2018年11月15日公開
2018年11月15日更新
アメリカ村の服屋人気店まとめ!安いおしゃれなアパレルショップばかり!
大阪を中心にした関西の十代に特に人気なアメリカ村は、東京でいう原宿のような街。服のみならず、関西の若者の文化の発信基地でもあり、心斎橋からも近く、1日遊べるおしゃれなアメリカ村の人気の服屋やおすすめの安い価格の人気店、アクセスなども詳しく紹介します。

目次
- 1アメリカ村の服屋人気店のまとめの前に
- 2アメリカ村の服屋人気店の成り立ち
- 3アメリカ村の服屋人気店1:Flying Tiger Copenhagenアメリカ村ストア
- 4アメリカ村の服屋人気店2:水曜日のアリス 大阪
- 5アメリカ村の服屋人気店3:心斎橋BIGSTEP (シンサイバシビッグステップ)
- 6アメリカ村の服屋人気店4:KINJI BIG STEP店
- 7アメリカ村の服屋人気店5:サントニブンノイチ
- 8アメリカ村の服屋人気店6:ASOVIVA
- 9アメリカ村の服屋人気店7:VOLCAN&APHRODITE
- 10アメリカ村の服屋人気店8:スタンダード ブックストア心斎橋
- 11アメリカ村の服屋人気店9:Mr.39(ミスター.サンキュー)
- 12アメリカ村の服屋人気店10:Pigsty(ピグスティ)
- 13アメリカ村の服屋人気店11:KAKA☆VAKA(カカヴァカ)
- 14アメリカ村へのアクセス
- 15アメリカ村の服屋人気店へ行こう
アメリカ村の服屋人気店のまとめの前に
アメリカ村は関西の文化の発信基地で、特に十代の若者に人気のある服屋やユースドの安い価格帯の服を売る店が人気です。話題の中心であるアメリカ村のおしゃれな服屋や人気の安い価格の服を売るショップなどを詳しく紹介します。
アメリカ村の服屋人気店の成り立ち
大阪心斎橋の周りには、戎橋(えびすばし)にあるグリコの「一粒で100メートル走れるランナー」のネオンや大阪大丸心斎橋店、心斎橋筋商店街、吉本劇場など楽しめる面白い遊び場が揃っています。
空間デザイナーの日限萬里子女史肝入りのカフェ「LOOP」が出来たことがきっかけで、1970年頃にアメリカ村は始まり、若い服飾デザイナーたちが集まり出します。
倉庫街だった街に、人が人を呼びいつの間にかファッションアパレル関係の街として、にわかに活気づいて行きました。
元々、この辺りは心斎橋筋商店街がメインで廻りは倉庫街、人通りもまばらでしたがある時、空いている倉庫を使って、レコード、Tシャツ古着などのフリーマーケットを行ったところ、若い子らに人気となります。
アメリカ村の最初の一歩は、フリーマーケットでの古着の販売でした。1990年代にはタワーレコードやOPAなどの大型商業施設が立ち、それまでなかった若者中心のファッションであるビームス、ユナイテッドアローズなどが出店します。
加えて、映画館、ライブハウスなどの文化が花開きます。10年前の10倍にも当たる2500にも上る店舗が営業を始め、若者ファッションの発信基地として、大阪、関西を始め日本中から若者が集まるようになります。
現在では、個性ある若者が集まるファッション・音楽・アートなどの文化の発信基地として賑わいを見せています。三角公園はアメリカ村のシンボルとして、買い物などに疲れたらちょっと休憩する場所として又、待ち合わせ場所の定番でおすすめのスポットです。

アメリカ村の服屋人気店1:Flying Tiger Copenhagenアメリカ村ストア
世界で630店もあるFlying Tiger Copenhagenの日本第一号店がアメリカ村にあります。北欧の洗練されたデザインで統一された店内はおしゃれな小物や気の効いたキッチン用品、カフェオレを飲んでみたいカップなどおすすめの雑貨にあふれています。
地下鉄心斎橋駅から歩いて5分の立地にあり、営業時間は11:00から20:00で、1年を通して営業しています。休みは不定休で、駐車場はなく、カードの利用はできます。
住所 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目10-24 プレビュービル 1.2階 |
電話番号 | 06-4708-3128 |

アメリカ村の服屋人気店2:水曜日のアリス 大阪
「ふしぎの国のアリス」のアンテナショップ。イギリスの英語教材の出版社であるマクミリン社の公式グッズやオリジナルグッズ・スイーツなど、不思議でかわいい小物、雑貨を集め、建物の不思議な仕掛けも楽しめます。
地下鉄心斎橋駅から歩いて6分、営業時間は平日11:00から19:30で、土曜日・日曜日・祝日は10:00からです。1年を通して営業し、年末年始以外休日はありません。駐車場はなく、カードの利用はできます。
住所 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目12-25 朝日プラザ心斎橋 1階 |
電話番号 | 06-6211-6506 |
アメリカ村の服屋人気店3:心斎橋BIGSTEP (シンサイバシビッグステップ)
心斎橋BIGSTEPはアメリカ村の服屋の中心的な存在のファッションビル。地上7階地下2階にはアパレル関係のショップが約40店舗構えています。加えてレストラン、映画館、ライブハウスもあってアーティストが集まるおすすめのスポットです。
地下鉄心斎橋駅から歩いてすぐのところにあって、1年を通して営業しています。営業時間は11:00から20:00で、飲食店は11:00から22:00、閉店は店舗により異なります。
正月1月1日は休日で、その他は不定休です。カードの利用が出来ます。107台まで停めれる有料駐車場があり、24時間営業です。
30分300円で、月曜日から土曜日の最大駐車場利用料金は1500円に設定してあります。21:00から翌日の9時までは1時間100円でカウントされます。
住所 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目6-14 |
電話番号 | 06-6258-5000 |
アメリカ村の服屋人気店4:KINJI BIG STEP店
アメリカ村の中心にあるBIG STEP店の2階にあります。ユースド初心者にも入りやすいのおすすめのショップです。
今までの古着の持つイメージを刷新した店内は明るく、ユースドを中心にした安い価格の品揃えで、個性のあるものも展開しています。安い価格のニーズに対応したおすすめの服やおしゃれなブランド品も取り揃えています。
地下鉄心斎橋駅から歩いて3分の所にあり、営業時間は11:00から20:00で、1年を通して営業しており、休日はBIG STEPに準じます。107台まで駐車できますが有料です。
30分300円で月曜日から土曜日の最大駐車場料金は1500円です。21:00から翌日の9:00までは1時間100円でカウントされます。
住所 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目6-14 心斎橋BIG STEP 2階 |
電話番号 | 06-6281-1515 |
アメリカ村の服屋人気店5:サントニブンノイチ
ポップでカラフルなビッグシルエットが話題のサントニブンノイチは、十代に人気のファッションを提供しています。ショップの雰囲気は正に子供部屋のイメージで、おもちゃ箱の中にいるような感覚で、ユースドを中心に、おしゃれな安い価格の商品が並びます。
安い価格のビッグなシャツやパンツに合わせるのは、人気のおしゃれな厚底シューズ。店のスタイリストさんが適切なアドバイスをくれるので、安心して買い物が出来、おすすめです。シューズは正規品で定価です。
住所 | 大阪市中央区西心斎橋1-9-28 リーストラクチャー411号 |
電話番号 | 06-6282-7269 |
アメリカ村の服屋人気店6:ASOVIVA
アメリカ村のシンボル三角公園を南に行った所にあるASOVIVAの店内は、黒を基調のロッカー風なテイストで味付けされたファッションが10代に人気の店です。人気スタイリストが色々アドバイスして、ASOVIVA風なおしゃれなファッションの出来上がりです。
安い価格の古着と新品をミックスしてコーデイネイトする新感覚のファッションが十代に受け入れられています。営業時間は13:00から21:00です。
住所 | 大阪市中央区西心斎橋2丁目18-15 ステージア3F |
電話番号 | 06-7651-1221 |
アメリカ村の服屋人気店7:VOLCAN&APHRODITE
三角公園の真ん前にあるVOLCAN&APHRODITEはキラキラしたストリートファッションが自慢の人気のショップ。白い店内にはカラフルでポップな小物雑貨が所狭しと並びます。
日用品エリアからアパレルエリア、最後にはシューズエリアと商品展開が見事です。スタッフのコーディネイトでファッションリーダーになれそうなおしゃれなスタイルに。
住所 | 大阪府大阪市心斎橋2-18-5 |
電話番号 | 06-6227-8873 |
アメリカ村の服屋人気店8:スタンダード ブックストア心斎橋
おすすめの本屋はどこというと必ず名前が上がる、スタンダードブックストア心斎橋。アメリカ村の外れ、御堂筋線の御堂筋八幡町駅と御堂筋三津寺町駅の中間にあります。歩けば15分くらいはかかるでしょう。ビルの前には自転車が一塊になって止まっているのが見受けられます。
店のキャッチコピーが「本屋ですがベストセラーは置いていません。」でも分かる通り、ベストセラーの品揃えは少な目ですが、売れ筋の本はちゃんと置いてあります。1階はクリエイティブ系の本が、地階に文芸と雑貨がディスプレイされています。
営業時間は11:00から22:30分で、購入前の本を観ながらお茶が出来るのがメリットです。ヴィレッジヴァンガード風の雑貨を大人風に味付けした品々が統一感なく並らんでいます。
雑然とした雰囲気に馴染むと、カフェで本が読め、自分の空間が生まれるみたい。20代から30代にフォーカスしており、おすすめです。アメリカ村の外れにあるので、立地は良くないがそれでも、人が集まって来ます。
本屋の中身
女性コミック漫画や男性コミック漫画も揃い、コミック漫画が好きな方には、堪らなく居心地のいい本屋となること間違いない感じはします。コミック漫画の奥のコーナーには雑貨が場所を取っており、文房具、ピンバッジ、アクセサリーなどがディスプレイされていて、眼を楽しませてくれます。
別のコーナーでは前衛ポップフェアなるものが開かれていて、SFや安部公房の作品が並んでおり、本屋のセンスが窺えます。ビジネス関係の本や女性誌のコーナーも中々の充実ぶりです。写真集や美術書などのアート作品の棚があり、眺めるだけでも時間が取られます。
地下
地下には、驚きの展開が待っています。自転車がディスプレイされていて、自転車の関連性のあるヘルメットや手袋と言った品々が棚に並んでいます。ツーリングにでも出かける雰囲気が立ち込めています。
棚にはコーヒーメーカーやマグカップがサラッと飾られ、売り物としてのプライドをあらわにしていて、同じ箱が幾つか並び、前には箱から出したコーヒーメーカーが置かれています。
視線を外せば、コーヒーの香りが漂って来て、カフェへといざなっています。カフェへの案内がコーヒーの香りがしてくれていて、書店のおしゃれなセンスが伝わって来ます。旅行プランのガイド本売り場の横には、Tシャツ、鞄などの展示もあり、関連付けが「うまい」と唸ってしまいます。
住所 | 大阪市中央区西心斎橋2-2-12クリスタグランドビルBF |
電話番号 | 06-6484-2239 |
アメリカ村の服屋人気店9:Mr.39(ミスター.サンキュー)
本場ニューヨークのストリートファッションを紹介するショップで、毎月ニューヨークまで仕入れに行き、アメリカ限定の人気のおしゃれな商品をディスプレイしています。
アメリカ村に系列店が6店あって、各店の個性あるディスプレイが話題に上ることも。80年代90年代を中心にした、ユースドのおしゃれな安い価格の商品が主に並んでいておすすめです。
地下鉄心斎橋駅から歩いて3分の所にあり、通年営業の年中無休です。営業時間は10:30から20:00です。カードの利用が出来ますが、駐車場はありません。
住所 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目11-2 |
電話番号 | 06-6213-6447 |
アメリカ村の服屋人気店10:Pigsty(ピグスティ)
アメリカで仕入れたヴィンテージやアメリカンカジュアルのユースドの安い価格の商品が店内に並びます。おさいふに優しい安い価格のメンズ、レディース、キッズの豊富な品揃えが、家族で利用できおすすめです。
日本全国から、おしゃれなアメカジファッション求めてファンがおしかけます。何といっても今、流行っているホカホカのアメカジ風ファッションが楽しめるのが魅力です。
地下鉄心斎橋駅から歩いて5分の所にあり、営業時間は12:00から21:00までです。通年営業で12月31日から正月1月1日は休日で、それ以外は不定休です。駐車場はありませんが、カードの利用が出来ます。
住所 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目7-14 大阪屋心斎橋西ビル3階 |
電話番号 | 06-6251-0289 |
アメリカ村の服屋人気店11:KAKA☆VAKA(カカヴァカ)
こだわりのヴィンテージな古着ファッションとおしゃれなデザイナーズブランド、古着のリメイクもおすすめなショップです。系列の店舗がアメリカ村に4店舗あって、日本全国からファンが足を運びます。
オリジナルブランドも注目をあび、おしゃれな人気ショップです。地下鉄心斎橋駅から歩いて5分のところにあります。
営業時間は13:00から21:00で、休日は12月31日と正月1月1日でそれ以外は不定休です。駐車場はありませんが、カードの利用が出来ます。
住所 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目8-21やすらぎビル3階 |
電話番号 | 06-6212-6600 |
アメリカ村へのアクセス
東京からアメリカ村へ行くには、新幹線なら新大阪で降りたら地下鉄に乗りましょう。新大阪駅には地下鉄御堂筋線しか通っていないので、乗ったら6つ目の心斎橋駅で下車します。
東京から新大阪経由アメリカ村
出口は7番出口で、地上に上がり右に曲がると、すぐに白いガラス張りのビルのOPA(オーパ)が見えて来ます。
さらにスポーツメーカーのPUMAの店も通り過ぎ、三菱東京USJ銀行の手前を右に曲がると、その辺りがアメリカ村ですが、マクドナルドの前を過ぎると西心斎橋交番があります。その裏手に三角公園があります。地下鉄料金は230円です。
深夜高速バスでアメリカ村へ
バスタ新宿から深夜高速バスで大阪・梅田まで乗車します。乗車時間は9時間、今のところ最安値2000円未満で行くことが出来ます。
21:30発6:30着です。梅田周辺ならどこでも美味しくて、安い料金の朝食が食べられます。アメリカ村にある店舗は開店時間が早くても10:00ぐらいなので、東京の出発時間をずらすなどする必要がありますが、バス料金が上がって3000円ぐらいになります。
アメリカ村の服屋人気店へ行こう
アメリカ村へ、一度は行ってみたいと思う10代、20代の若者が多くいます。元々大阪の船場に繊維街があって賑わっていましたが、今ではすっかりアメリカ村の服屋に代表される古着の店が台頭しています。心斎橋周辺は遊び場も多くあり楽しめます。
関連記事
『パネ・ポルチーニ』は大阪・福島の有名パン屋!人気メニューや値段は?
akkey
大阪駅周辺の観光スポット特集!定番の名所からおすすめの穴場もあり!
ピーナッツ
大阪駅周辺のたこ焼き屋おすすめまとめ!テイクアウトができるお店も人気!
yukiusa22
大阪駅周辺のグルメおすすめまとめ!お好み焼きや定番のたこ焼きも人気!
#HappyClover
大阪城観光攻略ガイド!おすすめの見どころやルート・所要時間まで解説!
Naoco
大阪城周辺のランチ特集!カフェやビュッフェなどおすすめ情報満載!
旅するフリーランス
「ミライザ大阪城」のレストラン特集!ランチやビュッフェが人気の店舗あり!
savannah
大阪駅JR高速バスターミナルの行き方ガイド!施設や設備情報もあり!
旅するフリーランス
大阪駅周辺のラーメン屋ランキングBEST17!おすすめの人気店揃い!
tabito
大阪駅周辺の串カツ屋特集!食べ放題が安い人気店などおすすめ満載!
MT企画
大阪駅周辺でモーニングがおすすめのお店は?人気のカフェや和食を紹介!
yukiusa22
大阪駅のおすすめ居酒屋特集!飲み放題が安い・個室ありなど人気店揃い!
Sytry
大阪駅のお好み焼き人気店まとめ!本当に美味しいおすすめ店ばかりを厳選!
yuribayashi
「大阪駅前ビル」は激アツグルメスポット!おすすめのお店を紹介!
#HappyClover
「大阪駅」と「梅田駅」との違いは?徒歩での行き方もリサーチ!
Naoco
大阪城ホールへのアクセス情報!最寄り駅やおすすめの交通手段も調査!
Rey_goal
大阪駅周辺のカフェ特集!おしゃれでゆっくりランチができる人気店など紹介!
Rey_goal
ルクアのランチ特集!おすすめのバイキングや子連れでも行けるお店など満載!
Sytry
大阪城天守閣のおすすめの見どころを紹介!入場料の割引方法は?
Rey_goal
大阪城公園でお花見!桜の見頃時期やライトアップ期間はいつまで?
Rey_goal


新着一覧
大阪・中津のおすすめラーメン屋11選!行列必至の大人気店も!
daiking
梅田周辺のスパイスカレーおすすめ11選!ランチに人気のお店も!
daiking
「中華そば 無限」は大阪のミシュラン掲載ラーメン店!人気のメニューは?
ピーナッツ
大阪・京橋でカレーが美味しいお店11選!ランチの人気店など紹介!
daiking
江坂公園は大阪の穴場スポット!お花見や遊具など親子で楽しめる!
mdn
「ハレノチ晴」は吹田・西宮の人気ラーメン店!メニューのおすすめは?
kiki
大阪にあるフライングタイガーの店舗まとめ!場所や営業時間は?
沖野愛
鶴橋でマカロンが美味しいお店まとめ!行列必至の人気店から穴場まで!
kiki
鶴橋「ココマカロン」はコリアンタウンの超人気店!店舗の場所やメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
大阪・淡路駅周辺のラーメン店11選!行列必至の超人気店などおすすめ店厳選!
Bambu
フェニックスの涙は大阪市東淀川区で美味しいと話題のラーメン店!メニューは?
ピーナッツ
上新庄の美味しいグルメやおすすめスポット情報まとめ!人気店を紹介!
MT企画
「世界が麺で満ちる時」は大阪・奈良の人気ラーメン店!店舗やメニューは?
Canna
「自家製麺 つきよみ」は大阪・上新庄のラーメン店!おすすめのメニューは?
MT企画
上新庄の焼肉ならココ!ランチや食べ放題など安い美味しいおすすめ店11選!
ピーナッツ
「天神旗」は大阪・上新庄の超人気ラーメン店!メニューのおすすめは?
MT企画
タコベル梅田店がおしゃれ!人気メニューや注文方法・おすすめのトッピング紹介!
ピーナッツ
十三のおしゃれカフェを紹介!ランチやモーニングのおすすめ店もチェック!
daiking
難波のカプセルホテルを厳選!安いけどおしゃれな施設や女性に安心な宿も!
Bambu
台湾カステラが大阪で人気沸騰中!梅田や心斎橋などおすすめ店を一挙紹介!
Bambu