2018年01月16日公開
2018年12月10日更新
小樽でソフトクリームが人気のお店まとめ!おすすめのジャンボサイズもあり!
小樽と行ったらソフトクリームが食べられることで有名です。しかもとってもジャンボなソフトクリームを提供しており写真映えすること間違いなしなのです。今回は観光地に必ずある小樽で人気のソフトクリーム屋さんを厳選してご案内します。

目次
- 1小樽でソフトクリームを食べよう!
- 2小樽でおすすめのソフトクリーム1:山中牧場 小樽店
- 3小樽でおすすめのソフトクリーム2:ポプラファーム小樽店
- 4小樽でおすすめのソフトクリーム3:じゃんけん
- 5小樽でおすすめのソフトクリーム4:ルタオ プラス
- 6小樽でおすすめのソフトクリーム5:白い恋人ソフトクリーム
- 7小樽でおすすめのソフトクリーム6:小樽洋菓子舗ルタオ本店
- 8小樽でおすすめのソフトクリーム7:北菓楼小樽本館
- 9小樽でおすすめのソフトクリーム8:美園アイスクリーム
- 10小樽でおすすめのソフトクリーム9:北のアイスクリーム屋さん
- 11小樽でおすすめのソフトクリーム10:天狗堂 小樽店
- 12小樽でおすすめのソフトクリーム11:杉養蜂園
- 13小樽でおすすめのソフトクリーム12:小樽ミルク・プラント
- 14小樽でおすすめのソフトクリーム13:ナチュラルハニー
- 15小樽でソフトクリーム巡りをしよう!
小樽でソフトクリームを食べよう!
小樽には有名なソフトクリームを提供しているお店がたくさんあります。ミルクプラントという有名なお店があり、こちらではニューヨークジャンボというとっても大きなソフトクリームを販売しています。北海道のミルクをたっぷりと使用した濃厚なソフトクリームをボリュームたっぷりで提供しているのでとっても美味しいです。今回はミルクプラントをはじめ有名なお店を紹介します。
小樽でおすすめのソフトクリーム1:山中牧場 小樽店
こちらは小樽で人気の美味しいソフトクリームを食べることができる人気のお店です。ジャンボソフトクリームを好んで食べることができるので写真映えするソフトクリームを注文することができるでしょう。北海道といえばソフトクリームですが、こちらでは1970年に創業した山中牧場が提供する美味しい濃厚なソフトクリームを食べることができます。
牛乳ソフトクリームは無添加で低温殺菌をしているとっても体に優しいソフトクリームです。もちろんミルクも山中牛乳を使用しています。お値段は270円です。成分無調整の美味しいミルクを使用しているので普通のソフトクリームとは濃厚さが全然違うでしょう。さらに普通のソフトクリームよりもかなりジャンボなので驚かれるでしょう。
週末などは観光客のお客さんがたくさん並んでいるので並ぶ必要があるかもしれません。店内にはイートインスペースなどもあるのでお店の中でソフトクリームをいただくこともできます。場所が小樽駅から徒歩で10分ぐらいのところです。ここら辺はカフェなどもあるので歩いて散歩するついでにこちらのソフトクリーム屋さんに訪れるかもいいでしょう。
住所:北海道小樽市色内1丁目6-18
電話番号:0134-27-5123
小樽でおすすめのソフトクリーム2:ポプラファーム小樽店
こちらも小樽で人気の美味しいソフトクリームを食べることができる人気のお店です。普通にソフトクリームが食べれるだけでなく美味しいメロンをたっぷりと使ったソフトクリームを食べられることで話題です。やっと半分にしたメロンの上に贅沢にソフトクリームが乗っかっています。ソフトクリームもとってもジャンボなのでボリュームたっぷりです。
お店は小さな路地のところにあり観光客には意外と気付かれないお店ですが、知る人ぞ知る有名なお店です。お店の中はとってもレトロな感じがしておしゃれです。こちらはカフェになっているので美味しいコーヒーと一緒に沢山のデザートを食べることができるようになっています。こちらのジャンボなメロンのソフトクリームはお値段1200円です。
メロンをたっぷり使っているので1200円で食べられるのは少し意外です。トッピングなどもすることができるようになっておりチョコレートソースをかけたり、ソフトクリームをダブルにしたり、小豆を乗せたりすることができるようになっています。メロンがこんなに食べられないという人はさらに半分にしたサイズもあるのでそちらがおすすめです。
住所:北海道小樽市色内1丁目1-17
電話番号:0134-34-1772
小樽でおすすめのソフトクリーム3:じゃんけん
暑いからソフトクリーム食べに来た。
— taru@VTR冬眠中😴 (@taru63051064) July 10, 2017
小樽の鱗友市場近くのスイートポテト屋さん「じゃんけん」で pic.twitter.com/Ku4cbciTmt
こちらも小樽で美味しいソフトクリームが食べられる人気のお店です。コーンに乗っかったジャンボのソフトクリームは見た目がとっても綺麗で非常に食べやすいです。お値段は260円と平均的なソフトクリームの値段です。しかし北海道で濃厚な本当に美味しいミルクを使ったソフトクリームがこのお値段で食べられるのは実はリーズナブルです。
えいたーがいると聞いて、小樽のスイートポテト屋さん「じゃんけん」に行ってきました!笑。
— 🐟しゃけ。🐟 (@meeee1118) November 17, 2014
スイートポテトめっちゃ美味しかったです(n´v`n)
昨日の札幌公演に参戦してたそうで、ネイルを写メらせていただきました!
可愛い❤︎ pic.twitter.com/VPD0cX0eEX
週替わりでソフトクリームの味が変わったりします。いちごやチョコレートのソフトクリームが登場したりするので来るときによってソフトクリームの味は変わるかもしれません。バニラのソフトクリームは特に人気があり、ブレンドして作ったバニラなので普通のバニラソフトクリームと濃厚さが違います。奥深くて口の中で香りも広がります。
お店にはソフトクリーム以外にもコーヒーやコーラフロート、クリームぜんざいなどと一緒に美味しいコーヒーなども販売されています。イートインスペースでいただくこともできるようになっているのでお店でお食事をして帰るのもいいでしょう。もちろんテイクアウトすることもできるので小樽運河を歩きながら食べたり、近くのベンチを探して食べるのも楽しそうです。
住所:北海道小樽市色内3丁目10-21
電話番号:0134-33-8338
小樽でおすすめのソフトクリーム4:ルタオ プラス
ルタオプラス/小樽市のパルフェフロマージュ~ベリーミルクドゥープルー税込680円。クリーミーで滑らかで後味すっきりな上質ソフトに、ルタオ自慢の濃厚なケーキ等が添えられ、イチゴとルバーブのソースがかかっています。サスガの出来映え、かなり美味しかったです(^^) pic.twitter.com/jvf0v6jIf0
— u0monban (@u0monban) February 14, 2017
こちらもおしゃれで美味しいソフトクリームが食べられることでかなり有名なお店です。おしゃれなカップに入ったソフトクリームが食べられるのでインスタなどの写真にも掲載されています。見た目がおしゃれなので若い女性にとっても人気があります。おしゃれな二段ソフトクリームの値段は少しだけ高いです。
ルタオ(LeTAO)プラスでは、パルフェフロマージュ。#小樽 #LeTAO pic.twitter.com/76RdBXMtaM
— ポンコツのアッシュ (@schectash) July 29, 2017
お店の中にはイートインスペースもあるのでそちらでソフトクリームを食べて帰ることもできます。またクッキーなどの焼き菓子も販売しているのでお土産を買って帰ることもできます。ホワイトレアチョコレートナイアガラと言う人気のお土産も販売されています。ソフトクリームは濃厚なミルクを使っており金ヶ作作でシンプルながら美味しいです。
住所:北海道小樽市堺町5-22
電話番号:0134-31-6800
小樽でおすすめのソフトクリーム5:白い恋人ソフトクリーム
LIVEついでに滞在延長し、小樽と白い恋人ファクトリーに行ってきました(^.^)念願のソフトクリームをいただきました(^_^)v pic.twitter.com/V4pMHrH3Su
— kim🌟NEWS MAP🌍 (@gayataku1108) September 22, 2014
こちらは有名な白い恋人が制作している人気のソフトクリームです。新千歳空港にもお店が展開されているので空港で美味しいソフトクリームを食べることもできます。340円なのでお値段もとってもリーズナブルです。北海道の生乳を使用したホワイトチョコレートが混ざっているので普通のソフトクリームよりもちょっと違った味わいを楽しめます。
@北海道出張
— 坂本国際特許事務所 (@Sakamoto_PAT) November 11, 2016
小樽の朝
運河をおさんぽです。
雪の中
白い恋人ソフトクリーム
おつです。#おはようございます #GoodMorningWorld #アイス#icecream pic.twitter.com/aUe49X66Ej
白い恋人のお店にはテイクアウトコーナーなどがありそちらでこのソフトクリームやアイスクリームと一緒になったドルチェ、チョコレートソースがたっぷりかかった雪だるまくんサンデーなどの人気メニューを楽しむことができるようになっています。意外と知られていませんが白い恋人はブレンドコーヒーやこうしたデザートも販売しているのです。
住所:北海道小樽市港町大同倉庫(株)埠頭6号
電話番号:非設置
小樽でおすすめのソフトクリーム6:小樽洋菓子舗ルタオ本店
こちら先ほど紹介したルタオ店の本店です。北海道の銘菓として有名なお店で、1998年に創業しました。北海道の美味しい素材をたっぷり使っているのでご当地メニューとして人気があります。お店ではおいしいミルクをたっぷり使ったフロマージュやケーキなどを食べることができます。もちろんコーンに入ったソフトクリームを食べることもできます。
カフェはおしゃれでクラシックな内装です。お店の中には暖炉などもあるので雰囲気がとってもいいです。暖炉に温まりながら冷たいソフトクリームを食べることができるので他の観光地では体験することができない貴重な体験をすることができるでしょう。コーヒーとのセットメニューもあるので是非他のスイーツの召し上がってほしいです。
住所:北海道小樽市堺町7-16
電話番号:0120-468-825
小樽でおすすめのソフトクリーム7:北菓楼小樽本館
こちらはバームクーヘンなどの美味しいお菓子を提供していることで有名なお店です。美味しい濃厚なコーヒーと一緒に美味しいお菓子が食べれるのでイートインスペースでカフェを楽しむのもいいでしょう。天気は濃厚なコーヒーと一緒に食べるソフトクリームです。北海道のミルクをたっぷりと使用した濃厚なソフトクリームは子供にも人気です。
お店はとってもおしゃれで写真映えするスポットでもあります。ソフトクリームはコーンでも食べれるし小さなカップにも入れてくれるので歩きながら食べることもできます。ソフトクリーム以外にも美味しいビスケットなどのスイーツもあります。濃厚なカスタードクリームをたっぷり使用したシュークリームも人気です。
住所:北海道小樽市堺町7-22
電話番号:0134-31-3464
小樽でおすすめのソフトクリーム8:美園アイスクリーム
こちらも小樽で人気のソフトクリームを提供しているお店です。フルーツをたっぷり使用したパフェなどが食べれるので子供や若い女性に人気があります。大正時代に創業した老舗の喫茶店なので懐かしいデザートをいただくことができます。北海道で初めてアイスクリームの製造と販売を行った会社が経営しており本当に美味しいアイスを食べれます。
プリンパフェなどの懐かしいメニューもおいしいですが歩きながら食べられるソフトクリームも人気があります。濃厚なミルクをたっぷりと使用しており口の中でクリームが溶けるのでとっても食べやすいです。北海道は寒いですがアイスクリームを販売してるお店はたくさんあるのでアイスは人気です。クリームと一緒にフルーツぜんざいをいただくこともできます。
住所:北海道小樽市築港11-6イオン小樽店1F
電話番号:0134-21-6137
小樽でおすすめのソフトクリーム9:北のアイスクリーム屋さん
I'm at 北のアイスクリーム屋さん in 小樽市, 北海道 https://t.co/O7NEFSs7LL pic.twitter.com/acNtZcL6NS
— 雀宮 えすと (@est_suzume) September 3, 2017
こちらも小樽で人気のある美味しいソフトクリームが食べられるお店です。ソフトクリーム以外にもアイスクリームなどのメニューもあるので美味しいミルクを使ったスイーツをたくさんいただくことができます。小樽運河の近くにあるので女性観光客にとっても人気があります。人気のアイスクリームはシングルで300円で、トリプルで700円になります。
#アイスクリームの日
— 青のくろ (@aonokuro) May 8, 2017
( ・∇・)そうですかぁ・・・。 #甘党男子 としては見落とせない(笑)
(写真は、アグリーダック狸小路店さん、北のアイスクリーム屋さん、クレメリーチェさん、カクキウェンズデイ澄川店さん) pic.twitter.com/52WDy7hXwr
いろんな味が楽しめるアイスクリームも人気ですがソフトクリームもシンプルながらとっても濃厚で人気です。お値段は300円からなのでとってもリーズナブルです。カップとコーンどちらでも選ぶことができるようになっています。小樽運河は散歩するのも楽しいスポットなので歩きながら濃厚なアイスを食べてもいいでしょう。
住所:北海道小樽市色内1丁目2-18
電話番号:0134-23-8983
小樽でおすすめのソフトクリーム10:天狗堂 小樽店
こちらも小樽で人気ある美味しいソフトクリームを提供しているお店です。和風のソフトクリームを提供していることで有名で、ミルク以外にも抹茶やみたらし味があります。みたらしを使ったソフトクリームを提供しているお店はほとんど見当たらないのでかなり珍しいグルメでしょう。他にも金粉を巻きつけたソフトクリームもあります。
見た目にインパクトがあるので写真映えしそうです。シンプルなミルクのソフトクリームは濃厚な牛乳をたっぷりと使用しているのでとっても美味しいです。やはり定番のミルクのソフトクリームを食べていただきたいところですが、見た目がとってもゴージャスな金粉を巻きつけたソフトクリームも頂いてほしいです。変わったソフトを食べるならこちらがおすすめです。
住所:北海道小樽市港町6-4
電話番号:0134-64-1139
小樽でおすすめのソフトクリーム11:杉養蜂園
こちらも小樽で人気のある美味しいソフトクリームを食べられるお店です。ジャンボのソフトクリームを提供しておりはちみつが混ざっているのでとってもコクがあります。蜂蜜入りのソフトクリームはお値段320円から提供されています。とってもリーズナブルなので大満足です。和風のお店でお店自体の雰囲気も抜群です。
はちみつソフト (@ 杉養蜂園 小樽店 in Otaru, Hokkaidō) https://t.co/rVaYi5WEre pic.twitter.com/0syO6vyePI
— Ryunosuke Sato (@tricknotes) September 22, 2016
普通のソフトクリームよりも優しい感じの味です。子供向けというよりは大人楽しめそうなソフトクリームです。他にもさつまいもが皮に包まれた「いきなり団子」なども販売されています。はちみつで生地が作られているのでこちらもとっても美味しいです。はちみつがいろんなスイーツに相性が良いことがわかるでしょう。
住所:北海道小樽市堺町4-9
電話番号:0134-31-5318
小樽でおすすめのソフトクリーム12:小樽ミルク・プラント
こちらはとってもジャンボなソフトクリームを提供しているミルクプラントという有名なお店です。ミルクプラントでは三色のソフトクリームが食べられることで有名で、ジェラートのように色んな味のアイスを楽しむことができるようになっています。ソフトクリームを3色で食べることができるのはミルクプラントだけです。
小樽駅の近くにあるこちらのミルクプラントではニューヨークジャンボというとてもジャンボリーなソフトクリームが人気です。濃厚なミルクをたっぷり使用しているのにこれだけロングのソフトクリームを食べられるのは贅沢です。ミルクプラントは週末にとってもお客さんが訪れ、皆このニューヨークジャンボを頼まれます。小樽と言ったらミルクプラントがおすすめ。
ミルクプラントのニューヨークジャンボは実は作るのがとっても難しくミルクの硬さがある程度ないとジャンボにすることができないようです。日によってミルクの柔らかさが違うのでミルクプラントに来てもお目当てのソフトクリームを食べられないこともあります。しかしミルクプラントではジャンボサイズのソフトクリーム以外にもおいしいメニューがたくさんです。
ミルクプラントでは夕張メロンを使ったソフトや北海道ミルク、巨峰味のソフトクリームを食べることができます。ミルクプラントはみんなニューヨークジャンボを頼みたがりますがこちらのメニューもおすすめです。ミルクプラントに来たらぜひフルーツを使った濃厚な美味しいソフトクリームを食べて欲しいです。
住所:北海道小樽市花園2丁目12-13
電話番号:0134-22-5192
小樽でおすすめのソフトクリーム13:ナチュラルハニー
こちらは小樽で人気のある濃厚で美味しい蜂蜜の提供しているお店です。お店では自家製の蜂蜜を買うことができるのでお土産として蜂蜜を買って行くのもいいでしょう。夏限定のソフトクリームもとっても人気があります。たっぷりと蜂蜜はがかかっているので他のお店では食べることのできないソフトクリームをいただくことができるでしょう。
有機栽培で作られた国産の食べれるお花もトッピングされています。はちみつももちろん北海道産なので全て街道の物で作られたソフトクリームです。濃厚なミルクと生はちみつをたっぷりと使用しているので自然の味わいを楽しむことができるでしょう。小樽にはいくつかはちみつをつけたソフトクリームが食べられるお店があるので探してみるのもいいでしょう。
住所:北海道小樽市色内1丁目2番地16号
電話番号:0134-24-0205
小樽でソフトクリーム巡りをしよう!
いかがでした?小樽にはミルクプラントなど有名なソフトクリームを提供している店がたくさんありました。ミルクプラント以外にもジャンボなソフトクリームを提供しているお店はたくさん増えてきているので小樽のどこでもソフトクリームを食べることができるでしょう。観光地の近くには必ずと言っていいほどあるので探してみるのもいいでしょう。

関連記事
北海道のうに丼が美味しい!旬の時期やおすすめのお店も紹介!
kiki
小樽の温泉特集!日帰り入浴や宿泊が人気の旅館などをまとめて紹介!
savannah
小樽のラーメン屋ランキングBEST21!おすすめの人気店揃い!
MT企画
小樽のおすすめグルメランキング!海鮮やスイーツなどご当地名物を紹介!
しばなる
小樽のルタオ本店には限定スイーツがある?おすすめメニューも紹介!
guc
小樽のお土産特集!ガラスの雑貨やお菓子・海産物などおすすめが満載!
Naoco
小樽の人気ランチ特集!おすすめの海鮮や子連れOKのお店・穴場もあり!
#HappyClover
小樽のカフェ特集!ランチが人気のおしゃれなお店などおすすめばかり!
phoophiang
小樽のスイーツランキングTOP13!地元でも人気のお店や穴場店など!
AnnaSg
小樽の寿司屋おすすめまとめ!食べ放題やミシュラン獲得店など人気店ばかり!
yukiusa22
小樽の居酒屋おすすめBEST10!飲み放題や個室ありなど人気店を厳選!
Rey_goal
小樽の食べ歩き特集!人気のスイーツから海鮮まで食べ尽くそう!
mdn
小樽の回転寿司おすすめ店まとめ!1皿100円台の安い美味しいお店も人気!
maitarou
小樽「かま栄」のパンロールが絶品と話題!工場直売店は限定メニューあり!
しい
小樽の夜景スポットまとめ!天狗山や運河などの絶景を厳選!
tabito
小樽のあんかけ焼きそばランキング!おすすめの中華料理店を紹介!
森本麻弥
小樽でソフトクリームが人気のお店まとめ!おすすめのジャンボサイズもあり!
tabito
函館・大沼国定公園を観光!遊覧船や冬のアクティビティなど楽しみが沢山!
maboo1014
小樽・青の洞窟が絶景で感動的!クルージングがおすすめ!場所や時期も調査!
Naoco
おたる水族館のペンギンショーは面白いと大人気?お土産もかわいい!
しい

人気の記事
- 1
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada - 2
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 3
北海道のコンビニといえば「セイコーマート」!限定商品もお土産に人気!
zasxp - 4
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki - 5
串カツ田中は持ち帰りもできる?テイクアウトできるメニューや料金を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 6
シカゴピザが美味しい!サイズや特徴を調査!日本の美味しいお店を紹介!
kiki - 7
ボストンベイクの店舗や人気メニューを調査!おすすめのパンは?
Meg T - 8
北海道のソフトクリームランキング!有名店や美味しいお店ばかりを網羅!
guc - 9
北海道の廃墟まとめ!ホテルや病院跡など本当に怖いスポットを厳選!
鵜川まこと - 10
道東観光のおすすめスポットまとめ!モデルコースから穴場まで紹介!
yuribayashi - 11
2泊3日で北海道観光!モデルコースやおすすめのスポットも紹介!
institute-goqu - 12
「道とん堀(道頓堀)」の食べ放題メニューや料金を調査!ランチは何時まで?
mayuge - 13
小樽のスイーツランキングTOP13!地元でも人気のお店や穴場店など!
AnnaSg - 14
北海道の名産品や特産物まとめ!野菜・果物・海産物などおいしいものばかり!
sblue73 - 15
コペンハーゲンのクッキー缶がかわいい!店舗の場所やおすすめの味を紹介!
小松 - 16
春水堂の人気メニューを紹介!タピオカミルクティー以外の絶品ランチあり!
yukiusa22 - 17
北海道の花粉症の症状を徹底調査!アレルギー発生時期や原因は?
omshantiom - 18
北海道を車で一周旅行しよう!レンタカーでのおすすめルートや費用は?
Naoco - 19
小樽のお土産特集!ガラスの雑貨やお菓子・海産物などおすすめが満載!
Naoco - 20
小樽の寿司ランチがおすすめのお店まとめ!安いしコスパもいい店ばかり!
門 昌之
新着一覧
小樽「北一硝子」のガラス製品はお土産やプレゼントにも人気!制作体験もできる?
kazuki.svsvsv@gmail.com
小樽の日帰り温泉おすすめ9選!ランチができる施設や人気の貸切もあり!
mina-a
小樽でディナーにおすすめのお店11選!デートやクリスマスにも人気!
phoophiang
滝波食堂の海鮮丼メニューが絶品!小樽の人気店の待ち時間や混雑具合は?
tabito
「青塚食堂」は小樽では外せない人気店!うに丼などおすすめメニュー紹介!
Hayakawa
島武意海岸は透明度抜群!トンネルを抜けた先はブルーの絶景?
Hana Smith
積丹「お食事処みさき」の名物メニューはウニ丼?営業時間も調査!
toshi_suzu
小樽の駐車場特集!無料の穴場や最大料金が安いおすすめの場所は?
山崎茂之
積丹の温泉特集!日帰り入浴から宿泊までおすすめの旅館やホテルを紹介!
ヒロシ
積丹ブルーのおすすめの時期や見れる場所をリサーチ!なぜ青いの?
カフェオレ
小樽なるとのメニューや店舗を徹底調査!若鶏の半身揚げは大人気!
acky_nog
積丹の観光スポットを総ざらい!おすすめのモデルコースから穴場まで!
yuribayashi
新南樽市場の見どころや楽しみ方!海鮮丼以外のグルメもあり?
tomi
積丹の黄金岬は展望台からの景色が絶景!行き方やおすすめのシーズンは?
Hana Smith
積丹半島のうに丼人気店特集!おすすめの時期や解禁日は夏場?
rikorea.jp
小樽の釣り場・ポイントまとめ!イカが釣れるおすすめの穴場もあり!
門 昌之
「小樽雪あかりの路」の開催時期やイベントの見どころは?会場情報もお届け!
kkkkks.
余市『柿崎商店』の海鮮が絶品!おすすめの人気メニューも紹介!
うえのあつし
小樽あまとう本店はクリームぜんざいが人気!お土産の定番メニューもあり!
skywalker
余市でランチがおすすめのお店BEST10!人気の海鮮バイキングもあり!
rikorea.jp