2018年10月31日公開
2018年10月31日更新
かねよ食堂は横須賀の海沿いの絶景カフェ!アクセスやメニューをチェック!
横須賀の海岸にあるかねよ食堂は、アートスタジオも兼ねた素敵なカフェです。過去にドラマでも使用されたかねよ食堂は、ロケーションもバッチリなオシャレカフェです。今回は、アクセス情報とともに人気のメニューなどの魅力を紹介します。

目次
- 1食堂だけどカフェのかねよ食堂
- 2かねよ食堂のアクセス
- 3かねよ食堂の駐車場
- 4かねよ食堂の営業時間と定休日
- 5かねよ食堂の予約方法は?
- 6かねよ食堂はペット同伴OK
- 7かねよ食堂のメニュー1:魚のアクアパッツァ
- 8かねよ食堂のメニュー2:わかめの佃煮ピザ
- 9かねよ食堂の期間限定メニュー!
- 10かねよ食堂のドリンク
- 11かねよ食堂の自家製スイーツもすごい!
- 12かねよ食堂のメニューはここを見ろ!
- 13かねよ食堂は事前予約でBBQできる!
- 14BBQと楽しめるスタンドアップパドルって?
- 15かねよ食堂の目の前は潮干狩りのスポット!
- 16年に一度のイベントかねよ寿司は2018年も開催!
- 17神話の海岸にあるかねよ食堂
- 18ドラマで出てきた横須賀のかねよ食堂
- 19地元で有名?ヴェルニーの水
- 20見どころスポットが多い!かねよ食堂
食堂だけどカフェのかねよ食堂
食堂と聞くとメニューに定食があったり、割烹着を着た女性がいたり、頑固親父がいたりと和風な印象を受けます。しかし、かねよ食堂は、名前は先代の海の家から引き継いでおり、完全なカフェです。また、ロケーションの良さからドラマにも起用されています。今回は、そんなかねよ食堂について駐車場情報を始め詳しく紹介していきます。
かねよ食堂のアクセス
かねよ食堂へアクセスするには、車か電車とバスを乗り継いで徒歩で向かうことになります。京急馬堀海岸駅が最寄り駅です。駅前から京急バスの観音崎行きへ乗車し、伊勢町で下車すると徒歩3分程度でかねよ食堂へアクセスできます。JR横須賀駅から京急バスの観音崎行きでアクセスすると伊勢町のバス停まで約30分かかります。
伊勢町のバス停からかねよ食堂まで徒歩3分程度ですが、迷うことがあるので注意が必要です。国道16号線から走水海岸入り口に入り、細い道を突き当たりまで進みます。その後、岬と砂浜からのびる桟橋を見つけることができます。見つけた桟橋を右手に海沿いの道を奥へ進むとトタンが特徴のかねよ食堂へアクセスができます。
車でアクセスする場合は、横浜横須賀道路を終点の馬堀海岸インターまでアクセスします。インターから右折し、走水海岸入り口へアクセスし今度は左折します。海岸沿いに進むと桟橋が見えてきます。あとは徒歩と同じで桟橋を右手に海沿いの道を奥まで進むとかねよ食堂が見えてきます。駐車場も敷地内にありますが満車の可能性があります。

かねよ食堂の駐車場
かねよ食堂に車でアクセスする場合は、敷地内に駐車場があります。ただ、15台ほどしか駐車することができません。しかし、混雑時には最大20台まで利用可能です。横須賀にある走水海岸は、海のレジャーで混雑する夏は、駐車場も混雑します。さらに細い路地の先がありますので、大型車は近場のコインパーキングで駐車しましょう。
もし、店の駐車場が満車の場合は、周辺に有料ですが駐車場があリますのでその駐車場にアクセスしましょう。走水水源地駐車場を利用しましょう。111台止めることが可能です。30分毎に200円で、料金の上限が1600円と設定してされているので、のんびり食事と潮干狩りなどのレジャーを楽しむことができます。ヴェルニーの水も設置されています。
かねよ食堂の駐車場へアクセスする際に意外と注意してほしいのが猫です。漁師小屋だった名残なのか海の幸が多いからかわかりませんが、猫が飛び出してきます。細い路地だと思って油断しないようにしましょう。また、寒い日にかねよ食堂へ来店する場合は、ボンネットなどを叩いて猫が隠れてないか確認したほうがいいです。
かねよ食堂の営業時間と定休日
かねよ食堂は、定休日が月曜日です。月曜日が休日の場合は、営業しており火曜日が定休日となりますので、注意しましょう。イベント等が開催されて通常の営業ができない場合は、ホームページのカレンダーに記載があります。火曜日から木曜日は17時、金曜日から日曜日と祝日は22時で閉店しますので、営業時間の違いに注意しましょう。
2018年年11月のスケジュールは注意が必要です。11月に特定のイベントはありませんが、5日から8日まで定休日です。通常は月曜日だけですが、来店しないように注意しましょう。また、予約や貸し切りで突然ラストオーダー時間が早くなったり、来店ができなくなる場合もあります。必ずアクセスする際は、公式サイトを確認してからにしましょう。
かねよ食堂の予約方法は?
かねよ食堂は、当日と事前予約の2つがあります。当日予約は、電話のみです。事前予約をしたい人は、電話でもサイトの予約フォームからでも可能です。お昼の場合は、時間により優先案内か予約か分かれます。予約フォーム入力の際に必ず確認しましょう。かねよ食堂から連絡が来て初めて予約確定となりますので、入力の際は連絡先は正しく入力しましょう。
また、予約する際に車の台数記入欄がありますが、駐車場の予約が確約されるものではありません。予約フォームにも12時以降の駐車場の確約はできないと記載されています。また、10台程度しか駐車ができませんので、極力乗り合わせてアクセスしたほうが駐車場に駐車ができます。誕生日ケーキ等についてはその他要望に記載しましょう。
かねよ食堂はペット同伴OK
かねよ食堂は、全席ペット同伴可能です。ペットと言っても基本的に犬と猫のみです。ペットのためのメニューはありませんので、食事をともにしたいという人は注意が必要です。また、予約の際にも犬種と頭数を記入する欄があります。ペットOKですが、犬と猫以外を連れていきたい場合は必ずかねよ食堂へ相談しましょう。
かねよ食堂のメニュー1:魚のアクアパッツァ
横須賀の海岸に来たら魚を食べたいと思ったあなたは、アクアパッツァを注文してみてはいかがでしょうか。魚と貝とトマトをオリーブオイルなどとともに煮込んだナポリの料理です。魚1匹煮込みますが、少し魚を食べ慣れていない人には食べにくいかもしれません。見た目の割にボリュームはないので、たくさん食べる人は物足りないかもしれません。
かねよ食堂のメニュー2:わかめの佃煮ピザ
かねよ食堂は、本日のピザの他に実はかねよ食堂名物のピザがあります!わかめの佃煮ピザです。意外とわかめの佃煮ピザは好評でドラマのふるカフェハルさんの休日にも出てきました。わかめの佃煮は自家製で、きのことセットでピザになっています。マルゲリータやしらすピザとハーフアンドハーフにすることもできるので、気軽に挑戦できます。
実はわかめピザに関しては、宮城県に月と昴という有名なカフェがあります。しかし、かねよ食堂は自家製わかめの佃煮ときのこのピザです。検索する際にわかめピザで検索してしまうと月と昴が出るので注意しましょう。特にわかめピザとわかめの佃煮ピザですので味が全く違います。わかめの佃煮ピザのほうが和風ピザ感が強いです。
かねよ食堂の期間限定メニュー!
かねよ食堂では、横須賀の海の幸を利用した期間限定メニューがあります。シラス漁が解禁されたときは、しらすのピザ。こちらは、ハーフアンドハーフを利用するとわかめの佃煮ピザと一緒に楽しむことができます。
しらすピザと同じ春の期間限定メニューで人気なのは、ママ特製あさりバターラーメンです。あさりバターラーメンのあさりはなんと目の前の潮干狩り場から調達しています。そのため、あさりがたくさん入っており、スープにもエキスがたっぷり入っています。毎年定番の期間限定メニューですので、食べたい人は期間を確認しましょう。
かねよ食堂のドリンク
かねよ食堂はカフェですが、夜の営業もありますので酒類の種類が豊富です。焼酎やカクテルなどと自家製のサングリアもあります。ノンアルコールメニューとしては、スムージーやシェイクもあるので、全年齢楽しめる内容になっています。
おすすめのドリンクは、金魚です。その名の通り金魚が泳いでいるようにみえるかねよ食堂のオリジナルカクテルです。しその焼酎の上には、水草のように青じそが乗っており、焼酎の中には金魚に見立てた唐辛子が泳いでいます。こちら以外にも定番をアレンジしたものなどオリジナルカクテルがあります。
また、お酒を飲めなくてもかねよ食堂はお茶とコーヒーも充実しています。特にお茶は洛神花茶と言うものがあり、売り切れる事があるほど人気です。洛神花茶とは、ハイビスカスティーのことでビタミンCがレモン以上に入っており、肌に良いということで海水浴や潮干狩りで日焼けをしてしまった女性には嬉しいメニューです。
かねよ食堂の自家製スイーツもすごい!
テイクアウトもできるナツメヤシのマドレーヌがすごいです!横須賀にあるかねよ食堂前にナツメヤシの木があり、そのヤシの実を利用して自家製のマドレーヌを作っています。かねよ食堂内でナツメヤシを見ながら食べると夏のリゾートに来たような気分になります。ミニマドレーヌ5個で400円なので、ちょっとしたお土産にも活用できます。
かねよ食堂のメニューはここを見ろ!
かねよ食堂には定番メニューもありますが、魚介類のメニューはその日の入荷状況によってかわります。そのため、かねよ食堂についたら黒板のメニューを最初に確認することをおすすめします。新鮮なゆでタコを利用した刺し身やママ特製の気まぐれメニュー等その日だけ楽しめるメニューが載っています。定番メニューに飽きた人にもおすすめです。
かねよ食堂は事前予約でBBQできる!
かねよ食堂は、横須賀の海岸が近いことからカフェでありながら、BBQもできます。料理を持ち込むことは、衛生上の理由から禁止されています。また、炭起こしや後片付けはかねよ食堂のスタッフがしてくれます。焼くときは自分でする必要がありますが、焼き方がわからないものなどは、スタッフに相談すれば焼き方指導をしてくれるので安心です。
注意が必要なのは駐車場です。かねよ食堂側では、4人につき1台のみです。BBQに参加する人数が多い場合や4人で複数の車で来る場合は、1台以外は水源地駐車場など周辺の駐車場に駐めましょう。もし、海でレジャーを一緒に楽しむ場合は、水浴び程度できますが更衣室がありません。1台車があると便利なので、来るまで来ることをおすすめします。
BBQの料金は5400円ですが、ドリンクは3ドリンクは料金に入っています。それ以上のドリンクは、4枚綴りで2000円のドリンクチケットを購入して注文する必要があります。子ども用にピザを追加注文するなど他のメニューも注文可能です。子ども料金はないそうですが、別途オーダーが必要な可能性があります。詳しくは事前予約時に確認しましょう。
かねよ食堂のBBQは、カフェアンドレストランなので、海の家のBBQと内容が異なります。肉類や魚介類、お野菜類は通常と同じです。しかし、これに下準備されたパエリアと焼きあがるまで楽しめるようにおつまみがつきます。さらにデザートにフルーツのコンポートなどがついて大満足の内容です。つけダレや自家製ソースもついています。
BBQと楽しめるスタンドアップパドルって?
かねよ食堂では、BBQと合わせてSUPと呼ばれるスタンドアップパドルというスポーツが体験可能です。ボードに立ってバランスを取りながら、パドルを操るだけです。ただ、初心者の人には難しいので、かねよ食堂にて有料の講習を受けてから行うことになります。最近、海外でも人気が出ているアクティビティです。
カフェから海まですぐ近くなので、すぐに楽しむことが可能です。立って漕ぐだけでなく、カヤックのように遊んだり、ヨガやフィッシングをはじめ座って利用することもできます。他にもサーフィンボードとして使うこともできます。ちなみに近くのお店で貸しボート店がありますので、SUPでなくてボートでも釣りを楽しむことが可能です。
かねよ食堂の目の前は潮干狩りのスポット!
かねよ食堂の近くにある走水海岸では、春になると潮干狩りが可能です。かねよ食堂でも潮干狩りとともにBBQを楽しむことが可能です。注意してほしいのは、かねよ食堂で昼食後に潮干狩りを楽しみたい人は、駐車場の利用ができません。かねよ食堂の駐車場を利用したい場合は、BBQコースを事前予約する必要があります。
潮干狩り中の席の確保もできませんが、荷物の預かりは可能な場合がありますので、事前に確認をしましょう。また、潮干狩り後のお手洗いや砂洗いにかねよ食堂を利用することはできませんので注意しましょう。
もし、かねよ食堂を利用してさらに潮干狩りも楽しみたいという人は、BBQを予約しましょう。BBQ利用者に限り、潮干狩りのチケットを代行して用意することは可能だと公式サイトに記載があります。ただ、潮干狩りの後のお手洗いや砂洗いに関しては、潮干狩り場にある水道を利用してください。かねよ食堂の水道は利用できません。
潮干狩りに関しては、1人につき持ち帰れる量が決まっています。大人の場合は、1人につき2キロまでです。料金は1200円です。子どもの場合は、料金は半額で採れる量も半分ですので注意しましょう。また、かねよ食堂内には更衣室はありません。着替えが必要な場合は、潮干狩り場や自分の車内で行うようにしてください。
年に一度のイベントかねよ寿司は2018年も開催!
2016年から2018年で3回目の大人気イベントがあります。その名もかねよ寿司!最初はかねよ食堂の海辺のワークショップで開催されたものが人気だったため、期間限定、予約限定で毎年開催されています。ライブとコラボしている日や立食形式のビュッフェスタイルの日があります。毎年10月に開催されるので、気になる人はカレンダーを確認しましょう。
寿司職人であり、ミュージシャンであるSOICHIによる特別な1週間です。こだわり抜いたネタは、かねよ漁師、JONが走水で水揚げしたものや朝市場で仕入れたものなど様々です。他にもかねよ食堂特製のがりなどかねよ食堂のスタッフもSOICHIも準備万端でお客様をお待ちしています。参加希望者は、イベントページから予約を行いましょう。
1週間のスケジュールはイベントページにありますので、参加したい日を確認しましょう。時間帯もディーナータイムが多いですが、ランチタイムもしている日があります。ライブとビュッフェスタイルの日もありますので、参加したい日時をきちんと確認して予約を行いましょう。ドリンク代は料金に含まれませんので、注意しましょう。
値段は、ランチが5400円で8席限定です。二部制ですので、4人ずつになります。メニューはおまかせです。ディナーは寿司をメインにしたフルコース料理でこちらも二部制です。値段はランチより高くなり8640円です。寿司ビュッフェパーティーは5000円、小学生は半額です。掲載しているのは2018年開催の値段ですので、毎年イベント情報を確認しましょう。
神話の海岸にあるかねよ食堂
走水海岸は、ヤマトタケルとオトタチバナヒメの神話で横須賀では有名なスポットです。ヤマトタケルは、日本書紀や古事記に出てくる伝説の人です。ヤマトタケルは父である天皇の命で、南九州の熊曾を滅ぼそうと出陣します。その時、海神の怒りで海が荒れました。妻であるオトタチバナヒメは、入水して怒りを沈めたとされています。
そのおかげでヤマトタケルは、無事に海を渡ることができました。オトタチバナヒメは、以前ヤマトタケルに出会っており、安否を気遣ってもらった感謝の意と夫への愛を込め入水したとされています。その為、オトタチバナヒメは海の安全を守る神として祀られています。また、走水神社と橘樹神社はオトタチバナヒメを祀っているのでおすすめです。

ドラマで出てきた横須賀のかねよ食堂
実はかねよ食堂は、パーフェクト・リポートというドラマに出てきたアキラ亭と言われる場所です。パーフェクト・リポートは、韓国ドラマを日本版にリメイクしたものです。日本版では、松雪泰子さんが主演のドラマです。インターネットで検索してもアキラ亭がかねよ食堂であるということが出てこないので、知らない人が多いかもしれません。
他にも2018年8月に放送されたふるカフェ系ハルさんの休日というNHKのドラマで紹介されています。その中でかねよ食堂は、築60年の元漁師小屋をリメイクしたカフェと紹介されています。元々は、オーナーの母が海の家をするためにリメイクし、かねよ食堂をオープンしました。その時の名前を引き継ぎ、カフェとして活用したのが今のお店です。
ちなみにふるカフェ系ハルさんの休日というドラマでは、最寄り駅を含めアクセス情報は出ていません。ドラマで出てくる他のスポットを辿りながらかねよ食堂にアクセスする場合は、他のスポットとかねよ食堂との距離を考慮してタイムスケジュールを組む必要があります。かねよ食堂はJR横須賀駅からバスで30分かかります。
かねよ食堂にはドラマの撮影以外にも使える撮影ロケーションとしてハウススタジオがあります。イベントを開催したい人は、必ずかねよ食堂に問い合わせをしましょう。その際に貸し切りにできることも可能です。かねよ食堂は、アートスタジオの側面も持っていますので、様々なイベントが開催されています。必ず公式サイトのカレンダーを確認しましょう。
また、かねよ食堂は、ドラマ以外にもミュージックビデオ等色々な映像撮影に撮影場所を提供しています。そのため、カフェの店内は、撮影したくなるほどロケーションが最高です。しかし、口コミを見てみると勝手に撮影したことをスタッフに注意されたと記載している人がいました。撮影する際は、一度スタッフに確認することをおすすめします。
地元で有名?ヴェルニーの水
走水水源地駐車場を利用した場合、ヴェルニーの水を飲むことをおすすめします。ヴェルニーの水は湧き水です。良質で美味しいと有名な場所ですが、駐車場がなく路上駐車が目立ちました。そのため、ヴェルニーの水の隣に駐車場を整備しました。ミネラルを多く含み、カルキ臭もしないだけでなく、1時間以内に汲むと無料で利用できます。
また、横須賀駅近くのヴェルニー公園と同じでヴェルニーとは人名です。横須賀で有名なフランス人技師の名前で、横須賀の至る所にヴェルニーという名前を見ることができます。
記念館や公園以外にもヴェルニー・小栗祭りなどもあり、横須賀旅行の際には、ヴェルニーを探して観光をすることもおすすめです。

見どころスポットが多い!かねよ食堂
かねよ食堂の周辺は、神々の時代から現代まで様々ドラマチックな場面の舞台となりました。かねよ食堂は、そのロケーションとメニューで新たなドラマを作るカフェです。今後もドラマの舞台として登場する可能性があります。あなたもドラマの主人公になった気分になりませんか?とても素敵な横須賀でのひとときを楽しめること間違いなしです。
関連記事
三浦港『みうら海王』は人気の釣り堀!アクセスや釣れるポイントまとめ!
佐伯りょう
葉山観光の完璧プラン!デート・ドライブ・グルメなどおすすめスポット厳選!
yukiusa22
油壺マリンパークはカワウソに会える人気スポット!アクセスや見所を紹介!
藤沢直
猿島観光の楽しみ方!おすすめの食事・所要時間・見どころなど詳しく紹介!
Barista Sho
横須賀の海軍カレーおすすめランキング!老舗や地元の人気店舗を厳選!
firebom.sns
くりはま花の国はプールやコスモスなど見所満載!混雑や開花状況をチェック!
Angela10
猿島へのアクセス方法ガイド!船の時間&料金・車での行き方や駐車場も紹介!
ベロニカ
猿島でバーベキューする方法まとめ!混雑状況・料金・予約や口コミも!
koukenfour
猿島で釣りを楽しむポイントまとめ!レンタル料金や初心者向けのスポットも!
institute-goqu
大岡川の桜はいつが見頃?花見クルーズやライトアップなど楽しみ方を紹介!
mina-a
横須賀の絶品ランチ特集!カレーや海鮮など地元おすすめの人気店が勢揃い!
yukiusa22
横須賀には名物グルメがいっぱい!人気の海鮮ランチなどおすすめの名店まとめ!
#HappyClover
横須賀海軍カレーの人気店はどこ?おすすめの名店をランキングで紹介!
しい
葉山女子旅きっぷを最大限楽しむコツ!おすすめコースや見どころを調査!
櫻井まりも
『横須賀軍港めぐり』の料金・予約方法は?当日券の買い方や駐車場も紹介!
Canna
逗子・葉山の人気レストラン特集!ランチ・ディナーをおしゃれに楽しもう!
mapfan
逗子・葉山エリアの温泉特集!日帰り入浴もOK!おすすめの施設を厳選!
amada
葉山『マーロウ』で人気プリンを入手!店舗の場所・アクセス・ランチ情報も!
Kuroamo
葉山の朝市の見どころは?駐車場・日程・時間・おすすめの店など詳しく紹介!
MEG_TEA
葉山の綺麗な海はどこ?絶景ビーチや海沿いのおしゃれカフェもまとめて紹介!
maho
人気の記事
- 1
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 2
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 3
関東のデートスポットランキングTOP21!おすすめの穴場も紹介!
MinminK - 4
宝くじが当たる売り場おすすめ25選!全国の高額当選続出のスポットを紹介!
tabito - 5
ビアードパパのシュークリームが口コミで人気!おすすめのメニューは?
Canna - 6
伝説のすた丼の持ち帰りメニューは?頼み方のルールや予約方法も紹介!
Miee2430 - 7
神奈川の方言まとめ一覧!語尾の特徴・告白シーンに使えるフレーズも紹介!
Rey_goal - 8
宝くじにご利益の神社おすすめ13選!全国の金運パワースポットで当選祈願!
ビジネスキー紀子 - 9
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 10
串家物語をクーポンや割引でお得に利用する方法まとめ!最大半額もあり?
Miee2430 - 11
神奈川の有名神社でパワースポット巡り!御朱印やご利益を一挙紹介!
lilikoi - 12
プロントのランチメニューでおすすめを紹介!時間帯やお得なセットは?
しい - 13
スタバのメニューランキングTOP25!定番のフラペチーノからフードまで!
Sytry - 14
世界一辛いソース&デスソース特集!激辛料理や調味料を徹底リサーチ!
納谷 稔 - 15
スタバのフードメニューおすすめ17選!カロリーや値段まで徹底調査!
tabito - 16
アンパンマンミュージアムの入場料を割引するには?お得に楽しむ方法を調査!
しい - 17
関東のツーリングスポット15選!日帰りおすすめコース・グルメを紹介!
Rey_goal - 18
串家物語のメニューでおすすめは?串揚げ以外にデザートも要チェック!
EMMA - 19
スタバの無料カスタマイズまとめ!おすすめのトッピングや種類は?
Hitomi Kato - 20
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki
新着一覧
「麺屋 庄太」は豚骨ラーメンが人気の名店!店舗の場所やメニューも紹介!
phoophiang
金沢八景でランチにおすすめのお店11選!おしゃれなカフェや和食・海鮮など!
phoophiang
三笠公園周辺の駐車場情報まとめ!無料のパーキングや料金が安い穴場は?
ベロニカ
三笠公園は横須賀のおすすめ観光スポット!見どころやアクセス方法は?
mina-a
「戦艦三笠」を見学しよう!場所やアクセス方法・おすすめのお土産グッズは?
Rey_goal
ソレイユの丘はキャンプができる体験型公園!アクセス・駐車場・口コミまとめ
phoophiang
うみかぜ公園は横須賀の人気釣りスポット!バーベキューやスポーツもできる!
Canna
monstyleは横須賀の自然食レストラン!メニューがおしゃれだと話題!
しい
かねよ食堂は横須賀の海沿いの絶景カフェ!アクセスやメニューをチェック!
藤沢直
ポテチパンは横須賀のB級グルメ!TVで話題の店舗や口コミを調査!
tabito
鷹取山でハイキング&クライミングに挑戦!登山コースやアクセスも紹介!
茉莉花
大楠山ハイキング&登山の楽しみ方!駐車場からのコースやアクセスも紹介!
Yukari.M
三崎で旬のマグロが食べれる朝市&ランチまとめ!市場内の人気店も厳選!
phoophiang
「みさきまぐろきっぷ」のおすすめ利用法!混雑を避ける方法や人気店を調査!
櫻井まりも
叶神社の御朱印・アクセス・ご利益は?横須賀の有名パワースポットを徹底調査!
りん
ミサキドーナツは逗子の人気スイーツ!店舗の場所やおすすめメニューを調査!
amakana
走水神社は横須賀屈指のパワースポット!御朱印・お守り・アクセスを紹介!
水木まこ
「ツキコヤ」は横須賀の人気カフェ!おすすめコーヒーやメニューをチェック!
tomi
三浦半島観光の楽しみ方!デートやドライブ・ランチに人気のスポットまとめ!
Liona-o
「どぶ板通り」は横須賀の人気商店街!グルメやミリタリーグッズが勢ぞろい!
tabito