2018年11月03日公開
2018年11月03日更新
パリのカフェおすすめ13選!おしゃれな有名店やテラス席が人気の店も紹介!
世界遺産やファッション、芸術などいろんな魅力を持ち、海外旅行先として人気が高いフランスの首都パリ。パリではカフェの文化が根強く人々のおしゃべりや本を読んだりと憩いの場として定着しています。そんなパリには人気のカフェがたくさんあるのでご紹介します。

目次
- 1パリのカフェへ行こう
- 2パリのおすすめカフェ1:カフェ・ドゥ・ラ・ペ
- 3パリのおすすめカフェ2:レ・ドゥー・マゴ
- 4パリのおすすめカフェ3:ル・ピュア・カフェ
- 5パリのおすすめカフェ4:カフェ・ドゥ・フロール
- 6パリのおすすめカフェ5:ル・セレクト
- 7パリのおすすめカフェ6:ポーズ・カフェ
- 8パリのおすすめカフェ7:カフェ・デ・ドゥ・ムーラン
- 9パリのおすすめカフェ8:ダーム・タルティーヌ
- 10パリのおすすめカフェ9:ル・フルミ
- 11パリのおすすめカフェ10:ル・プログレ
- 12パリのおすすめカフェ11:カフェ・スエドワ
- 13パリのおすすめカフェ12:サロン・デュ・シネマ・デュ・パンテオン
- 14パリのおすすめカフェ13:メルシーの古本カフェ
- 15パリのカフェを楽しもう
パリのカフェへ行こう
パリの街並みといえばいたるところにカフェがあり、道沿いのテラスでコーヒーを飲んだり、おしゃべりしていたり、本を読んだり、仕事をしていたりといろんな光景を見ると思います。パリの人々に古くから親しまれているカフェには映画にも出てくる有名店やテラスが人気なお店などあるのでご紹介します。
パリのおすすめカフェ1:カフェ・ドゥ・ラ・ペ
まずはじめにご紹介するパリのおすすめカフェは「カフェ・ドゥ・ラ・ペ」です。140年という長い歴史を持つカフェ・ドゥ・ラ・ペは多くの著名人も利用する人気でカフェで、パリでも有名なおしゃれなカフェです。
オペラ座のすぐ隣にお店があり、オペラ座ガルニエ宮を設計したガルニエ氏がお店のデザインを手がけています。そんなカフェ・ドゥ・ラ・ペは「パリの名所100選」にも選ばれています。
カフェ・ドゥ・ラ・ペでは屋内テラスやオペラ座側にオープンテラスがあるので開放的な空間でカフェを楽しむこともできるようになっています。メニューも充実しておりフランス料理に素材や食感など考え抜かれた創作料理、特製ミルフィーユや有名デザイナーが考えた斬新なスイーツなどあります。
店内のデザインも豪華絢爛でオペラ座の余韻をそのまま残してくれるような雰囲気のカフェとなっています。オペラ座でのバレエやコンサートなどの観劇の後に利用する人も多いカフェとなっているので、ぜひパリで有名で人気なカフェ・ドゥ・ラ・ペでカフェタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ちなみにカフェ・ドゥ・ラ・ペは年中無休となっているのでいつでも行くことができるようになっており観光客にはありがたいところです。朝食のブッフェも人気となっているので旅の記念に食べてみるのもおすすめです。ぜひ大人気のカフェ・ドゥ・ラ・ペで旅の思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

パリのおすすめカフェ2:レ・ドゥー・マゴ
つづいてご紹介するパリのおすすめカフェ2つ目は「レ・ドゥー・マゴ」です。1885年創業のレ・ドゥー・マゴはフランスを代表する文化人が集まる老舗のカフェとして有名です。かつては「日はまた昇る」という長編小説で有名なヘミングウェイや「異邦人」という作品で有名なカミュなどの文化人も良く訪れていたカフェです。
サンジェルマン・デ・プレ教会が目の前にありロケーションも抜群で、お店の名前の由来ともなった中国の2体の人形が店内の柱の上にあるのでぜひそちらも見てみてください。そして、創業当時から続いている白と黒の制服を着たギャルソンもいるのでぜひ昔ながらのカフェを楽しんでみてください。
パリのおすすめカフェ3:ル・ピュア・カフェ
続いてご紹介するパリのおすすめカフェ3つ目は「ル・ピュア・カフェ」です。ル・ピュア・カフェはウィーンを舞台にアメリカ人男性とフランス人女性の1日だけの恋を描いた作品の続編「ビフォア・サンセット」に出てくるカフェです。
店内はアール・デコ調の落ち着いた雰囲気があり、お店に入るとカウンター越しにコーヒーを淹れるギャルソンがお出迎えしてくれます。
ル・ピュア・カフェの周辺には観光スポットがないので、カフェの値段も地元向けの価格で人気カフェよりお財布に優しいお店となっています。また、カフェで適用しているメニューはミシュランガイドに匹敵するほどの信頼感を得ているゴー・ミヨーによって高評価されているので、間違いなくおいしいメニューが揃っています。
パリのおすすめカフェ4:カフェ・ドゥ・フロール
つづいてご紹介するパリのおすすめカフェ4つ目は「カフェ・ドゥ・フロール」です。レ・ドゥー・マゴと同じく文化人がよく集まるカフェで1885年に創業したパリの中でも老舗のカフェです。詩人のアポリネールや詩人のサルモンが常連でよくお店に通っていました。
カフェ・ドゥ・フロールという名前の由来は、お店のあるサン・ジェルマン大通りにあった春の女神「フロール」の彫刻に由来しています。カフェ・ドゥ・フロールにはテラス席もあるので天気の良い日にはすぐに満席になってしまうくらいの人気ぶりです。もしのんびりとカフェタイムを過ごしたいのであれば2階席が人が少なくいのでおすすめです。
また、カフェ・ドゥ・フロールでは料理もおすすめでボリューム満点でパンが見えないほどチーズがたっぷり入ってる「オニオングラタンスープ」がおすすめです。また本日のタルトではレモンの酸味と甘さが絶妙なレモンたるとが出たりと、その日によって違うタルトが食べれるのも魅力的です。
そしてフランスでも人気なスイーツミルフィーユもあります。ミルフィーユはクリームが2層になっているのが特徴的で下のクリームがバニラクリームで、上のクリームが口あたりが軽いカスタードクリームとなっています。
絶妙なバランスの美味なミルフィーユとなっているのでぜひこちらも食べてみてください。カフェメニューの定番カフェラテはコーヒーとミルクが別々に出てくるので自分好みのカフェラテを楽しむことができます。
ぜひ文化人が集まる老舗のカフェ・ドゥ・フロールで一息ついてみてはいかがでしょうか。おすすめです。
パリのおすすめカフェ5:ル・セレクト
つづいてご紹介するパリのおすすめカフェ5つ目は「ル・セレクト」です。モンパルナスにあるル・セレクトはヘミングウェイの「日はまた昇る」という小説の中にも登場するカフェで、おしゃれでパリで人気の有名な老舗カフェとなっています。その他にも文化人や今でも著名人が訪れる人気カフェです。
このル・セレクトのクロワッサンは外はサクッとしていて中はしっとりと、バターも香り豊かで美味です。カフェメニューとしては申し分ないお味ですのでぜひ、コーヒーと一緒にこのクロワッサンも一緒に召し上がってみてください。きっとお店の雰囲気とそのお味にやみつきになります。
パリのおすすめカフェ6:ポーズ・カフェ
続いてご紹介するパリのおすすめカフェ6つ目は「ポーズ・カフェ」です。ポーズ・カフェは「猫が行方不明」という飼い猫探しを通して人々の係わり合いを滑稽に描いた作品に登場するシャロンヌ通りにあるカフェです。
このポーズ・カフェはパリのおしゃれリーダーの「ブルジョワ・ボヘミアン」と呼ばれる人たちがよく集まる場所として有名です。現在では映画で登場したカフェということもあり日本雑誌でもよく取り上げられています。
ポーズ・カフェは料理の評判がいいお店で、料金もお手頃としても人気があります。また、ポーズ・カフェはシャロンヌ通り沿いにテラス席もあり寒い冬にはストーブを焚いてくれたりと季節に応じて対応してくれます。ですので1年中快適にカフェタイムを過ごすことができます。
パリのおすすめカフェ7:カフェ・デ・ドゥ・ムーラン
続いてご紹介するパリのおすすめカフェ7つ目は「カフェ・デ・ドゥ・ムーラン」です。カフェ・デ・ドゥ・ムーランは映画「アメリ」の主人公アメリがウェイトレスとして働くカフェとして有名になった観光客にも人気になお店です。店内には映画アメリのポスターも貼られてありこの映画を撮影した監督もよくこのカフェを訪れるそうです。
カフェ・デ・ドゥ・ムーランでは人気のスイーツがあります。それは映画の主人公メアリが大好物の「クレーム・ブリュレ」です。映画の世界観をそのままに提供される表面パリパリ、中が滑らかなクレーム・ブリュレをぜひ味わってみてください。映画メアリが好きな方には特におすすめのパリのカフェです。
また、カフェ・デ・ドゥ・ムーランから少し離れた場所には映画「アメリ」でアメリが偶然拾ったアルバムをニノに返すシーンの場所となったモンマルトルで有名なサクレクール寺院があります。その他にも「アメリ」のロケ地がパリにはいくつもあるので、映画ファンの方はカフェと合わせて訪れるのがおすすです。

パリのおすすめカフェ8:ダーム・タルティーヌ
続いてご紹介するパリのおすすめカフェ8つ目は「ダーム・タルティーヌ」です。パリに住む男女の恋愛を描いた3つのストーリから構成されている映画「パリのランデブー」の第1話「7時のランデブー」のラストに出てくるカフェです。ダーム・タルティーヌはおしゃれなパリジャンが集まってくるようなカフェとなっています。
ダーム・タルティーヌはパンケーキやタルトなどの手作りのスイーツが美味しくしておすすめです。パリらしいクロワッサンなどの朝食、メニューも充実慰しているので、ぜひこちらのダーム・タルティーヌで映画の世界観に浸ったりして過ごしてみるのがおすすめです。
パリのおすすめカフェ9:ル・フルミ
続いてご紹介するパリのおすすめカフェ9つ目は「ル・フルミ」です。モンマルトルで若者が集まるおしゃれなカフェで、みんなでおしゃべりするのもいいですし、一人でのんびりとブレイクタイムを楽しむにもおすすめなしゃれなカフェです。近くにはムーランルージュやライブハウスがあるのでその前にや後に立ち寄るのもおすすめです。
パリのおすすめカフェ10:ル・プログレ
次にご紹介するパリのおすすめカフェ10つ目は「ル・プログレ」です。モンマルトル周辺にあるおしゃれなカフェで、地元の人々から愛されている人気なカフェです。建物の角地にあり通り沿いには大きな窓ガラスがあるため店内も明るく店内も素敵なパリのカフェとなっています。
外にはテラス席もあるので天気のいい日にはこのテラスで本を読んだりブレイクタイムをするのがおすすめです、
そして3種類のミニスイーツがのったデザートプレートもおすすめですのでブレイクタイムのお供にいかがでしょうか。
ル・プログレもおしゃれでおすすめのパリのカフェとなっているのでぜひ店内やテラスでパリのカフェを味わってみてください。
パリのおすすめカフェ11:カフェ・スエドワ
つづいてご紹介するパリのおすすめカフェ11番目は「カフェ・スエドワ」です。カフェ・スエドワは貴族の邸宅が今尚数多く残るマレ地区、スウェーデン文化センターに併設されている中庭にあります。
スウェーデン文化センターに併設されている中庭は石畳となっており、その中庭には広々としたテラス席があり人気があります。
スウェーデン文化センターに併設されているということもあり、北欧スタイルのカフェを楽しむことができます。
カフェ・スエドワではパリで味わえる北欧スタイルのカフェということでメニューも北欧風のサンドイッチやスープ、お菓子などを味わうことができるので北欧スタイルを味わいたいときにはおすすめのカフェです。中庭のテラス席は天気のいい日にはすぐに満席となってしまうため、テラス席に座るには早めの来店がおすすめです。
パリのおすすめカフェ12:サロン・デュ・シネマ・デュ・パンテオン
続いてご紹介するパリのおすすめカフェ12番目は「サロン・デュ・シネマ・デュ・パンテオン」です。サロン・デュ・シネマ・デュ・パンテオンはフランスの大女優のカトリード・ドヌーブが店内のプロデュースしたおしゃれなカフェです。
店内は友人の家に遊びに来たような雰囲気で、広々とした部屋に赤い革張りのソファーがゆったりと配置されています。
そんな隠れ家のようなサロン・デュ・シネマ・デュ・パンテオンはカルチェランタン地区のソルボンヌ大学がある通りに位地しているので若者や学生などで賑わっています。またこのカフェは映画館は下に入っているので映画を見る前や見た後に利用するのもおすすめです。
パリのカルチェランタン地区にあるサロン・デュ・シネマ・デュ・パンテオンでは料理にも非常にこだわっており、ランチ時間は予約しておいたほうが良いほどです。メニューはいたってシンプルで2種類のサラダを選べるランチプレートとなっています。またスイーツも人気なおしゃれなお店です。
ちなみに明るい日差しが入るテラス席も用意されているので、天気の良い日はこのテラス席でくつろいでみるのもおすすめです。ぜひパリのカルチェランタン地区へきたら大女優が手掛けるおしゃれなカフェ、サロン・デュ・シネマ・デュ・パンテオンで一息ついてみてはいかがでしょうか。おすすめです。
パリのおすすめカフェ13:メルシーの古本カフェ
最後にご紹介するパリのおすすめカフェ13番目は「メルシーの古本カフェ」です。パリのトレンドが揃うとパリジェンヌ達に大人気のお店「メルシー」に併設されているカフェとなっています。壁側には寄付された古本がぎっしりと並べてありまるで図書館のような雰囲気を持つカフェです。
カフェ・クレームなどのカフェメニューからミックスジュースまでも取り扱っており軽食もあります。その他にもケーキなどのスイーツもあるので充実したメニューとなっています。ショッピングした後にすぐに立ち寄れるので休憩がてらお茶するのもおすすめですし、古本を片手にくつろぐのもおすすめのおしゃれなカフェです。
パリのカフェを楽しもう
パリのカフェについておすすめのお店を13選ご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。おしゃれな有名店やテラス席が人気のカフェあるので、パリジャン・パリジェンヌになったつもりでパリのおしゃれなカフェで一息ついてみてはいかがでしょうか。気になるカフェがあったなら、ぜひそのカフェを楽しんでください。
関連記事
フランスの通貨「ユーロ」まとめ!レートや両替情報・カード事情も調査!
Sytry
パリの観光おすすめスポット21選!名所から穴場まで見どころ紹介!
Udont
ディズニーランド・パリを攻略!お得チケットやアトラクション・お土産情報も!
rikorea.jp
フランスの空港「シャルルドゴール」と「オルリー」を比較!アクセスも紹介!
saki
パリの気温・気候まとめ!シーズンごとの特徴やおすすめの服装も調査!
ピーナッツ
パリのお土産おすすめ21選!ばらまき用お菓子や雑貨・コスメも人気!
canariana
「パリミュージアムパス」でお得に観光!購入場所や値段・使い方も紹介!
Chaikha
パリのオペラ座「ガルニエ宮」を見学!チケットの買い方や見どころを紹介!
akkey
パリのホテルおすすめ11選!人気高級ホテルや観光に便利な地区も紹介!
ROSA
パリのレストランおすすめ11選!ミシュランの星付きなど人気店を厳選!
saki
パリのアウトレット「ラヴァレヴィレッジ」を攻略!行き方やブランド情報も調査!
saki
パリのカフェおすすめ13選!おしゃれな有名店やテラス席が人気の店も紹介!
ROSA
リヨン観光のおすすめスポット21選!世界遺産の街の見どころを紹介!
Momoko
ニース観光の魅力を紹介!おすすめスポットやおしゃれリゾートを楽しもう!
akkey
パリの美術館おすすめ9選!定番のルーブルやオルセーなど料金やアクセスも!
うえのあつし
トゥールーズを観光!フランスの歴史ある街のおすすめスポットや見どころを紹介!
u-kun
ストラスブール観光で世界遺産の街を堪能!おすすめスポットの見どころ紹介!
Yukilifegoeson
パリのラーメン店おすすめ7選!行列ができる人気店もあり!
amada
マルセイユ観光のおすすめスポットを紹介!人気地中海グルメも楽しもう!
akkey
パリの地下鉄は観光に便利!乗り方やチケット料金・買い方などを調査!
うえのあつし


人気の記事
- 1
マレ地区はパリのおしゃれエリア!雑貨屋やカフェ・ショッピングがおすすめ!
saki - 2
モンパルナス周辺のおすすめ観光スポット11選!パリの人気グルメも紹介!
MinminK - 3
モノプリのエコバッグがパリのお土産に大人気!値段やおすすめの柄を紹介!
tabito - 4
フランスバターを食べ比べ!種類やお土産にもおすすめのブランドを紹介!
MinminK - 5
「ジャックジュナン」はパリの有名チョコレート店!種類も豊富でゼリーも人気!
akkey - 6
フランスのお土産おすすめ17選!おしゃれ雑貨や高級ブランド・コスメも人気!
phoophiang - 7
フランスの食べ物おすすめ17選!名物料理・グルメを本場で食べよう!
ROSA - 8
シャンゼリゼ通りでカフェや買い物を楽しもう!おすすめ観光スポットを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 9
パリのお土産おすすめ21選!ばらまき用お菓子や雑貨・コスメも人気!
canariana - 10
「モノプリ」はパリの人気スーパー!店舗数も豊富でお土産調達にもおすすめ!
saki - 11
パリのレストランおすすめ11選!ミシュランの星付きなど人気店を厳選!
saki - 12
「シャブリ」は辛口白ワインの代名詞!おすすめ商品や味・価格まで紹介!
沖野愛 - 13
ブルゴーニュワインの特徴や産地まとめ!おすすめの人気商品も紹介!
MinminK - 14
クスミティーの店舗場所やおすすめの種類を紹介!パリのお土産に大人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 15
フランスのチョコレートブランドおすすめ13選!有名な高級店はお土産にも人気!
akkey - 16
フランスのお菓子を本場で食べたい!おすすめの伝統菓子や人気スイーツを紹介!
saki - 17
フランスのブランド店を紹介!本店限定の商品があるなど人気店を厳選!
phoophiang - 18
「ロマネコンティ」は世界一の高級ワイン!種類や価格・味まで徹底リサーチ!
ピーナッツ - 19
ヨーロッパの世界遺産おすすめランキングBEST37!美しい街並みも!
Hitomi Kato - 20
モンサンミッシェルのホテルおすすめ7選!島内・対岸のエリア別に紹介!
phoophiang
新着一覧
「シャブリ」は辛口白ワインの代名詞!おすすめ商品や味・価格まで紹介!
沖野愛
「ロマネコンティ」は世界一の高級ワイン!種類や価格・味まで徹底リサーチ!
ピーナッツ
「モンラッシェ」は世界最高峰のフランスのワイン産地!おすすめ商品も紹介!
Hana Smith
モンパルナス周辺のおすすめ観光スポット11選!パリの人気グルメも紹介!
MinminK
ボルドーワインの基礎知識まとめ!特徴やブルゴーニュとの違い・人気商品は?
MinminK
ブルゴーニュワインの特徴や産地まとめ!おすすめの人気商品も紹介!
MinminK
モンブラン山はヨーロッパの最高峰!絶景ハイキングの人気コースも紹介!
ピーナッツ
ジヴェルニー(フランス)でモネの家を観光!行き方や見どころなどを紹介!
Yukilifegoeson
ニューカレドニアの物価は高い?食事や宿泊費など日本と徹底比較!
ピーナッツ
イルデパン島(ニューカレドニア)観光をしよう!おすすめは絶景のビーチ!
Canna
シュノンソー城は川に立つ世界遺産!アクセスや歴史・庭園など見どころを紹介!
Yukilifegoeson
Septime(セプティム)のランチは予約必須!行き方や人気メニュー紹介!
Hana Smith
「ジャックジュナン」はパリの有名チョコレート店!種類も豊富でゼリーも人気!
akkey
パトリックロジェのチョコをパリのお土産に!プラリネなどおすすめ種類紹介!
saki
MEERT(メール)のゴーフルをパリのお土産に!キャラメルもおすすめ!
saki
シャンボール城のアクセスや見どころ紹介!二重の螺旋階段や広大な公園も!
akkey
Citypharmaはパリのマツキヨ?おすすめの激安ドラッグストアを紹介!
saki
「モノプリ」はパリの人気スーパー!店舗数も豊富でお土産調達にもおすすめ!
saki
クスミティーの店舗場所やおすすめの種類を紹介!パリのお土産に大人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
モンマルトルの丘から見るパリは絶景!行き方や観光の見どころを紹介!
Canna