2018年01月11日公開
2018年12月10日更新
函館の名物特集!ご当地B級グルメや料理などおすすめの食べ物を紹介!
観光地としても非常に人気な函館の名物をご紹介。豊かな自然に恵まれた函館には新鮮な魚介類を使用したご当地グルメや函館でしか味わうことができないB級グルメなどの名物が沢山あるんです。函館観光ならではの美味しいグルメやお土産情報などをご案内します。

目次
- 1函館の名物と言えばこれ!グルメやお土産を特集
- 2函館の名物特集1:うにむらかみ函館本店
- 3函館の名物特集2:ラッキーピエロ
- 4函館の名物特集3:いかようかん
- 5函館の名物特集4:味処きくよ食堂本店
- 6函館の名物特集5:函館ラスク
- 7函館の名物特集6:ハセガワストア中道店
- 8函館の名物特集7:カリフォルニアベイビー
- 9函館の名物特集8:函館朝市駅二市場「活いか釣り広場」
- 10函館の名物特集9:元祖インドカレー小いけ
- 11函館の名物特集10:函館ラーメン専門店えん楽
- 12函館の名物特集11:チーズオムレット
- 13函館の名物特集12:トラピストクッキー
- 14函館の名物特集13:麺厨房あじさい本店
- 15函館の名物特集14:海光房
- 16函館の魅力満載の名物を満喫!
函館の名物と言えばこれ!グルメやお土産を特集
世界中から沢山の観光客が訪れる北海道函館市には豊富な観光資源だけでなくご当地グルメや函館ならではのB級グルメなどがあり、地元の方や観光客に親しまれています。獲れたての海鮮料理は函館ならではの楽しみの1つです。観光のお土産にも最適なお菓子など函館ならではの名物を特集します。是非、ご覧ください。
函館の名物特集1:うにむらかみ函館本店
うにむらかみ函館本店は、新鮮なうにをはじめとした海鮮料理を味わえる名店です。とことんこだわったうには鮮度が高く無添加のものを使用しています。濃厚な甘みが堪能できるのも函館ならではです。地元で獲れた活海鮮や季節ごとの旬の野菜などもたっぷり楽しむことができます。うにの天ぷらも絶品の名物料理になっています。
ミョウバンや添加物を一切使用しないこだわりのうにと合わせて食べたいのがやはり鮮度抜群の海鮮です。贅沢な海鮮丼は数種類のバリエーションの中から選ぶことができるようになっています。函館の海鮮を満喫したい方には「豪華海鮮丼」がおすすめです。生えびやホタテ、いくら、かに、サーモンなどがぎっしりトッピングされた贅沢な一品です。
住所:北海道函館市大手町22-1
電話番号: 0138-26-8821
函館の名物特集2:ラッキーピエロ
函館のB級グルメの代表格と言えば「ラッピ」の愛称で親しまれているラッキーピエロです。一風変わったお店の雰囲気が印象的なラッキーピエロは函館限定のハンバーガーショップで、市内ではマクドナルドよりも高い人気を誇るB急グルメになっています。何と言っても一番人気は「チャイニーズチキンバーガー」です。
カラッと揚がった唐揚げがサンドされたチャイニーズチキンバーガーはB級グルメであると同時に函館市民のソウルフードでもあります。不思議な店内は子供も喜ぶこと間違いなしのちょっとした遊園地のような雰囲気になっています。函館観光では外すことのできない名所でありご当地グルメになっています。
住所:北海道函館市末広町23-18
電話番号:0138-26-2099
函館の名物特集3:いかようかん
函館観光のお土産に最適なお菓子として有名なのが、はこだて柳家の「いかようかん」です。外箱は普通のお菓子の箱ですが、中から出てくるのは本物そっくりのイカなんです。透明感のあるイカはコーヒー風味の餡が入った羊羹になっており、見た目のクオリティの高さと同じくらい味もしっかり美味しいお土産に最適なお菓子になっています。
柔らかい感触のいかようかんは付属のフォークで簡単に切ることができます。モチモチとした食感の羊羹は本格的な和菓子店ならではの完成度の高さを感じることができます。子供から大人まで人気のお土産ですので函館に訪れた際には是非、購入してみてください。函館名物のイカをスイーツとして味わえるユニークなお菓子です。
住所:北海道函館市万代町3-13
電話番号:0138-42-0989

函館の名物特集4:味処きくよ食堂本店
味処きくよ食堂本店は、極上の海鮮丼を食べることができる食事処です。函館市内に複数の店舗があり、どの店舗でも函館グルメやご当地料理を味わうことができます。種類豊富な海鮮丼はどれもご飯が見えなくなるほど贅沢に盛り付けられており、新鮮な魚介類の味を存分に堪能することができます。値段も2000円前後と手頃な価格になっています。
函館名物であるうに、いくら、ほたてはもちろん牡丹えび、かに、あわびなどが豪華に盛り付けられた海鮮丼なども注文することができます。焼き魚がセットになった定食料理などのメニューも充実しているので生物が苦手な方にもおすすめのお店になっています。海鮮丼と焼き魚のセットという非常に贅沢な定食セットも函館ならではの魅力です。
住所:北海道函館市若松町11-15
電話番号:0138-22-3732
函館の名物特集5:函館ラスク
函館ラスクは、お土産としても帰路のお供のお菓子としても最高の名物グルメです。函館空港や通販でも購入できるほど全国的にも人気のお菓子である函館ラスクは一口サイズでサクサクの食感が何とも食べやすいお菓子になっています。こちらのラスクはスイーツ専門店の「キングスイーツ」で試食も可能となっています。
函館ラスクは、全て工房で手作りによって作られています。原材料には北海道産の小麦を使用した食パンが使われており、名物に恥じない完成度になっています。ラスクの味もバター、チョコレート、コーヒー、メロン、などが10種類ほど選べるようになっていますので、お土産のバリエーションとしても困らないお菓子になっています。
住所:北海道函館市亀田本町7-8
電話番号:0138-45-0963
函館の名物特集6:ハセガワストア中道店
ハセガワストア中道店は、函館市内限定のコンビニです。24時間営業のご当地コンビニではB級グルメの「やきとり弁当」が大人気なんです。こちらのB級グルメの歴史は30年以上もの歴史を持っており、当時のお客さんに「お弁当ない?」と聞かれて思いつきで提供したことが、この弁当のはじまりというユニークなエピソードを持っています。
箱を開けると海苔が敷かれたご飯の上に串にささった焼き鳥がのっているという非常にシンプルな盛り付けになっています。焼き鳥はタレか塩を選ぶこともでき小、中、大、ジャンボとサイズも選択できるようになっています。地元の人なら知らない人はいないほど有名なB級グルメで沢山の人に親しまれています。
住所:北海道函館市中道2丁目14-16
電話番号:0138-54-1521

函館の名物特集7:カリフォルニアベイビー
シスコライス美味かった。スパカツとかエスカロップに通じるものがある気がした #北海道 #函館 #カリフォルニアベイビー pic.twitter.com/Qa0J6rmlsu
— TOMIN@PHOTO (@sapporo_camera) December 23, 2017
カリフォルニアベイビーは、店名の通りアメリカンな雰囲気がおしゃれな函館の人気料理点です。こちらのお店で人気のメニューは「シスコライス」と呼ばれるB級グルメで大盛りのバターライスの上にミートソースとソーセージがトッピングされたオリジナルな料理になっています。ロックバンドGLAYのメンバーも行きつけの超有名店です。
「カリベビ」の愛称で愛されているカリフォルニアベイビーは大人気B級グルメのシスコライス以外にもボリューム感のあるハンバーグやスパゲティーなど洋風料理が充実しているので家族連れの方などは名物料理以外もおすすめです。金森赤レンガ倉庫のすぐ近くなのでショッピングを楽しんだあとに立ち寄ることもできる便利なお店です。
住所:北海道函館市末広町23-15
電話番号:0138-22-0643
函館の名物特集8:函館朝市駅二市場「活いか釣り広場」
函館の名産品でもある新鮮なイカをその場で釣って味わうことができるのが函館朝一駅二市場内にある「活いか釣り広場」です。子供にも大人気の釣り堀では専用の竿を使ってイカを釣り上げることができます。釣ったイカはその場で捌いてくれるので、透明感抜群の歯ごたえのあるイカの食感を満喫することができるおすすめスポットです。
新鮮なイカでなければ味わうことのできない肝などは函館ならではの贅沢な一品です。函館朝一の市場内にあるので、イカ釣りを楽しんだあとはお土産用に海鮮を購入したり、場内にある海鮮丼のお店などでご当地の料理に舌鼓を打つのもおすすめです。元気なイカは釣り上げる際に反抗してイカスミをかけるかもしれないので汚れても良い服装がベストです。
住所:北海道函館市若松町9-19
電話番号:0138-22-5330
函館の名物特集9:元祖インドカレー小いけ
元祖インドカレー小いけは、1948年創業の老舗のカレー屋さんですしっかりと辛さのあるスパイシーなカレーの味わいは地元の方を中心に長いこと愛されてきました。大きなカツがのった「大カツカレー」でも1080円というリーズナブルな価格設定も地元の方々に親しまれているポイントになっています。
スパイシーなカレーが大人気の名店ではサクサクの衣の食感がたまらないカツ丼や親子丼などの丼ぶり料理も充実しています。辛いのが苦手な方にも安心して食べられる他、子供用にお子様ランチも用意されているの家族でお店を利用する際も快適に過ごすことができます。長い間、変わらぬ味を守り続けているインドカレーの名店です。
住所:北海道函館市宝来町22-4
電話番号:0138-23-2034

函館の名物特集10:函館ラーメン専門店えん楽
函館ラーメン専門店えん楽は、函館で収穫した地元食材をメインに使用した美味しいラーメンが食べられる人気店です。名物になっているのは透明感の高い塩ラーメンで通常の塩ラーメンの他にも数量限定の「函館スパイシーソルト」というラーメンも人気を集めています。ホタテの出汁とエビ油、昆布などから作られたスープは絶品です。
高評価の塩ラーメンはバター醤油ご飯と小鉢が付いてくるお得なセットメニューなども注文することができます。函館のB級グルメにもなっている「函館かごめ塩焼きそば」は、最初はそのまま食べて、途中でスープをかけることによって味変を楽しめるB級グルメになっています。イカ飯などのサイドメニューも魅力のお店です。
住所:北海道函館市末広町24-6
電話番号:0138-24-8320
函館の名物特集11:チーズオムレット
チーズオムレットは函館のお土産としても非常に人気のお菓子で都内にも進出している「スナッフルズ」という洋菓子店が作った名物になっています。とろふわの食感のチーズオムレットは航空会社の客室乗務員の方々の口コミで全国的に広がっていきました。確かな味とたまらない食感が何個でも食べたくなるお菓子になっています。
特徴的な食感は毎朝、焼き上げることによって実現されています。冷凍物は一切提供しないという強いこだわりがいつ食べても美味しいスイーツを作り出しています。定番のチーズオムレット以外にも蒸し焼きショコラやメイプルオムレットなどスイーツ好きの方へのお土産にぴったりの絶品お菓子が揃っています。
住所:北海道函館市若松町18-2
電話番号:0138-22-4704
函館の名物特集12:トラピストクッキー
トラピストクッキーは、函館の観光名所としても有名なトラピスト修道院が作ったお土産にもぴったりのクッキーです。トラピスト修道院にある直売所で購入することはもちろん、JR函館駅や函館空港などでも購入することができます。おしゃれな専用のケースに入っているのが何とも観光のお土産の雰囲気を醸し出しています。
トラピストクッキーには食欲をそそる香りのトラピストバターが使用されています。トラピストバターは長い歴史を持つ独特の製法で作られる発酵バターのことでコクのある深い味わいになっています。贅沢な味わいのクッキーはソフトクリームなどをつけて食べるのもおすすめのお土産に最適なお菓子になっています。
住所:北海道北斗市三ツ石392
電話番号:0138-75-2139

函館の名物特集13:麺厨房あじさい本店
麺厨房あじさい本店は、函館のラーメン店の中でもトップクラスの人気を誇る名店です。北海道内に複数の店舗を持つ人気店では彩りが綺麗な「味彩塩拉麺」と「味彩正油拉麺」が名物になっています。あっさりとした塩スープの中に繊細ながらしっかりとした深みと旨味が感じられるのはこだわりの証です。
太めのメンマの歯ごたえのある触感も素晴らしく最後まで美味しく食べられる1杯になっています。塩、醤油以外にも赤味噌、白味噌、つけ麺、五目麺など充実したメニューが揃っています。海外からラーメンを食べに訪れる観光客の方も非常に多い世界的に有名な人気ラーメン店です。
住所:北海道函館市五稜郭町29-22
電話番号:0138-51-8373
函館の名物特集14:海光房
海光房は、函館朝一場内にある鮮度抜群の海鮮が味わえる名店です。刺身、炙り、ボイルなど多彩な食べ方が楽しめる極上のカニ料理や透き通ったイカなどは函館ならではの特権です。新鮮な海鮮はお造りなどでいただくのはもちろんですが、グラタンや天ぷらなどの創作料理としていただくのも、この場所ならではの贅沢と言えるでしょう。
店内の生け簀で元気に泳ぐ魚やカニなどの魚介類は職人による寿司でいただくこともできます。一貫から注文可能な寿司は極上のネタをこれでもかというくらい堪能することができます。少々高額なメニューが多いですが、観光の際は是非、立ち寄ってほしい名店になっています。
住所:海道函館市若松町11-8
電話番号:0138-26-8878

函館の魅力満載の名物を満喫!
函館の名物を特集しました。新鮮な海鮮からご当地発祥のやきとり弁当にシスコライスなどユニークな特徴をもったB級グルメも沢山揃っていました。極上の活イカをその場で釣って味わうことができるのも函館ならではの楽しみと言えるでしょう。子供から大人まで大満足の函館名物を是非、ご堪能ください。

関連記事
函館のラーメン屋ランキングBEST20!地元おすすめの人気店を厳選!
MT企画
函館の市電の乗り方ガイド!乗り放題の1日乗車券の購入がおすすめ!
茉莉花
函館のグルメを総ざらい!おすすめの海鮮から穴場人気店までを選りすぐり!
yukiusa22
函館のお土産おすすめランキングBEST25!人気のお菓子や海産物など!
MinminK
函館の朝市おすすめの楽しみ方!人気の海鮮丼やお土産などおいしいものが満載!
Katsu23
函館の夜景スポット特集!ハートが見える伝説のあるおすすめの場所はどこ?
納谷 稔
函館の観光スポット総集編!おすすめのモデルコースから穴場まで一挙紹介!
TARO-MOTEKI
金森赤レンガ倉庫を散策しよう!お土産探しや食べ歩きも楽しい!
茉莉花
函館のおすすめカフェBEST15!おしゃれでランチも美味しい人気店など!
Rey_goal
函館の塩ラーメンランキング!人気の老舗から穴場までを選りすぐり!
tabito
函館のスイーツBEST15!お土産にも喜ばれておすすめ!
ag428
函館の海鮮丼おすすめまとめ!地元民や観光客にも美味しいと大人気!
tabito
函館の「ラッキーピエロ」メニューでおすすめは?どれも絶品で大人気!
amakana
函館公園は動物園や観覧車など魅力がいっぱい!春には花見も楽しめる!
茉莉花
函館の人気ランチまとめ!おすすめのバイキングや子連れでも楽しめる店など!
kazuki.svsvsv@gmail.com
函館から東京までの飛行機料金を徹底比較!料金が格安な航空会社は?
Naoco
函館のスープカレーBEST10!子供から大人まで人気のお店を厳選!
Emiうさぎ
函館ベイエリア観光ガイド!おすすめグルメや人気スポットを紹介!
phoophiang
函館「アンジェリックヴォヤージュ」のクレープは賞味期限30分?絶品で大人気!
kiki
函館でジンギスカンがおすすめのお店まとめ!食べ放題やランチもあり!
akkey

人気の記事
- 1
串カツ田中は持ち帰りもできる?テイクアウトできるメニューや料金を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 2
函館の「ラッキーピエロ」メニューでおすすめは?どれも絶品で大人気!
amakana - 3
札幌から釧路までのJRやバスの料金を比較!距離や所要時間はどれくらい?
森本麻弥 - 4
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada - 5
函館のケーキ屋BEST10!誕生日にもおすすめの人気店を厳選!
erika9n - 6
函館のグルメを総ざらい!おすすめの海鮮から穴場人気店までを選りすぐり!
yukiusa22 - 7
北海道は熊の出没に要注意!登山や観光で被害を避けるための対策とは?
村上莞 - 8
北海道でひとり旅するならおすすめの観光スポットは?温泉も人気!
phoophiang - 9
北海道のおすすめツーリングスポットまとめ!ベストな時期や持ち物は?
mari-dt - 10
3月の北海道旅行の気温や服装を調査!観光におすすめのスポットは?
kiki - 11
「口取り菓子」とは何?その意味や由来をリサーチ!おせち料理の顔役!
marina.n - 12
北海道の神社特集!御朱印集めやパワースポット巡りにもおすすめ!
森本麻弥 - 13
2泊3日で北海道観光!モデルコースやおすすめのスポットも紹介!
institute-goqu - 14
コペンハーゲンのクッキー缶がかわいい!店舗の場所やおすすめの味を紹介!
小松 - 15
ハセガワストアの「やきとり弁当」は函館名物!正しい食べ方とは?
Emiうさぎ - 16
北海道へのフェリー情報まとめ!東京や関西方面からの料金も調査!
Ohisama - 17
函館元町のおすすめ観光スポットまとめ!人気の散策ルートも紹介!
Yukilifegoeson - 18
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki - 19
シズラーのランチ・メニュー・店舗など完全まとめ!値段や予約方法も!
phoophiang - 20
函館「自由市場」はカニなどの海鮮が安くておすすめ!営業時間は?
Yukilifegoeson
新着一覧
五稜郭公園は桜の名所!おすすめのお花見スポットや見ごろも調査!
Yukilifegoeson
函館のあさり(阿佐利)は老舗すき焼き店!ランチなど人気メニューは?
mayuge
五稜郭の駐車場おすすめ21選!2時間無料の穴場や安いパーキングなど!
rikorea.jp
「シエスタ函館」は無印やカフェなど人気店が集結!駐車場や営業時間は?
saki
「キラリス函館」は道南の新名所!キッズプラザなど人気の施設も充実!
Hayakawa
函館麵厨房あじさいは塩ラーメンが人気!おすすめのメニューも紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
函館駅前の居酒屋おすすめ9選!人気の個室や一人飲みでも入りやすいお店あり!
phoophiang
函館のそば(蕎麦屋)おすすめランキングTOP11!老舗など人気店揃い!
小松
函館のパンケーキおすすめ7選!美味しいと評判の人気店ばかり!
Hana Smith
五稜郭周辺の居酒屋11選!個室や飲み放題が安いお店などおすすめ店を紹介!
#HappyClover
函館でパフェが美味しいお店11選!人気のカフェなどおすすめ店ばかりを集結!
tabito
函館牛乳が美味しい!「あいす118」のソフトクリームなど絶品商品も紹介!
guc
北海道「太田神社」への参拝は日本一危険!ヒグマや断崖絶壁にも要注意!
ismy
「ハーベスター八雲」は冬期限定のバイキングも人気!おすすめのメニュー紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
コアップガラナは北海道限定飲料!その味や原料・販売店も調査!
Barista Sho
トラピスチヌ修道院観光ガイド!お土産にクッキーやマドレーヌも人気!
rikorea.jp
「トラピスト修道院」はクッキーで有名なキリスト教スポット!見学は男性のみ?
Rey_goal
函館のマッサージ店特集!口コミでも人気のおすすめ店をまとめて紹介!
ヒロシ
道南の観光地特集!ドライブにもおすすめのスポットや定番の名所を紹介!
ベロニカ
函館の回転寿司おすすめランキング!1皿が100円など人気店を厳選!
浅葱