2018年01月15日公開
2020年03月25日更新
帯広のスイーツ人気店BEST15!食後のデザートやお土産にもおすすめ!
帯広は広大な十勝平野で、農業や酪農が盛んで食の宝庫です。スイーツの材料となる小麦粉やバターなどが豊富にそろっています。そのため、帯広には美味しいスイーツのお店がたくさんあります。食後のデザートやお土産も楽しめる帯広の人気スイーツ店をランキングでご紹介します。

目次
- 1帯広の人気スイーツはお土産にもおすすめ
- 2帯広でおすすめな人気スイーツ店第15位:たいやき工房 本店
- 3帯広でおすすめな人気スイーツ店第14位:朝日堂
- 4帯広でおすすめな人気スイーツ店第13位:バード・ウォッチ・カフェ
- 5帯広でおすすめな人気スイーツ店第12位:カフェ ブーオ
- 6帯広でおすすめな人気スイーツ店第11位:カフェ カリラ
- 7帯広でおすすめな人気スイーツ店第10:チャワ CHAWA
- 8帯広でおすすめな人気スイーツ店第9位:柳月スイートピア・ガーデン
- 9帯広でおすすめな人気スイーツ店第8位:CAFE ROWA
- 10帯広でおすすめな人気スイーツ店第7位:繪麗
- 11帯広でおすすめな人気スイーツ店第6位:トスカチーナ
- 12帯広でおすすめな人気スイーツ店第5位:Cafe ある
- 13帯広でおすすめな人気スイーツ店第4位:十勝トテッポ工房
- 14帯広でおすすめな人気スイーツ店第3位:ウエモンズ ハート
- 15帯広でおすすめな人気スイーツ店第2位:クランベリー 本店
- 16帯広でおすすめな人気スイーツ店第1位:六花亭 帯広本店
- 17デザートに帯広の人気スイーツはいかがですか?
帯広の人気スイーツはお土産にもおすすめ
帯広はスイーツの原材料となる小麦粉やバターを収穫できる農場や酪農があちこちに点在していて、まさに美味しいスイーツが誕生する土壌がすでに揃っている場所です。次から次へと美味しいスイーツが誕生しています。また、食後のデザートに美味しいスイーツを食べられるカフェやお土産にできるスイーツもあります。帯広のおすすめのスイーツ店をランキングでご紹介します。

帯広でおすすめな人気スイーツ店第15位:たいやき工房 本店
帯広で食後のデザートにおすすめな人気スイーツ店第15位は、こちら「たいやき工房 本店」です。たいやき工房 本店は、十勝産の小麦を100%使用した十勝生まれのたい焼きです。また、あんに使用している小豆も十勝産です。十勝産にこだわった美味しいたい焼きを食べることもできますし、お土産にもおすすめです。
【本日の甘いのん】十勝に本店がある“たいやき工房”の鯛焼き。北海道産のオーガニック小麦・ふすま・小豆を使った鯛焼きは、テイクアウトのん温め直すとサクモチでまたウマし。中はチーズクリーム♡ #お腹ペコリン部 #スイーツ男子 pic.twitter.com/IFG4tQuH3C
— JAMOOTH a.k.a HAJI (@JAMOOTH) May 22, 2017
たいやき工房 本店の一番人気はやはり十勝産100%の小豆を使った粒あん入りたい焼きです。その他にもカスタードの入ったたい焼きやチーズ入り、粒あんとクリームとのハイブリットたい焼きもおすすめです。クール便も取り扱っていますので、お土産で自宅に送ることもできます。定休日は12月31日と1月1日で、営業時間は10時から19時です。
住所:北海道帯広市東三条南8-1
電話番号:0155-24-2522
帯広でおすすめな人気スイーツ店第14位:朝日堂
豊頃で買ってきたドーナツ #今日のおやつ (@ 朝日堂菓子店 in 中川郡豊頃町, 北海道) https://t.co/zre70jMejT pic.twitter.com/vwG0LxEF62
— Y Tokuji (@ytokuji) January 23, 2016
帯広で食後のデザートにおすすめな人気スイーツ店第14位は、こちら「朝日堂」です。朝日堂は、平日には1200個、休日に3000個も売れる絶品ドーナツがあります。地元の人はもちろんのこと、観光客も押し寄せる人気店となっています。あんやカスタード、生クリームなどがはさまった和風ドーナツといったイメージです。
朝日堂は、ドーナツなどにあっさりと揚げられていくつでも食べられてしまうほどの美味しさです。あんやクリームも上品な甘さで帯広を代表するスイーツになります。家族へのお土産として購入していく観光客も多いです。定休日は月曜日と火曜日で、営業時間は9時から20時です。
住所:北海道中川郡豊頃町茂岩本町30
電話番号:015-574-2402
帯広でおすすめな人気スイーツ店第13位:バード・ウォッチ・カフェ
帯広で食後のデザートにおすすめな人気スイーツ店第13位は、こちら「バード・ウォッチ・カフェ」です。バード・ウォッチ・カフェは、イタリアンやフレンチを楽しめる北海道ホテルにあるカフェレストランです。料理だけではなく、食事あとのデザートもまたとても美味しいと評判です。
おはようございます🌱
— CHIE (@HOKKIDO_N) May 1, 2015
北海道ホテル「バードウォッチカフェ」
小鳥やエゾリスを楽しみながら 美味しいコーヒーを☕️ pic.twitter.com/DaNSP0zVSf
バード・ウォッチ・カフェは、ホテルの庭を見渡せる店内はとても開放的で明るいレストランです。ケーキのスイーツも午後の昼下がりにカフェとともにゆっくりと楽しめておすすめです。スイーツもイタリアンやフレンチを扱うお店ならではでおしゃれです。営業時間は年中無休で、平日が11時30分から15時と17時から22時で、土日祝は11時30分から15時30分と17時から22時です。
住所:北海道帯広市西七条南19-1 北海道ホテル
電話番号:050-5890-6018
帯広でおすすめな人気スイーツ店第12位:カフェ ブーオ
帯広で食後のデザートにおすすめな人気スイーツ店第12位は、こちら「カフェ ブーオ」です。カフェ ブーオは、自然豊かな豊かな場所に佇む隠れ家的な一軒家カフェです。ランチでは洋食やサンドイッチを楽しめるおしゃれなカフェです。窓からは美しい自然の姿を見ながらカフェを楽しめます。
☕️士幌のカフェ【ブーオ】☕️
— ただ みく (@Mgene2) March 25, 2017
美味しい かわいい 落ち着く
木の匂いといい、犬と猫といい
もうさいこう!また行きたい! pic.twitter.com/AFJAIIQ3Bw
カフェ ブーオは、店内の窓枠がまるで絵画の額縁のようで美しい絵を見ているかのようなカフェです。そんな贅沢を味わえるこちらのカフェはデザートセットもありおすすめです。午後のまったりとした時間を過ごすには最高です。定休日は月曜日と火曜日で、営業時間は水から金が11時から16時で、土日は11時から18時です。
住所:北海道河東郡士幌町字上音更西7線166-9
電話番号:01564-5-5733
帯広でおすすめな人気スイーツ店第11位:カフェ カリラ
帯広で食後のデザートにおすすめな人気スイーツ店第11位は、こちら「カフェ カリラ」です。カフェ カリラは、ハンバーグセットや生姜焼き定食など喫茶店ならではのランチが楽しめるカフェです。店内は白い壁が基調で、床はフローリング、椅子なども木が使われて落ち着いた空間です。
引き続きカフェへ。
— ロビンソン加藤 (@robinsonkatoo) December 29, 2016
おしゃれな店内。若くてきれいなママがやられている。おそらくランチは女性客が多いのであろうが、夕方はおじさんたちの憩いの場。
噂によると、ママは現代プロレスが好きで、プロレスファンが集まるとの情報も。#カリラ #帯広
11~18、日・祝定休 pic.twitter.com/vySJd0jm84
カフェ カリラは、カウンター席もありますので一人利用にもおすすめです。ランチのあとのデザートセットのミニスイートもとても美味しいです。ゆっくりと食事の後にデザートを楽しめます。席数は少ないですが、その分、ゆったりとしています。定休日は日曜日と祝日で、営業時間は11時から18時です。
住所:北海道帯広市西1条南27-3-2
電話番号:0155-25-7002
帯広でおすすめな人気スイーツ店第10:チャワ CHAWA
帯広で食後のデザートにおすすめな人気スイーツ店第10位は、こちら「チャワ CHAWA」です。チャワ CHAWAは、まずはその建物の外観がとっても可愛いカフェです。オレンジの外壁に太陽のロゴが映えて近くに来ればすぐにわかるでしょう。テーブル席にソファー席もあってゆっくりと過ごせる空間はおすすめです。
チャワ CHAWAは、カウンター席もあるので一人での利用にも便利です。また、駐車場も完備されていますので、札幌からの観光でもOKです。スイーツでおすすめは手作りのチーズケーキとヨーグルトのハーモニーが美味しいチーズベリーナージュです。定休日は日曜日で、営業時間は10時30分から22時です。
住所:北海道帯広市西12条南16-4-6
電話番号:0155-24-8354
帯広でおすすめな人気スイーツ店第9位:柳月スイートピア・ガーデン
帯広で食後のデザートにおすすめな人気スイーツ店第9位は、こちら「柳月スイートピア・ガーデン」です。柳月スイートピア・ガーデンは、みなさんもご存知の十勝産100%の小麦粉や北海道産のバターや卵などを使った白樺の木肌をイメージした北海道を代表するお土産菓子です。バームクーヘンと思っていただけるとわかりやすいです。
仕事の一環でおま。 (@ 柳月スイートピア・ガーデン in 音更町, 北海道) https://t.co/bSgpBbC7px pic.twitter.com/GBGltQ9Owo
— うすざん (@usuzan_R3) January 11, 2018
柳月スイートピア・ガーデンの三方六をベースにした派生商品もたくさんありますのでお土産にも最適です。この三方六をお土産で買っておけば、まず間違いなく喜ばれるでしょう。こちらの店舗ではお土産だけではなく購入した商品を楽しめるカフェスペースもあります。営業時間は夏期が9時から18時で、冬期は9時30分から17時30分です。
住所:北海道河東郡音更町字下音更北9線西18-2
電話番号:0155-32-3366
帯広でおすすめな人気スイーツ店第8位:CAFE ROWA
帯広で食後のデザートにおすすめな人気スイーツ店第8位は、こちら「CAFE ROWA」です。CAFE ROWAは、隠れ家的なおしゃれな一軒家カフェです。ソファー席やカウンター席もあるので、一人利用でもカップルでも利用しやすいカフェになります。人気のデザートは、十勝産小麦粉を使ったパンケーキです。
CAFEROWA☕❤︎
— よねた あいり (@a_iriiiii1225) December 18, 2017
しずくとパンケーキ食べてきた!!!!
美味しいしオシャレで感動✨
次はどこ行こうか~ pic.twitter.com/KOEMsVHbx9
CAFE ROWAは、店内には柔らかな日差しが差し込みとても明るく居心地の良いカフェです。パンケーキは枚数を選んで注文ができるので、お腹との相談で決めることができます。地元の小麦粉を使ったパンケーキは絶品です。定休日は火曜日で、営業時間は11時から15時と15時から22時です。
住所:北海道帯広市西2条南22-19
電話番号:0155-25-5515
帯広でおすすめな人気スイーツ店第7位:繪麗
帯広で食後のデザートにおすすめな人気スイーツ店第8位は、こちら「繪麗」です。繪麗は、本格的なイタリアンをカジュアルに楽しめるイタリアンカフェです。カウンター席やボックス席もあり、一人利用やカップルでの利用にもおすすめです。落ち着いた雰囲気の中でイタリアンを楽しめます。
ソフトクリームラリー13個めはあさひやのキャラメルソフトクリーム!これめっちゃ美味しかった😆✨
— RUI (@houndoooog) June 8, 2017
14個めは繪麗のキャラメルソフト!
今年はいいペースだ~🙌🎶 pic.twitter.com/OSb4gALIhM
繪麗は、イタリアンもおすすめですが、食後のデザートのスイーツもおすすめです。フルーツを使ったパフェやケーキもとてもおしゃれでおすすめのスイーツです。ソフトクリームのテイクアウトもおすすめです。定休日は日曜日で、営業時間は月から土が11時から22時で、祝日は11時から21時です。
住所:北海道帯広市西十八条南5-1-95
電話番号:0155-41-3181
帯広でおすすめな人気スイーツ店第6位:トスカチーナ
昨日楽しかった( *´艸`)🌸笑笑
— かめりあ Ka・A・´。∩ (@Camellia0g0) January 13, 2018
お出かけたーの🍀
地元帰ってきて久しぶりにトスカチーナでごはんうまでした🙌💕💕 pic.twitter.com/KJTYyIN0MZ
帯広で食後のデザートにおすすめな人気スイーツ店第7位は、こちら「トスカチーナ」です。トスカチーナは、あのバームクーヘンの北海道の銘菓「三方六」が有名な柳月が手掛けるイタリアンカフェです。菓子店舗では、三方六をお土産として購入することもできます。
トスカチーナは、イタリアン料理の後にいただくパフェやケーキなどを楽しむことができます。お土産で人気の三方六が載ったパフェは絶品ですので、ぜひ一度食べてみてください。定休日は12月31日と1月1日で、営業時間はカフェが11時から21時です。お土産が購入できる菓子店舗は9時30分から20時です。
住所:北海道帯広市西十八条南5-45-2
電話番号:0155-38-3966
帯広でおすすめな人気スイーツ店第5位:Cafe ある
帯広で食後のデザートにおすすめな人気スイーツ店第6位は、こちら「Cafe ある 」です。帯広市には広大な田園が広がっていますが、Cafe あるはそんな田園の中にある素敵なカフェです。隠れ家的なちょっと誰にも教えたくないような一軒家カフェです。2006年から営業されていて、今では地元の方々から愛される地元になくてはならないそんなカフェです。
Cafe あるは、とってもおしゃれなスイーツが女性の心を掴んで離さないそんなスイーツを楽しめるカフェです。窓からはのどかな田園の先に美しい山々を臨むことができます。帯広をドライブしながら来られる方が多いです。定休日は水曜日と木曜日で、営業時間は11時30分から17時です。
住所:北海道帯広市上清川町東1線144-3
電話番号:0155-60-2340
帯広でおすすめな人気スイーツ店第4位:十勝トテッポ工房
帯広で食後のデザートにおすすめな人気スイーツ店第4位は、こちら「勝トテッポ工房」です。十勝トテッポ工房は、十勝産のチーズを使った美味しいチーズケーキが楽しめるお店です。お土産にもいいですし、併設のカフェでコーヒーとともに楽しむのもいいでしょう。チーズケーキも色々な商品があるので楽しみです。
十勝トテッポ工房は、チーズケーキだけではなくロールケーキもまた絶品です。しっとりとしたロールケーキは十勝産の材料をふんだんに使った美味しいスイーツです。駐車場も完備されていますので、ドライブがてらにいかがですか。定休日は不定休で、営業時間は10時から18時です。
住所:北海道帯広市西六条南17-3-1
電話番号:0155-21-0101
帯広でおすすめな人気スイーツ店第3位:ウエモンズ ハート
帯広で食後のデザートにおすすめな人気スイーツ店第3位は、こちら「ウエモンズ ハート」です。ウエモンズ ハートは、酪農家さんがこだわり抜いた美味しい手作りジェラートが食べられるスイーツショップです。冬の期間はお休みですが、酪農見学なども行えるようになっています。
ウエモンズ ハートは、十勝産の素材にこだわったジェラートづくりをしています。旬の素材を使うことで季節感も味わうことができます。黄色の可愛らしい建物が目印の建物で、カフェスペースもあります。営業時間は4月から10月が10時から18時の年中無休で、3月・11月・12月は10時から17時で水曜日が定休です。
住所:北海道帯広市西二十三条南6-13 リバティヒル 広瀬牧場内
電話番号:0155-33-6064
帯広でおすすめな人気スイーツ店第2位:クランベリー 本店
帯広で食後のデザートにおすすめな人気スイーツ店第2位は、こちら「クランベリー 本店」です。クランベリー 本店は、JR帯広駅北口から徒歩7分ということで、観光にも便利な場所にあります。こちらで人気のスイーツは、やはりスイートポテトではないでしょうか。1972年以来愛され続けてるスイーツです。
クランベリー 本店は、お土産でこの北海道名物スイートポテトをかうことできますし、店内のカフェスペースで楽しむこともできます。その他には、ソフトクリームも販売しています。営業時間は年中無休で、9時から20時です。
住所:北海道帯広市西二条南6-2-5
電話番号:0155-22-6656
帯広でおすすめな人気スイーツ店第1位:六花亭 帯広本店
帯広で食後のデザートにおすすめな人気スイーツ店第1位は、こちら「六花亭 帯広本店」です。六花亭 帯広本店は、JR帯広駅から徒歩7分とアクセスの良い場所にあり、観光の帰りにスイーツのお土産を買うこともできます。六花亭と言えば、北海道の代表的なお土産でもあるマルセイバターサンドが有名です。
六花亭 帯広本店は、今やマルセイバターサンドだけでなくパイやプリンなど美味しいスイーツが目白押しです。また、本店にはカフェスペースもありますので、珈琲とともに六花亭のスイーツを楽しむことができます。営業時間は年中無休で、喫茶室が10時30分から18時で、スイーツの販売は9時から19時です。
住所:北海道帯広市西二条南9-6 六花亭本店 1F
電話番号:0120-12-6666
デザートに帯広の人気スイーツはいかがですか?
帯広でおすすめの人気スイーツ店をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。帯広はスイーツの原材料となる小麦粉やバターなどが豊富で、美味しいスイーツを楽しめます。帯広観光にお越しの際には、ぜひ一度、スイーツを堪能してみてください。そして、帰りにはスイーツのお土産をお忘れなく。
関連記事
帯広のグルメ特集!豚丼やスイーツなどのおすすめ店をまとめて紹介!
savannah
帯広「クランベリー本店」のスイートポテトが大人気!クッキーやケーキも絶品!
藤沢直
帯広の居酒屋BEST15!個室完備や飲み放題など人気店を厳選して紹介!
coroncoron
帯広のラーメン屋ランキングBEST19!深夜まで営業の人気店もあり!
MT企画
帯広のカフェTOP10!夜営業やランチが人気のお店などおすすめを厳選!
kazking
帯広のお土産おすすめまとめ!人気のお菓子やスイーツなど限定品もあり!
hanausagi
帯広を観光におすすめのスポットまとめ!冬場でも楽しめる穴場あり!
yukiusa22
六花亭帯広本店には限定レアスイーツもあり?カフェも大人気!
zasxp
帯広のランチ人気店23選!カフェや和食・子連れでも楽しめるお店もあり!
phoophiang
帯広のスイーツ人気店BEST15!食後のデザートやお土産にもおすすめ!
phoophiang
帯広の豚丼人気ランキング!おすすめの名店やテイクアウトもできるお店など!
phoophiang
帯広の平和園は焼肉の人気店!安くて美味しいランチメニューもあり!
ISMY
帯広の温泉まとめ!日帰り入浴から宿泊にもおすすめの旅館やホテルなど!
tabito
帯広の屋台村「北の屋台」で食べ尽くそう!おすすめのお店も紹介!
#HappyClover
池田ワイン城はレストランでのランチも人気!おすすめの楽しみ方は?
savannah
帯広でジンギスカンがおいしいお店まとめ!食べ放題やランチも人気!
rikorea.jp
十勝川温泉で日帰り入浴ができるホテルや旅館まとめ!露天風呂もあり!
mina-a
十勝の豚丼がおすすめのお店はココ!たれが決め手の有名店を厳選!
rikorea.jp
十勝ヒルズの見どころや魅力は?結婚式やレストランでのランチも人気!
しい
帯広の「インデアン」カレーが美味しすぎる!メニューや店舗も徹底調査!
tabito


人気の記事
- 1
カルディの調味料おすすめ21選!塩系から万能系まで人気商品ばかり!
MT企画 - 2
バーガーキングの「ワッパー」とは?大きさや価格・気になるカロリーも調査!
Momoko - 3
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 4
ココイチの10辛はどれくらい辛い?他の辛さとの比較や注文前の注意点を解説!
ベロニカ - 5
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 6
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22 - 7
スタバのノンカフェインメニューまとめ!カフェインレスは妊娠中にもおすすめ!
Momoko - 8
コンビニで朝ごはんならコレ!ダイエットにおすすめのヘルシー食あり!
Rey_goal - 9
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 10
成城石井のおすすめ人気商品25選!お菓子やスイーツ・惣菜などリピート必至!
mayuge - 11
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 12
ミスドを冷凍保存する方法!解凍のコツやおすすめの食べ方もチェック!
茉莉花 - 13
御朱印帳人気ランキング!全国のおしゃれ御朱印帳があるおすすめ神社・お寺紹介!
MinminK - 14
コンビニランチのおすすめはコレ!ダイエットにもピッタリなメニューも!
MT企画 - 15
ドミノピザの生地を調査!種類ごとの特徴やおすすめのメニューも紹介!
guc - 16
愛染明王の真言(マントラ)は恋愛に効果絶大?唱え方やおすすめスポットも紹介!
茉莉花 - 17
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 18
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 19
セブンイレブンの弁当ランキング!人気メニューやカロリーも詳しく紹介!
Rey_goal - 20
ピザーラのカロリー・糖質をチェック!低いメニューや太りにくい食べ方も!
daiking
新着一覧
帯広のテイクアウトグルメ人気11選!ランチに人気の弁当やラーメンも!
Rey_goal
柳月スイートピア・ガーデンで激レアグルメをゲット!人気の限定商品を紹介!
mina-a
アポイ岳の登山は初心者でも大丈夫?おすすめコースや固有動植物まで紹介!
kiki
「ぶた丼のとん田」は帯広名物豚丼の大人気店!おすすめメニューを紹介!
ピーナッツ
「ぱんちょう」は帯広の元祖豚丼の名店!行列必至店の人気メニューは?
Hitomi Kato
「ジュエリーアイス」は北海道で見れる氷の宝石!キレイに撮影するポイントは?
藤沢直
「タウシュベツ川橋梁」は幻の橋?おすすめの見頃時期を徹底調査!
ちこ
「おびひろ動物園」の象が子供に大人気!料金や駐車場情報・営業時間は?
ぐりむくん
三国峠は北海道の絶景スポット!樹海の紅葉は圧巻で観光にもおすすめ!
Canna
「グリュック王国」は帯広の廃墟!心霊スポットでも有名な現在の状況を調査!
茉莉花
陸別町の気温は日本一低い?オーロラ観測で有名な町の見どころも紹介!
koukenfour
帯広の『有楽町』はジンギスカンが安い!肉の持ち帰りもできる?
浅葱
トマム雲海テラスはゴンドラで移動できる!雲海が見れる期間や確率は?
himeno-a
帯広の回転寿司まとめ!美味しいと評判の人気店やおすすめの穴場など!
勝目麻希
モール温泉とは?効果や効能を調査!日帰り入浴もおすすめ!
1gp29
然別湖「コタン」観光ガイド!冬限定の絶景で温泉やアイスバーを楽しもう!
k.raina
帯広の緑ヶ丘公園は桜の名所!ギネスブックに記載のベンチも有名!
Hana Smith
ナイタイ高原牧場は日本一広い?展望台からの景色が絶景でおすすめ!
SORA
帯広の幸福駅行きの切符が観光客に大人気!デートにもおすすめのスポット!
司馬睦
十勝の人気観光スポットまとめ!冬の旅行や子連れにもおすすめ!
kiki