2018年01月17日公開
2020年03月25日更新
小樽のおすすめグルメランキング!海鮮やスイーツなどご当地名物を紹介!
小樽はグルメの宝庫として世界から注目されている人気グルメスポットです。そこで気になる小樽のおすすめグルメをランキング形式でご紹介していきます。定番の海鮮から人気スイーツまで情報盛りだくさんなので、ぜひチェックしてください。

目次
- 1小樽のおすすめグルメをランキングでご紹介!
- 2小樽のグルメランキング第15位「蕎麦屋 藪半」
- 3小樽のグルメランキング第14位「市場食堂 味処たけだ」
- 4小樽のグルメランキング第13位「らーめん初代」
- 5小樽のグルメランキング第12位「なると 本店」
- 6小樽のグルメランキング第11位「北のどんぶり屋 滝波食堂」
- 7小樽のグルメランキング第10位「小樽洋菓子舗ルタオ 本店」
- 8小樽のグルメランキング第9位「STAR 本店」
- 9小樽のグルメランキング第8位「おたる政寿司 本店」
- 10小樽のグルメランキング第7位「きむら」
- 11小樽のグルメランキング第6位「すし屋 高大」
- 12小樽のグルメランキング第5位「エグ・ヴィヴ」
- 13小樽のグルメランキング第4位「宝すし」
- 14小樽のグルメランキング第3位「シロクマ食堂」
- 15小樽のグルメランキング第2位「群来膳」
- 16小樽のグルメランキング第1位「伊勢鮨」
- 17小樽のグルメを堪能しに行こう!
小樽のおすすめグルメをランキングでご紹介!
小樽は観光でも人気ですが、一番はやっぱりグルメでしょう。定番の海鮮はもちろん、小樽発祥の人気スイーツなど様々なジャンルのグルメが揃っているので、連日多くの観光客で賑わいます。そこで小樽のおすすめグルメランキングをご紹介していきます。人気のお店ばかりを集めたので、きっと気に入っていただけるはずです。
小樽のグルメランキング第15位「蕎麦屋 藪半」
小樽グルメランキング第14位は「蕎麦屋 藪半(やぶはん)」という小樽を代表する蕎麦の名店です。外観からも想像できるように店内は和室や囲炉裏などがあり、和の雰囲気が味わえるので、外国人観光客にも人気のお店。1階に72席、2階は要予約で団体席を完備しています。
熱い蕎麦と冷たい蕎麦合わせてなんと34種類あり、全てうどんに変更も可能です。蕎麦は中細でほんのり甘く、つゆは濃い味なので蕎麦との相性抜群です。蕎麦やうどん以外にも丼物や酒肴、ドリンクやスイーツなど豊富に揃っているので、和の雰囲気と美味しい料理をいただきたい方におすすめです。
住所:北海道小樽市稲穂2-19-14
電話番号:0134-33-1212
小樽のグルメランキング第14位「市場食堂 味処たけだ」
小樽グルメランキング第14位は「市場食堂 味処たけだ」という小樽駅から徒歩1分の所にある海鮮料理店です。店内は100席以上完備されているので、土日祝や大型連休でも長い時間並ぶほど混雑することはありません。向かいの武田鮮魚店では、新鮮な海鮮類が販売しているので旅の記念やお土産にもおすすめです。
I'm at 市場食堂 味処たけだ in 小樽市, 北海道 https://t.co/ySdtQtRnyr pic.twitter.com/BNWtzspTq7
— かずは (@kZh27) January 2, 2017
市場食堂 味処たけだで提供している魚介類は、店主が毎日競りで買い付ける新鮮な魚介を仕入れているのでどれも絶品です。ANAと共同製作した人気の「ANA特製丼」は贅沢すぎるほど海鮮がギッシリ詰まっており、2300円とリーズナブルでいただくことができるます。他にも新鮮でボリュームたっぷりの丼や定食があるので、ぜひご堪能ください。
住所:北海道小樽市稲穂3-10-16 三角市場
電話番号:050-5594-5445
小樽のグルメランキング第13位「らーめん初代」
小樽グルメランキング第13位は「らーめん初代」という札幌で一番人気のラーメン屋さんです。らーめん初代は大正後期から昭和初期の歴史ある石蔵倉庫を改良した店構えをしており、小樽の雰囲気に合った外観をしています。古き良き建物に惹かれ、観光客がお店の前で記念撮影を撮っていることも多々あります。
らーめん初代は、1994年の創業以来、変わらぬ味を提供し続けていてみんなから愛されているラーメン店です。中でも特に人気なのが、醤油ラーメン。約1ヶ月寝かせた醤油ダレと20時間以上煮込んだ豚骨スープは、濃厚な旨みが凝縮され、とても味わい深く一度食べるとハマります。1日30食限定の「白たまり醤油」もあるのでぜひご賞味ください。
住所:北海道小樽市住吉町14-8
電話番号:0134-33-2626
小樽のグルメランキング第12位「なると 本店」
小樽 なると 本店
— GIRA MUNDO (@GIRA329MUNDO) January 8, 2018
やはり本店最高。
子供の時から大好き。
来れて良かったぁ〜 pic.twitter.com/fQsjEDQVlv
小樽グルメランキング第12位は「なると 本店」という鳥料理が人気のお店です。このお店で人気なのが「若鶏半身揚げ」。外はカラッと中はジューシーです。一人で食べるには大きいかもしれませんが、塩と胡椒のシンプルな味付けが美味しく、完食してしまうでしょう。また、ザンギという唐揚げも大きくボリューム満点なのでおすすめです。
なると本店は、若鶏半身揚げが人気のお店ですが、実は他のメニューも充実しています。お寿司や刺身、丼物の海鮮料理やお酒にピッタリのおつまみ、定食など驚くほど豊富!また、ランチタイムには、若鶏半身揚げやざんぎ、海鮮類などをリーズナブルな価格で食べることができるので、ぜひランチで利用してみてはいかがでしょうか。
住所:北海道小樽市稲穂3-16-13
電話番号:0134-32-3280
小樽のグルメランキング第11位「北のどんぶり屋 滝波食堂」
小樽グルメランキング第11位は「北のどんぶり星 滝波食堂」という小樽駅からすぐの食堂です。北のどんぶり星 滝波食堂は小樽駅からすぐの所にある小樽の台所「三角市場」内にあり、アクセス良好!地元の方から観光客まで大勢のお客さんが訪れている人気店です。ガッツリと新鮮な海鮮が食べたい方におすすめの食堂です。
「小樽 北のどんぶり屋 滝波食堂 の海鮮丼」見よ!この堂々たるVサインを、もしかして、チョキ?いずれにしても、私はパーだ。うぐっ、負けた! pic.twitter.com/tBKqDSGO8U
— 白山ポンプ屋 (@sirayamaponpuya) October 13, 2017
北のどんぶり星 滝波食堂の1番のおすすめは「わがまま丼」。人気のネタ9種から自分の好きなネタを3から4品選べることができます。サイズと品数で価格が違うので、その時の気分で決めることができるのでおすすめ。他にも新鮮な海鮮をふんだんに使った丼物や定食、炙り焼きや刺身などメニューが豊富です。
住所:北海道小樽市稲穂3-10-16 三角市場内
電話番号:0134-23-1426
小樽のグルメランキング第10位「小樽洋菓子舗ルタオ 本店」
小樽グルメランキング第10位は「小樽洋菓子舗ルタオ 本店」という北海道銘菓として名高いスイーツ店です。小樽の街に佇むお洒落な外観をしたルタオ本店は、観光客のみならず地元の方にも人気のお店です。1階はショップで2階はカフェになっています。自分へのご褒美やお土産にも喜ばれるので、ルタオのスイーツを堪能してください。
ドゥーブルフロマージュ pic.twitter.com/SBGn8tnBuh
— LOVE♡SWEETS (@sweets_zuki) January 8, 2018
2階のカフェでは、看板商品のドゥーブルフロマージュをはじめとしたスイーツがいただけます。また紅茶にもこだわっており、季節ごとに変わるフレーバーは2から5種類ブレンドしてあります。2階からは観光名所のメルヘン交差点周辺を眺めることができるので、こだわりの紅茶とルタオのスイーツたちを楽しんでください。
住所:北海道小樽市堺町7-16
電話番号:050-5589-9667
小樽のグルメランキング第9位「STAR 本店」
小樽グルメランキング第9位は「STAR 本店」というネパール料理、スープカレーが楽しめるお店です。カレー・ナン・サイドメニューが豊富で組み合わせが自由自在に楽しめます。迷う方は「STARスペシャルセット」がおすすめ。。2種類のカレー、サフランライス、ナン、サラダ、タンドリーチキン、ドリンクが付いて1250円とリーズナブルに楽しむことができます。
熱々のカレーを店内で食べてほしいですが、テイクアウトも可能です。ナンかご飯を選ぶことができ、さらにご飯は白米かターメリックライスを選ぶことができます。カレーはチキンスープカレーが人気ですが、シーフードスープカレーもおすすめです。海鮮類が豊富に入っているのでボリューム満点です。
住所:北海道小樽市星野町19-2
電話番号:0134-64-5531
小樽のグルメランキング第8位「おたる政寿司 本店」
小樽で寿司!! (@ おたる政寿司 本店 in 小樽市, 北海道) https://t.co/vLdHD7hp2Q pic.twitter.com/BHDW3JisbA
— wildcat (@wildcatffm) July 1, 2016
小樽グルメランキング第8位は「おたる政寿司 本店」という老舗寿司屋さんです。1階から4階まであり、個室やホールなど揃っているので、デートや家族での食事、大人数での宴会などニーズに合わせて利用することができます。もちろん北海道旅行の際での利用もおすすめです。
職人自ら市場で活きのいい素材を仕入れ、調理しています。お寿司以外にも、お得なコースや、セットメニュー、丼物、お刺身など豊富なメニューが揃っています。お子様メニューも用意されているので子連れの方も嬉しい。どの料理も新鮮でこだわりの味を楽しむことができるのでおすすめです。
住所:北海道小樽市花園1-1-1
電話番号:050-5868-2195
小樽のグルメランキング第7位「きむら」
今日のお昼は、小樽のきむらさんで蕎麦。やはり、うまい! pic.twitter.com/W1M9YcGxfr
— ロック (@sunset_ep) February 18, 2017
小樽グルメランキング第7位は「きむら」というお蕎麦屋さんです。観光地から離れた住宅地にある、隠れ家的蕎麦屋。自慢のお蕎麦は、噛みしめる度に蕎麦の風味が感じられ、のど越しも滑らかでとても美味しいです。また、そばアイスやそばシフォンケーキなど一風変わったスイーツなども楽しむことができます。
蕎麦もおすすめですが、「そばがき」は必食です!そばがきとは、100%そば粉を使用した料理で、蕎麦本来の味を感じることができます。栄養満点なのも人気の一つです。食感は、ふわふわでもちもちしており、口の中でとろけます。塩・わさび・出汁醤油でいただくことができるので、いろいろな味で楽しむことができるのでおすすめ。
住所:北海道小樽市幸3-16-8
電話番号:0134-29-0262
小樽のグルメランキング第6位「すし屋 高大」
小樽グルメランキング第6位は「すし屋 高大」という立ち食い寿司屋さんです。4坪程の小さなお店で、立ち食い専門となっていますが、足の悪い方や子供用に椅子は用意されています。とても気さくな大将がお寿司と会話を楽しませてくれるので、観光旅行に来た際に利用すると話が盛り上がること間違いなしです。
握りのコースは5貫1000円から用意されており、地元の方も気軽に来ることができるようリーズナブルに価格設定されています。もちろん100円から500円までの単品注文や、お刺身なども用意されているので好きなものを好きな分までいただくことができます。手軽に美味しい小樽のお寿司を楽しみたい方におすすめです。
住所:北海道小樽市稲穂1-4-15 おたる屋台村レンガ横丁
電話番号:080-6073-6635
小樽のグルメランキング第5位「エグ・ヴィヴ」
小樽グルメランキング第5位は「エグ・ヴィヴ」という知る人ぞ知る有名なパン屋さんです。このお店は高台に位置し、海が眼下に広がっているので、素敵な雰囲気を味わうことができます。平日でも駐車場が満車になることが多々ありますが、徒歩や公共交通機関では行くのは難しいので車の来店がおすすめ。
エグ・ヴィヴのパンは、小麦の味を感じるハード系のパンが有名です。惣菜パンからスイーツ系のパンまで種類が豊富です。どのパンも外れがありませんが、冬季限定・予約販売のシュトーレンがおすすめ!果物ぎっしりで、生地も柔らかく美味しいので、シュトーレンのイメージを覆すでしょう。
住所:北海道小樽市忍路1-195
電話番号:0134-64-2800
小樽のグルメランキング第4位「宝すし」
小樽のグルメランキング第4位は「宝すし」というモダンな雰囲気のお寿司屋さんです。お店の外観も和を感じさせないデザインなので、きっと宝すしと書いていないとお寿司屋さんだと分からないでしょう。店内も落ち着いた雰囲気で、まったりとお寿司を楽しむことができるのでおすすめです。
グッチさん(@gucciz03)にお昼に連れて行っていただいた小樽の宝すしが名店過ぎて、もう既に行きたい。 pic.twitter.com/yu3EaUE1mK
— マッキー (@Mackey_LSC) November 27, 2017
おまかせ握り刺身、丼物や焼物など小樽の海鮮を思う存分堪能できるメニューが揃っています。何を頼んでいいのか分からない方は「亭主のおすすめコース」を注文しましょう。前半と後半に握りが5貫ずつ、間にアテが10品付いて1万円です。値段だけ見ると高く感じますが、出てくる品はとても豪華なので後悔することはありません。
住所:北海道小樽市花園1-9-18
電話番号:0134-23-7925
小樽のグルメランキング第3位「シロクマ食堂」
シロクマ食堂におりますわよ。 pic.twitter.com/rENLfYh7Px
— 残暑散歩おがわとーる (@toruogawa2) August 18, 2013
小樽のグルメランキング第3位は「シロクマ食堂」という定食屋さんです。シロクマが描かれた可愛いのれんが特徴で、店内もいたるところにシロクマがいます。店内はカウンターのみなので、子連れの方には少し大変かもしれません。ですが、子供用の絵本が置いてあり、とても気が利くお店なのでおすすめです。
シロクマ食堂は、定番の海鮮類からパスタ、ハンバーグ、スイーツなど驚くほどメニューが豊富なので、食べたいものが決まってない方でも絶対に満足することでしょう。中でも人気なのが、「牛トロフレーク丼」。ご飯の上には凍った牛トロフレークが乗っており、ご飯のあら熱で少しずつ溶けていき、箸が止まることのないくらい美味しい一品です。
住所:北海道小樽市色内3-6-3
電話番号:0134-31-4690
小樽のグルメランキング第2位「群来膳」
小樽のグルメランキング第2位は「群来膳(くきぜん)」というお寿司屋さんです。ビルの1階にあるこの店は、お寿司屋さんには見えない外観をしているのが特徴です。また、亭主自慢のガラスの器も驚きの一つ。ほとんど特注で作ってもらったガラスの器で、これに盛られてくる食材は、まるでドレスを着たように美しく、見た目も楽しむことができます。
ネタの一つ一つどういった食べ方がベストなのか考えつくされたお寿司を提供してくれ、亭主の最高の握りも感動ものです。赤酢を使用した上品なシャリも、どのネタにも絶妙なバランスで美味しさを引き立ててくれます。寿司以外にも、つまみも美味しいものばかりなので、お酒のお供にいかがでしょうか。
住所:北海道小樽市東雲町2-4 ヴィスタ東雲1F
電話番号:0134-27-2888
小樽のグルメランキング第1位「伊勢鮨」
伊勢鮨🍣食べにきました😋 pic.twitter.com/BGQParunMP
— ゆかりん (@0201Yukari) October 15, 2017
小樽グルメランキング堂々の第1位に輝いたのが、「伊勢鮨(いせずし)」です。2012年度に北海道版ミシュランガイドの星を獲得したお店で、今や自他共に認める人気店になりました。店内はカウンターが2つとテーブル席があり、大将が握るカウンターは予約困難な程人気です。
初めて来店する方は、板前おまかせ握りがおすすめ!季節ごとに替わる旬のネタやその日に仕入れたおすすめのネタを提供してくれます。16貫で6000円弱の値段で味わえるのでコスパも良いです。コース以外にも単品注文や丼、サイドメニューも充実しているので心もお腹も大変満足するでしょう。
住所:北海道小樽市稲穂3-15-3
電話番号:0134-23-1425

小樽のグルメを堪能しに行こう!
小樽のおすすめグルメランキングをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?小樽は海鮮のお店が多いですが、スイーツ店やおすすめの人気店も数多く存在します。まだまだご紹介できなかったおすすめ店がたくさんあるので、このランキングを参考にお気に入りのお店を見つけてください。

関連記事
北海道のうに丼が美味しい!旬の時期やおすすめのお店も紹介!
kiki
小樽の温泉特集!日帰り入浴や宿泊が人気の旅館などをまとめて紹介!
savannah
小樽のラーメン屋ランキングBEST21!おすすめの人気店揃い!
MT企画
小樽のおすすめグルメランキング!海鮮やスイーツなどご当地名物を紹介!
しばなる
小樽のルタオ本店には限定スイーツがある?おすすめメニューも紹介!
guc
小樽のお土産特集!ガラスの雑貨やお菓子・海産物などおすすめが満載!
Naoco
小樽の人気ランチ特集!おすすめの海鮮や子連れOKのお店・穴場もあり!
#HappyClover
小樽のカフェ特集!ランチが人気のおしゃれなお店などおすすめばかり!
phoophiang
小樽のスイーツランキングTOP13!地元でも人気のお店や穴場店など!
AnnaSg
小樽の寿司屋おすすめまとめ!食べ放題やミシュラン獲得店など人気店ばかり!
yukiusa22
小樽の居酒屋おすすめBEST10!飲み放題や個室ありなど人気店を厳選!
Rey_goal
小樽の食べ歩き特集!人気のスイーツから海鮮まで食べ尽くそう!
mdn
小樽の回転寿司おすすめ店まとめ!1皿100円台の安い美味しいお店も人気!
maitarou
小樽「かま栄」のパンロールが絶品と話題!工場直売店は限定メニューあり!
しい
小樽の夜景スポットまとめ!天狗山や運河などの絶景を厳選!
tabito
小樽のあんかけ焼きそばランキング!おすすめの中華料理店を紹介!
森本麻弥
小樽でソフトクリームが人気のお店まとめ!おすすめのジャンボサイズもあり!
tabito
函館・大沼国定公園を観光!遊覧船や冬のアクティビティなど楽しみが沢山!
maboo1014
小樽・青の洞窟が絶景で感動的!クルージングがおすすめ!場所や時期も調査!
Naoco
おたる水族館のペンギンショーは面白いと大人気?お土産もかわいい!
しい

人気の記事
- 1
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 2
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 3
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 4
焼肉きんぐのランチメニュー&時間帯を調査!食べ放題でお得に食べよう!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 5
いきなりステーキのランチメニューがお得でおすすめ!利用可能時間を紹介!
phoophiang - 6
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 7
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 8
ケンタッキーは糖質制限ダイエットでも大丈夫?おすすめメニューまとめ!
Rey_goal - 9
業務スーパーの馬刺しは美味しい?安全性や解凍方法を分かりやすく解説!
ベロニカ - 10
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 11
業務スーパーの生クリームを全種類チェック!使い方・値段・保存方法も!
Canna - 12
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko - 13
大型バイクおすすめランキングTOP27!初心者や女性に人気の車種も!
ピーナッツ - 14
御朱印帳人気ランキング!全国のおしゃれ御朱印帳があるおすすめ神社・お寺紹介!
MinminK - 15
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 16
コストコのプロテイン全種類まとめ!筋トレやダイエット中にもおすすめ!
茉莉花 - 17
セブンイレブンでお金の振込はできる?やり方やセブン銀行の手数料も確認!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 18
コンビニで朝ごはんならコレ!ダイエットにおすすめのヘルシー食あり!
Rey_goal - 19
丸亀製麺の丼もの特集!おすすめのメニュー・値段・カロリーをチェック!
daiking - 20
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛
新着一覧
銭函でランチにおすすめのお店11選!美味しいと評判の人気店を紹介!
daiking
朝里川温泉スキー場は小樽市のローカルゲレンデ!料金や営業時間は?
ぐりむくん
キロロスキー場は北海道で大人気の大型リゾート!料金やアクセスは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
小樽のテイクアウトおすすめ11選!絶品の寿司やランチに人気の弁当など!
茉莉花
小樽の朝食おすすめ厳選19店!人気ホテルのモーニングや海鮮あり!
Hayakawa
小樽でビールがおすすめのお店9選!飲み放題や工場見学ができる店もあり!
phoophiang
小樽バインで本格イタリアンとワインを堪能!おすすめの料理メニュー紹介!
ぐりむくん
堺町通りは小樽の人気エリア!商店街の食べ歩きグルメや絶品の海鮮丼を紹介!
Rey_goal
「北一ホール」は小樽の美しいカフェ!ランチなど人気のメニューや営業時間は?
mayuge
小樽のスヌーピー茶屋がかわいい!おすすめのメニューや人気グッズを紹介!
daiking
余市のワイナリー巡りガイド!ワイン工場見学や試飲ができるスポットも紹介!
daiking
小樽駅観光ガイド!周辺のグルメやおすすめのスポットまで紹介!
daiking
小樽「伊勢鮨」はミシュラン掲載店!ランチコースなどおすすめメニューを紹介!
serorian
「小樽ビール」は北海道の地酒!醸造所の工場見学も観光客に人気!
納谷 稔
小樽「北一硝子」のガラス製品はお土産やプレゼントにも人気!制作体験もできる?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「小樽ワイン」は世界で人気の逸品!ナイヤガラなどおすすめの種類は?
kazking
小樽のパン屋人気店11選!美味しくておしゃれなお店などおすすめ店ばかり!
Canna
「小樽芸術村」はステンドグラス美術館など見どころ満載!料金や駐車場は?
maho
小樽の日帰り温泉おすすめ9選!ランチができる施設や人気の貸切もあり!
mina-a
小樽でディナーにおすすめのお店11選!デートやクリスマスにも人気!
phoophiang