2018年10月31日公開
2018年10月31日更新
イタリアのピサ観光!大聖堂など旅行客におすすめの有名スポットを厳選!
ピサの斜塔で有名なイタリアのピサ。イタリアの中でも大人気の観光スポットで、毎年多くの旅行客が訪れています。今回はピサの有名スポットをご紹介していきます。大聖堂や世界遺産スポットもご紹介しますので、イタリア旅行の参考にされてください!

目次
- 1イタリアの人気観光地「ピサ」
- 2イタリア・ピサってどんな街?
- 3映画のロケ地にも使われる美しい街並み
- 4イタリア・「ピサ」へのアクセス
- 5イタリア・ピサの有名観光スポット1:ピサの斜塔
- 6イタリア・ピサの有名観光スポット2:ピサ大聖堂
- 7イタリア・ピサの有名観光スポット3:カンポ・サント
- 8イタリア・ピサの有名観光スポット4:ピサの洗礼堂
- 9イタリア・ピサの有名観光スポット5:シノピエ美術館
- 10イタリア・ピサの有名観光スポット6:サンタ マリア デッラ スピーナ教会
- 11イタリア・ピサの有名観光スポット7:サント ステファノ騎士教会
- 12イタリア・ピサの有名観光スポット8:カロヴァーナ宮殿
- 13イタリア・ピサの有名観光スポット9:時計宮
- 14イタリア・ピサの有名観光スポット10:サンタ カテリーナ ディ アレッサンドリア教会
- 15イタリア・ピサの有名観光スポット11:サン パオロ ア リーパ ダルノ教会
- 16イタリア・ピサの有名観光スポット12:サン・マッテオ国立美術館
- 17イタリア・ピサの有名観光スポット13:カルチ修道院
- 18イタリア・ピサの有名観光スポット14:ピサ大学自然史博物館
- 19イタリア・ピサの有名観光スポット15:ピサ植物園
- 20イタリア・ピサの有名観光スポット16:サンタントーニオ アバーテ教会
- 21イタリア・ピサへ観光に行こう!
イタリアの人気観光地「ピサ」
「ピサ」はイタリアの中でも人気の観光スポットで、毎年たくさんの旅行客が訪れています。イタリアの「ピサ」には、斜塔を代表として多くの名所があります。今回は、イタリア「ピサ」についてご紹介していきます。世界遺産の名所や人気観光スポットをご紹介しますので、イタリア旅行の参考にされてください!

イタリア・ピサってどんな街?
「ピサ」はイタリアのトスカーナ地方にある都市で、人口およそ90000万人。歴史的建造物が多くのこる街で、観光スポットとして人気があります。
「ピサ」の歴史は古く、紀元前13世紀には街があったという説もあります。ですがはっきりした起源はまだ不明のままで、まだまだ謎に満ちた部分もある魅力あふれる街です。
イタリアは地中海性気候と言われ、日本のように四季もあります。北西部にある「ピサ」は温暖湿潤気候で、夏は暑いのですが、冬はそこまで寒くなりません。ですが冬には雨が降りやすくなるので、春か秋にでかけると過ごしやすいようです。
映画のロケ地にも使われる美しい街並み
ピサは街並みの美しさから、度々映画のロケ地としても利用されています。美しい風景に囲まれていると、自分も映画の主人公になった気分で楽しめます。
ピサはフィレンツェからも近く、ピサとフィレンツェをセットで旅行されている方も多くいます。1人で旅行を楽しむ街としても人気で、女性の旅行客も多いスポットです。
イタリア・「ピサ」へのアクセス
イタリア・ピサへのアクセス方法をご紹介していきます。日本からイタリアへ行くには、成田空港からローマまでの直行便が出ています。
また、成田からミラノまでの直行便もあるので、ピサ以外に立ち寄りたい観光スポットによってフライトを選ぶとスムーズです。成田からのフライトは、どちらの便もおよそ12~13時間で、少し長めの旅になります。
ローマからピサへは、特急列車を使って2時間ちょっとで行くことができます。ミラノからは列車で3時間ほど。フィレンツェからは、1時間20分ほどで行くことができます。
ピサセントラル駅から有名観光地までは、バスを利用するか歩いてのんびり向かうことになります。バスはだいたい10分ほど、歩くと20分ほどでピサの主要観光地に着きます。
イタリア・ピサの有名観光スポット1:ピサの斜塔
まず最初にご紹介するピサの観光スポットは、ドゥオモ広場にある「ピサの斜塔」。世界的に有名な観光スポットで、ピサセントラル駅より歩いて20分ほどの場所にあります。
「ピサの斜塔」は大聖堂の鐘楼で、12世紀後半に造られました。8階建てになっており高さが57mあります。
「ピサの斜塔」は、地盤の斜めになった地質によって傾いたと言われており、その傾きは現在3.9度。当分の間は倒壊の恐れはないそうで、しばらくは斜めになった斜塔を見ることができそうです。
大聖堂の鐘楼としての役割は鐘を鳴らすことですが、建物に影響を及ぼす恐れがあるため、現在はスピーカーから鐘の音を鳴らしているそうです。
入場料は大人18ユーロ、10歳以下は無料。営業時間は10:00~18:00で、季節によって変動があります。
住所 | Piazza del Duomo, 56126 Pisa PI, Italy |
イタリア・ピサの有名観光スポット2:ピサ大聖堂
続いてご紹介するピサの観光スポットは、ドゥオモ広場にある「ピサ大聖堂」。ピサセントラル駅より歩いて20分ほどの場所にあります。
「ピサ大聖堂」は1092年に建造された、イタリアを代表する美しい建築物。上空から見ると十字の形をしており、ピサでキリスト教が確立した時代に造られた大聖堂です。
「ピサ大聖堂」の見どころは、身廊中央にあるブロンズランプ。ガリレオが揺れる振り子の様子を見ながら、万有引力の大発見をした有名なランプです。
ロマネスク様式で造られた大聖堂は、ところどころに芸術的な要素が見受けられます。ピサの斜塔の方が有名になってしまいましたが、斜塔はこちらの大聖堂の鐘楼です。
入場料は大人5ユーロ、10歳以下は無料。営業時間は10:00~18:00で、季節によって変動があります。
住所 | Piazza del Duomo, 56126 Pisa PI, Italy |
イタリア・ピサの有名観光スポット3:カンポ・サント
続いてご紹介するピサの観光スポットは、ドゥオモ広場にある「カンポ・サント」。ピサセントラル駅より歩いて20分ほどの場所にあります。
大理石の塀で周りを囲まれており、静かで落ち着いた雰囲気のスポット。「カンポ・サント」はお墓と言う意味で、回廊の下が墓地になっています。
「カンポ・サント」の見どころは、回廊に描かれた「死の凱旋」と呼ばれるフレスコ画。数メートルに及ぶ大迫力のフレスコ画で、ペストが流行した時代の様子が描かれています。
「カンポ・サント」の敷地内には中庭もあります。庭の土はゴルゴダの丘から運ばれたそうで、春になるとバラが咲く美しいお庭です。
入場料は大人5ユーロ、10歳以下は無料。営業時間は10:00~18:00で、季節によって変動があります。
住所 | Piazza dei Miracoli, 56126, Pisa, Italy |
電話番号 | +39 050 835011 |
イタリア・ピサの有名観光スポット4:ピサの洗礼堂
続いてご紹介するピサの観光スポットは、ドゥオモ広場にある「ピサの洗礼堂」。ピサセントラル駅より歩いて20分ほどの場所にあります。
「ピサの洗礼堂」はピサ大聖堂の西側にある洗礼堂。1152年から着工し、完成は1363年と200年の歳月を費いやした貴重な建造物です。
円筒形のかたちをした洗礼堂は、天井までの高さがおよそ54m。階段で2階に上がることもでき、窓からはドゥオモ広場全体の風景を眺めることができます。
ここまで大規模な洗礼堂は世界的にも珍しく、大聖堂やピサの斜塔とともに世界遺産に登録されています。着工時はロマネスク様式で造られていたのですが、13世紀からはゴシック様式の要素が加わり建築される様になりました。
「ピサの洗礼堂」の見どころは、ゴシック様式の説教壇。ニコラ・ピサーノによって造られた作品で、キリストの生涯が美しい彫刻で描かれています。
入場料は大人5ユーロ、10歳以下は無料。営業時間は8:00~20:00で、季節によって変動があります。
住所 | Piazza del Duomo, 23, 56126 Pisa PI, Italy |
イタリア・ピサの有名観光スポット5:シノピエ美術館
続いてご紹介するピサの観光スポットは「シノピエ美術館」。ドゥオモ広場のすぐ目の前にある美術館で、ピサセントラル駅より歩いて20分ほどの場所にあります。
「シノピエ美術館」は、フラスコ画の下絵を展示した美術館です。フラスコ画とはヨーロッパで見かける壁画のことで、シノピエはその下絵を意味するのだそうです。
「シノピエ美術館」は、横に長く倉庫のような雰囲気。シンプルな造りの美術館で、元々は病院だったそうです。14世紀に発見された貴重なシノピエがあり、こちらは大火の際に偶然発見されたのだとか。
「シノピエ美術館」の入場料は、大人1人5ユーロ。営業時間ですがは季節によって変更します。4月~9月は8:00~20:00、3月は9:00~18:00、11月~2月は10:00~17:00となっています。
住所 | Piazza del Duomo, 56126, Pisa, Italy |
イタリア・ピサの有名観光スポット6:サンタ マリア デッラ スピーナ教会
続いてご紹介するピサの観光スポットは、「サンタ マリア デッラ スピーナ教会」。ピサセントラル駅より歩いて10分ほどの場所にあります。
「サンタ マリア デッラ スピーナ教会」は、1323年に建てられた教会。以前は別の場所にあったのですが、19世紀に建物ごと現在のアルノ川沿いに移動してきました。
スピーナとはイタリア語で、とげなどの意味を指します。小さな教会ですが尖塔の数が多く、その様子が名前の由来となっているそうです。
「サンタ マリア デッラ スピーナ教会」の見どころは、屋内外の彫刻の数々。有名彫刻家ピサーノによって彫られた、聖母子像も見ごたえがあります。
住所 | Santa Maria della Spina, Lungarno Gambacorti, 56125 Pisa PI,Italy |
イタリア・ピサの有名観光スポット7:サント ステファノ騎士教会
続いてご紹介するピサの観光スポットは、「サント ステファノ騎士教会」。カヴァリエーリ広場にある大聖堂で、ピサセントラル駅より歩いて17分ほどの場所にあります。
「サント ステファノ騎士教会」は、16世紀にコジモ・デ・メディチの手によって建てられた教会です。サント・ステファノ騎士団のために建造され、彼らの功績が伺える戦利品や紋章が飾られています。
「サント ステファノ騎士教会」の見どころは、木製の天井画。フィレンツェ出身の画家ヤコポ・ダ・エンポリによって、騎士団の栄華が描かれています。祭壇画も見事で、右翼には聖ステファノの石撃ち、左翼にはキリストの誕生の様子が描かれています。
小さな教会ですが、わりと見どころが多いのでゆったり見学することができます。見学時間は9:00~18:00で、入場料は1.3ユーロ。
住所 | Piazza dei Cavalieri, 4, 56126 Pisa |
イタリア・ピサの有名観光スポット8:カロヴァーナ宮殿
続いてご紹介するピサの観光スポットは、「カロヴァーナ宮殿 」。ピサセントラル駅より歩いて10分ほどの場所にあります。
「カロヴァーナ宮殿 」は、サント・ステファノ騎士団の活動本部として建てられた宮殿です。ミケランジェロの弟子、ヴァザーリの設計によって1564年に建てられました。
サント・ステファノ騎士団の訓練のひとつに、カロヴァーナと呼ばれる訓練があったため、宮殿の名前が付いたと言われています。
現在は学校として利用されており、残念ながら中に入ることはできません。宮殿の前で記念撮影を撮ることは可能ですので、周辺の観光スポットを周る合間に立ち寄ることができます。
住所 | Piazza dei Cavalieri, 7, 56126 Pisa PI, Italy |
イタリア・ピサの有名観光スポット9:時計宮
続いてご紹介するピサの観光スポットは、カヴァリエーリ広場にある「時計宮」。ピサセントラル駅より歩いて10分ほどの場所にあります。
「時計宮」は、ジョルジョ・ヴァザーリの手により、2つの建物を統合して造られた建造物。よく見るとわかるのですが、「時計宮」の壁や下のアーチ部分には、うっすらとフレスコ画が残されています。
「時計宮」はピサでも人気の観光スポットですが、その理由はダンテの「神曲」に登場する宮殿であったためです。「神曲」の地獄篇では、塔に幽閉されていた貴族の悲劇をうたっています。
「時計宮」はカロヴァーナ宮殿からもすぐ近くにあり、ピサの斜塔からも歩いて10分ほどの場所にあります。現在は一部が図書館として利用されています。
住所 | Piazza dei Cavalieri, 4, 56126 Pisa Italy |
イタリア・ピサの有名観光スポット10:サンタ カテリーナ ディ アレッサンドリア教会
続いてご紹介するピサの観光スポットは、「サンタ カテリーナ ディ アレッサンドリア教会」。ピサセントラル駅より歩いて10分ほどの場所にあります。
「サンタ カテリーナ ディ アレッサンドリア教会」は、13世紀に建てられたドミニコ派の教会。大理石で造られており、中央のバラ窓がアクセントになった美しい建築物です。
内装はシンプルな造りですが、聖人が描かれた美しいステンドグラスは見ごたえがあります。装飾が簡潔であるためステンドグラスの美しさが際立ち、光があたるとキラキラと輝いています。
見学時間は2部制になっており、8:00~10:00、12:00~13:00です。平日だけの見学で、土日は入ることができません。旅行客も少ないエリアなので、ゆったり見学することができます。
住所 | Piazza Santa Caterina, 5, 56127 Pisa PI,Italy |
電話番号 | +39 333 697 8713 |
イタリア・ピサの有名観光スポット11:サン パオロ ア リーパ ダルノ教会
続いてご紹介するピサの観光スポットは、「サン パオロ ア リーパ ダルノ教会」。ピサセントラル駅より歩いて10分ほどの場所にあります。
「サン パオロ ア リーパ ダルノ教会」は、925年に建てられた建造物。1032年に教会として認定されたのち、増築され現在の大聖堂となりました。
ロマネスク様式の美しい大聖堂で、ファサード部分の装飾は、14世紀ジョヴァンニ・ピサーノの手によって造られました。中庭には、サンタ・アガタと呼ばれる八角形をした礼拝堂があります。
現在は教会として利用されておらず、修復のため柵がしてあります。このエリアは旅行客も少なく穴場の観光スポット。写真撮影は可能ですので、ぜひ立ち寄ってみてください!
住所 | Piazza S. Paolo a Ripa D'Arno, 56125 Pisa PI, Italy |
イタリア・ピサの有名観光スポット12:サン・マッテオ国立美術館
続いてご紹介するピサの観光スポットは、「サン・マッテオ国立美術館」。ピサセントラル駅より歩いて16分ほどの場所にあります。
「サン・マッテオ国立美術館」は、元々修道院として造られた建築物で、内装や回廊などにその名残りがあります。
人気の観光名所からは少し離れているので、旅行客も少なくゆったり鑑賞できるおすすめの美術館です。1階には中世の陶器作品が展示、2階には絵画と彫刻が展示されています。
「サン・マッテオ国立美術館」の見どころは、シモーネ・マルティーニの「聖母子」。1320年に描かれた多翼祭壇画で、聖母子像を中心に、43名の聖人が描かれています。
住所 | Piazza San Matteo In Soarta, 2, 56127 Pisa PI, |
電話番号 | +39 050 541865 |
イタリア・ピサの有名観光スポット13:カルチ修道院
続いてご紹介するピサの観光スポットは、「Certosa di Calci(カルチ修道院)」。ピサセントラル駅より車で30分ほどの場所にあります。
カルチ修道院は1366年に建造された大きな修道院で、カルトジオ会の修道院として設立されました。現在は半分が大学の博物館になっています。
修道院だった部分は、現在美術館として一部開放しています。ガイドと一緒に行くツアーで、見学することができます。
建設当時ロマネスク様式で造られた修道院には、柱のひとつひとつに彫刻が施されています。11世紀に作られた洗礼盤も見どころのひとつです。
17世紀からはバロック様式が加わり、祭壇は派手で見ごたえがあります。新旧融合した珍しい修道院で、日本人の旅行客も少ない穴場の観光スポットです。
住所 | Via Roma 79 | Località Calci, 56011, Calci, Italy |
イタリア・ピサの有名観光スポット14:ピサ大学自然史博物館
続いてご紹介するピサの観光スポットは、「ピサ大学自然史博物館」。カルチ修道院のお隣にある博物館で、ピサセントラル駅より車で30分ほどの場所にあります。
「ピサ大学自然史博物館」がある施設は、元修道院であった建物で、現在一部が博物館として営業しています。
広大な敷地には、恐竜の標本や動物の剥製など、自然界に属するありとあらゆる物が展示されています。子連れのファミリーに大人気で、大人も子供も楽しめる博物館です。
「ピサ大学自然史博物館」は、外国の旅行客にはあまり知られておらず、国内の観光客が多いそうです。営業時間は9:00~19:00。入場料は大人が8ユーロで、18歳以下と65歳以上は4ユーロ。
住所 | Via Roma 79, 56011, Calci, Italy |
イタリア・ピサの有名観光スポット15:ピサ植物園
続いてご紹介するピサの観光スポットは、「ピサ植物園」。ピサセントラル駅より歩いて20分ほどの場所にあります。
「ピサ植物園」は、植物学研究を目的とした植物園で、1543年に建設されました。3ヘクタールと広い敷地の植物園で、門や研究塔は設立当時のまま残されているものもあります。
ピサ大学の植物園として、普通の植物園よりも深く掘り込んだ内容が展示されています。メディチ家の援助があったため、世界でも最先端の研究が出来ていたのだそうです。
現在でも世界中から珍しい植物が集められているので、他では見られない植物を見ることができます。営業時間は8:30~20:00。入場料は大人が4ユーロで、6歳~12歳が4ユーロ。
住所 | Via Luca Ghini, 13, 56126 Pisa PI, Italy |
電話番号 | +39 050 221 1310 |
イタリア・ピサの有名観光スポット16:サンタントーニオ アバーテ教会
続いてご紹介するピサの観光スポットは、「サンタントーニオ アバーテ教会」。ピサセントラル駅より歩いて4分ほどの場所にあります。
「サンタントーニオ アバーテ教会」は、キースへリングの作品が描かれたことで有名になった教会です。最後に描いたと言われている壁画は、「Tutto mondo」と言う作品で、教会の側面に描かれています。
壁画は教会の外に描かれているので、見学料などは発生しません。夜間もライトアップされているので、いつ行っても見学することができます。
「Tutto mondo」の壁画を見るためだけにピサを訪れる旅行客も多く、彼の偉大さが伝わってくる貴重なスポットです。
住所 | Via Riccardo Zandonai, 56125 Pisa PI, イタリア |
イタリア・ピサへ観光に行こう!
いかがでしたでしょうか。今回はイタリアの都市「ピサ」の観光スポットについてご紹介しました。ピサには歴史的な建造物や、世界遺産にもなった名所がたくさんあります。徒歩で行ける名所が多いので、海外旅行が初めての方にもおすすめのスポット。イタリアへ旅行に行かれる際は、ぜひピサにも足をのばしてみてください!
関連記事
ヴェッキオ橋はフィレンツェ最古の橋!観光の見どころや周辺おすすめスポットは?
Eine kleine
アカデミア美術館(フィレンツェ)の予約方法&見どころ!有名な作品も多数!
maho
『トレヴィの泉』はコインの伝説で有名なローマの観光地!アクセスや見どころは?
茉莉花
南イタリアの観光名所・治安・お土産まとめ!ベストシーズンやおすすめ料理も!
Momoko
マテーラの洞窟住居は観光客に人気の世界遺産!見どころや行き方を調査!
akkey
イタリア・アッシジは世界遺産の町!観光客に人気のスポットやホテルまとめ!
Hana Smith
トリエステ観光の見どころは?イタリアの歴史都市で名所や人気カフェを調査!
rikorea.jp
イタリアのピサ観光!大聖堂など旅行客におすすめの有名スポットを厳選!
u-kun
ランペドゥーザ島の行き方&見所は?イタリア最南端の絶景スポットを調査!
Udont
世界遺産フォロ・ロマーノのチケット購入方法は?行き方や見どころもリサーチ!
akkey
コモ湖の観光ポイント&行き方まとめ!湖畔を楽しむ遊覧船も調査!
Hana Smith
ブラーノ島の観光ガイド!行き方やランチにおすすめレストランも紹介!
mdn
イタリアの有名都市ランキング!観光におすすめの場所や見どころまとめ!
しい
タオルミーナのイタリアのリゾート地!観光スポットや有名グルメを紹介!
Canna
チンクエ・テッレはイタリアの人気観光地&世界遺産!見どころをまとめて紹介!
rikorea.jp
世界遺産『ポンペイ遺跡』の観光前に!見どころや入場料を詳しくリサーチ!
akkey
ウフィツィ美術館の予約方法&見どころは?有名な作品や所要時間もリサーチ!
canariana
イタリアのカプリ島を観光!行き方・人気スポット・ホテル・お土産まとめ!
Yukilifegoeson
ムラーノ島の行き方&観光ポイントまとめ!人気のレストランやお土産も!
rikorea.jp
サンタンジェロ城はローマの観光名所!入場料・予約方法・所要時間まとめ!
akkey

人気の記事
- 1
イタリアのアウトレットおすすめ5選!グッチやプラダなどブランド品も安い!
yuribayashi - 2
イタリアの定番デザート&ドルチェは?本場のスイーツはおしゃれで美味しい!
saki - 3
パスタはイタリアの定番料理!本場で人気の種類や食べ方について徹底解説!
kazking - 4
イタリアのパン特集!種類・特徴・食べ方のマナーまで詳しくリサーチ!
ピーナッツ - 5
イタリアの首都・ローマの観光名所は?治安やおすすめの穴場もチェック!
mdn - 6
ルッカの観光スポットベスト17!おしゃれな名所から穴場まで紹介!
みーる - 7
本場イタリアの名物料理&食べ物ランキング!現地の有名な店舗やグルメを紹介!
saki - 8
イタリアの気温&天気の特徴は?旅行向けの季節や適切な服装をレクチャー!
Momoko - 9
ポヴェーリア島は世界最恐の心霊スポット!幽霊目撃情報の噂が多数?
TinkerBell - 10
モデナ観光の楽しみ方!北イタリアで有名な市場など人気スポットをリサーチ!
MinminK - 11
本場イタリアのピザの種類&食べ方をチェック!有名店や値段の相場を紹介!
MinminK - 12
マテーラの洞窟住居は観光客に人気の世界遺産!見どころや行き方を調査!
akkey - 13
イタリアの通貨(ユーロ)は日本円でいくら?両替方法やレートを調査!
Liona-o - 14
イタリアのおすすめお土産ランキング!人気の雑貨・お菓子・ブランド厳選!
mdn - 15
ローマパスはイタリア観光の必需品!お得な使い方や値段・購入方法は?
kiki - 16
イタリアの治安は安全?旅行客に人気の都市の様子やテロの危険性を徹底調査!
Angela10 - 17
イタリアの人気お菓子まとめ!お土産用にスーパーで買える商品もあり!
akkey - 18
イタリアの有名チョコレートを一挙紹介!お土産に人気のブランドも厳選!
akkey - 19
カラカラ浴場はローマの歴史的な観光名所!野外オペラの開催時期や入場料は?
akkey - 20
イタリアの世界遺産はどこが有名?観光客におすすめのスポットをランキング!
kkkkks.
新着一覧
「ビチェリン」はイタリア・トリノで人気の超老舗カフェ!日本の店舗は?
Canna
ルッカの観光スポットベスト17!おしゃれな名所から穴場まで紹介!
みーる
イタリアのアウトレットおすすめ5選!グッチやプラダなどブランド品も安い!
yuribayashi
ローマパスはイタリア観光の必需品!お得な使い方や値段・購入方法は?
kiki
イタリアのシエナを観光しよう!おすすめの人気スポットから穴場まで11選!
Rey_goal
ペルージャのおすすめスポット9選!イタリアで人気の古都を観光しよう!
kiki
トスカーナ地方のおすすめ観光スポット11選!イタリアの絶景を満喫できる!
MinminK
「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」を観光!予約方法や見どころは?
Hana Smith
アクアアルタはイタリアで見られる冬の異常潮位現象!観光の時期や注意点は?
Chaikha
サンマルコ広場はベネチアの世界で最も美しい広場!周辺の観光名所や見どころは?
ピーナッツ
ボルゲーゼ美術館の予約方法&アクセスは?必見の作品などの見どころも紹介!
うえのあつし
イタリアの定番デザート&ドルチェは?本場のスイーツはおしゃれで美味しい!
saki
ビステッカはフィレンツェの名物肉料理!現地のおすすめレストランを厳選!
Hana Smith
ジェノヴァはイタリアの観光名所!グルメや世界遺産など見どころを紹介!
Canna
真実の口はローマにある名所!観光の見どころ・行き方・伝説を詳しく紹介!
akkey
ソレント観光の見どころは?有名リゾートでおすすめホテルやレストランを厳選!
akkey
イタリアの有名チョコレートを一挙紹介!お土産に人気のブランドも厳選!
akkey
ベネチアのおすすめホテルランキング!宿泊客の口コミや安い時期もチェック!
うえのあつし
イタリアンジェラート特集!本場イタリアで愛されるフレーバーや人気店を調査!
akkey
本場イタリアのピザの種類&食べ方をチェック!有名店や値段の相場を紹介!
MinminK