou522

また、冬の定番となりつつあるのが、いちごを使用したビールです。いちごのフレッシュさが存分に感じられてとても美味しいと、売り切れが続出するほどの大人気商品となりました。ドラゴンフルーツの赤い果肉も加えることで、ピンク色のビールを無添加で作っています。

「金色三麥」のクラフトビールのおすすめの飲み方

金色三麥のクラフトビールは濾過や熱処理をしておらず、生きた酵母が含まれていますので、温度管理が重要になります。常温で保存すると、酵母の活動が活発になりアルコール発酵が進むため、ビールの味が変化してしまいます。

購入したら冷蔵庫などの冷暗所で保存して、できるだけ早めに飲みましょう。逆に冷やしすぎても風味がわからなくなりますので要注意です。

金色三麥のクラフトビールは飲みきりサイズのものも販売されていますので、瓶から直接飲む方もいらっしゃるかもしれません。けれども、クラフトビールの美味しさを存分に楽しむためには、やはりグラスに注いで飲むことをおすすめします。ビールをグラスに注いだら、まず最初に色や香りを楽しんでから、一口ずつじっくりと味わってみましょう。

Thumb台湾ビールのおすすめは?値段や人気の種類を調査!夜市のお供やお土産に!
人気の旅行先台湾で人気の台湾ビールですが、日本に比べるとたくさんの種類があります。一般的なビ...

「金色三麥」はビアレストランやバーも運営!

ブルワリーの運営を開始した当初は店舗展開をする予定はありませんでしたが、現在では台北を中心に台湾各地でビアレストランやバーなども運営しています。

台湾啤酒がビール市場を独占していた台湾では、賞味期限の短いクラフトビールの取り扱いを拒否するお店も少なくありませんでした。そこで、まずはとにかくたくさんの人にビールを飲んでもらって、金色三麥のクラフトビールの魅力を知ってもらおうと考えたのが、店舗運営を始めたきかっけでした。

「金色三麥」レストランの代表的な店舗

金色三麥のレストランは、台北に6店舗、台中に2店舗、新竹、桃園、台南、高雄にそれぞれ1店舗、中国に2店舗あります。全ての店舗が100席以上の規模となっていて、大人数でワイワイと食事を楽しむのにもピッタリです。

メニューはどの店舗も同じですが、店舗ごとに内装のコンセプトが異なり、店員さんもコンセプトに合わせたコスチュームを着ています。ミュージシャンやマジシャンによるパフォーマンスが行われたり、ハロウィンやクリスマスなどのイベントが実施されたりすることもあり、連日たくさんのお客さんでにぎわっています。

台北京站店

26223442 183343008930313 2810116085804695552 n.jpg? nc ht=instagram.fsin1 1.fna.fbcdn
bobo550387

台北京站店は、台北駅北側にある巨大ショッピングモール「Qスクエア」の4階に入った店舗です。台北駅と地下で直結しているため、アクセス抜群です。店内はドイツのパブのような雰囲気で、店員さんもドイツ伝統の衣装を身につけています。

席数は250席で、個室も1室完備しています。ディナー時や週末は混雑しますので、利用する際にはなるべく早めに予約を入れておきましょう。予約はレストランの公式サイトから簡単に行えます。営業時間は日~木が11時~0時、金・土が11時~翌1時です。

住所 台北市大同區承德路1段1號4樓
電話番号 02-7737-0909

誠品酒窖店

28433875 565056130532426 1981189953182236672 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
hawickchien

誠品酒窖店は、台北101近くの大型書店「誠品信義店」の地下1階に入った店舗です。こちらの店舗も市政府駅と地下でつながっているため、アクセスしやすいです。店内はヨーロッパのブルワリーを思わせるような雰囲気で、酒樽を椅子として再利用しています。

席数500席、個室3室を設けた大規模な店舗ですが、ディナー時や週末は予約をしておいた方が確実といえます。営業時間は日~木が12時~0時、金・土が12時~翌1時です。

住所 台北市信義區松高路11號B1
電話番号 02-8789-5911

台北美麗華店

12725188 983477411746469 856432535 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
bboy4krock

台北美麗華店は、大きな観覧車があるショッピングモール「美麗華百樂園」の5階に入った店舗です。剣南路駅のすぐ近くに位置しているため、迷うことなくたどり着けます。

金色三麥のレストランの中でも最大規模の店舗で、席数は何と700席。店内はかなり広く、ヨーロッパのオペラ劇場のようなゴージャスな内装となっています。週末の夜には混雑しますので、予約をおすすめします。営業時間は日~木が12時~0時、金・土が12時~翌1時です。

住所 台北市中山區敬業3路20號5樓
電話番号 02-2175-3739

「金色三麥」レストランのクラフトビールの値段

金色三麥のレストランは、もちろんビールの種類が充実しています。定番のビールから季節限定のビールまで、いろいろなクラフトビールを飲むことができます。値段は350ccで170元、500ccで230元、1000ccで460元です。平日の15~17時はハッピーアワーで、ビールが半額で楽しめます。観光やショッピングの途中に立ち寄るのもおすすめです。

「金色三麥」レストランのおすすめメニュー:金色三麥啤酒組合

14073053 1747419838844433 1831905459 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
emmawang7777

金色三麥のレストランで、どのビールを注文しようか迷ったときにおすすめなのが、「金色三麥啤酒組合」です。3種類のビールを210ccずつ飲み比べできるメニューで、ビールの組み合わせは自由に選べます。金色三麥啤酒組合で気になるビールを試したら、1番好きな味のビールを注文しましょう。

「金色三麥」レストランはフードメニューも充実!

32392841 1938449012856034 8606539523976855552 n.jpg? nc ht=instagram.fsin1 1.fna.fbcdn
_janeyang_

金色三麥のレストランは、フードメニューも大充実です。肉やシーフード、ピザ、パスタ、サラダ、スイーツなど、クラフトビールと同様に安心・安全・高品質な食材や調味料にこだわった多国籍な料理が用意されています。ビールが飲めないという人でも十分に楽しむことができ、子どもが喜ぶようなメニューも豊富です。

16788741 1276093172480793 8615676044696879104 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
celine_foodlover

そして、数あるメニューの中で、人気No.1となっているのが「金色三麥超值大拼盤(1180元)」です。ポークナックルやソーセージ、骨付きフライドチキン、フライドポテトが豪快に盛り付けられたメニューで、ビールにもよく合います。グループで来店するときに、必ず注文したいメニューです。

16230213 1231286070274331 6606900848012296192 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
chuchuabby

他には、「德國香腸比薩(ドイツ風ソーセージピザ/350元)」、「西班牙海鮮燉飯(スペイン風シーフードリゾット/大780元・小450元)」、「墨西哥雞肉餅(メキシコ風チキンケサディーヤ/420元)」、「海鮮水果沙拉(シーフードフルーツサラダ/320元)」などが人気です。

どのメニューもボリューム満点ですが、台湾の一般的なお店と同じく、残った料理はお持ち帰りもできます。

Thumb台北で人気の熱炒(居酒屋)まとめ!おすすめメニューや海鮮グルメも厳選!
皆さんは、台北で今、熱い!熱炒はご存知でしょうか。熱炒は、日本でいうところの居酒屋で、日本と...

「金色三麥」のクラフトビールは台湾ファミマでも販売中!

金色三麥のクラフトビールは、直営店以外では、「JASONS Market Place」などの一部のスーパーマーケットでも販売されています。

また、台湾のファミリーマートには、金色三麥専用の冷蔵庫が設置されてる店舗もあり、350ml瓶のクラフトビールを購入することが可能です。夜市のお供やホテルの部屋飲み用のクラフトビールを購入したいときなどに、ぜひ立ち寄ってみてください。

「金色三麥」のクラフトビールは日本でも飲める?

日本でも、2015年10月から外資系ホテルのレストランやバーを中心に、金色三麥のクラフトビールの提供が開始されています。とはいえ、台湾のように日常的に飲めるようになったわけではありませんので、もっと気軽に金色三麥のクラフトビールを楽しみたい場合にはやはり台湾へ行くしかないようです。

「金色三麥」のクラフトビールを飲もう!

金色三麥のクラフトビールは、クセがなく飲みやすいため、ビールが苦手な方にもおすすめできるビールです。ビールが苦手で普段あまり飲まないという人の中にも、金色三麥のクラフトビールの美味しさに感動している人がたくさんいます。ビールが好きな方もそうでない方も、ぜひ一度金色三麥のクラフトビールを試してみてはいかがでしょうか。

関連記事

Original
この記事のライター
Bambu

新着一覧

最近公開されたまとめ