2018年01月12日公開
2020年03月25日更新
小樽の寿司屋おすすめまとめ!食べ放題やミシュラン獲得店など人気店ばかり!
小樽で美味しいと人気のおすすめ寿司店をご紹介します。小樽には新鮮で上質なお寿司をいただけるお店がたくさんあります。中にはミシュランの星獲得店や安い・美味しいと地元で有名なお店にも出会えます。観光客にも人気のお店も目白押しです。

目次
- 1小樽には地元でも人気の寿司店が充実!
- 2小樽でおすすめの人気寿司店1:伊勢鮨 小樽駅中店
- 3小樽でおすすめの人気寿司店2:群来膳
- 4小樽でおすすめの人気寿司店3:すし屋 高大
- 5小樽でおすすめの人気寿司店4:魚真
- 6小樽でおすすめの人気寿司店5:宝すし
- 7小樽でおすすめの人気寿司店6:おたる政寿司 本店
- 8小樽でおすすめの人気寿司店7:寿司和食 しかま
- 9小樽でおすすめの人気寿司店8:おたる すし田
- 10小樽でおすすめの人気寿司店9:おたる巽鮨
- 11小樽でおすすめの人気寿司店10:小樽 たけの寿司
- 12小樽でおすすめの人気寿司店11:鮨処 よし
- 13小樽でおすすめの人気寿司店12:に志づか
- 14小樽でおすすめの人気寿司店13:おたる大和家
- 15小樽でお寿司を満喫しよう!
小樽には地元でも人気の寿司店が充実!
北海道小樽市は、駅を中心に観光名所・グルメスポットなどが集まっている街です。そんな小樽には、新鮮な海産物を使ったお寿司屋さんがたくさんあります。安いのに新鮮で美味しいと評判の人気店や、あのミシュランガイドで星を獲得した実力店などにも出会えます。どのお店も美味しいので、小樽観光の際にはぜひ立ち寄ってください。

小樽でおすすめの人気寿司店1:伊勢鮨 小樽駅中店
小樽にてミシュランの伊勢鮨きました〜♡ pic.twitter.com/4NEw0KHaHr
— たっこ (@co425) October 27, 2016
小樽駅の中にある寿司店「伊勢鮨 小樽駅中店」は、あのミシュランガイドにも掲載されたことのある星獲得店です。ミシュランガイドで星を獲得する前からも地元では大変な有名店で、連日行列の絶えないお店です。もちろん味はミシュランお墨付きなのでどれも絶品です。カウンター席が中心となっており、職人の技を間近で見られます。
小樽といえばお寿司でしょ!
— メシコレ (@mecicolle) March 23, 2017
めっちゃお寿司屋さんが多い小樽でお得で美味しくお寿司を食べるなら言ってほしい「伊勢鮨駅中店」
⇒https://t.co/V7NgJRqam0 #メシコレ pic.twitter.com/38H11qR0Em
小樽駅の中にあるので、立ち寄りやすく出張で訪れたビジネスマンや観光客にも人気です。小樽で初めてお寿司屋さんに入る人にもおすすめ。一人でも入りやすい雰囲気なので、気軽に立ち寄れるのも良いです。旬のネタを安い価格で提供してくれるのが特徴です。「甘エビ」や「アワビのにぎり」はとっても美味しいと評判なのでぜひご賞味ください。
小樽駅の伊勢鮨駅中店、立ち食いでお手ごろ価格です。海鮮丼、どのネタも美味しい pic.twitter.com/niU6iVX6pC
— 鳥居 (@shinmeitorii1) October 20, 2017
ミシュランの星を獲得しているお店ではありますが、どれも比較的安い価格でいただけます。そしてランチタイムはさらにお得にいただける「海鮮丼」が一番人気です。カニや筋子・マグロ・ハマチなどのネタがご飯を覆うように乗っていて非常にボリュームがあります。海鮮丼は、太巻きと同様テイクアウトも可能なメニューとなっています。
小樽でおすすめの人気寿司店2:群来膳
ミシュランで2つ星を獲得している小樽の群来膳さん。おまかせ握りは全部おいしかったけれど、特に絶品だったのがボタンエビ。平日昼間の幸せな一時でした。 pic.twitter.com/Oi44XnN0Ri
— waka (@wakasama28) March 6, 2015
小樽エリアでも誰もが一度は訪れたいとあこがれる超人気寿司店「群来膳」は、小樽で唯一ミシュランの2つ星を獲得したお店でもあります。お店の入り口からも和の洗練された雰囲気が伝わってきて、気持ちも高揚します。店内にはテーブル席が2つと、カウンター席が数席だけのこじんまりとした広さなので、居心地が良いです。
小樽の『群来膳』。写真はニシン、トキシラズ、八角、そして金目鯛。 pic.twitter.com/ATuU1qkE6x
— たっちーさん (@touchy_sun) March 19, 2016
2004年に始めたこちらのお店は、オープン当時から地元で大変な人気となりました。小樽を代表する寿司店となり、さらにミシュランガイドに掲載・星を獲得してからは地元の方だけでなく国内外からもお客さんが絶えません。素材の鮮度にこだわっているのはもちろんのこと、食器や家具・調度品などサービスの全てに気配りが行き届いているお店です。
寿司の町小樽で、唯一ミシュラン2つ星の名店、『握 群来膳(くきぜん)』。
— Room (@RoomPlusMitsu) June 11, 2014
寿司屋っぽくないお洒落な雰囲気の店内は、カウンター数席とテーブル2卓のみの、特別感漂う小さな空間。
美味しくいただきました(^_^) pic.twitter.com/ZnK51Q7wvA
こちらで使われているガラスのお皿は、小樽市内のガラス工房で作られた特注品。お寿司の美しさを楽しむのに最適な食器だとか。基本的には、店主のお任せコースとなっています。小樽名物のウニのにぎりやボタン海老・イクラなどどれも美味しいので一度食べたらハマってしまいます。なお、超人気店なので事前に予約をしていくとスムーズです。
小樽でおすすめの人気寿司店3:すし屋 高大
小樽のすし屋『高大』その6
— としやん♪ ブロンプトン&ダイエット開始 (@104_yan) February 6, 2015
・シャコ
・しめ鯖
そして大将の高大さん
勉強熱心で楽しい人だった♪
日本酒と併せて計5200円
無言でひたすら食べたい人には向かない
店員、客皆が仲良く楽しく飲んで食ってって店
是非また行きたい pic.twitter.com/zb0U74Cxah
小樽屋台村の中にあるお店「すし屋 高大」は、小樽でも有名なお寿司屋さんです。屋台村の中でも行列が出来るお店として評判で、どの時間帯でもお客さんでいっぱいということがしばしば。確実に入店するなら、予約をしてから行くことをおすすめします。このお店をお目当てに小樽観光に訪れる常連さんもいるくらいです。
レンガ横丁 すし屋 高大(こうだい)
— 土方副長 (@hizikatahukutyo) November 26, 2016
金目鯛 pic.twitter.com/7ocX4AJ9ZE
地元でも「安い・美味しい」と評判のこちらのお店では、カウンターで店主が楽しい会話と共にお寿司を握っている様が見られます。メニューは単品のものがありますが、ぜひ「握り5貫」を注文してください。1000円で旬のネタを握ってくれるので、初めての人にもおすすめのメニューです。トキシラズやウニ・イクラ・カキなど色々出されます。
小樽のすし屋『高大』その4
— としやん♪ ブロンプトン&ダイエット開始 (@104_yan) February 6, 2015
・牡蛎
・ウニ
どっちも苦手なんだけどココのは食べられた!旨かった pic.twitter.com/r5vCShefJJ
お寿司は1貫100円から500円のものまであって、どのネタも安い価格でいただけるので常連さんも多いです。なお、男性に人気なのは「大河」と呼ばれるメニューです。10貫で2000円となっており、季節のネタをお腹いっぱい堪能できます。お通しも本日のお椀も美味しいと人気で、全ての料理が絶品といわれています。なお、お店は立ち食い寿司店となっています。
小樽でおすすめの人気寿司店4:魚真
地元でも新鮮で美味しいネタが安い価格でいただけると有名なのはこちら「魚真」です。小樽駅から車で5分ほどの距離にあり、ひっそりとした佇まいです。店内は1階と2階にわかれており、1階部分はカウンター席とテーブル席、2階は宴会も可能なお座敷席となっています。そのため個人のお客さんだけでなく団体のお客さんも利用されることが多いです。
こちらのウリはなんといっても、ボリュームのすごさです。こぼれるように盛られた具は圧巻です。ネギトロやカニのほぐし身、イクラ・ウニなども豪快も盛られていて、一口ではとても入りません。どのネタも新鮮で臭みは全くなく、美味しいのでぜひ立ち寄ってほしいお店です。お得なメニューは「魚真にぎり」です。15貫で2800円ととっても安いです。
「魚真にぎり」にはホタテ・シャコ・ほっき貝・あわび・いくらなど小樽グルメを満喫できるラインナップとなっています。そしてこのお寿司に「土瓶蒸し」もついているという驚きの内容。ネタ1つ1つも大ぶりなので、本州ではとてもいただけないようなクオリティといえます。お寿司のほかに海鮮丼やおつまみメニューもとっても安い・美味しいと評判です。
小樽でおすすめの人気寿司店5:宝すし
小樽駅から徒歩7分ほどの距離にある「宝すし」は、地元で隠れた名店と呼ばれているお寿司屋さんです。スタイリッシュな外観と落ち着いた雰囲気から、敷居が高いと思われがちですが、店主やスタッフの方はみんな気さくで丁寧な接客をしてくれます。ビジネスシーンでも使われることが多く、特別な日に利用するのもおすすめです。
おすすめのメニューは「おまかせ握り」です。14貫で5000円となっています。小樽内でも入手困難なネタを盛り込んだこちらのメニューは大変コストパフォーマンスに優れた料理といえます。お店自慢は穴子の握りとシャコの握りです。いつも食べている穴子・シャコとは想像もつかない美味しさと評されます。まさに大人のためのお店といえます。
なお、ランチタイムではさらに安い価格で美味しい料理がいただけるお店となります。特に一番人気は海鮮丼。ご飯が見えなくなるまでネタが盛られていて、目でも舌でも味わえる一品です。サーモンやネギトロ・玉子焼き・イクラなどが贅沢に持ってあります。玉子焼きはお店の名物です。魚のすり身が入った少し甘めの仕上がりになっています。
小樽でおすすめの人気寿司店6:おたる政寿司 本店
「おたる政寿司 本店」はなんと東京にもお店を構えるお寿司屋さんです。東京店も美味しいですが、やはり本店で本場の美味しさを体験してみたいもの。店内にはカウンターが中心の席が並び、一人でもカップルでも利用しやすいです。メニューも豊富なのが特徴で、お寿司を少しだけ楽しみたい人向けのセットは女性に選ばれています。
ぜひ堪能していただきたいメニューが「ウニの握り」です。通常ウニは軍艦巻きで提供されることが多いですが、こちらはあえて握りで提供しています。ウニの身がしっかりとしているため、握りでも食べられます。ウニの握りは生のものと炙りがあるので、ウニ好きはぜひどちらも試してみてください。ウニの濃厚な旨み・甘みが口いっぱい広がります。
小樽でおすすめの人気寿司店7:寿司和食 しかま
小樽寿司通りでも大変人気の「寿司和食 しかま」は、様々なシーンで気軽に利用できるお店です。1階はテーブル席とカウンター席が中心になっており、2階は宴会向けのお座敷席や個室などが設けられています。そのため、一人でもカップル・ファミリー、そして宴会でも利用できるのがうれしいです。地元でも大変有名なお店です。
北海道内で水揚げされた新鮮な海の幸を贅沢に使っているのが特徴で、どれも安い価格でいただけるのがお店のウリです。おすすめのメニューは「おまかせセット」1080円です。握りが8貫はいって、お味噌汁・お漬物がついています。また丼ものメニューも充実しています。ウニ丼やネギトロ丼、イクラ丼がリーズナブルな価格で堪能できます。
小樽でおすすめの人気寿司店8:おたる すし田
小樽寿司通り沿いにある「おたる すし田」は、地元の常連さんが多いお寿司屋さんです。店内にはカウンター席が中心となっていますが、小上がりやテーブル席なども設けられています。そのため、一人でも複数人でも気軽に入れます。小樽駅からアクセス便利なことと、観光地でもあることからいつも多くのお客さんで賑わいを見せています。
ランチタイムに特に選ばれているメニューが「海鮮丼」です。カニの爪やブリ・イクラ・ホタテなどが贅沢のった一品で、ボリュームも満点です。そして紋別産のブドウエビや小樽産のエゾハブンウニなどの入手困難な高級食材も扱っています。いつも新鮮なネタを直接漁港から直接仕入れているので、高級な食材でも比較的お手ごろ価格で提供できています。
小樽でおすすめの人気寿司店9:おたる巽鮨
「おたる巽鮨」は全席カウンター席となっているお店です。小樽で一番の人気観光スポットである「堺町通り」にあるので、観光客も立ち寄りやすいのがうれしいです。毎日朝9時から営業しているので、朝食をこちらでいただくというのもおすすめ。こちらでは小樽近海物のネタをふんだんに使った「小樽セット」が大人気です。
小樽セットは、お寿司5貫とお吸い物・天ぷら・ミニ海鮮丼がついてきます。これで2000円なので超コストパフォーマンス優秀といえます。お寿司は新鮮そのもの。そしてプロの技が光る天ぷらは、軽い食感の衣と素材の味がしっかりと感じられる一品です。セットメニューのほかにも揚げ物や蒸し・焼き物などジャンルも豊富なので色々と楽しめます。
小樽でおすすめの人気寿司店10:小樽 たけの寿司
小樽堺町とおりの級中山蔵倉庫をリノベーションして作られたお店「小樽 たけの寿司」は、観光客だけでなく地元の家族層にも人気のお寿司屋さんです。1階はテーブル席とカウンター席が中心で、2階は宴会にも使用できるお座敷席があります。お店イチオシのメニューは「富良野にぎり」です。まぐろやサーモン・甘エビなど7貫セットです。
ウニ好きの人ならぜひ「ウニ丼」をご堪能ください。ご飯が見えないほどたっぷりと盛られたウニは濃厚な甘さと独特の風味が口いっぱいに広がります。臭みなどは全くなく新鮮なので、ウニが苦手な人でも食べやすいと評判。また、お子さんや少量のお寿司をいただきたい人には「たけのミニ」がおすすめです。ネタもさることながらシャリにもこだわっています。
小樽でおすすめの人気寿司店11:鮨処 よし
地元でも隠れた名店と呼ばれている「鮨処 よし」は、寿司屋通りから1本入った裏路地にあります。お店の外観・内装共に洗練されたスタイリッシュな雰囲気で、店主のお寿司に対するこだわりを感じられます。こちらでは天然もののネタにこだわっているのが特徴で、北海道産だけでなく全国から選りすぐりのネタを仕入れています。
お店イチオシのメニューは「特上海鮮丼」です。旬のネタをふんだんに持った一品で、ボリューム満点ですが美味しいので女性でもペロリといただけちゃうクオリティです。そしてディナータイムで人気は「旬の魚介のお任せセット」です。4500円からとなっていて、天然もののネタばかりを詰め込んだ贅沢な内容となっています。
小樽でおすすめの人気寿司店12:に志づか
小樽の食材にこだわった料理を提供していることでも有名なお店「に志づか」は、地元の人に長年親しまれています。店主自らが仕入れに向かい、新鮮かつ上質な海の幸を選んでいます。そんなプロの目利きと技を堪能できる「特選握り」が人気です。お値段3500円で、握りが12貫となっています。季節によって内容が異なるのもまた良いです。
ディナータイムで人気なのはセットメニューです。「たのしみ」と呼ばれるメニューは、握りのほかに、椀物・揚げ物・前菜などが楽しめます。予約なしでも選べるメニューなので、観光で訪れた人にも人気。そのほか一品メニューも豊富です。「北海たこの柔らか煮」や「カキの燻製」などお酒にもあう料理がたくさんあります。
小樽でおすすめの人気寿司店13:おたる大和家
小樽でも老舗中の老舗と呼ばれるお寿司屋さん「おたる大和家」は、正統派のお寿司をいただけるということで地元でも評判のお店です。毎日厳選されたネタを仕入れ、リーズナブルな価格でいただけるとあって常連さんも大変多いです。ネタだけでなくシャリに使うお米にもこだわっています。北海道内で生産されるお米の味はネタとよく合います。
特にコストパフォーマンスが優秀で美味しいといわれるメニューが「店長のおすすめ寿司」です。2000円で、握りのほかに、あら汁・小鉢がついています。握りのほかには、天ぷら定食や散らし寿司も美味しいのでぜひご賞味ください。JR小樽駅から徒歩圏内とアクセスも便利なので、観光で訪れた人にもおすすめのお店です。
小樽でお寿司を満喫しよう!
小樽市でおすすめの人気寿司店特集はいかがでしたか。小樽市には東京では味わえないような新鮮で上質なネタが安い価格でいただけるお店がたくさんあります。そして世界的にも有名なミシュランガイドにも掲載、そしてミシュランの星を獲得したお店も小樽にはあります。ぜひ小樽では地元で人気のお店やミシュランで認められた実力店の味を堪能してください。
関連記事
北海道のうに丼が美味しい!旬の時期やおすすめのお店も紹介!
kiki
小樽の温泉特集!日帰り入浴や宿泊が人気の旅館などをまとめて紹介!
savannah
小樽のラーメン屋ランキングBEST21!おすすめの人気店揃い!
MT企画
小樽のおすすめグルメランキング!海鮮やスイーツなどご当地名物を紹介!
しばなる
小樽のルタオ本店には限定スイーツがある?おすすめメニューも紹介!
guc
小樽のお土産特集!ガラスの雑貨やお菓子・海産物などおすすめが満載!
Naoco
小樽の人気ランチ特集!おすすめの海鮮や子連れOKのお店・穴場もあり!
#HappyClover
小樽のカフェ特集!ランチが人気のおしゃれなお店などおすすめばかり!
旅するフリーランス
小樽のスイーツランキングTOP13!地元でも人気のお店や穴場店など!
AnnaSg
小樽の寿司屋おすすめまとめ!食べ放題やミシュラン獲得店など人気店ばかり!
yukiusa22
小樽の居酒屋おすすめBEST10!飲み放題や個室ありなど人気店を厳選!
Rey_goal
小樽の食べ歩き特集!人気のスイーツから海鮮まで食べ尽くそう!
mdn
小樽の回転寿司おすすめ店まとめ!1皿100円台の安い美味しいお店も人気!
maitarou
小樽「かま栄」のパンロールが絶品と話題!工場直売店は限定メニューあり!
しい
小樽の夜景スポットまとめ!天狗山や運河などの絶景を厳選!
tabito
小樽のあんかけ焼きそばランキング!おすすめの中華料理店を紹介!
森本麻弥
小樽でソフトクリームが人気のお店まとめ!おすすめのジャンボサイズもあり!
tabito
函館・大沼国定公園を観光!遊覧船や冬のアクティビティなど楽しみが沢山!
maboo1014
小樽・青の洞窟が絶景で感動的!クルージングがおすすめ!場所や時期も調査!
Naoco
おたる水族館のペンギンショーは面白いと大人気?お土産もかわいい!
しい


新着一覧
「銭函」は小樽市の穴場スポット!観光名所や人気のグルメまで徹底ガイド!
mia-a
フゴッペ洞窟は北海道の国指定史跡!見どころや料金・アクセス方法は?
茉莉花
銭函のカフェ11選!海が見える絶景のお店やおすすめの隠れ家まで一挙紹介!
Canna
「ローソク岩」は北海道・積丹半島の奇石!おすすめの時期やアクセス方法は?
mia-a
銭函でランチにおすすめのお店11選!美味しいと評判の人気店を紹介!
daiking
朝里川温泉スキー場は小樽市のローカルゲレンデ!料金や営業時間は?
ぐりむくん
キロロスキー場は北海道で大人気の大型リゾート!料金やアクセスは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
小樽のテイクアウトおすすめ11選!絶品の寿司やランチに人気の弁当など!
茉莉花
小樽の朝食おすすめ厳選19店!人気ホテルのモーニングや海鮮あり!
Bambu
小樽でビールがおすすめのお店9選!飲み放題や工場見学ができる店もあり!
旅するフリーランス
小樽バインで本格イタリアンとワインを堪能!おすすめの料理メニュー紹介!
ぐりむくん
堺町通りは小樽の人気エリア!商店街の食べ歩きグルメや絶品の海鮮丼を紹介!
Rey_goal
「北一ホール」は小樽の美しいカフェ!ランチなど人気のメニューや営業時間は?
mayuge
小樽のスヌーピー茶屋がかわいい!おすすめのメニューや人気グッズを紹介!
daiking
余市のワイナリー巡りガイド!ワイン工場見学や試飲ができるスポットも紹介!
daiking
小樽駅観光ガイド!周辺のグルメやおすすめのスポットまで紹介!
daiking
小樽「伊勢鮨」はミシュラン掲載店!ランチコースなどおすすめメニューを紹介!
serorian
「小樽ビール」は北海道の地酒!醸造所の工場見学も観光客に人気!
納谷 稔
小樽「北一硝子」のガラス製品はお土産やプレゼントにも人気!制作体験もできる?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「小樽ワイン」は世界で人気の逸品!ナイヤガラなどおすすめの種類は?
kazking