カンボジアの首都「プノンペン」の観光スポットは?治安やグルメも紹介!

観光名所として年々人気の上がっているカンボジア。以前はシェムリアップが人気でしたが最近は首都プノンペンにも注目が集まっています。カンボジアの首都プノンペンの観光名所はどこ?治安は大丈夫?おすすめのグルメは?今回はプノンペンの魅力に迫ってみます!

カンボジアの首都「プノンペン」の観光スポットは?治安やグルメも紹介!のイメージ

目次

  1. 1カンボジアの首都プノンペンが観光名所として人気
  2. 2かつては東洋のパリと呼ばれたカンボジア
  3. 3つらい歴史を乗り越えて
  4. 4カンボジアの魅力
  5. 5カンボジアの首都プノンペンでおすすめの観光名所1:トゥールスレン博物館
  6. 6カンボジアの首都プノンペンでおすすめの観光名所2:ロシアンマーケット
  7. 7カンボジアの首都プノンペンでおすすめの観光名所3:セントラルマーケット
  8. 8カンボジアの首都プノンペンでおすすめの観光名所4:キリング・フィールド
  9. 9カンボジアの首都プノンペンでおすすめの観光名所5:メコン川沿い
  10. 10カンボジアの首都プノンペンでおすすめの観光名所6:メコン川クルーズ
  11. 11カンボジアの首都プノンペンを観光!おすすめグルメ1:クイティウ
  12. 12カンボジアの首都プノンペンを観光!おすすめグルメ2:アモック
  13. 13カンボジアの首都プノンペンを観光!おすすめグルメ3:ロックラック
  14. 14カンボジアの首都プノンペンを観光!おすすめグルメ4:サムロー・モチュー
  15. 15カンボジアの首都プノンペンを観光!おすすめグルメ5:カリークマエ
  16. 16カンボジアの首都プノンペンを観光!おすすめグルメ6:ボックロホン
  17. 17カンボジアの首都プノンペンを観光!おすすめグルメ7:デザート
  18. 18カンボジアの首都プノンペンを観光!おすすめグルメ8:ノンボンチョック
  19. 19カンボジアの首都プノンペンを観光!おすすめグルメ9:フルーツ
  20. 20カンボジアの首都プノンペンを観光!治安は大丈夫?
  21. 21カンボジアの首都プノンペン観光時に気を付けることは?
  22. 22カンボジアの首都プノンペン観光時の服装は?
  23. 23カンボジアの首都プノンペン観光におすすめの季節は?
  24. 24カンボジアの首都プノンペン観光時にイオンにも行ってみよう!
  25. 25カンボジアに行ったら首都プノンペンを観光しよう!

カンボジアの首都プノンペンが観光名所として人気

日本との時差はたったの2時間。最近ANAの直行便もできてますます観光に訪れやすくなったアジアの小国・カンボジア。観光名所がたくさんあることでも人気です。物価が安いためにバックパッカーや一人旅にも人気の国。今回はこのカンボジアの首都プノンペンでおすすめの観光名所とグルメ、治安もご紹介していきます!

かつては東洋のパリと呼ばれたカンボジア

かつてフランスの植民地だった時代があるカンボジアは街のいたるところにコロニアル風の建物が残っておりどことなく植民地時代だったころの名残を感じます。

昔はシンガポールもあこがれるほど美しい国だったといわれるカンボジア。治安も良く、その頃の名残を味わうと悲惨な内戦がなければこの国は今どれほど発展していたのだろうと残念な気持ちにさせられます。

つらい歴史を乗り越えて

第二次世界大戦後ベトナム戦争があり、ポルポトによる内戦と悲惨な経験を繰り返したカンボジア。弁護士や医師などの知識人や役人、眼鏡をかけている人、学校の先生などとにかく頭が良いと思われる人は次々に虐殺されていきました。

今でも当時の犠牲者である40代から60代がとても少ないそうです。誰もが家族を亡くした経験を持っています。プノンペンを観光で歩いていると物乞いの子どもたちが近づいてきたり、内戦や地雷の被害に遭ったために手や足を無くしている人に会うこともあります。

プノンペンの街を観光で歩いているととにかく若者が多いことに驚かされるでしょう。2017年の統計によるとカンボジアの平均年齢は22.6歳。とにかく国全体がエネルギッシュで日本と全く違う空気を感じます。平均寿命は62.9歳。大量虐殺があった内戦の影響を今だ引きずっています。

カンボジアの魅力

カンボジアと聞くと地雷がまだ埋まっていて危ない、大量虐殺があった怖い国、とっても貧しい国というイメージがありますが世界中から観光客が訪れる人気の国です。

実際に訪れると地雷が埋まっているのはもう地方のみで進入禁止の看板が立っているところに入らなければ問題ないのだとか。

37376793 483965095408736 6930464623028076544 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
imccd.cambodia

確かに貧富の差が激しく物乞いをする人もいますがそれはどこの国でも多少は見られること。平均年齢が若いこともありとにかくエネルギッシュな空気に圧倒されます。生きていることに感謝して楽観的に生きるカンボジアの人たち。

アメリカドルも使えるカンボジアですが、1回の食事代は2ドルほどからいただけ、プノンペンのホテルやゲストハウスも安いところは10ドルほどからとバックパッカーにも人気の観光しやすい国です。

カンボジアの首都プノンペンでおすすめの観光名所1:トゥールスレン博物館

プノンペン中心部より三輪タクシーで10分ほど行った所にあるトウールスレン博物館です。ここはカンボジアの歴史を知りたい方におすすめの観光名所です。

ポルポト時代大量虐殺が行われた学校を博物館としており、当時使われていた独房、囚人をとらえていた道具、使われていた拷問器具、とらえられていた人たちの写真なとが展示されています。

入場料は2ドル。英語での通訳をお願いすることもできます。1時間から2時間ほどで見て回ることが出来ます。涙無くしては見ることが出来ない博物館ですので遊び感覚ではいかないほうが良いかもしれません。

日本では展示しないような生々しい景色もありますので苦手な方は遠慮してください。それでも記憶に新しい内戦の事実を知りたいと世界中から観光客が訪れているプノンペンの観光名所です。

映画「最初に父が殺された」が公開

40592853 726576644368966 6476429868618577244 n
ftkmf

アンジェリーナジョリーが監督で映画化された「最初に父が殺された」でもその残虐さが知れ渡ることとなったカンボジアのポルポト時代。

当時幼い少女だったルオン・ウンさんが執筆した本をもとに映画化されていますが、その中でもこのトウールスレン博物館のようなところが何カ所もあって家族や近所の人たちが次々に姿を消していく姿を描いています。

カンボジアの首都プノンペンでおすすめの観光名所2:ロシアンマーケット

11374313 1640064916269202 2037533183 n
miaeliasmiro

トウールトンポン市場とも呼ばれるプノンペンの南に位置する大型市場です。ここは外国人に人気の市場で常にお土産を探すいろいろな国からの観光客でにぎわっています。お土産を買うには一番のおすすめといえるプノンペンの観光名所です。

プノンペンの中心部より南に三輪タクシーで15分ほど。それほど遠くないのも魅力の一つです。地元の人たちが毎日通う八百屋やくだものや、乾物屋なども充実しています。カンボジア人たちがどんなものを料理に使っているのか垣間見ることが出来ます。

14714392 1110012159112268 2793866510831976448 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
taoweiwei

この市場がおすすめな一番の理由はお土産に便利な雑貨が多いことでしょう。特にアジアらしいものがたくさんあります。カバンやポーチ、ランチョンマット。レモングラスやハーブを使ったアロマ。ココナッツオイル。刺繍の施された雑貨の数々は女の子にも人気です。ココナッツの木でできた器や台所用品もプノンペンのお土産に人気です。

Thumbカンボジアのお土産ランキング!アクセサリーやお菓子のおすすめ情報を入手!
カンボジアのお土産と聞涸れても、何が有名なのでろうと思ってしまいます。ポルポトとか猫ひろし、...

カンボジアの首都プノンペンでおすすめの観光名所3:セントラルマーケット

中央に光が入るドームがあり、放射線状に屋根付きの通路があるプノンペン最大の市場です。プノンペン中心部に位置しており1930年代に建てられていない修復を繰り返しながらプノンペンの人々の生活を支えています。中央のドームでは主にゴールドを取り扱っておりきらびやかなアクセサリーが並びます。観光におすすめです。

カンボジアでは食材はどれもグラム売り。卵もニンニクもなんでも1個から買うことが出来ます。亜熱帯の国ですが家庭に冷蔵庫のある家はまだまだ少ないので買って帰った食材はその日のうちに使います。忙しいですが主婦にとって市場に足を運ぶことは毎日の日課です。カンボジアの香辛料や乾物もお土産に人気です。

このプノンペンのセントラルマーケットは観光名所なので雑貨などお土産にできそうなものも充実しています。特にカンボジアシルクやTシャツが人気。

カンボジアシルクのストールは3ドルから。象やアンコールワットをあしらったストールは色とりどりでプノンペンのお土産にぴったりです。

カンボジアの首都プノンペンでおすすめの観光名所4:キリング・フィールド

こちらはプノンペンより少し郊外に行った所にある観光名所、キリングフィールドです。ここもポルポト時代に大量虐殺が行われた場所として当時の面影を残しています。

カンボジア中にあるキリングフィールドと呼ばれる処刑場の中の一つでプノンペンから近く、入場料を6ドルほど払ったら中を見て歩くことが出来ます。

カンボジア国民の三分の一が虐殺されたといわれているポルポトの内戦時に多くの遺体が埋められていたところで今もその名残があります。苦手な人は遠慮したほうがいいかもしれません。それでもカンボジアの歴史を知るには欠かせない場所となっており、外国からの観光客が連日絶えません。

カンボジアの首都プノンペンでおすすめの観光名所5:メコン川沿い

プノンペンに来たら必ず訪れるという人が多い、メコン川沿いの繁華街です。きれいに整備された道路わきには屋台を出す地元の人やちょっと体を動かすために訪れた人などでにぎわっています。カンボジアシルクを使った洋服を売るブティックなどもありちょっとした高級街。自分へのお土産によさそうです。

王宮より北に向かって1キロほどの間おしゃれなカフェが立ち並び、カンボジア料理やカフェ、アルコールなどを楽しむ観光客たちでいつもいっぱいです。

日本で人気のメゾンカイザーのパン屋さん(カンボジアではエリックカイザーという名前)やカンボジアを代表するカフェ・ブラウンカフェなどもあります。

カンボジアの首都プノンペンでおすすめの観光名所6:メコン川クルーズ

プノンペンのメコン川沿いを少し北に進んだところからメコン川をぐるっと一周してくれるクルーズの観光があります。タイタニックというお店の隣り、その少し北からも船が出ています。

日本が昔作ったプノンペンにあるチュロイチョンバー橋(通称日本橋)を下から眺めながら川の上で生活するカンボジア人たちの様子を船から垣間見ることが出来ます。笑顔で手を振れば手を振り返してくれるかもしれません。

カンボジアの首都プノンペンを観光!おすすめグルメ1:クイティウ

41980638 188353675421101 882439217452679325 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
cafemoimoi

カンボジアの朝は早い。プノンペンの人たちも早い時間から動き出します。朝食はもっぱら外で食べるのが当たり前です。その朝食の定番の一つがこちらの「クイティウ」。米粉から作られた麺をゆでてダシのきいたスープでいただくあっさりとした料理です。

上に乗せるのは鶏肉、豚肉、牛肉と選ぶことが出来ます。ライムをかけたり、塩コショウをかけたり、チリソースをかけたり。唐辛子をさらに入れる人もいます。

テーブルに自由に入れられるように常備されているので近くのカンボジア人を観察しながら真似をしてみましょう。麺が見えなくなるくらい香草を入れるのもカンボジア流です。

カンボジアの首都プノンペンを観光!おすすめグルメ2:アモック

18809204 304115493372594 3106392237076905984 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
tsujihitonari

「アモック」もプノンペンに行ったら必ず食べたいグルメの一つです。プノンペンの人たちは川魚が大好きですがこちらも川魚を使った料理で魚とココナッツミルクと卵、香草、カレーペーストを混ぜて、バナナの皮で作った器に入れて蒸した料理です。

カンボジア人はバナナの皮をいろいろな料理に使いますがアジアらしくて見た目も可愛い。観光ついでにぜひいただきたい一品です。

42503780 250964635590157 4969566556297227046 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
koekoeslurps

ココナッツミルクが入っているので味がまろやかでとっても食べやすいです。辛みはほとんどなくカレーの風味を楽しみながらご飯と一緒にいただきます。ジャガイモや甘いサツマイモが入っていることもあります。以外にお腹いっぱいになるのでお友達とシェアして食べてもいいかもしれません。プノンペンのたいていのレストランで出しています。

カンボジアの首都プノンペンを観光!おすすめグルメ3:ロックラック

32712163 585449875172667 2389812716521914368 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
8989sapeur

魚醤と醤油で濃い味に仕上げられた牛肉炒めといったところでしょうか。とにかくご飯がすすむ日本人の舌にも合った美味しいカンボジア料理「ロックラック」です。こちらの料理もプノンペンの大抵のお店にあります。ご飯は白いご飯のお店とターメリックご飯のお店があります。

ライムを絞って食べたり、塩コショウをかけたりしていただきますが、何もかけなくても十分美味しいと評判です。ニンニクがしっかりときいているので暑い国の観光でちょっと疲れ気味なんていうときにもおすすめのグルメな一品です。

カンボジアの首都プノンペンを観光!おすすめグルメ4:サムロー・モチュー

43146315 337133947054614 3650122601123716555 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
kimmylovechan

酸味が効いているカンボジアで定番のスープ料理「サムロー・モチュー」です。白身のお魚が入っている半透明のスープでたっぷり野菜が入っている体の温まる一品です。パイナップルを入れるお店もあります。

ダシのベースは鶏がらスープ。ナンプラーやニンニク、香草などアジアらしくパンチのきいた香りが好きな方には特におすすめ。

タマリンドというカンボジアでよく取れる果物を使って酸味をつけています。一度食べたらクセになる味です。プノンペン観光のついでにどうぞ。

ちょっと楽しい果物・タマリンド

亜熱帯か熱帯の暑い地方でしか取れない果物、タマリンド。日本ではなかなかお目にかかることはありません。甘みの強い品種はドライフルーツにしたりシロップ漬けにしたりしてそのままの甘みを楽しみます。

料理に使えば酸味のある夏バテ防止に良いスープが出来上がります。ドライフルーツなら日本に持って帰れるのでプノンペンのお土産におすすめです。

カンボジアの首都プノンペンを観光!おすすめグルメ5:カリークマエ

37978348 2348245238735981 1694246963412729856 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
bokutomo1160

アジアらしくココナッツミルクを使ったまろやかな味わいが人気のカンボジアカレー「カリークマエ」です。辛みがそれほど強くないので日本人の味覚にも合うでしょう。

レモングラスが入っているのが特徴で独特の風味がカンボジアカレーに深みを与えています。ペースト状になったものがプノンペンのスーパーにあるので観光のお土産におすすめです。

ウコンやガランガル、ライムの葉なども入っています。カンボジアではカレーは特別な日に作る特別な料理。時間をかけてお金をかけてじっくりと作るおもてなし料理です。

みんな大好きな料理なのでどのお店に入ってもたいていはメニューにあります。プノンペンの観光ついでに一度食べてみることをおすすめします。

カンボジアの首都プノンペンを観光!おすすめグルメ6:ボックロホン

41994246 338604370242771 6511125005717682175 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
aseanfoodies

カンボジア人が好んで食べるフルーツにパパイヤがありますが、よく熟れていて甘いパパイヤだけでなく青いパパイヤもサラダにして食べます。

薄くペラペラに剥いたパパイヤに魚醤やライム果汁、サクラエビ、ピーナッツを細かく砕いたものなどをあえていただきます。この「ボックロホン」がとっても美味しいと日本人の間でも評判です。

42673891 1946737508967531 6534574996916657454 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
kani_vore

同じサラダを青いマンゴーで作ったものもあります。「ボックスヴァイ」と呼ばれています。お店によってはニンジンを入れたりしますがやはり香草を混ぜるお店が多いです。

毎日暑いカンボジアでは傷んでしまったものが口から入ってしまうこともあるかもしれず、香草をふんだんに摂ることによって体の毒素を抜くという意味合いもあるそうです。

カンボジアの首都プノンペンを観光!おすすめグルメ7:デザート

35275900 893670150812206 3784537890596323328 n
shizu.w_gram

暑いとどうしても甘いものが食べたくなってしまいます。カンボジア人も甘いものが大好き!とにかくこれでもかというくらい甘くしてデザートをいただきます。日本にいると絶対に食べたくない程甘いデザートですがカンボジアにいると美味しく感じてしまうのは不思議です。プノンペン観光で汗をいっぱいかいたらぜひ衛生的なお店でデザートも楽しんでみてください。

カンボジアの首都プノンペンを観光!おすすめグルメ8:ノンボンチョック

42379214 156595551948777 5834129843190179082 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
humbleman8_eggsy

こちらも大勢が集まった時には必ず出されるカンボジアを代表する料理の一つです。お米で作られたそうめんのような麺をレタスの葉に取り、そこにハムや肉、香草など好きなものを挟んでタレをつけていただきます。ピーナッツの入った甘いタレをつけていただく場合もあれば、先ほど紹介したカンボジアカレーをつけていただく場合もあります。

カンボジアの首都プノンペンを観光!おすすめグルメ9:フルーツ

とにかくフルーツが美味しいのがカンボジア!日本にはない南国らしい果物がたくさんあります。残念ながらフルーツはお土産として日本に持って帰ることはできませんので店頭に並んでいる季節の果物はぜひ味わってみましょう。ちなみにマンゴーが出るのは3月か4月ごろ。甘みの強いマンゴーが1ドルで3個ほど食べることが出来ます。

カンボジアの首都プノンペンを観光!治安は大丈夫?

カンボジアの治安は大丈夫でしょうか。日本の外務省が発表している海外安全情報ではカンボジアの治安は2018年10月現在、危険レベル1の「十分注意してください」となっています。

選挙も終わり政情も安定してきており、大きなテロや犯罪は起きていませんが、ひったくりなどの小さな犯罪が多発していますので治安には注意が必要です。

特に観光客は見た目で現地に住んでいる人ではないことがわかるために狙われやすくなっています。プノンペン観光時持っているカバンをひったくられたり、トウクトウクと呼ばれるバイクで台車を引っ張るタイプの乗り物に乗っているときにバイクに乗った二人組に見ていたiPhoneをひったくられるといった治安の悪いケースもあります。

カンボジアは貧しい人が多いため、プノンペンでも大きな犯罪などが起きるような治安の悪さはありませんが生活が苦しいためにひったくりやスリをする人がいます。

日本ほど治安のよい国は他にありませんので治安は日本よりは悪いということを思いに止めておきましょう。日本人は狙われやすいともいわれているので時々後ろを振り返ったり注意し、観光時カメラを首から下げて歩いたりしないようにしましょう。

41826607 258542808135091 1011701485757947743 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
sakurose12345

治安に注意し、観光時ネックレスやピアスなど高そうなものをつけない。高そうなカバンを持ち歩かない。観光時カバンは斜めがけ出来るものかリュックタイプのものにするなど細心の注意を払うようにしましょう。カバンを体の前にもってくるようにしていれば治安に対してそれほど神経質になる必要はありません。

Thumbカンボジアの治安の現在の状況は?旅行客や女性が気を付けるポイントまとめ!
その昔「東洋の真珠」と呼ばれたカンボジア。ポルポトの内戦以降、治安の悪さと貧しさがカンボジア...

カンボジアの首都プノンペン観光時に気を付けることは?

治安が悪いにもかかわらずカンボジアは警察があまり機能していません。観光中に大切なものをなにか無くしてしまっても探してくれることはまずありませんので自分のものは自分で守るようにしましょう。何かあったらすぐに日本大使館に連絡しましょう。

衛生面での心配がまだまだあるカンボジアなので、プノンペンの屋台で食べ物を買うときは十分に注意しましょう。火を通したものはそれほど問題ありませんが、冷たいものやデザートなど火を通していないものはお腹を壊す場合があるのでプノンペンに観光で来てすぐ、まだ胃が慣れていない時には避けたほうがいいでしょう。

プノンペンで切って売られている果物などはきれいではない手で切っているので避けたほうがいいでしょう。観光中冷たいものを飲むときはできる限り缶ジュースやきちんとしたカフェで買ったコーヒーを飲むようにし、屋台の信頼できない氷を使った飲み物は観光中に飲まないようにしましょう。

カンボジアの首都プノンペン観光時の服装は?

カンボジアは一年中暑いので夏の日本で過ごす服装で十分でしょう。ただプノンペンは日本よりも日差しが強いので観光時サングラスや帽子、日焼け止めなど忘れないようにしましょう。

カンボジアの人たちは夏でも長袖を着ている人も多くいます。湿度も高いので観光時は通気性の良い服装をされることをおすすめします。

レストランやお店ではクーラーを強くかけているので肌寒く感じることもあるかもしれません。一枚上に羽織るものがあるとよいでしょう。逆に地元の市場や小さな商店では狭いところにお店がひしめき合っているにも関わらずクーラーが効いていないので非常に暑いです。脱ぎ着できる服装や汗をかいてもすぐに乾くものが観光にはおすすめです。

カンボジアの首都プノンペン観光におすすめの季節は?

プノンペンへ観光に行くのにおすすめの季節は乾季です。カンボジアは乾季と雨季に分かれており雨季は大体5月くらいから10月くらいまで。乾季は11月くらいから4月くらいまでとなっています。

雨季に訪れてもスコールが短い時間に降るだけなのでその間どこかで雨宿りしていれば再び外を歩けますが、道が一気に冠水してしまうので観光で歩きにくい。やはり乾季がおすすめでしょう。

祭日の多いカンボジア

カンボジアはとにかく祭日だらけ。仕事や学校が休みの日がたくさんあります。特に2月の中国正月、4月のカンボジア正月、10月のお盆の季節は田舎に帰省する人が多くお店や市場が休みになります。

観光旅行でプノンペンを訪れる前にそれらの休みと重ならないように確認されてから行くようにしましょう。せっかくプノンペンに観光に行ったのにお店がみんな閉まっていたなんてことになりかねません。また祝祭日は遊ぶお金欲しさに治安が悪化するので特に注意しましょう。

カンボジアの首都プノンペン観光時にイオンにも行ってみよう!

42478520 174013836853216 5494574442279337984 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
net_nxt

プノンペンにもイオンができたのが2014年。1店舗目は高級住宅街といわれるバンケンコンエリアに近いところにできました。それまでこのような大きなショッピングモールが全くなかったカンボジアでは開店記念式典にカンボジアのフン・セン首相が出席。日本からも岸田文雄外相が出席し大々的にニュースで取り上げられました。

10844000 1603017919920064 1452294737 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
rath._.spp

それまでエスカレーターに乗ったことのない人がほとんどのカンボジアでは各階にエスカレーターに乗るのを助けてくれる警備員を配置するほどの騒ぎに。一躍プノンペン一の観光名所となりました。

中に入ってみると日本のイオンの雰囲気そのままでありながらカンボジアらしいお土産を購入することが出来ます。お土産をまとめ買いするにも便利です。食料品売り場にはカンボジアカレーペーストやドライフルーツなどもあります。

プノンペンのお土産にはココナッツオイルやヤシ砂糖などもおすすめです。貧しくてもとってもグルメな国カンボジア。美味しいものが大好きなカンボジア人たちの食卓を日本で再現できます。

928050 261662054022283 695995593 n
kuraoka_takashi

2018年には2号店としてプノンペンの北に「イオンモール・セン・ソックシティ」が出来ました。アジア最大級の規模を誇るより近代的なイオンにはおしゃれしたカンボジアの人たちが家族で訪れます。

小さな遊園地や水族館、プール、ボーリング場などもあります。日本へのお土産話の一つとして観光ついでに足を運んでみるのもおすすめです。

カンボジアに行ったら首都プノンペンを観光しよう!

いかがでしたか?プノンペンにも観光名所がたくさんあります。ご当地グルメもいっぱい。プノンペン観光も治安は注意すれば心配しすぎる必要はありません。市場には他の国には流通していないカンボジアらしいお土産もたくさんあります。プノンペンの街を観光して若い国のエネルギッシュな空気から力をもらいましょう!

関連記事

関連するキーワード

Original
この記事のライター
Canna

新着一覧

最近公開されたまとめ