2018年02月06日公開
2018年12月10日更新
新千歳空港の立ち食い寿司屋が穴場で人気!新鮮なネタは絶品でおすすめ!
新千歳空港は、国内外から多くの人が利用している北の玄関口の空港。新千歳空港には、地下1階地上4階のターミナルビルが国内線と国際線にあり空港施設以外にも多数のお土産屋や飲食店があり、その中に立ち食い寿司屋が存在します。穴場で人気な立ち食い寿司屋をご紹介します。

目次
- 1新千歳空港の美味しい立ち食い寿司屋が人気!
- 2新千歳空港穴場な立ち食い寿司屋1:すず花ゲート店
- 3新千歳空港の寿司屋すず花ゲート店のおすすめのネタは?
- 4新千歳空港の寿司屋すず花ゲート店のおすすめメニューは?
- 5新千歳空港の寿司屋すず花ゲート店の弁当
- 6新千歳空港穴場な立ち食い寿司屋2:五十七番寿し
- 7新千歳空港の寿司屋五十七番寿しの注文方法は?
- 8新千歳空港の寿司屋五十七番寿しやのおすすめのメニューは?
- 9新千歳空港の寿司屋五十七番寿しのおすすめのネタは?
- 10新千歳空港の寿司屋五十七番寿しのおすすめのお土産は?
- 11新千歳空港の寿司屋五十七番寿しの営業時間は?
- 12新千歳空港内の人気寿司屋1:花ぶさ
- 13新千歳空港内の人気寿司屋2:函太郎新千歳空港店
- 14新千歳空港の穴場な立ち食い寿司屋で新鮮な寿司を堪能!
新千歳空港の美味しい立ち食い寿司屋が人気!
新千歳空港のターミナルビルには、地下1階に空港駅があり1階から2階には空港施設があり、空港施設以外にもお土産屋や飲食店をはじめ映画館や温泉施設など飛行機を利用しない人でも楽しめる施設になっています。その中でも本格的な寿司が手軽に食べられる穴場で人気な立ち食い寿司屋を特集いたします。

新千歳空港穴場な立ち食い寿司屋1:すず花ゲート店
早速利用した (@ 北の味覚 すず花 in 千歳市, 北海道) https://t.co/fy74MGJXhJ pic.twitter.com/gilgqbpU34
— kpgc (@kpgc110_197) October 27, 2017
2017年9月に新千歳空港内の国内線ターミナルビル2階搭乗待合室内に、北の味覚すず花ゲート店がオープン。新鮮な海の幸の握り寿司やお弁当を販売しているお店です。立ち食い寿司のコーナーでは短時間で気軽に一人でも利用出来るので出張やレジャーに出かける前や北海道旅行の思い出の味として飛行機に乗る前に美味しい寿司が堪能できます。
新千歳空港の寿司屋すず花ゲート店のおすすめのネタは?
生ニシン旨かった / 新千歳空港、国内線制限エリア内に「北の味覚すず花ゲート店」がオープン https://t.co/v1f3EsZcYC pic.twitter.com/kxFZScUwjb
— 松浦 シゲキ (@shigekixs) October 15, 2017
握り寿司は単品で150円からとお手軽で一貫ずつ握ってくれます。イカやサーモンなどのお馴染みのネタからボタンエビや生うになど北海道でしか味合うことが出来ないネタを堪能できます。お酒も飲むことが出来るのでお酒のおつまみに好みのネタを握ってもらって美味しい寿司を味わうのもおすすめです。
新千歳空港の寿司屋すず花ゲート店のおすすめメニューは?
新千歳空港出発ロビー「すず花」おまかせ握り6貫1,080円。立ち喰い(テーブルも有り)しました。 pic.twitter.com/JXsHeJ6GHp
— 酔如件 (@matsu4294) October 18, 2017
握り寿司のメニューは、単品の他にセットメニューがあり、並1080円からのおまかせ6貫セットと並1280円からのビール又はハイボールと握り寿司5貫がセットになったドリンクセットがあります。時間に余裕があるときは、お酒などの飲み物と一緒にセットメニューの美味しい握り寿司をゆっくり味わうのもおすすめです。
新千歳空港の寿司屋すず花ゲート店の弁当
すず花ゲート店は、おにぎりや北海道名産品のジンギスカンを使った弁当など数多くのお弁当を販売しています。新鮮で美味しい北海道の海の幸を使った握り寿司や海鮮丼カニ飯などの海鮮弁当は目の前で作ってくれますので、飛行機の中の食事として北海道旅行のお土産として購入し新鮮で美味しいお寿司を堪能するのもおすすめです。
すず花ゲート店の数多くあるお弁当の中で1番人気が、一口サイズの手まり寿司が7貫入った北海手まり寿司が950円です。ネタは、サンマとカニとサーモンにイクラかウニのどちらかを選ぶことが出来ます。イクラとウニの両方が食べたい人は特上北海手まり寿司1180円があります。北海手まり寿司は新千歳空港の名物の商品なのでおすすめです。
空港で朝ごはん。北海三種丼 (@ 北の味覚 すず花 in 千歳市, 北海道) https://t.co/kcox9HsTHr pic.twitter.com/oN8v0Uq4R2
— ヒロ ヨシダ@212花園200 (@Yoshida369) November 28, 2017
北海道産のイクラやズワイガニやサーモンなどの20種類の新鮮なネタを盛ってくれる海鮮丼を2160円から購入することが出来ます。おすすめの組み合わせは、ウニ、イクラ、カニの3種類が海鮮丼で1番人気の商品です。3種類のネタに好みのネタを追加することが出来ますし、好みのネタを盛ったオリジナル丼を作ってお土産としてもおすすめです。
北の味覚 すず花、チキンカツ弁当。870円。
— 富永冴樹 (@SaekiTominaga) November 1, 2014
朝から肉。 pic.twitter.com/Yu0P1ktNQb
すず花ゲート店のお弁当は海鮮弁当の他に肉を使ったチキンカツ弁当870円や北海道名産品の豚丼を使った弁当980円など豊富な種類のお弁当を販売しています。営業時間はお弁当が午前7時~午後21時まで。立ち食い寿司コーナーが午前7時~午後20時まで営業しているので新鮮で美味しいお寿司やお弁当をビジネスやレジャーのお供にご利用ください。
住所:北海道千歳市美々987-22
電話番号:0123-46-5939
新千歳空港穴場な立ち食い寿司屋2:五十七番寿し
新千歳空港内にある立ち食い寿司屋五十七番寿しは知ってますか?このお店は、フロアマップに載っていないのでなかなか見つけることが出来ない知る人が知る隠れた穴場の名店なんです。見つけることが出来ない理由は、国内線ターミナルビル2階の海産物お土産店の札幌シーフーズ内のどさんこ産直市場の奥で営業しているからなんです。
新千歳空港の寿司屋五十七番寿しの注文方法は?
五十七番寿しの注文方法は、カウンターにあるタッチパネル式で英語・中国語・韓国語に対応しているので海外の観光客も安心して利用することが出来ます。タッチパネルにはネタの値段、注文履歴、注文した合計金額が表示されるので安心して注文することが出来るシステムです。お店の人に本日のおすすめを聞いてから注文するのもおすすめです。
新千歳空港の寿司屋五十七番寿しやのおすすめのメニューは?
握り寿司は単品で玉子一貫100円からとお手軽な値段から一貫ずつ握ってもらうことが出来ます。北海道ならではのネタのホッケの握り寿司が一貫320円やズワイガニの握り寿司が一貫650円から食べることが出来ます。単品以外にも握り寿司が5貫セットになった職人おまかせが2000円からのセットメニューもあります。
新千歳空港の寿司屋五十七番寿しのおすすめのネタは?
五十七番寿しでおすすめのネタは一貫650円~の大トロです。品質が良いものを市場から買い付けてネタにしているので新鮮さはもちろん味も絶品の自慢のネタの1つです。少し甘めのシャリと脂と赤身のバランスが良い大トロと絶妙にマッチしてるので、是非、美味しい大トロを味わってみてください。
味わってほしいネタが、1万本に1~2匹しか取れない幻の魚の鮭児です。鮭児は全身がトロ状態の鮭のことで1本8万円する鮭児を五十七番寿しでは、運が良ければ一貫980円で鮭児のお寿司を味わうことが出来ます。他の寿司屋で鮭児のお寿司を980円で食べることは出来ませんので、9月から10月頃に鮭児が入荷していたら是非味わってみてください。
鮭児に続いて味わってほしい希少なネタが、取れる量が少ない幻のエビと言われるぶどうエビをネタにしたお寿司です。ぶどうエビの握り寿司が一貫950円で食べることが出来ます。他の寿司屋でぶどうエビのお寿司を950円では食べることが出来ませんので、ぶどうエビが11月から1月頃に入荷していたら是非味わってください。
新千歳空港の寿司屋五十七番寿しのおすすめのお土産は?
🦀は買わなかったけどね、これは外せない。北の宝石箱 pic.twitter.com/98uxeHrEFs
— Tomi (@yamachadake) January 13, 2018
五十七番寿しで気に入ったネタを同じ店内の札幌市シーフーズで同じネタが販売されているので購入することが出来ます。シーフーズでは干物やカニなどの海産物のお土産品を販売しています。当店で一番人気の商品がスルメイカ・コンブ・カズノコの松前漬けにアワビとイクラが入った北の宝石箱あわび松前漬け2800円です。お土産にお勧めです。

新千歳空港の寿司屋五十七番寿しの営業時間は?
五十七番寿しの営業時間は、朝の9:00~20:00まで。お土産店の札幌シーフーズの営業時間は、朝の7:30~20:00まで。お土産店は朝早くから営業しているので、お土産としてご自宅用として海の幸をお土産として購入するのもおすすめですし、ビジネスやレジャーの食事として立ち食い寿司の五十七番寿しを利用するのもおすすめです。
住所:北海道札幌市千歳市美々987-22 新千歳空港ターミナルビル 2F
電話番号:0123-45-6767
新千歳空港内の人気寿司屋1:花ぶさ
新千歳空港国内線ターミナルビル3階のレストラン街にある寿司屋。国内線ターミナルビル2階の7番ゲート前にあるすず花ゲート店と姉妹店になるお店です。カウンター席が10席、テーブル席が70席あるゆったりした店内で本格的なお寿司を空港内で食べることが出来るので、時間に余裕がある食事の時に是非ご利用ください。
ウニ、ぼたんエビ、中トロなどのネタの握り寿司の特生寿司10貫3070円が当店の一番人気メニュー。本マグロのトロ、つぶ貝、かんぱち、サーモン、ウニ、イクラの6貫がセットになった特上の握り寿司と味噌汁がついたあじさいが2560円のこちらも人気メニューです。他にも刺身や一品料理やお酒なども用意されているので是非ご利用ください。
住所:北海道千歳市美々987-22 国内線ターミナルビル3階
電話番号:0123-46-5836
新千歳空港内の人気寿司屋2:函太郎新千歳空港店
新千歳空港の国内線ターミナルビル3階のレストラン街にある函館市にある回転ずしのチェーン店です。他県では食べることが出来ない北海道ならではのネタを使ったお寿司を食べることが出来るお店です。寿司以外にも唐揚げやデザートなどのサイドメニューが豊富にあるのでお一人でもご家族でも気軽に利用することが出来ます。
当店でのおすすめは、おすすめのネタを使った握り寿司のおすすめ三昧620円、ウニ、イクラ、カニ味噌を使った軍艦三昧850円や大トロ、中トロ、赤身を使った握り寿司の本マグロ三昧918円などの三昧各種がおすすめです。他にもボタンエビ一貫670円やネギトロ、イクラ、ウニなどを使った絶品海宝こぼれ巻550円などメニューも豊富です。
住所:北海道札幌市千歳市美々987-22 国内線ターミナルビル3F
電話番号:0123-25-3310
新千歳空港の穴場な立ち食い寿司屋で新鮮な寿司を堪能!
新千歳空港の国内線ターミナルビルにある立ち食い寿司屋をご紹介してきましたがいかがでしたか?立ち食い寿司なのに、北海道産の新鮮な魚介類を使ったネタにした本格的なお寿司を食べることが出来る人気で穴場なお店ばかりです。一人でも利用することが出来るお店ばかりなので、ビジネスやレジャーの食事として是非ご利用ください。
関連記事
北海道メロンの旬の時期や産地・種類を徹底調査!お土産にも人気!
institute-goqu
北海道のおすすめキャンプ場まとめ!人気のコテージやバンガローもあり!
Cloudノンちゃん
北海道の観光スポット特集!絶対に外せない人気の定番から穴場まで一挙紹介!
maboo1014
北海道旅行のおすすめプランを紹介!人気の定番モデルコースなど!
ケイタ
北海道のおすすめ温泉特集!露天風呂や人気の宿などまとめて紹介!
maboo1014
北海道の名物・グルメ特集!有名な食べ物などおすすめが満載!
niroak
北海道のおすすめツーリングスポットまとめ!ベストな時期や持ち物は?
mari-dt
北海道のお米でおいしい品種はどれ?おすすめブランドを徹底調査!
川上朔
北海道のおすすめワイン特集!お土産にも人気!試飲ができるワイナリーもあり!
Meg T
北海道のチーズケーキおすすめまとめ!お土産にもおいしいと大人気!
zasxp
北海道でひとり旅するならおすすめの観光スポットは?温泉も人気!
phoophiang
北海道の絶景観光スポットを総ざらい!冬限定の壮大な自然も見もの!
Meg T
北海道の人気旅館特集!格安から魅力的な高級宿までおすすめが満載!
Liona-o
夏の北海道観光におすすめのスポットはココ!カップルやファミリー旅行に!
Rey_goal
北海道の湖ランキング!青い池や釣り場にもおすすめのスポットなど!
ひなまま
北海道の夜景スポット特集!デートやドライブにも人気!穴場あり!
Liona-o
北海道道東を観光しよう!おすすめのスポットや見どころは?
Liona-o
北海道へのフェリー情報まとめ!東京や関西方面からの料金も調査!
Ohisama
北海道のお土産ランキング!人気のお菓子やラーメン・海産物など限定品もあり!
Meg T
北海道の回転寿司でおすすめのお店はココ!トリトンなど人気店を総ざらい!
鵜川まこと

人気の記事
- 1
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 2
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 3
宝くじが当たる売り場おすすめ25選!全国の高額当選続出のスポットを紹介!
tabito - 4
プロントのランチメニューでおすすめを紹介!時間帯やお得なセットは?
しい - 5
串家物語をクーポンや割引でお得に利用する方法まとめ!最大半額もあり?
Miee2430 - 6
ビアードパパのシュークリームが口コミで人気!おすすめのメニューは?
Canna - 7
伝説のすた丼の持ち帰りメニューは?頼み方のルールや予約方法も紹介!
Miee2430 - 8
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 9
札幌でディナーがおすすめのお店BEST20!記念日や誕生日のデートに!
さすらいびと - 10
宝くじにご利益の神社おすすめ13選!全国の金運パワースポットで当選祈願!
ビジネスキー紀子 - 11
札幌駅周辺でパンケーキが人気のお店11選!おしゃれなカフェも紹介!
saki - 12
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki - 13
札幌でランチバイキングが安いおすすめのお店BEST20!子供連れにも人気!
phoophiang - 14
串家物語のメニューでおすすめは?串揚げ以外にデザートも要チェック!
EMMA - 15
ドトールのモーニングでおすすめのメニューは?種類や値段・時間帯も調査!
tabito - 16
スタバのフードメニューおすすめ17選!カロリーや値段まで徹底調査!
tabito - 17
札幌駅エリアのコインロッカー情報まとめ!無料や料金の安い穴場は?
Sytry - 18
北海道のソフトクリームランキング!有名店や美味しいお店ばかりを網羅!
guc - 19
京都で名探偵コナン聖地巡礼!迷宮の十字路・から紅の名所に行ける!
tabito - 20
ドトールバリューブラックカードの入手法は?特典や還元率も徹底調査!
藤沢直
新着一覧
「町村農場」は江別の老舗乳業メーカー!ソフトクリームなど人気商品をご紹介!
mina-a
「円山ぱんけーき」は札幌の行列必至カフェ!ふわとろの人気メニューは?
phoophiang
クロックのルーカレーが札幌で大人気!おすすめのメニューを一挙紹介!
Hana Smith
「北一ホール」は小樽の美しいカフェ!ランチなど人気のメニューや営業時間は?
mayuge
天に続く道は北海道知床の絶景ロード!場所や行き方まで徹底ガイド!
ベロニカ
ロイズチョコレートワールドは新千歳空港の人気スポット!限定のおすすめ商品は?
yuribayashi
旭川のキャンプ場11選!無料の人気スポットからコテージ・バンガローありまで!
phoophiang
北海道のインスタ映えスポット21選!絶景の景勝地からおしゃれなカフェまで!
MinminK
「コンガリーナ」は札幌で話題沸騰のクロワッサン専門店!人気商品をご紹介!
maki
「穂別キャンプ場」はバンガローが充実で魅力的!川遊びや釣りなど楽しみ方紹介!
minto
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイで雲海を見よう!料金や所要時間は?
伸佐
「層雲峡 朝陽亭」は北海道で人気の温泉宿!日帰り入浴もできる?
Rey_goal
層雲峡温泉のおすすめホテル11選!格安から高級施設まで一挙紹介!
Momoko
比布町観光ガイド!CMで有名な駅や神社などおすすめの人気スポットをご紹介!
Momoko
札幌でタピオカドリンクが人気のお店21選!おすすめの専門店もあり!
guc
カムイの杜公園は無料でキャンプが楽しめる!室内の遊び場など子連れにも人気!
ぐりむくん
ラーメン「すみれ」は札幌代表の超人気店!絶品のおすすめメニューは?
mayuge
「札幌 炎神」は剛火であぶるラーメンで有名な人気店!メニューのおすすめは?
ベロニカ
「けやき」の味噌ラーメンは札幌で絶品と評判の名店!店舗や場所は?
ベロニカ
「オリゾンテ」は札幌のイタリアンの名店!大人気のランチメニューをご紹介!
mina-a